明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 生麦
  7. クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 12:09:43
 削除依頼 投稿する

クリオ鶴見花月総持寺についての情報を希望しています。
花月園に新しくクリオがたつようです。
川崎へも横浜へもアクセスがいいのでいいですね!

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/912_Kagetsu-sojiji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154341
所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目1051-1、3(地番)
交通:京浜急行本線「花月総持寺」駅徒歩4分
   JR鶴見線「国道」駅徒歩5分

間取:2LDK+S・3LDK
住居専有面積:63.12平米~82.51平米
バルコニー面積:5.04平米~6.10平米
ルーフバルコニー面積(使用料):5.36m2~7.56平米(月額使用料:未定)
テラス面積:16.76m2~20.00平米
ポーチ面積:4.75平米

売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
設計・監理:有限会社アイ・エイチ・エス・アーキテクツ
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 横浜営業所

総戸数:54戸(住戸53戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域・地区:商業地域、防火地域、第7種高度地区

駐車場:敷地内および建物内に10台【平置式駐車場:10台】<月額使用料:20,000円・22,000円>
駐輪場(自転車置場):建物内に44台設置<月額使用料:400円>
自転車置場:敷地内に6台設置<月額使用料:450円>
バイク置場:敷地内に3台設置(月額使用料:4,000円)

竣工予定:          2024年10月下旬
入居開始予定(引渡可能年月):2024年10月下旬

販売スケジュール:2023年7月下旬販売開始予定

敷地面積:1,028.41平米(登記簿・実測・建築確認対象敷地面積)

横浜の美景と住まう、駅徒歩4分。

ベイエリアを望むバルコニー、個性と感性を放つ佇まい。
駅徒歩4分に描かれる美しきレジデンスが
ゆとりにあふれた美しい暮らしのシーンを紡ぎ出します。

-駅からマンションまでフラットアプローチ
 京急本線「花月総持寺」駅徒歩4分

-全面に第1種住居地いい気が広がる
 開放的なベイエリアを臨む立地

-奥行きあるアプローチや美しい水盤が迎える
 静穏を湛えた邸宅

-明るい住空間を演出する
 全邸南東向き63平米超~82平米超

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追記しました。管理担当 2023/06/07】

[スレ作成日時]2023-06-05 21:15:44

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目1051番1、1051番3(地番)
交通:京急本線 「花月総持寺」駅 徒歩4分
価格:5,541.7万円~5,989.3万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.12m2~82.51m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 54戸

クリオ鶴見花月総持寺ってどうですか?

82: 名無しさん 
[2024-03-12 17:36:41]
総持寺自体は有名なお寺ですよね。駅名になっているくらいですしマイナスイメージはありません
83: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 17:43:44]
競輪場の花月園前駅のほうがよかった?
つい数年前までは駅名は花月園前だったけど
84: 匿名さん 
[2024-03-15 08:34:35]
總持寺が荘厳なお寺の品格を失ってしまった、と長く此処に
住むヒトたちは言います
禅寺の本山なら、もっと厳しさと清潔さがあってもいい
と思いますね

花月園前は大した場所ではない、でも公園にすることで
ちょっと良くなったと、地域住民さんは言います
85: 匿名さん 
[2024-03-31 15:41:12]
昔の總持寺については全然しらないのですが、現状でも割と品がある感じがするけれどなぁ。
前のがすごかったんですね

駅の名前が変わった経緯はよくわからないけど
地域をさらによく表す名前になったという点ではよかったのではないでしょうか。
何があるって駅名見ただけで分かるので
86: 匿名さん 
[2024-04-09 14:58:42]
寺院全体に言えることですが経営面なども大変らしいので親しみやすい開かれたお寺を目指しているのではないでしょうか。一般人が気軽に参加できるイベントに行ったことがありますが楽しかったです。寺社があると自然が残されている点では良いんじゃないかなとも思います。
マンションの方は現代的なカッコいいデザインで植栽も豊富で素敵だと思います。東南向きで眺望が開けている点もとても良さそうに思います。
87: 匿名さん 
[2024-04-26 16:00:50]
エントランスの水盤ところ、素敵なんだけど普段の管理は大変そうカモ。
たまに水止めて、きっちり洗い上げるようなことをしないといけないでしょうね。
冬場は大丈夫かもしれませんが…。
ある意味、いらない設備ではあるけど
あるとかっこいい…。
88: 匿名さん 
[2024-05-03 13:16:04]
だいぶ進んでました。
正面からではわかりにくいですが、斜めから見ると一軒分セットバックしているのがわかります。
囲いが取れると印象がガラッと変わりそうですね。
だいぶ進んでました。正面からではわかりに...
89: 匿名さん 
[2024-05-05 10:47:45]
目の前や真隣りに一軒家のような建物がありますが、これは誰かが住んでいる建物なのでしょうか?
階数によっては目の前に一軒家があるという部屋もあるのかしら?

それと隣にあるマンションからマンション自体が丸見えなのでバルコニーの位置によっては見えてしまうというのが懸念されます。
90: マンション検討中さん 
[2024-05-17 13:15:54]
前に建設地を見学しましたが価格と広さのバランスは良さそうに思いましたね。
今は鶴見駅に住んでいるので何でもあるので便利すが、
のんびり子供を育てることを考えるとクリオの場所は南の日当りと山坂も無く
駅も京急の花月総持寺駅も歩いて4分の場所ならば以外に安心出来そうな場所
良いと思いましたね。
91: 匿名さん 
[2024-05-18 14:54:46]
明和地所のマンションってどうですか?

親に聞くと、住友不動産、三井不動産、三菱地所、野村不動産が有名でした。
いわゆるブランドマンションといった感じでしょうか。

本音で言うと長谷工はちょっと施工が安いみたいですよね??
92: 管理担当 
[2024-05-18 18:04:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
93: マンション検討中さん 
[2024-05-22 12:34:19]
財閥に比べるとネームは落ちますけど、アフターサービスは充実しているし
価格も相場に合った適正価格な印象ですね。
花月総持寺駅はマイナーですけど今の横浜近辺の物件の中では、お得な印象だと思いますね。
94: 匿名さん 
[2024-06-04 12:09:43]
>>88
順調に進んでいるようなのがうかがえます。

囲いはいつ取れるのでしょうか?曇りの日の撮影なので日当たりがどうなのでしょうか。日照条件としては
周辺に高いビルもなさそうだし悪くはなさそうかな?
風通しも良さそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる