東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia茨木下中条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下中条町
  6. Brillia茨木下中条ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-25 22:58:07
 削除依頼 投稿する

Brillia茨木下中条についての情報を希望しています。
HPですでに73㎡3600万円台中心と公表されており、価格的にも手ごろなので購入も視野に入れて検討しています。
いろいろご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市下中条町54-2他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩10分
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩14分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.69平米~104.61平米
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産 神戸支店
売主:有楽土地大阪支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-03-08 23:19:13

現在の物件
Brillia茨木下中条
Brillia(ブリリア)茨木下中条
 
所在地:大阪府茨木市下中条町54-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩10分
総戸数: 74戸

Brillia茨木下中条ってどうですか?

401: デベにお勤めさん 
[2010-09-06 18:05:14]
第一期五次って^^ 笑
402: 匿名 
[2010-09-07 11:27:19]
こないだ平日にMR行って4LDKの部屋はまだ空いてますか?って受付のおばさんに聞いたら「3LDKしかもう空いてません」って言われたから帰った。
…が、まだまだ空いてるのか?!
ナメられた。
403: 匿名さん 
[2010-09-07 19:30:04]
案内してくれたオバサンが上から目線で買う気をなくした。
あんな営業の人にすすめられた家は買いたくない
404: 匿名 
[2010-09-07 22:05:29]
↑もしかしたらウチが見に行った時の営業さんと同じ営業さんかも(>_<)

予算感がちょっぴりあわなかったせいか、なんか最初から「買う気あるんですか?」オーラが出ているように感じてしまった。
こちらはとりあえずモデルルームを見てみたかったのに。
営業さんとソリがあわないとたとえ良い物件だったとしても買う気は失せてしまいますね~
405: 匿名 
[2010-09-07 22:42:34]
あまりにも客に逃げられ過ぎて誰も信用出来なくなってるんでしょうか?
なんか印象悪いなぁ。
406: 匿名 
[2010-09-08 18:08:43]
ンでその3LDKはあと何部屋くらい残っているの?
407: 匿名 
[2010-09-09 10:28:07]
それって40代くらいの営業の方ですか?

私たちも態度が気になりました。
408: 匿名さん 
[2010-09-09 11:14:33]
プレミストの西隣、現在はスーパーマルヤス建設予定地となっていていますが
もともと 東京建物さんが所有しておられて ブリリア建設予定地となっていたと
聞いていました。
今年の7月ぐらいに転売されたそうで…ここが結構厳しいから 手放されたのでしょうか。
409: 匿名 
[2010-09-09 12:05:39]
売れてるようだけど実はあんまり売れてないのでしょうか。やはりJRにも阪急にも微妙に遠い中途半端な立地とか将来的な道路建設の影響なのかな。建物は良さそうだけど。プラウドシティは好調みたいだし検討者としては悩みます。
410: 匿名さん 
[2010-09-09 21:07:54]
二期はまだですか?

一期即日完売!!ってスーモなんかに載ってるけど、
ただの宣伝文句ですか??
411: 匿名 
[2010-09-10 00:35:54]
厳しいか。
大池と比較してそう悪くはないと思うけど・・。インパクトが弱いのかな。
412: 匿名 
[2010-09-10 05:23:51]
413: 匿名 
[2010-09-18 20:26:04]
ここの次にはもうしばらく新築マンションないの?
415: 匿名 
[2010-09-20 20:58:02]
ここのモデルルームは休日でもガラガラですね。

よく完売を告知してますが、誇大広告ですかね?
416: 匿名 
[2010-09-20 21:32:08]
どこが売れてるの?
今時どこも売れてないのかな?
低金利で消費税アップ前でチャンスとも思うけど
不景気か・・・
417: 近所をよく知る人 
[2010-09-21 18:54:08]
抜け道で交通量が多い上に、マンション前の道路が拡張。。。。
騒音・ホコリ・排気ガスがすさまじいです。
418: 匿名 
[2010-09-21 20:54:49]
今週号のスーモで「外からの視線も気にならないテラススペース」とあるけど、あの図じゃあ歩道からの距離といい高さといいちょうど視線が気になると思うんですが…ちょっと笑ってしまった。
419: 匿名 
[2010-09-23 11:44:30]
確かにあの立地での1階は論外ですね。プライバシーのプの字もない。
道路沿いで騒音・ほこり・排気ガスが気にならないなら、茨木じゃなくていいのに。

420: 匿名 
[2010-09-25 14:26:16]
JR茨木駅徒歩10分以内限定で検討しています。

ブリリアも検討しているのですが、ためしに行ってみたモデルルームの営業マンにここは良くないと言われてしまいました。こちらを見学された方、このマンションのデメリットを教えてください。


421: 匿名 
[2010-09-25 18:10:15]
他のマンションの営業の言うことを鵜呑みにしてたら決められないのでは?
漠然とデメリットを教えて欲しいと言う前に、この掲示板を読み直して、的を絞って尋ねた方が答えやすいのではと思います。
422: 匿名 
[2010-09-25 20:39:31]
420さん
釣りですかあ?
423: 匿名 
[2010-09-26 19:13:40]
↑また営業マンさんですね^^ ここの営業マンはいつも必死ですな~
424: 匿名 
[2010-09-27 10:04:05]
逆に茨木で排気ガス、ほこり受けない立地なんてそもそもあると思いますか?彩都は別として…
一本道に入った建物でも汚れるのは一緒です。
425: 周辺住民さん 
[2010-09-27 18:56:01]
↑東京建物さんお得意のフォローが始まりましたね^^

茨木は排気ガス気にならないとこの方が多いですよ。
426: 匿名 
[2010-09-27 20:44:43]
↑そういうあなたも営業さん!?
427: 物件比較中さん 
[2010-09-29 20:07:35]
↑そういうあなたも営業さん!?
428: 匿名 
[2010-09-30 21:51:44]
茨木の街中は交通量が多いから排気ガスが気になるなら彩都とかに行かれたほうが…
429: 匿名 
[2010-09-30 23:34:12]
彩都買って!
430: 匿名さん 
[2010-10-09 10:35:13]
一度検討しててやめましたが、久々にみるとやっぱりいいな・・と。
どれくらい残ってるんですか?値引きあるのかなぁ・・
431: 匿名 
[2010-10-09 16:00:49]
まだたくさん残ってるみたいです。

売れてないけど、値引きは微妙。値引きしているのはシャリエ茨木じゃないですか?
もちろんお客の懐を見てですけど。
432: 匿名さん 
[2010-10-10 11:15:05]
たくさん残ってますか・・。
値引きうまくいった人いますか?あんまり売れるペース悪い物件は敬遠したいかなぁ。
433: 匿名 
[2010-10-10 13:03:08]
現時点で値引きはないでしょう。
434: 購入検討中さん 
[2010-10-10 19:40:56]
モデルルーム行きましたか?
残り、片手くらいでしたよ。
正直、焦ってます。。。
435: 購入検討中さん 
[2010-10-10 23:40:21]
先日モデルルームを見に行きました。
ただ、何人かの方がご指摘されているように、
今まで見に行った物件の中で営業の方の質が最低でした。

別の営業さんは重要事項説明を大声(部屋中に響き渡るくらい)で説明しているし、
ドリンクはパックのままだし、(高い買い物をするのだから、せめてコップに入れ替えて欲しかった。)
営業の清潔感が足りない、
上から目線の営業、
様々な事があまりに気に障ったので、モデルルームも見ずに20分程度で出てきました。

東京建物の物件なので興味があり、検討段階ではかなり上位でしたのですが、
正直あのオバサン営業からは買いたくないなと思いました。
営業があれじゃ、住んでからの管理や問題が起こった時の対応にも不安が残りますね。

シャリエかプラウドシティに絞ります。
436: 匿名さん 
[2010-10-11 10:09:47]
片手しかないのなら高層階はもうないんですかねー
437: 匿名さん 
[2010-10-11 10:13:11]
ここ前評判はわりとよかったのにな
438: 匿名 
[2010-10-12 22:52:18]
シャリエは値引きのうわさがあるが
ここはどうでしょう
439: 物件比較中さん 
[2010-10-13 00:09:36]
値引きありますよ。詳しくは言えませんが、売れ行きは伸び悩んてるみたいですね。
440: 匿名 
[2010-10-13 19:54:49]
あと何軒残ってますか?
441: 検討中です 
[2010-10-13 23:18:37]
>435さん
同意見です。女性営業の年配の方、確かに対応良くないです。
最初にTELしたときの相手の対応で「なんじゃこいつは!?
これでも営業か?ホンマに売る気あるんか??」って思いました。
けどもう一人の女性営業(若い方)は良かったですよ、
マナーも言葉使いも営業姿勢も。
若干の知識不足はありましたが、充分許容範囲内でした。
頼んだこともお願いして調べてもらったことも
すべてきちんと忘れず対応してくれました。
(当たり前ですけどね)

そうそうパックの飲み物、そのまま出してきますよねぇ。
確かにほかのどののマンションを見に行っても
ホット、アイスともに器はガラスコップまたは陶器でした。
最低でも紙コップでした(自動販売機っぽいやつ)。
まぁコスト縮減と割り切りましたが…

たしかにモデルルームの商談スペースは声が響くし、
足音もすごく響く(特にドタバタ歩く男性営業マンがいる)。
あまりに商談スペースとしてはレベルが低く集中しにくい。
まぁS、Aクラスのデベロッパーじゃないし、中小規模の建物なので
しょうがないですね。
そんなことはマンションを買ううえでは、雑多なことと割り切って
商談してます。

442: 匿名 
[2010-10-14 00:10:05]
紙パックの飲み物、そんなに駄目ですかねぇ。1個百円かかるし、むしろどこのモデルルームよりお金がかかってると思いますが。飲み切れなかったらそのまま持ってかえれたし、むしろラッキーと思ったクチです
443: 匿名 
[2010-10-14 07:54:44]
紙パックのほうが衛生的。
444: 匿名 
[2010-10-14 09:21:48]
モデルルーム(商談スペース)や受付にコストはかけてほしくないなあ。建築物件がしっかりしててくれれば
いい。
営業との関係もはっきりいって住み始めたら関係なし。物件自体と管理会社がしっかりしてくれるかが問題では?
445: 匿名 
[2010-10-14 20:39:37]
頻繁に書かれてる年配女性の営業マン、そんなに酷いですか?
私は当物件は南側道路が不安な為購入を見送りましたが、建物自体は気に入っていたので足繁く通ってました。
ベテランなだけあって、言ってることナルホドって感じで何度も心動かされそうになりました。
こちらの質問にも端的に答えてくれました。
うじうじはっきりしないタイプの人よりこういうズバズバ言ってくるタイプの方が個人的には好きです。
私が購入初心者だから普通を知らないだけでそう思っただけかもしれないですが。
446: 匿名さん 
[2010-10-14 21:30:01]
私も年配女性の営業マンの対応は不愉快でした。
あの上から目線の営業については??です。
結果他社の営業マンがよく感じられたので、それは
それでよかったのかもしれないですけど。
447: 匿名さん 
[2010-10-15 00:19:37]
439さん値引きは事実ですか?
ベテランの営業マンには迫力負けしそうです(笑)
448: 購入検討中さん 
[2010-10-17 08:20:59]
ブリリアはエポコラム工法となっていますが、
ブリリアと同時期に建った近辺のマンションは基礎杭です。 

エポコラム工法を採用した利点とマイナス点ってご存知の方、いらっしゃいますか?


449: 物件比較中さん 
[2010-10-18 01:19:28]
で、あと何部屋残っているんですか?
450: 匿名さん 
[2010-10-19 20:23:51]

 439さま



ブリリアの営業さんは値引きは絶対にしないと言っていたのですが、

現実には何%くらいの値引きをしているのか

教えていただけないでしょうか?
451: 匿名 
[2010-10-24 08:50:15]
シャリエもブリリアも値引きしてんのか?

ここぞとばかりに大幅な値引きを交渉してみましょう。ダメなら待つべきですね!!
452: 匿名さん 
[2010-10-24 12:32:33]
ここの値引きはありえないでしょう?
残りもわずかですし。
453: 匿名さん 
[2010-10-24 16:59:11]
ここもシティ○ウス小川と同様のウエイト物件になるのですか!?

なにやらゾクゾクしますね!!
454: ご近所さん 
[2010-10-24 17:02:07]
ここは完売するでしょう。
周りでも評判良いですよ。
購入検討者、多いです。

455: 匿名 
[2010-10-24 17:09:48]
…と契約者がおっしゃってます。ご近所さんが普通そんな事気にします?
456: ご近所さん 
[2010-10-24 17:28:27]
455さん

残念ですが、町内の住民です。
自分の住んでいる町のマンションの売れ行きが良いのは嬉しいことです。
457: 購入検討中さん 
[2010-10-25 11:22:55]
こちらは校区が良いので見学に行きましたが、
ガソリンの臭いが凄くて見送りました。
やはり、ガソリンスタンドとあれだけ近くては駄目ですね。
前面道路も今でもうるさいのに、拡幅されるのですよね?

大幅な値引きがあるのであれば、再検討しますが、どうなんでしょう?
458: 匿名 
[2010-10-25 17:15:07]
学区という幻想・・・
459: 匿名さん 
[2010-10-25 17:17:33]
もうちょっとウエイトしてみる?
460: 匿名 
[2010-10-25 22:24:45]
あと、何戸ぐらい残っているのでしょうか?
461: 匿名 
[2010-10-25 22:56:13]
後1戸と聞きました。
昨日。
462: 匿名 
[2010-10-26 10:06:42]
後1戸(笑)

後15区画は売れ残っていますよ^^

売れてないのに売れてるように見せるのは東京建物さんがよくする営業手法ですよ。

騙されないで下さいね。決められるのなら営業マンの安い挑発にのらずにご自身のペースで

冷静に決められては?
463: 名無しの権兵衛 
[2010-10-26 12:07:35]
それこそどこの情報やねん。笑
464: 販売関係者さん 
[2010-10-26 12:58:37]
手前も不動産販売に携わっていますので、ブリリアの販売に関わっている業者に
確認しましたが(笑)

465: 物件比較中さん 
[2010-10-26 13:55:31]
どれも根拠のない情報ばかり・・・
466: 購入検討者 
[2010-10-26 14:11:28]
実家からも近いし、気に入りました。
シャリエと悩みましたが、、、

467: 匿名 
[2010-10-28 15:24:29]
根拠の無い情報の連続なんですか?
そういうレベルのマンションって事なんですかね。
ガソリンスタンド爆発しなければいいですがね。
468: 匿名 
[2010-10-28 18:38:00]
爆発は可能性低いかもしれませんが、臭いがきつそう。

洗濯物に臭いが染み込むでしょうね。
469: 周辺住民さん 
[2010-10-28 18:52:24]
ガソリンスタンドは、道路拡張につき、閉店されると聞きました。
470: 匿名 
[2010-10-28 19:39:22]
そんな理由ないでしょ(笑)
471: 匿名 
[2010-10-28 19:43:42]
新装開店?
472: 匿名 
[2010-10-28 20:06:50]
そこらの建物より、ガススタは丈夫。建築基準が厳しいから。阪神大震災時、ガススタだけは、1件も倒壊しなかったと、テレビでやってた。


473: 周辺住民さん 
[2010-10-28 20:34:53]
間違いじゃないですよ。
今の敷地の一部が、都市計画道路上にあるため仕方ないみたいです。
GSの店長さんに直接聞いてみてはいかがですか?
当事者の立場で考えると、深刻な問題です。
474: 匿名 
[2010-10-28 22:29:27]
閉店後は何ができるんだ?
マンション? コンビニ? 別のガススタ?
475: 匿名 
[2010-10-29 23:32:52]
ガソリンスタンドは、道路拡張につき、閉店されると聞きました。

⇒本当でしょう スタンドの知り合いから聞きました

到来してほしくないシナリオだわな

でも物件は上等ですね

聞くところまちがっちゃだめよ

476: 匿名 
[2010-10-30 18:31:18]
到来してほしくないシナリオ?
道路拡張ってわかってたことでしょ。
GS閉店の何が問題なのか?
477: 匿名 
[2010-11-01 10:02:55]
道路拡張につきガソリンスタンド一時閉店で何倍かにスケールアップして再デビューってオチちゃいますやろな(笑)
478: 匿名 
[2010-11-03 19:33:04]
ありえるありえる
479: 匿名 
[2010-11-03 22:00:10]
道路拡張の影響って今の時点でどれくらい予測できるの?
480: 匿名 
[2010-11-07 00:07:44]
できません。
481: 匿名 
[2010-11-07 09:07:21]
簡単にできるって!
482: 匿名 
[2010-11-07 20:54:15]
というかこのマンションに立地はマズイでしょ。

近くに大学誘致、道路の拡大と今の周辺環境なんてすぐに壊されてしまう。

住環境を求めて検討されるならここは外した方がいいね!

ガソリンスタンドだけじゃなくて、現在モデルルームがある土地も隣の洗車場も将来マンション

が建つ可能性大!! 横柄な営業マンは3線利用できるので資産性抜群とかぬかしてたけど、それ

以前の問題でしょ!!子供騙しな接客にがっかりですわ。
483: 匿名 
[2010-11-08 20:24:51]
決まってるのは道路拡張だけでしょ?大学がくればマイナスもあればプラスもあるのでは?洗車場の事なんか全くわからないし。前にマンション建っても高層は建てれないんですよね?道幅あるから大丈夫なんじゃないの?
484: 匿名さん 
[2010-11-08 22:45:57]
オレもそー思う。笑
道路の拡張は決まってるが
まだ何が建つか分からんのに
環境が悪いからここは外したほうが、、、とか言うてるやつ、
人里離れた山奥にでも住んだらいーねん。笑
静かで空気もおいしいよ。笑

それとも買いたくてもローン審査降りなかったの?笑

まあ、何を言おうが自由やけどね。
485: 匿名 
[2010-11-08 23:22:28]
↑よく笑うやつやなぁ
486: 匿名 
[2010-11-09 09:44:25]
No484さん

私は住宅ローンの審査は上限の1億円でも通りますよ。(返済比率40% 審査金利4%で計算)

どこでも買える私はこの程度のマンションしか買えないあなたみたいな低所得層の住むマンション

には住みたくないだけです。実家が茨木なのでここも検討しましたが、やはり営業マンのスキルも

低俗なら来場している客も低俗ですね。


何が建つかわからないのがリスクだという事が判らないんですね(笑) そんなんだからいつまで経っても低年収層のままなんです。先を見据えて意思決定する事をお勧めします。





487: 匿名 
[2010-11-09 10:58:53]
妄想乙w
488: 匿名 
[2010-11-09 11:27:13]
486さん
 
お金があってもなんか寂しい人ですね。 こんな考えの人がご近所さんなんて絶対やだ!
489: 匿名 
[2010-11-09 11:37:08]
486みたいな人が住むマンションがデメリット 笑
490: 匿名 
[2010-11-09 12:06:14]
486
どうぞご自由に。
491: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-09 12:24:58]
486さん

じゃあなんでわざわざこんなとこにコメントしてんだ?笑
何が建つか分からないのがリスクなら日本には住めないな。
中国の秘境へどうぞ。

492: 匿名 
[2010-11-09 12:57:57]
僻みとか妬みってすごいですね
493: 物件比較中さん 
[2010-11-09 14:11:56]
こんなコメントばかりのスレ見てもさんこうにもならない・・・
494: 匿名 
[2010-11-09 18:07:34]
糞マンションならではの言い争いです。
495: 匿名 
[2010-11-10 14:46:24]
↑自分が糞のくせに(笑)
496: 匿名 
[2010-11-12 13:44:45]
やっぱりこのマンション噂通り評判悪いですね。

シャリエさんと検討してましが、あちらにしようと思います。
497: 匿名 
[2010-11-12 21:26:38]
掲示板なんてどっちもどっちでしょ。

しかも誰がどんな根拠をもって書き込んでいるかもわからない
不確定情報だらけの掲示板で家を決めるなんて言ってる奴が
本当に家探しをしてるなんて思う人はいないんだから、
わざわざ報告いらないよ。
498: 匿名 
[2010-11-15 01:40:19]
目糞鼻糞(笑)
499: 匿名 
[2010-11-16 18:36:27]
公式HPによればあと3戸で完売ですね。
500: 購入検討中さん 
[2010-11-16 19:34:27]
74戸中、残り5戸みたいです。
モデルルームで確認してきました。
501: 匿名 
[2010-11-17 00:53:01]
ここに限らずですが『キャンセル住戸発生』という流れは汚いですね(笑)
502: 匿名 
[2010-11-17 19:45:32]
意外と売れたんですね。まぁジオグランデの価格に比べたら激安ですから、センターにこだわる人にとってはラッキーだったということで。
503: 物件比較中さん 
[2010-11-19 10:02:03]
まぁここの契約者は5年後に泣きを見ますよ。

幹線道路が通って、大学が誘致され、現モデルルームに新築マンションが建つ。

資産性・住みごこち。再度考えてみてはいかがですか?
504: 匿名 
[2010-11-19 15:12:27]
大学誘致の何がデメリットなんですか?
505: 匿名さん 
[2010-11-19 20:04:16]
503さん

あなたの情報の中で現時点で確実なことは?
「幹線道路が通る」くらいでしょうか。
あなたこそご自分の発言内容について再度考えてみては?
506: 匿名 
[2010-11-19 20:31:36]
立命館大学が近所に来てもいいじゃない。
507: 匿名 
[2010-11-19 21:41:00]
特段、影響ないよ

503は何がいいたいの
508: 物件比較中さん 
[2010-11-20 01:52:17]
あと、道がひろがっても、マイカルまで近くなるからいいんじゃない。
509: 購入者 
[2010-11-20 06:23:07]
確かにそれは言えてますね。近くに住んでますが今はかなり遠回りなんで助かりますね。まあ、車は多くなるのは覚悟してますが。大学できても離れてるし、むしろJR近くに店が一杯できるのではとちょっと期待。JRさびれてるしねー。
510: 周辺住民さん 
[2010-11-20 07:26:01]
503は、何が言いたいの?
地元住民としては、道路拡張(交通量増だが、道路が整備され、安全・利便性向上)・大学誘致(休日渋滞等の影響なしでベストの選択)、いずれも支障ありませんが・・・。
よく考えてから発言されてはいかがでしょうか?
511: 周辺住民さん 
[2010-11-20 08:51:45]
道路の拡張は確かに抵抗ありますが、大学誘致自体に関しては地元住民も反対ではありませんよ。

強いて言うなら大学に通う学生のモラルには少し心配しています。



512: 周辺住民さん 
[2010-11-20 09:11:52]
NO.511
地元住民も反対ではありませんよ?
住民の何人が?
氷山の一角の意見でしょ

立命館の大学誘致なんかぜんぜん
このスレに関係ないって
513: 物件比較中さん 
[2010-11-20 12:03:07]
近くに誘致されるんだから、住環境としては全然関係ないってことはないでしょう。
514: 土地勘無し 
[2010-11-20 17:55:25]
513さん
住環境はBrillia茨木下中条の周辺は
良くなるのですか?悪くなるのですか?
それと大学誘致は513さんにとって歓迎なのですか?
何をきにされてるのでしょうか?
どこかの営業さん?
515: ご近所さん 
[2010-11-20 18:23:25]
この場所は立大が来ても、JR駅前開発加速の恩恵を受けるだけで、
それなりに離れているので住環境的に大して影響受けないのでは。
せいぜいJRの駅前に学生がたむろする、周辺に下宿生が増える位
でしょう。
プラウドマークスなどの駅近物件は、眺望や周辺環境などの面で
かなりのインパクトがあると思いますが。
516: 匿名 
[2010-11-26 21:53:58]
最近伸びないね
どしたの?
営業さん。ネタ切れかな
517: 匿名 
[2010-11-27 00:34:40]
ネタ切れではなく本業に忙しいのです。
518: 匿名 
[2010-11-27 08:42:52]
住環境としてはいまいちってことには変わりないよ。中央環状線からの車も多いし。ガソリンスタンドは真横だし。洗車場がどうなるか分からないし。
519: 周辺住民さん 
[2010-11-27 10:17:56]
中央環状線から前の道を通る車が多いってこと?
そんなの桜通りとか茨木中央通りの方が圧倒的に多いでしょう。
GSと洗車場の件はまあそうだけど。
520: 匿名 
[2010-11-27 17:12:50]
とりあえず自動車関係は充実している物件ということで。
521: 匿名さん 
[2010-11-27 23:36:07]
中環からの車が多い?
それは相対比較か絶対比較かどっち?
ちゃんと多い少ないの基準持って言ってます?

住環境としていまいち?
それも絶対評価か相対評価のどっち?
ちゃんと「私にとっては」って言ってもらえます?
どんないい環境にお住まいかは存じませんが、
住環境としていまいちとは周辺住民に対して失礼千万ですな。
522: 匿名 
[2010-11-27 23:52:29]
めっちゃ怒ってるやんかいな。
523: 購入検討中さん 
[2010-11-28 00:08:05]
現在の交通量と比較して、産業道路とマンション前の道路がつながれば
交通量が多くなることが容易に想像できます。
なぜなら、奈良交差点まで渋滞が多発するため、抜け道として
利用する車が通るからです。
524: 匿名 
[2010-11-28 00:17:56]
普通に考えて車は増えるだろうね。現状では産業道路から駅前を通って中環に抜けたりするけど、駅前も混むし、新しくマンション前の道路が繋がればやはりそちらを使うのが自然な流れでしょう。
うちも繋がれば便利だし当然使います。
525: 購入予定者 
[2010-11-28 14:47:16]
道路の事は発売時からわかってましたし、立命館はスタジアムの話もあったので、逆によかったなと思ってます。なんだかんだで残り少しですから、ボチボチの人気なんではと思ってます。
526: 匿名 
[2010-11-28 14:47:23]
確かに工業地帯や大阪市内の繁華街に比べりゃ環境は良いだろうね。辺鄙な場所は嫌だけと住宅街としてはいまいちかも。
527: 匿名 
[2010-11-28 16:31:19]
道路拡張で交通量が増えるのは事実だろうけど
皆さんわかって買ってるんだからいいんじゃない。
528: 匿名 
[2010-11-28 17:00:06]
確かに。契約者は交通量が増えようが環境が悪くなろうが、納得して買ってます。外野がいくら忠告しようが心配しようが、買った人には煩いだけなのでしょう。
529: 匿名 
[2010-11-28 17:18:14]
そうそう買えない奴が一番悲惨
530: 匿名 
[2010-11-28 19:07:09]
GS魂乙
531: 匿名 
[2010-11-28 20:39:30]
買えるけど見に行きませんでした。
あの東京建物ですから。
532: 匿名 
[2010-11-28 20:57:09]
またまた御冗談を(笑)
533: 匿名 
[2010-11-28 21:02:27]
買えるってハッタリを言わなあかんほどの高級マンションじゃないでしょうに。
534: 匿名 
[2010-11-28 21:17:23]
営業さん、仕事仕事!!
535: 匿名 
[2010-11-29 08:59:01]
(∋_∈)ビェーン
536: 匿名 
[2010-11-29 20:15:05]
でもやっぱり横のガソリンスタンドはどうもねぇ。
潰れてマンションにでも変わらないかしら。
537: 匿名 
[2010-11-29 20:38:31]
家の近くに引火性のものが大量にあるのは
確かにストレスになるかもしれませんね。
暴走族とかが集まる様な雰囲気だとかなりのマイナス要因ですからね。
538: 匿名 
[2010-11-29 21:04:27]
爆発的な火事は心配です。
539: 匿名 
[2010-11-30 01:28:20]
物件選びって難しいですね。
540: 匿名 
[2010-11-30 14:33:35]
爆発しない家が欲しいです。
541: 匿名さん 
[2010-12-01 00:12:15]
爆発する家ってどんな家ですか??
542: 匿名 
[2010-12-01 14:44:28]
3匹の子豚の話の最後の様な家です。
543: 匿名 
[2010-12-01 14:45:35]
ドリフのセットの様な家の事です。
544: 契約済みさん 
[2010-12-01 22:31:32]
ひょうきん族のセットのような家の事です
545: 匿名さん 
[2010-12-02 01:17:14]
どれもよく分からないけど、そんなマンションじゃない事は確かだろうね。
546: 匿名 
[2010-12-03 17:40:37]
蓋を開けてみたらわかりませんよw
547: 購入検討中さん 
[2010-12-04 14:05:12]
残り2戸ですね!
548: 匿名 
[2010-12-04 15:42:55]
5戸じゃないの?
549: 匿名 
[2010-12-04 21:13:34]
へ~  本当に

営業さん
550: 匿名さん 
[2010-12-05 08:49:23]
なんやかんやで10戸くらいあるんじゃないの?営業さん。

キャンセルも出てるだろうし。
551: 匿名 
[2010-12-06 11:28:57]
何故売れないんだ~
(>_<)
552: 匿名 
[2010-12-07 00:19:05]
今回未販売住戸のうち5戸の販売なだけ。
553: 匿名さん 
[2010-12-10 10:09:12]
未販売住戸の内5邸なので、販売住戸(前期までの売れ残り)を併せると10邸くらいかな。
554: 匿名 
[2010-12-10 17:57:02]
急いでください。
早くしないと売り切れます。
555: 匿名 
[2010-12-11 06:35:25]
急がなくても全く心配なし
誰もがわかってるって。
556: 匿名 
[2010-12-11 20:32:00]
そう言って油断して泣く事になった人を過去何度も観ています。急ぎましょう!
他の人に取られてしまいますよ。
557: 周辺住民さん 
[2010-12-11 20:44:59]
いやいや、残り1戸ですよ。
現地で確認しました。

皆さん、何の情報を、元に書いてるのでしょう・・・。怖いですね。
558: 匿名さん 
[2010-12-11 20:56:05]
取られる、取られないとかそんな軽い買い物じゃないでしょう。
しかも少しでもディベロッパーに有利な情報が書き込まれたら「営業さん」呼ばわりのみっともない書き込み。

本当に無責任すぎて怖いですね。
でもあまりその辺の情報はここで当てにしちゃいけませんね。


559: 購入者 
[2010-12-12 12:35:46]
そうですね。あまりにも根拠の無い稚拙な書き込みが多いですね。残り一邸は間違いないんじゃないの?業界の裏まで知らないからわかりませんが。意外と人気なんじゃないですか?近接の他物件から見たら。
560: 匿名さん 
[2010-12-12 12:47:37]
公式ホームページでは残5戸だが・・
561: 匿名さん 
[2010-12-12 20:55:00]
公式HPでは確かに残5戸なのでおかしいなと思いましたが、
更新日が空いているので、残1戸というのもあながち間違いとは言い切れませんね。
申し込んでも事情がありキャンセルになる場合もありますから流動的でしょうし。

本当に検討している人や気になって仕方がない人は
こんなところで聞いて無責任な情報に惑わされないで、
直接問い合わせてはいかがでしょうか。
562: 匿名 
[2010-12-13 10:16:01]
完売!
563: ご近所さん 
[2010-12-13 22:52:43]
おめでとう よかった

ごくろうさま
564: ご近所さん 
[2010-12-13 23:48:42]
完売おめでとうございます。
565: 匿名 
[2010-12-14 01:02:40]
゙完売しだというリアルな夢を見たと関係者の方が仰ってました。
566: 匿名さん 
[2010-12-14 01:08:19]
完売おめでとさん。そして、さようなら。
営業マンもう投稿すんなよ。
567: 匿名 
[2010-12-14 12:24:06]
営業マンさんほんとにほんとに完売しましたか!?(⌒~⌒)
568: 匿名さん 
[2010-12-14 17:28:23]
完売しましたね
569: 物件比較中さん 
[2010-12-14 18:54:55]
完売したんですか??
570: 匿名さん 
[2010-12-14 23:53:43]
だからその「営業マン」の呼びかけ、みっともないって。
そんなあなたが投稿すんなよ。

それと掲示板で「本当」探しなんて時間の無駄ですよ。
より本当に近い情報を持ってるところに聞いた方が確実です。
571: 匿名 
[2010-12-15 00:49:14]
完売したかどうかはこの際どうでもいいです。
572: 匿名 
[2010-12-15 21:21:55]
74戸しかないんやから、そりゃ完売するやろ。
573: 匿名 
[2010-12-15 22:08:48]
いや、小規模完売してないとこあるでしょ。なんでそんな批判的なんかわかりまへん。
574: 匿名 
[2010-12-15 22:34:53]
残1戸 はがき来てた。
売れ残ったのはやっぱり1階や。
ここの1階やったらプラウドシティの1階の方がええと思う。
575: 匿名さん 
[2010-12-15 23:09:09]
あらそう。
いいと思うならわざわざここの1階に住まう人を
無駄に不快にさせるような書き込みをせずに、
とっととプラウドシティの掲示板で伝えてあげる方が
よっぽど世のため人のためだと思いますが。

購入者の方々が物件のあらゆる条件に納得して購入されているのですから、
野次馬がわざわざ無責任な放言をなさるのはどうかと。
576: 匿名 
[2010-12-15 23:11:51]
完売となると急に強気になるあたりが可愛らしい。
おめでとう。
577: 匿名さん 
[2010-12-15 23:37:17]
「完売」という情報と上記書き込み内容でもって「強気」と判断された因果関係が不明なのですが・・・。

578: 匿名 
[2010-12-16 01:11:46]
一階買ってしまった人が必死で書き込んでいるのかな!?
579: 匿名 
[2010-12-16 07:35:48]
完売したんですか!?
580: 匿名さん 
[2010-12-18 23:49:12]
完売したんだから勝ち組マンションだ!
581: 匿名 
[2010-12-20 07:45:57]
そうです。
登山家マンションを大枚はたいて買えるエネルギッシュな方は勝ち組です。
582: 匿名さん 
[2010-12-21 20:27:12]
登ってもない山について麓で評論しているような奴は***だろうな。
583: 匿名 
[2010-12-22 12:56:22]
***で結構。
茨木市最高(*^o^*)
584: 匿名 
[2010-12-23 21:04:54]
もういい加減完売しましたか?
585: 匿名さん 
[2010-12-23 23:26:26]
もういい加減HPでの発表待ちにしたら?
586: 匿名 
[2010-12-23 23:45:40]
それは無理です
587: 周辺住民さん 
[2010-12-24 21:50:50]
ここ完売か、シャリエ、プラウドシティから1抜けだ!
外れの方でもさすが茨木センターゾーン!
588: 匿名 
[2010-12-24 21:53:50]
こんな良い物件なかなか出てきませんからねo(`▽´)o
589: 匿名 
[2010-12-24 22:18:40]
はいはいw
590: 匿名 
[2010-12-25 01:28:41]
良いマンションですから僻まれても仕方がないです。
591: 匿名 
[2010-12-25 07:26:20]
ハイハイ
592: ご近所さん 
[2010-12-25 15:05:55]
値引きやってるねぇ~
593: 匿名 
[2010-12-25 15:06:30]
ばぶぅ~
594: 匿名 
[2010-12-25 16:28:43]
ハイハイ
595: 匿名 
[2010-12-25 20:10:54]
↑気分が?

何がハイなの?
596: 匿名 
[2010-12-26 01:13:51]
ノイローゼ気味なのかも(°□°;)
597: 匿名 
[2010-12-26 03:37:51]
>>594
ハイハイw
598: 匿名さん 
[2010-12-26 16:18:28]
伊藤リ〇ンみたいな営業マン居たよ
599: 匿名 
[2010-12-26 19:26:51]
ここのホームページ…
12月24日に更新されてますが、残1戸になってますね。
完売は見事に嘘でしたなぁ。
そこまでして「完売」って言いたいもんですかねぇ。
600: ご近所さん 
[2010-12-26 20:58:17]
このマンションを批判してる人、必死すぎw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる