大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00
 

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')

2: 匿名さん 
[2006-10-11 21:44:00]
3: 匿名はん 
[2006-10-17 09:13:00]
最近見学に行かれた方いますか?171と彩都を結ぶ高架と、もず公園前の道路で時々スピード違反の取締りやってるそうです。見学にいかれる方は気をつけてください。
4: 匿名はん 
[2006-10-17 12:42:00]
家もそうなのですが、このマンションお風呂に窓の無い部屋が多いですよねーー。
湿気やカビが心配です。
5: 匿名はん 
[2006-10-18 00:13:00]

コチラでも“ビューバス”と言った窓付きのお風呂場間取りが数軒ありますがありがちな中廊下、振り分け間、ベランダ側LDの間取りとなればお風呂やトイレって間になると思いませんか?
中風呂だから湿気やカビって...お風呂から出た後ちゃんと換気システム(カワック)回せば問題無いですよ。
6: 匿名はん 
[2006-10-18 13:57:00]
他のマンションなどの間取りもそうですが
竹中工務店が設計するとトイレが玄関近くになるのはどうしてなのかな

水回りって湿気や改装のポイントになりますよね。。。。今頃気ずいてもしかたがないですが
7: 匿名はん 
[2006-10-18 16:30:00]
05さんありがとうございます。
お風呂に窓無いし、購入に一時迷ってたんです…
カワックしたら大丈夫ですよね。安心しました。
8: 匿名はん 
[2006-10-22 07:15:00]
>06出かけにトイレってよくありますよね。そのためかな?なんて思うのですが。どうでしょうか?
9: 匿名はん 
[2006-10-22 19:41:00]
ん〜〜〜・・・と言うなら帰りかな?
我慢して帰って玄関即!だと嬉しいと間取り見て一番に思いました(笑)
10: 匿名はん 
[2006-10-22 20:31:00]
北側の部屋を寝室にしようと思っているんで、トイレが近いのは嬉しいです。
11: 匿名はん 
[2006-10-22 21:14:00]
そうですねー。トイレがリビングとかに近いと、臭いとか音も気になりますよねー
私だけかな…?

12: 匿名はん 
[2006-10-25 18:22:00]
武田薬品の誘致に失敗しましたね…。
13: 匿名はん 
[2006-10-28 19:30:00]
今日マンションを見に行ってきました。体育館やマンション上層階付近まで外壁タイルが付いていました。商業施設は骨格が一部出来てましたよ〜
14: 匿名はん 
[2006-10-28 23:10:00]
>>中部、東部地区の開発は凍結ですね。モノレールの採算は?岐阜の桃花台のようにならなければいいけど。
15: 匿名はん 
[2006-10-28 23:15:00]
まだ西部地区の半分くらいしか開発してないから中部東部どころじゃ無いでしょうよ〜
16: 匿名はん 
[2006-10-28 23:31:00]
グーグルアースと現地で見た感じではリーフサイドの7階以上では弁天の花火大会と枚方の花火大会は見えそうですね。バイオ施設が出来るにつれて見えなくなりそうですが…
参考までにhttp://earth.google.co.jp/
17: 匿名はん 
[2006-11-07 23:17:00]
A棟の足場が解体され始めましたね。何かイメージしてた色と少し違いますが…
18: 匿名はん 
[2006-11-08 09:24:00]
イメージしていたのと違うって、どういう色なんですか。
個人的にはいい色に仕上がってくれてたら、少々の色の違いは許容してもいいですが?
19: 匿名はん 
[2006-11-08 12:30:00]
私もイメージと違うなって思いました。
レンガの茶色っぽい色かなと思っていましたが、外観はみなみ坂と似ている感じでしたよ。
私の意見ですが・・・
20: 匿名はん 
[2006-11-08 21:34:00]
そうですね…思ってたより薄い色でしたね。慣れの問題かもしれませんが、もう少し濃い色の方が好きです。
21: 匿名はん 
[2006-11-08 21:38:00]
外観より中身が大事やで。
外観はすぐに慣れるけど、中身が気に入らんかったら住めんやろ。
22: 匿名はん 
[2006-11-08 21:43:00]
それはもちろんですが、ぱっと見た目真っ先にエッ!って思ったのは事実ですので。でも愛着は湧きますよ我が家なんで(*^_^*)
23: 匿名はん 
[2006-11-09 13:40:00]
でも、あさぎ大通りから見ても大きくてよく目立つマンションだし、おおーって思いました。
かっこよかったです。
24: 匿名はん 
[2006-11-17 00:52:00]
age
25: 匿名はん 
[2006-11-18 14:02:00]
みなみ坂の中古が売りにでてました。購入価格との差はどうなのかな?
3番館の12階部分で占有面積97、38m2で2900万円でした。

http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1000640000607/tk=1...
26: 匿名はん 
[2006-11-20 13:16:00]
>>25
ウェブから消えてますね。
すぐに売れたのか、家主の依頼か、、、?
でも、この値段だったら抽選外れた人がすぐ買うでしょうね。
(安いけど、購入価格より高い値段だそうです。みなみ坂むっちゃお買い得やってんね!)
27: 匿名はん 
[2006-11-20 16:45:00]
みなみ坂が出来た当時の彩都は今よりもっと何も無い所で、モノレールが開通するかどうかもわからないし、買い物出来る所もほとんど無い状況だったそうですよ。
だから安かったんでしょうね。
28: 匿名はん 
[2006-11-20 19:15:00]
金消会やら内覧会やらの書類がきましたね。
こういうのが来ると「あーもうすぐだ!」って実感わくねぇー。
29: 匿名はん 
[2006-11-21 14:52:00]
1階の方や2階のベランダが広い方。。
落下物防止の網が付いてますが
落下物恐くないですか??
洗濯物などなら網で止まると思うけど、どーやってとったらいいのか??
落とした方がしょっちゅう取りにくるようだと。。う〜ん
火つきのタバコなどが落ちてきたら、、網をすりぬけて・・
とか考えたら子供達外に出すの心配になってしまって。。
網の幅、中層階のベランダの柵の幅ってどれくらいだったでしょうか??
家の子もミニカーなど知らない間に落としてたりするので心配で。
物干し竿が落ちてきたって話を聞いたことがあるので
下手したら、小さな物でも凶器になりかねない、傷害事件になりかねない
と最近心配になってきました。。
なにかいい対策はないですかね?
高層マンションで布団干し禁止のとこが多いですが
ここはどーなんでしょう??みなみ坂では干していたのを目にしたのですが。。
上の階の方のマナーもあるでしょうが、
強風や、子供が落としたりもあると思うので。
ペットの汚水も気になるところです。。
とりあえず規約読んでみます
30: 匿名はん 
[2006-11-21 18:47:00]
>>28
資金計画確定書が同封されてましたねぇ
私の所は フラットと公庫 併願で申し込んでるのですが、
今の金利、フラ3.2%(未定) 公3.28%(確定)ですって
今選んでくれって言われましたが・・ 悩ましいですね
皆さんは 如何なさいます? 
31: 匿名はん 
[2006-11-21 19:42:00]
残念ながらたしかここも布団干しOKだったですよ。
布団叩きの時の音がうるさいから嫌なんで聞いた記憶があります。
32: 匿名はん 
[2006-11-21 20:09:00]
先ほど管理規約をみましたら
●バルコニー等の使用上の禁止事項 で
(1)に手摺等に布団等を干すこと。
とありましたので、禁止という事でした。ちなみに、
(10)落下の恐れのあるものをパルコニー等に置くこと。
ともありますので、やはり高層マンションではそういった問題が多いようです。
故意にではなくても、もし何か落として子供にでも大怪我でもさせたらと思うと、、、
中層階、上層階の方には気を付けて頂きたいです。
下層の者としても、できるだけ、事故など防げたらと思うのですが
何か落下防止の柵にプラスαできるものってあるんでしょうか??
網の幅も知りたいところです。
33: 匿名はん 
[2006-11-24 17:27:00]
>>28
うちは3.28の公庫のほうに、決めようかと考えています。
来春また金利が上がるみたいですしね。
フラットは5月実行でしたよね、多分金利が逆転しますよ。
34: 匿名はん 
[2006-11-24 17:29:00]
↑ごめんなさい。30さんの間違いでした。
35: 匿名はん 
[2006-11-24 23:19:00]
フラット使う人、多いみたいですね。
みなさん提携銀行のフラットですか?
36: 匿名はん 
[2006-11-25 00:36:00]
フラット7割変動3割とかがいいんじゃなーい?
37: 匿名はん 
[2006-11-29 19:05:00]
みなみ坂住人ですが、機関誌「SAITO PRESS」届きましたか?
表紙のりさ子さん素敵ですね。入居後も「彩都インフォ*ミュージアム」のイベントの案内や情報を知らせてくれるので嬉しいです。坦当だった人とミュージアムでお会いできて話しがはずみ、モデルルームまで見せて頂きました。(勿論のぞみ丘のモデルルームの案内は頂いたのですが)アフターサービスがとてもいいので満足しています。
38: 匿名はん 
[2006-12-01 19:07:00]
30です

今日の発表で フラット35の金利が3.11%(池田BK)
と、ここで若干下がりましたね〜

12/7までの申し込みですし 銀行の釣りでは?
と一人被害妄想ですww
39: 匿名はん 
[2006-12-14 17:48:00]
ちょっとご無沙汰してる間に、えらい下のほうになってましたので、あげときますね
40: 匿名はん 
[2006-12-19 07:42:00]
彩都インフォミュージアムの駐車場に、池田銀行のキャシュコーナーができてるね。
41: 匿名はん 
[2006-12-21 22:47:00]
C棟って日当たりどうなんでしょう。。??
42: 匿名はん 
[2006-12-22 19:58:00]
今日夕方ごろ建設現場に行ってきました。
河原とエントランス付近で植樹してました。まだまだ植樹用の穴が沢山あいてました。
河原には何箇所か下りれるような階段が有ったから、河原を散歩できそうでした。
周辺道路もアスファルトで舗装されてきてましたよ〜
43: 匿名はん 
[2006-12-25 01:19:00]
私も今日行ってきました〜!
道路とかもきれいになってましたね〜
残念ながら2時くらいで、C棟は日陰でした。。(T∩T)
44: 匿名はん 
[2006-12-28 21:55:00]
やっぱり明日は雪が積もるんかな?
45: 匿名はん 
[2007-01-01 22:19:00]

『明けおめことよろ〜!よろ〜!よろ〜!』
46: 匿名はん 
[2007-01-05 15:24:00]
新しく更新されてますね契約者専用サイト。
サイクルポート入り口見た感じ結構な段差が有る様に見える。鍵付きの扉を設置するには必要だったのかもしれませんが。
47: 匿名はん 
[2007-01-06 23:59:00]
契約者専用サイトってなんですか?
B棟契約者ですが、まだID等もらってませんが、どのタイミングで教えてもらえるんでしょうか?
48: 匿名はん 
[2007-01-07 12:24:00]
雪は積もりましたか?
49: 匿名はん 
[2007-01-07 13:21:00]
うちもB棟です。
契約時に専用サイトのIDもらいましたよ。
担当者の方に尋ねられるといいと思います。
ちょっとした申し込みが必要でしたが…。
50: 匿名はん 
[2007-01-07 22:32:00]
A棟の金消会に行ってきました。何だかんだでくだらない話とか説明で4時間以上もかかり、非常に疲れました。最後の方は何件か説明をいりませんと断りました。重要な事だけ説明して後は任意で説明を聞けば良いのに…非常に不満でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる