明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 生麦
  7. クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 21:06:25
 削除依頼 投稿する

クリオ鶴見花月総持寺についての情報を希望しています。
花月園に新しくクリオがたつようです。
川崎へも横浜へもアクセスがいいのでいいですね!

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/912_Kagetsu-sojiji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154341
所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目1051-1、3(地番)
交通:京浜急行本線「花月総持寺」駅徒歩4分
   JR鶴見線「国道」駅徒歩5分

間取:2LDK+S・3LDK
住居専有面積:63.12平米~82.51平米
バルコニー面積:5.04平米~6.10平米
ルーフバルコニー面積(使用料):5.36m2~7.56平米(月額使用料:未定)
テラス面積:16.76m2~20.00平米
ポーチ面積:4.75平米

売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
設計・監理:有限会社アイ・エイチ・エス・アーキテクツ
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 横浜営業所

総戸数:54戸(住戸53戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域・地区:商業地域、防火地域、第7種高度地区

駐車場:敷地内および建物内に10台【平置式駐車場:10台】<月額使用料:20,000円・22,000円>
駐輪場(自転車置場):建物内に44台設置<月額使用料:400円>
自転車置場:敷地内に6台設置<月額使用料:450円>
バイク置場:敷地内に3台設置(月額使用料:4,000円)

竣工予定:          2024年10月下旬
入居開始予定(引渡可能年月):2024年10月下旬

販売スケジュール:2023年7月下旬販売開始予定

敷地面積:1,028.41平米(登記簿・実測・建築確認対象敷地面積)

横浜の美景と住まう、駅徒歩4分。

ベイエリアを望むバルコニー、個性と感性を放つ佇まい。
駅徒歩4分に描かれる美しきレジデンスが
ゆとりにあふれた美しい暮らしのシーンを紡ぎ出します。

-駅からマンションまでフラットアプローチ
 京急本線「花月総持寺」駅徒歩4分

-全面に第1種住居地いい気が広がる
 開放的なベイエリアを臨む立地

-奥行きあるアプローチや美しい水盤が迎える
 静穏を湛えた邸宅

-明るい住空間を演出する
 全邸南東向き63平米超~82平米超

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追記しました。管理担当 2023/06/07】

[スレ作成日時]2023-06-05 21:15:44

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目1051番1、1051番3(地番)
交通:京急本線 「花月総持寺」駅 徒歩4分
価格:5,541.7万円~5,989.3万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.12m2~82.51m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 54戸

クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?

22: 通りがかりさん 
[2023-07-27 20:39:13]
駐車場が減らされるどころか、自分達の敷地が半分になって資産価値が半減しますよ。
周辺も工事してるから、かなり囲まれたマンションになりますね。
23: マンション検討中さん 
[2023-07-28 15:55:07]
第一期販売の価格が出ましたね。
Dタイプが坪300万って高すぎでしょ?
抽選じゃなくて先着順?
あまり要望がなかったんですね。
24: 匿名さん 
[2023-07-30 05:47:19]
>>23 マンション検討中さん
今の相場をご存じない?
決して高いとはいえない水準ですよ。
25: マンション検討中さん 
[2023-07-30 10:39:39]
こちらの営業さんにはプライムは300万と言われましたが、実際には250万~280万程度。
静かな環境でお部屋も広くて快適に過ごせそうです。
26: マンション検討中さん 
[2023-07-30 12:41:09]
>>23
クリオは抽選しませんよ。要望のあった部屋を先着順で仮押さえさせて、広告。まぁ7戸しか出さないんで要望も入ってないのは事実でしょうが。
27: マンション検討中さん 
[2023-07-30 19:59:36]
第一期たった7戸!?
まあ、この立地で300万は高すぎだし、ディスポーザーも付いてないから仕方ないか。
28: 匿名さん 
[2023-08-01 16:12:17]
こちらの営業は成功報酬なのか、毎週末に駅前でこの炎天下の中、客引きを行ってて、ライバル会社のモデルルームから出てきた人を追いかけて声をかける最低な行為を行っています。こちらが気になる事を質問しても逆ギレして、こうなんだから買ったほうがいいと一方的。売れている感を演出してても実際は数戸しか要望は無く、皆さん気をつけて下さい。
29: マンション検討中さん 
[2023-08-01 23:03:22]
しかし…アンチが多い会社だな笑
30: 匿名さん 
[2023-08-04 12:40:54]
駅に近くて、買い物や電車通勤も楽な立地。
住み心地としてはよさそうかな~と感じました。

ただ、交通量が多いとなると、
やはり洗濯物は外に干すことは難しいでしょうね。
乾燥機を年中使用することになりそうかな。
31: マンション検討中さん 
[2023-08-05 18:16:49]
スーパー近くて便利ですよ。
交通量は気になりますが、リビングは道路と反対側なので気になりません。
仕様設備も良いと思います。今検討中です。
32: 通りがかりさん 
[2023-08-06 00:39:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
33: マンション検討中さん 
[2023-08-06 09:02:03]
そうでしょうか。近くにスーパーあるだけ便利だと思うのですが。
>>32は相当便利な所にお住まいだからそう言えるのでしょうね。
34: マンション検討中さん 
[2023-08-07 10:23:24]
参考になればと思いますが、やはりハザードマップを見ると購入には踏み切れませんでした。
賃貸であれば別ですが、やはり資産として考えているので、この地域のハザードマップを見ると懸念が払拭できません。
計画道路もやはりずっと気にして生活するのも嫌かなと思いました。
皆様のご意見も参考になりありがとうございました。
35: 匿名さん 
[2023-08-08 12:14:02]
【販売概要】第1期 先着順申込受付住戸販売戸数6戸
第一期7戸スタートで現在6戸先着順って、1戸しか売れてない。
鶴見駅で夜遅くまでしつこく声かけているし、ライバル会社のモデル近くに潜んで出てきた人に声をかける行為。会社の質を感じます。

36: マンション検討中さん 
[2023-08-11 12:32:42]
駐車場:敷地内および建物内に10台【平置式駐車場:10台】<月額使用料:20,000円・22,000円> → 将来無くなる可能性大

駐輪場(自転車置場):建物内に44台設置<月額使用料:400円>
自転車置場:敷地内に6台設置<月額使用料:450円>
→ 1世帯1台分なし

バイク置場:敷地内に3台設置(月額使用料:4,000円)
→ 高い

8/8現在 
販売概要】第1期 先着順申込受付住戸
販売戸数 6戸

管理費<月額> 15,180円~18,890円/月額
修繕積立金<月額> 6,630円~8,250円/月額
修繕積立基金<一括> 795,600円~990,000円/一括

【提携ローンのご案内】●提携金融機関/住信SBIネット銀行
■ご返済例/Gタイプ(102号室)販売価格5,488.4万円(税込)を提携ローン利用、変動金利0.447%、元利均等50年返済で購入の場合・・・

50年ローンで計算している・・
よほど安く見せたいのかもしれないけど、誠意はないよね。
37: 匿名さん 
[2023-08-14 17:57:16]
営業の質について書き込み多いけど、マンション探している方からすれば比較できていいと思いますよ。無理やりなら悪徳ですけど。

オープンハウスだってキャッチしてるし、大手でもキャッチしてる所多いんだから、
悪いとは思いませんけどね。利害関係でうざいと思うところがそういう書き込みするだろうから、キャッチしてる近くの方か、今なら近隣の競合他社が批判的な事を書いてるんでしょうね。

営業の方が記入すると、あ~でもないこ~でもないと肯定なんてしませんから。
批判する事が楽しくてしょーがない生き物なんですよ。
38: 通りがかりさん 
[2023-08-15 22:25:59]
>>37
鶴見を利用してますけど、無理矢理ですよ。
めんどくさいんです。
正直迷惑なんですよね。興味もないのにしつこく声を掛けないで欲しいんですよ。
若い奴がヘラヘラと話しかけてきて、迷惑なんです。
こうやって書き込みしないとわからないんですかね?
お金の為にやってるかもしれないけど、それで契約取れていくらもらえるんでしょうか?
オープンハウスもウザいです。
39: 通りがかりさん 
[2023-08-18 23:08:14]
>>37
文章がヘタですね。
何がいいたいのか全くわからないですよ。
40: 匿名さん 
[2023-08-19 15:37:05]
>>39
このような文面に反応するという事は営業の方ですね。
どうでもいい方なら反応しないはずですよ。
41: 通りがかりさん 
[2023-08-19 21:05:18]
>>40
いやいや、ここを検討はしてないけど色々と物件を見ているユーザーですが、実際に何がいいたいのか全くわからなかったので反応しました。
あなたは営業さんだと思いますが、もっと文章を勉強されたら良いと思いますよ
42: 匿名さん 
[2023-08-27 15:15:45]
土地勘がないのでよくわかならいのですが、花月総持寺って京急線の中ではどんな位置づけの駅なんですか。各停しか停まらないんですよね。東横線の妙蓮寺とか、そんな感じですかね。
43: マンション比較中さん 
[2023-09-01 15:49:33]
>>42 匿名さん
京成線の各駅停車駅くらい
44: マンション比較中さん 
[2023-09-03 10:36:52]
>>43 マンション比較中さん
2025年に花月総持寺駅の改修工事をするらしいですよ。
45: 評判気になるさん 
[2023-09-03 11:12:40]
>>43 マンション比較中さん
京成線もよくわからないです。
46: 匿名さん 
[2023-09-08 10:28:00]
外観予想図を見ても門からエントランスまで少し道があるから子供の飛び出しも安心できそう
エントランスまでのアプローチには植栽があって、きれいですね。
バルコニー側は戸建てになっているのでマンションからの景観は良さそうなところもポイント高いです。
平米数はまずまずといったところもう少し広いスペースがあっても良かったかな
47: マンション検討中さん 
[2023-09-13 16:00:46]
1階のみ広いですね。
浸水リスクがあるためでしょうか。
48: 匿名さん 
[2023-09-15 09:46:32]
こちらはディスポーザーがついていないものの、その他の設備は欲しいと考える設備がほとんどついていますし、機能的にも充実していて良いですね。
ウォークインクローゼットは公式HPの参考写真で見る限り広くて使いやすそうですが収納面積はどのくらいあるのでしょうか。
49: マンション検討中さん 
[2023-09-15 12:17:56]
すぐに半分以上の部屋が要望済と聞きましたが
本当でしょうか
50: 名無しさん 
[2023-10-04 01:08:23]
国道沿いの上に駅周りが寂しすぎ。なのに価格だけはやたら強気。厳しいと思いますね
51: マンション検討中さん 
[2023-10-05 16:20:36]
ファミリーが長く住む環境にはないかな?
隣の敷地にも投資用マンションが建設されるし、単身者が多く住む感じ。
南側のバルコニー側に大きなマンションでもできたら資産価値ゼロになるしね。
道路の反対側には建たないけど、手前の古い家なんかはいかにも買収されそうな立地だし。ハザードマップも気になりますね。
52: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 18:00:44]
ファミリーで検討しましたが、決め手に欠けました。クリオは価格をスーモなどに表示しませんね?もしかして交渉で決まっている?
53: マンション検討中さん 
[2023-10-05 20:53:10]
人によって価格も変えてるか、本当に売れてるかは全くわからない会社ですね。
すぐに終わってしまうからって検討しましたが、検討やめたら電話攻撃してきますしね。
54: 匿名さん 
[2023-10-09 15:38:14]
今、第1期2次分の販売予定が出ていますね。
これからまだまだ販売期があるので、価格の変動はあるでしょうね。
ただ、これってどの物件でもあることかなと思うのですが違うのでしょうか?
55: マンション検討中さん 
[2023-10-09 16:03:48]
電話攻撃では値下げの提案をされるのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2023-10-13 09:48:16]
お隣りのマンションは投資用物件なのですね。
となると単身者の入居者が多いでしょうね、

普通に分譲マンションでも貸す人がいるので一概に言えないですが
借りる人のマナーなどが気になるところです。
資産価値も下がってしまう可能性もあるのでしようか?
57: マンション検討中さん 
[2023-10-13 11:19:51]
この辺りは賃貸用マンションが幾つか建ち始めていル印象でした。お隣のマンションに高さがあると、眺望や日当たりなどに影響があるのも心配ですね。
58: 匿名さん 
[2023-10-16 17:09:28]
マンション名に感じがこれだけ多いのも珍しいなと思いました。
普通は長くてもカタカナだったりする印象ですが。
郵便とかは番地と部屋番号で届いちゃうので気にならないかもしれませんが。
エントランスアプローチが立派だなと思いました。
エントランスホールには水盤もあって贅沢だなと思うのですが、
将来的に水を止めちゃうことがあったら微妙かなと思ったりもします。
59: 買い替え検討中さん 
[2023-10-16 17:32:14]
書類とかに住所書くとき画数が多くて大変ですよね・・・
60: 匿名さん 
[2023-10-16 18:35:38]
この際すべて漢字にして「久里尾鶴見花月総持寺」とかどうかしら。。
61: マンション検討中さん 
[2023-10-23 14:35:45]
戸数少ないのにまだ売れてないんですね。
62: 匿名さん 
[2023-10-23 14:50:37]
まあ立地もあれですし…
63: マンション掲示板さん 
[2023-11-24 09:05:06]
駅名とは言え、マンション名にお寺の名前って... 私は少し抵抗があるんですよね。有名なお寺でもないし(笑)


64: マンション掲示板さん 
[2023-12-12 17:08:04]
>>63 マンション掲示板さん
總持寺は結構有名だと思いますよ…!

65: 匿名さん 
[2023-12-26 22:04:52]
立地が最悪
66: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 22:55:47]
寺の名前ならまだいい方。
旧駅名は花月園前だし。
花月園競輪場の街だったためイメージアップに乗り出したんだろう。
67: 匿名さん 
[2023-12-28 10:10:54]
エントランスの雰囲気、好きです。

E2タイプの2LDKを見ているんですが、3LDKにしなかったのはなぜでしょうね。
子ども1人なら2LDKでもいいのかと思いましたが・・・

と思ったら1部屋納戸でした。でも、納戸に床暖が入っていて、洋室1よりも広い6畳ということは、ここが主寝室?たしかに寝る部屋は日が差さない方がいいとはいえ、それでもサービスルームが主寝室なのは少し抵抗がありました。
68: 匿名さん 
[2024-01-03 14:20:09]
直線では駅近ですが、第1京浜を挟むのと、立地が国道に面しているのがウイークポイントですね。
建物を奥まらせているデザインは良いと思いました。
建物の高さは30.96mなので、階高3mは確保できていません。周辺すべてのクリオが、他社が10階にするところを11階にしているので、これがクリオの標準仕様なのでしょうね。
外観が完成してくると印象は変わるかもしれません。
直線では駅近ですが、第1京浜を挟むのと、...
69: 匿名さん 
[2024-01-08 09:47:04]
>>67
>>E2タイプの2LDKを見ているんですが、3LDKにしなかったのはなぜでしょうね。
>>子ども1人なら2LDKでもいいのかと思いましたが・・・

確かにそうですよね。
ただ、ホームページに記載はありませんが3LDKのプランもあるようです。
希望に近いプランも問い合わせてみるとあるかもしれませんよ。
70: 匿名さん 
[2024-01-19 17:50:34]
E2って実質3LDKみたいな感じになる2LDK+Sじゃないですか?

サービスルームになってしまった部屋は、おそらく居室の要件が満たせなかったのだと推測します。
日照条件的なものがあるというのは聞いたことがあるので。
これならば子供二人の4人家族も行けそうに思います。
71: マンション検討中さん 
[2024-02-04 08:42:51]
ここの場所は意外に日当たりと日用品の買い物などは整うので5000万円台の価格はバランス的にお得に感じましたね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる