野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド湘南平塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 代官町
  6. プラウド湘南平塚ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 15:51:02
 削除依頼 投稿する

プラウド湘南平塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116850/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154525


所在地:神奈川県平塚市代官町28-1他(地番)
交通:JR東海道本線 「平塚」駅 徒歩5分
   JR湘南新宿ライン 「平塚」駅 徒歩5分

間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:65.88平米 ~ 90.68平米
バルコニー面積:9.60平米 ~ 19.76平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

総戸数:58戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上7階
用途地域:近隣商業地域・準工業地域

建物竣工時期:  2024年5月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年6月下旬(予定)

販売時期:2023年9月下旬 (予定)

敷地面積:1,732.74平米

湘南平塚に「住まう」質を描く。
温かな陽光、爽やかな潮風。平穏を感じる、街の風景。
穏やかな暮らしを紡ぐ潮風香るこの地に全58邸が誕生。

- JR東海道線・始発駅 「平塚」駅南口・ 徒歩5分
- 3LDK・70平米超中心のゆとりある専有面積 (58戸中50戸が70平米超)
- 南東・南西向き中心の配棟計画 (58戸中50戸が南東・南西向き)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-19 07:21:17

現在の物件
所在地:神奈川県平塚市代官町28-1(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩5分
価格:5,100万円台予定~6,500万円台予定
間取:2LDK+SR~3LDK
専有面積:65.88m2~72.80m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 58戸

プラウド湘南平塚ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2024-04-30 15:29:38]
偏見だとは思いますが、平塚にはオハナが似合いそうな気がします。ファミリーでのんびりゆったり暮らせる感じのイメージがあるので。高額のローンとか抱えずにのびのびと暮らすイメージ。だから専有面積も広めで価格は手ごろな感じというのでしょうか。
こちらの物件だとちょっと狭めで高めな感じがするので、平塚の街そのものも変わってきてるのかなという感想です。都心から少し離れたところに住みたい人が増えているとかでしょうか?
83: 名無しさん 
[2024-04-30 22:48:32]
八重咲町や松風町、袖ケ浜アドレス限定ならパークコートもありだと思うな。エルザとか違和感なく街にとけこんでるし。
84: 匿名さん 
[2024-05-05 15:32:56]
ディスポーザー、自分もあまり拘りがないですね。
もちろんあったら便利なのでしょうけど、なくても十分に暮らせます。
それよりは、間取りが広いとか駅に近いとかのほうが重要かな。
最寄り駅まで徒歩5分の立地で、まぁ間取りも悪く無くてこの価格帯は良いなと思います。
85: 匿名さん 
[2024-05-20 10:47:46]
私も圧倒的に駅までの立地が気になる。
どうしても生ごみをどうにかしたかったら、生ごみ処理機を買うカナ。
市によっては助成があるとも聞きますし。
この辺りがどうなのかまではわからないけれど…
とにかく駅まで夏場でも汗をかかないで行けるのはうれしい。
86: 匿名さん 
[2024-05-31 19:29:32]
このマンション売れゆき芳しくないのかな?
別のマンション購入したのに未だにモデルルーム見学のご案内メールくる
さっきもきたよ
87: 匿名さん 
[2024-06-03 15:51:02]
平塚の街は広い地域で平坦ですから、自転車などでの移動も楽だと思います。

今年5月に竣工済みで、いま現在10戸先着順で販売しているみたいですから、その10戸を売るために案内を続けているのではないでしょうか。総戸数58戸ですから、すでに48戸売れた計算になります。竣工済みではありますが、入居は10月予定ですから、それまでに完売すると気持ちよく収まるのではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる