川口土木建築工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ吉祥寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. グランシエロ吉祥寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-17 19:28:56
 削除依頼 投稿する

グランシエロ吉祥寺についての情報を希望しています。
公式URL:https://grancielo-kichijoji.jp/

所在地:東京都三鷹市牟礼四丁目588番2、589番の一部(地番)(分合筆予定)
交通:JR中央・総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅まで徒歩24分
   JR中央・総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅までバス14分(小田急バス)
                      「三鷹三中前」バス停徒歩2分
   JR中央・総武線「三鷹」駅まで徒歩27分
   JR中央・総武線「三鷹」駅までバス12分(京王バス)「三鷹市立三中」バス停徒歩2分
   京王井の頭線「井の頭公園」駅まで徒歩20分

間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:57.84平米~87.67平米
バルコニー面積:5.73平米~11.10平米
ルーフバルコニー面積:5.27平米~36.00平米、月額使用料:未定
サービスバルコニー面積:1.95平米
テラス面積:6.47平米、月額使用料:未定

売主:川口土木建築工業株式会社
売主:株式会社ビーロット
販売提携(代理):株式会社ビーロット
施工会社:川口土木建築工業株式会社
設計・監理:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社東急コミュニティー

総戸数:32戸(他、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
用途地域:近隣商業地域、第一種住居地域
地域地区:準防火地域、25m第2種高度地区、第4種特別商業活性化地区

駐車場:11台(平置駐車場、内1台車椅子利用者用駐車場)[月額使用料:未定]
駐輪場:64台(2段ラック下部スライド式 上段:29台、下段:35台)[月額使用料:未定]
バイク置場:4台(中型・平置)[月額使用料:未定]

工事完了年月:2024年8月中旬(予定)
引渡可能年月:2024年9月下旬(予定)

販売予定時期:2023年9月上旬

敷地面積:1,600.29平米(建築確認対象面積以外の越境部分含む)
建築面積:777.73平米
延床面積:2,693.84平米
その他特記事項:本物件敷地北側、約420.89平米の部分は都市計画道路予定地となっており、
        堅固な建物は建築できません。

暮らし咲く、吉祥寺へ。

-吉祥寺&三鷹 2駅4路線利用可
-井の頭恩賜公園近接 徒歩6分
-全住戸南東・南西向き
-3LDK70平米超中心

LOCATION
自然も、利便も、学校も、すべてが身近。吉祥寺の生活適地へ。

ACCESS
都心直結の4路線を使いこなせる交通の要衝、「吉祥寺」。

PLAN
「井の頭恩賜公園」の懐に、陽光を浴びるゆとりある住空間。

COLLABORATION
邸宅の理想を求めて、2社が英知を結集したプロジェクト。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-10 12:21:07

現在の物件
グランシエロ吉祥寺
グランシエロ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市牟礼四丁目588番9(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩24分
総戸数: 32戸

グランシエロ吉祥寺ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2023-06-11 09:34:11]
ずいぶん思い切った色使いのマンションですね。
2: 匿名さん 
[2023-06-12 10:09:32]
最近ではあまり見ない感じの攻めた色使いではありますね。
今のところイラストなのでこれがCGや実物の写真になるとまた印象が違うのかもしれませんが。
茶色の部分がどうなるのかすごく気になります。
今出ている間取りの注目点はやっぱりユーティリティコーナーでしょうか。
こういったスペースってどう使うのが正解なのでしょう。
3: ご近所さん 
[2023-06-13 17:45:19]
三鷹駅、吉祥寺駅、井の頭公園駅、いずれも徒歩20分以上。お値段が気になります。
4: ご近所さん 
[2023-06-16 12:11:16]
エステムコートグラン 吉祥寺 並みの価格かなと。
5: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 08:27:16]
ここの辺はどこの駅へ行くにも20分以上歩きますね。実際30分ぐらいかかるのかな

プラウドシティの中古より安くないと、なかなか厳しい物件になりそうですね。あくまで個人的な場所に対しての印象ですが。。
6: 匿名さん 
[2023-06-19 17:28:49]
住むにはいいところなんだろうけれど、駅までがなかなか遠い気がしちゃいますね。出るなら吉祥寺なんでしょうか。
マンション名も吉祥寺とついているし……

近くにNTTデータビルとあって、ここが勤務地なら最高のマンションかもとか妄想します。近くに勤務している人なら、住環境もよさそうだし、すごくいいですよね。
7: ご近所さん 
[2023-06-21 12:26:59]
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデンもバス利用で似た条件だが三井なのでそっちのほうがお高めかなあ。
8: eマンションさん 
[2023-06-21 15:16:19]
2019年頃のプラウドシティ吉祥寺で平均坪280でしたよね。坪320くらい行くんじゃないですか?
交通量の割に歩道が狭いので、どちらも立地が良いとは言えないですが。

逆梁なのは良くても反対側の柱の食い込みが酷いのと、LDウォールドアが不可能なのは残念。
9: マンション検討中さん 
[2023-06-21 18:59:15]
駅は遠いけど公園は近いし、スーパーはすぐ近くのプラウドシティにあるしファミリーには悪くない。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
10: 匿名さん 
[2023-06-24 15:55:49]
ユーティリティコーナーは個人的には好きな空間に思えます。
夫婦の部屋だと作業テーブルまでは置けそうにないので、パソコンを利用する時などはこのユーティリティコーナーが最適なのではと思いました。
なんとなく子供の勉強コーナーになりそうな気もしますけど。
気になる点といえば、ユーティリティコーナーに納戸の出入り口と洋室の出入り口があることでしょうか。
11: 買い替え検討中さん 
[2023-06-28 12:00:39]
オンライン説明会予約しました。今週土曜日です。
12: 匿名さん 
[2023-07-02 14:44:54]
アクセスの良さを優先に考えるなら検討から外れる立地ですが
小学校や幼稚園が近いなど、子育て家庭には住みやすい環境ですね。
買い物などもしやすそうです。
ただ、この立地なので駐車場は全戸分くらいの設置だと良かったかもしれません。
希望者が重なったら抽選でしょうか。
13: マンション検討中さん 
[2023-07-05 09:29:20]
駅からバスだけど
気になるマンションです。
デザインは飽きがこないかも知れません。
ユーティリティコーナー、使えそう。
早く価格が知りたいです。
14: 匿名さん 
[2023-07-07 10:45:12]
駅まで遠いなぁというのが第一印象です。
電車通勤だけでも疲れるのにバスを乗ってというのはつらいかもしれませんね。
駅前に駐輪場がたくさんありそうなら自転車のほうが楽かな。
ただ、マンション周辺は教育施設も近く、病院やいろいろお店もあって便利そうなので
住むことを優先に考えるといい物件だなと思います。
15: 匿名さん 
[2023-07-08 02:57:26]
遠いね。でも吉祥寺や三鷹の徒歩圏はそれなりの広さ欲しいなら最低でも億出さないと買えない。。
バス便とは言えすぐ近くに井の頭公園やスーパーがあるのは貴重な物件だよね。
16: 匿名さん 
[2023-07-11 17:24:40]
バス停は近いけれど駅まで10分以上乗ることになるのですね。
となると環境も良さそうなので、いずれかの駅まで歩こうと思う人もいらっしゃるかもなと思います。
日中なら公園を横切って行っても良いでしょうし、時間的に余裕を持てばウォーキングを兼ねて通勤なんていうのもアリかなと思いました。
真夏はちょっとしんどいかもしれませんから、そんなときはバス利用が快適でしょうか。
17: マンション検討中さん 
[2023-07-11 18:03:06]
>>16 匿名さん

とにかく価格が発表されないと。
18: 名無しさん 
[2023-07-12 00:30:38]
>>16 匿名さん
いくら何でも歩きは無理があると思うよ。
自転車の人はいると思う。
それでも遠いけどね。
ここなら会社からバス代も出るだろうし、素直にバズで吉祥寺が無難だと思う。

まあバス代申請しておいて実は自転車でというせこいこともできてしまうけどね。
19: マンション検討中さん 
[2023-07-15 12:43:39]
公式HPに記載ありますが、これってどういうことですか?
敷地に道路が通るんですか?

>本物件敷地北側、約420.89㎡の部分は都市計画道路予定地となっており、堅固な建物は建築できません。
20: 匿名さん 
[2023-07-15 22:12:20]
都市計画道路対象なのでセットバックするよってことかと。マンションの敷地にはカウントされないはず。
21: 匿名さん 
[2023-07-18 20:29:01]
徒歩20分以上かかるのであれば、駅まで自転車利用かな。
バスは電車でも満員で疲れるので避けたい人は多いかもしれませんね。
コンパクトマンションが多い中、広い間取りもあり住みやすそうではありますし
まずは価格がどれくらいかが知りたいですね。
22: 匿名さん 
[2023-07-27 08:33:57]
どの駅にも遠いけれど、人気のある地域に囲まれている感じではありますね。
休日なら行く場所に困らない感じではないでしょうか。
散歩や休日のお出かけなら徒歩20分くらいは普通に歩いてしまいそうです。
通勤となるときついかなとは思うけれど。
Googleマップで駐輪場を検索してみるとけっこうたくさん出てきましたが、
空きがあるかどうかは事前にチェックが必要かと思います。
23: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-28 21:40:34]
ここは能美防災の跡地ですか?吉祥寺シンフォニアの前ですかね?
24: 匿名さん 
[2023-07-31 08:39:19]
スタイリッシュなデザインだなと思いました。グレーのタイルにオレンジ色?レンガ色?のアクセントを配置して、一般的なマンションとはちょっと異なる印象を受けます。お洒落な感じ。他の建物と並んでいても、わが家を間違えることはないだろうなと思います。平面図を見た感じだと植栽のある部分は少ないように見えますが、植物の種類は多いのですね。花や実が楽しめる植栽のようです。
25: eマンションさん 
[2023-07-31 17:38:46]
WEBで見ると中央線快速みたいなカラーだな。実物は違うと信じたい。
26: 匿名さん 
[2023-08-01 13:33:09]
中央線物件だと全力アピール
27: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 15:03:32]
最寄駅が井の頭線の各停だから尚更勘繰ってしまいますね。
28: 匿名さん 
[2023-08-01 21:38:35]
誤差範囲だよ。インフレ時代到来で買うのを遅くすればするほど高くなるから今のうちに買っておけ。
29: 匿名さん 
[2023-08-05 22:48:42]
吉祥寺へも三鷹へも徒歩24分。実際にはもう少しかかると思いまず。
バスでしか行けにくいくらいの距離となると最寄駅とは言えないですよね。
だかにこそ、周辺市静かで住みやすいのかもしれませんが・・・。
自転車で行けばというのもあっても、雨の日もあるし、
よほど買いやすい価格帯でないと検討しにくいのかなと感じました。
30: eマンションさん 
[2023-08-05 23:38:38]
2019年ごろのプラウドシティ吉祥寺で坪250-300くらいだったような。

ここで坪330くらいでしょうか。平均で350を超えるなら周辺の中古かなあ。

間取りは好きですが、他所の物件を見ていると新築にこだわりがなければここは見送りでも良さそうな程度の魅力と思ってます。
31: 匿名さん 
[2023-08-06 15:04:41]
一昔前なら坪350出したら三鷹駅徒歩5分以内所有権買えてたのに時代の変化って恐ろしい。。
賃金は大して上昇してないのに不動産価格だけやたら高騰。勘弁してほしいね。
32: 投稿者自身 
[2023-08-09 22:04:56]
>>27 マンコミュファンさん 別に吉祥寺まで自転車で行けばいいです。
33: マンション検討中さん 
[2023-08-10 19:00:46]
周辺物件にも言えることだけどこの住所と駅距離でもなお吉祥寺を名乗るとはね。吉祥寺のブランド力すごいね。
34: 名無しさん 
[2023-08-10 23:14:36]
>>33 マンション検討中さん 吉祥寺は多摩の新宿みたいな所ありますからね。多少遠くても吉祥寺駅を使う人が多いんだろうな。

35: 管理担当 
[2023-08-11 10:21:20]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
36: 匿名さん 
[2023-08-18 09:18:35]
静かな街並みは住みやすそうでいいなと思います。
駅に近いと、人通りも多くてザワザワ間がありますよね。
徒歩24分、通勤時は自転車利用で、外出時はお散歩がてら歩いて駅までも悪くないかも。
物件価格次第ではありますけど。価格帯いつ頃出るでしょうね。
37: マンション検討中さん 
[2023-08-24 21:43:51]
外観が女性っぽいの狙っているのか、ちよっとダサいですよね。
ヨーロッパっぽい感じ狙っているのか、
38: 評判気になるさん 
[2023-08-25 07:44:36]
実物はもっと落ち着いた色味になると想像するけど正直ダサいよね。駅から徒歩24分の牟礼物件で広い部屋は億超えか。時代を感じさせるね。
39: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 09:21:47]
牟礼で億ションねー。戸建てのほうが安かったりしちゃわないのかね、この辺なら。別に戸建て推しじゃないよ。それにしてもバスの所要時間が吉祥寺行きより三鷹行きのほうが短いんだね。
乗り降りとか前後の時間と電車の時間加味すると東京駅大手町駅辺りまでぎり1時間切る位かな?朝に東西線か各駅で座ろうとすると整列乗車で少しオーバーしそうでは有るけど、悪くないね。とは言えわざわざバス10分以上掛けるなら武蔵境~立川間の駅徒歩物件でもいい気もするけどそこはやはり吉祥寺と言う名前が大事なのかね。各世帯ごとに条件や希望が異なるから多様性があって不動産は本当に面白いね。
40: 匿名さん 
[2023-09-01 08:21:30]
周辺は静かで、年を重ねても住みやすい環境かなと思うのですが
アクセス面で考えると、価格はかなり高めでしょうか?
子育てにまだまだ教育費がかかってしまうファミリー層は
検討するには、いろいろと考えてしまうかもしれません。
41: 通りがかりさん 
[2023-09-01 09:08:15]
億超え?いや本当に時代を感じますね。向かいのシンフォニアの売り出しが8年前くらいだったかな?5000万前後で3LDKが買えましたよね。
42: マンション検討中さん 
[2023-09-01 09:16:09]
>>37 マンション検討中さん

確かにダサい。高がデザインだけど、そのセンスで仕事されてると思うといろいろ不安になるな。
43: 買い替え検討中さん 
[2023-09-01 13:56:35]
予定価格には正直失望しました。
44: 匿名さん 
[2023-09-02 11:17:28]
都心の値上がり考えたら郊外も無関係ではないから仕方ないとは言え駅からこれだけ離れた立地でね。
45: 匿名さん 
[2023-09-02 19:34:04]
価格にもため息しか出ないですが、もし都市計画道路が実現の場合、南北を道路に挟まれて環境悪化、敷地減少で既存不適格(?)平置き駐車場も減る(?)の不透明さが何とも。。
そのあたりご存じの方いらっしゃいませんか?
46: 匿名さん 
[2023-09-05 16:34:26]
今時は既にセットバック済みだったりしないの?
47: 匿名さん 
[2023-09-08 11:46:53]
バス停はすぐ近くにあるようですが、主要駅まで行くのに10分以上バスに乗らなければならないということを考えると
通勤に関しては良いとは言えないです。
バスに乗り電車に乗り会社まで行くということはバスが遅れたりするということを考えると時間がかかりそう。
バスは交通渋滞によって時間通りに来ないこともあるので余裕をもって行動しなければなりませんね
48: 匿名さん 
[2023-09-08 15:40:29]
因みにニュースでも取り上げられてるけど三鷹の小田急バスなんかはコロナで運転手不足が発生して減便したりしてる。電車でも起こり得る話だけどこういうリスクもあるんだなって話。
49: 匿名さん 
[2023-09-11 16:33:17]
デザインがあまり好評ではないのかな。オレンジ?のラインが印象的でちょっぴり個性的ではありますか。
汚れとかは目立たない感じがするけれど。実物がCGより素敵になると良いですね。

駅が遠いのがやはりマイナス面な気はします。電車でどこへでも行けてしまうのが都内の魅力の一つだと思うので。
あえてここに住む強い理由が必要というか、それ以上の魅力があるのだろうとは思うけれど。
50: 匿名さん 
[2023-09-18 19:21:14]
別口で重複スレ立てた人がいるね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる