大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)
 

広告を掲載

オハナはん [更新日時] 2009-06-26 16:19:00
 

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2005-09-07 16:19:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)

2: 匿名はん 
[2005-09-08 23:33:00]
松下・住友・三井不動産の超大型物件です。
蒲生四丁目から徒歩5分。
立地はいいと思います。
販売は年明けのようです。
3: オハナはん 
[2005-09-10 22:44:00]
このマンションのHPです!!

http://www.3tps.com/
4: 興味あり 
[2005-09-10 23:32:00]
1000戸規模のマンションみたいですが、共用施設はあるのでしょうか?
例えば、大浴場,シアタールーム,託児所など・・・
個人的には、このような施設は希望していないので、とても気になります。
ご存知の方教えてください。
5: こけんこ 
[2005-09-11 13:56:00]
大浴場はわかりませんがシアターや託児所はあるみたいです。
ミニ体育館まであるみたいですよ。
http://www.jj-navi.com/house/01/edit/kansai/jj/special/m200509ks/index...
きょうの朝刊に大きな広告が入ってました。

6: 匿名 
[2005-09-11 21:30:00]
土壌汚染は大丈夫でしょうか?松下精工の跡地ですよね?
ご存知の方おられましたら、宜しくお願いします。
駅は近いですし、立地的には大変良いのではないでしょうか。
セ○トプレイスはやめてこちらにしようか検討中です。

7: こけんこ 
[2005-09-11 22:33:00]
昔、仕事で松下精工に出入りしてました。
きれいな工場でしたよ。くさい匂いもなかったですし。
やってたことは主に扇風機や空気清浄機の組み立てなので土壌汚染の心配は
そんなにないのではないでしょうか。
重工業や化学工場ではないのでね。
私も立地的に良いので検討中です。
8: 匿名 
[2005-09-12 12:32:00]
色々施設があるとそれなりに住居者にかかるお金の負担が多くなるんですよね。マンション自体のお値段も気になります。立地は申し分なく真剣に購入考えているのですが。あともうひとつペット可なんですよね?飼わないのでこれもひっかかります
9: オハナはん 
[2005-09-12 14:14:00]
確かに施設が多いのはいいと思いますが管理費高くなりそうですね。
でも1000戸の物件なので一戸あたりの負担は軽いのかな??
どうなんでしょうね。
ただ、将来使わなくなる施設出てこないか心配です。。。
このマンションもペット可みたいですよ。
最近のマンションってペット可の所多いですよね!
10: 早くMRが見てみた〜い! 
[2005-09-12 19:01:00]
何かここって良さげですね!センプレの最終棟を考えてましたが、センプレは
「例」の問題があるし、ここはセンプレに負けず劣らず立地がいい。ここを見て
から本気で購入を考えてたいと思います。

 ペットの件ですが、もう「ペット禁止マンション」は流行らないでしょう。
統計でも「ペット飼育可」を望む声がの方が圧倒的のようですから。なぜペット
禁止マンションが廃れたかというと、「ペット禁止にしてもペットを飼う」人が
いるからでしょう。私が住んでるマンションのように・・・。
こういった事を管理組合で追求しても、「販売の時に営業マンが『犬くらいなら
大丈夫』と言った」と言う意見が多いですね『犬くらいならって・・・。逆にど
んなペットならダメなんでしょう(?)』多分、営業マンが売りたい一心で言っ
てる可能性が高いのですが、こうなると言った言わないの話になるので、結局は
ペット飼育を「一代限り」という制限を設けて容認しないといけないんですよね。
ですが、最近、以前からペットを飼ってる住人が「子犬」を抱いている姿を見て、
倒れそうになりましたよ。住民の中には、ペットアレルギーの人で「ペット禁止
だからこのマンションを買ったのに!」とか、「このマンションに住むためにペ
ットを手放したのに!」という意見を聞くと本当に可哀想になります。
 それなら、最初からペット可としたほうがいいですもんね。その代わり、ペ
ットは共用廊下では抱っことか、エレベーターの一つを「ペット専用」のものに
したり、「ペットが乗ってますボタン」を作ったりして、「ペットが嫌いな方に
対してもこういう対策をしてますよ。」とした方が売りやすいのでしょう。

価格の件ですが、間違いなくお高いでしょうね。何といっても交通至便がいいで
すし、センプレも価格の割には販売好調ですから。センプレと同等以上と思って
おいた方がいいかも・・・ですね。1000戸以上だと、超大型マンションとしてス
ケールメリットを生かせますが、この辺がデベロッパーの腕の見せ所ですよね。
私見ですが、どう考えても将来的に管理費の無駄遣いになる「温浴施設」は要り
ません。噴水や滝も要りません。個人的には都会の中心なので、見た目もよく、
防犯面も考慮した、「夜のライトアップ」や、警備会社の「24時間待機所」には
力を入れて頂きたいと思いますが・・・。もっと購入者の「入居後」の事を考え
た施設をプランニングしていただきたいものです。
11: 興味あり 
[2005-09-12 19:24:00]
05:こけんこさん情報ありがとうございます。
どんな物件か知りたいので、資料請求してみました。
ミニ体育館かぁ、必要???と感じてしまいますが、
管理費や運営の事を考えると大浴場、カフェよりましかな。
実はセンプレを検討してたのですが、個人的に必要でない共用施設への
管理費負担が高いと感じたのでやめました。
交通至便の良さからこの物件は人気ありそうですよね〜。
立地的には申し分ナシ!!
あとは価格、規模が大きいので安めを期待してますが・・・
12: オハナはん 
[2005-09-12 20:56:00]
イベント&シネマプラザ・ワクワク広場・スポーツアリーナ・ジャグジールーム
カフェラウンジ・ミニコンビニ・キッチン&パーティールーム・ゲストルーム
サウンド&シアタールーム・ライブラリーコーナー・保育園・ペットトリマールーム…などなど

たくさんの施設があるようです。
施設の使用開始時期はバラバラのようですが。。。
13: こけんこ 
[2005-09-12 23:42:00]
興味ありさん、どういたしまして(^^)
ところで
入居時期は第1街区:平成19年3月上旬
第2街区:平成20年3月上旬(予定)
第3街区:平成21年3月上旬(予定)
となってますが、ということは
第1街区に入居した方は同じ敷地内
で行なわれる建設工事の騒音や風景と2年間(第2街区の方でも1年間)
付きあわなければいけないということなんでしょうか?
巨大マンションってこんなことよくあるんですか?
それともそんなに気になるもんでもないのかな?
14: 興味あり 
[2005-09-13 06:56:00]
オハナはん、詳しいですね&ありがとうございます。
共用施設めちゃめちゃ沢山あるやん、また管理費、修繕費が気になる・・・
大規模は色々施設付けるのが流行なのかなぁ???
そんなんで、気を引かなくても交通至便良いから十分売れると思うけど。

3期にかけての工事は結構長いですね。
第1街区入居の方は整備の整った環境を手に入れるまで、2年もかかるのか。
うちは第1街区希望です。金利も上がってきてるし、早く手を打たないと購入できなくなってしまう。
センプレでは提携銀行でのローンだと金利から1%優遇てのがあったが、ここもあるのかな?
まだ詳しい物件情報も出回ってないのに、気が早くてすみません。。。

15: オハナはん 
[2005-09-13 17:50:00]
>興味ありさん
日曜日に入ってた広告に色々のっていましたよ!
私も必要でないと思う施設がいくつかあるんですが…仕方ないんですかね。
我が家も第一街区希望です。第二街区もいいかなと思ったんですけど
あと2年半も待てない(>_<)
金利も上がってそうだし
早く買ってしまいたいです。
提携ローンありそうな気がしますね。
16: ポトス 
[2005-09-14 11:32:00]
城東区に1000戸のマンションができるんですね。城東区でウィ○パークスも値段が安くてよかったけど、
見逃してしまって。でも、値段が安い割りに少し管理費が高かったような。このマンション内に施設ができても、
1000戸のマンションができれば、やっぱり管理費が少々高くなりそうなぁ・・・。
交通便もよさそうだし、早くモデルルームをみてみたいです。
17: 匿名はん 
[2005-09-19 12:32:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
18: ケロッグ 
[2005-09-20 19:45:00]
現地見てきました。すごく広くて感動しました。
しかし周りは工場がぽつぽつと建っており、飛行機の音が少し気になりました。
この辺りに住んでいる方情報求む。
19: 興味あり 
[2005-09-22 09:48:00]
現地周辺は、一方通行の狭い道路ばかりなので、
車で現地行かれる方は迷わないようにご注意ください。
周りは中小企業の工場が多いですよね。
敷地の南側にも工場と自動車工場?があったような・・・
西側は昔からの一戸建てが並んでいます。

うちは飛行機が結構近くに飛ぶ所(8F)に住んでますが、
騒音!と感じることはありませんよ。
窓を開けていると、TV音量は上げないといけませんが。。。

現地見学イベント開催いつですかね?
モデルルームオープンも楽しみだし、家族揃って出かける予定です。。。
20: 俺の家の近くだ! 
[2005-09-23 16:47:00]
実に興味深い物件ですね。フィットネス作ってくれ!!ってもう企画は出来上がってるか。
シアターなんかいらねぇぞぉ。
この場所は結構静かでええぞぉ〜。
住友・松下・三井の企画じゃ、値段は期待できないかもしれんなぁ〜。
でも、HP見た感じじゃ、ファミリー向けのやすっぽそうなHPやったなぁ〜。
その感じで、安価でたのんます!!
21: 匿名はん 
[2005-09-24 21:36:00]
難波や梅田は自転車で
遊びに行ける圏内でしょうか。
近所の方何分ぐらいで行けるので
しょうか?教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる