旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. アトラス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:34:42
 削除依頼 投稿する

アトラス北千住についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/kitasenjyu/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154374


所在地:東京都足立区千住3丁目56番他(地名地番)
交通:東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅2出口 徒歩5分
   JR常磐線東武伊勢崎線首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住」駅西口 徒歩5分

間取:1R~3LDK
専有面積:28.14平米~116.08平米
バルコニー面積:7.56平米~40.65平米

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
設計・監理:アーキサイトメビウス株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

総戸数:住宅146戸、店舗1区画
販売戸数:住宅120戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階地下1階
用途地域:商業地域、近隣商業地域
地域地区:防火地域、準防火地域、千住三丁目地区地区計画

駐車場:40台(機械式駐車場39台、身障者用兼用多目的パーキング1台)月額使用料:未定
駐輪場:208台(二段式208台)月額使用料:未定
バイク置場:9台 月額使用料:未定

竣工予定日:2025年2月下旬予定
入居予定日:2025年4月下旬予定

販売開始予定時期:2023年10月上旬

敷地面積:2,262.47平米
建築面積・延床面積:1,080.50平米・12,543.72平米
建蔽率・容積率:47.76%・389.14%
土地権利:所有権

KITASENJU
OWNERSHIP
QUALITY OF LIFE DEEPENS IN KITASENJU

人生を誇る、出逢い。
5路線が交差する都内有数のビッグターミナル「北千住」。
この街の中心地と言うべき、商業利便に恵まれた西口エリアのなかでも
駅徒歩5分のひときわ恵まれたポジションに、
新たな街の象徴となる全146邸の大規模レジデンスが誕生。
羨望の千住三丁目、この地だからこそ叶う、人生を誇る暮らしを貴方の日常に。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
アトラス北千住 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/80410/

[スレ作成日時]2023-05-31 07:00:17

現在の物件
所在地:東京都足立区3丁目48番4号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩5分 (2出口)
価格:7,898万円~8,098万円
間取:2LDK
専有面積:58.45m2~59.77m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸

アトラス北千住ってどうですか?

62: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 03:27:30]
>>61 匿名さん
プレミアム住戸の価格はいくらくらいだと思いますか?1億5000万とかで買える部屋はないですかね?
63: 名無しさん 
[2023-06-20 08:44:36]
かなり仕様も上げているようなので、2億クラスと予想します!
64: eマンションさん 
[2023-06-20 11:31:24]
>>63 名無しさん
2億ですか。確かに仕様高いですもんね。
65: 匿名さん 
[2023-06-20 13:16:22]
北千住で1番の部屋なのは間違いないので、もっといくかもですね…欲しい人も買える人もたくさんいることでしょう。
66: マンション検討中さん 
[2023-06-20 17:42:31]
しばらく書き込みなかったところから急に持ち上げの会話…なんだかなぁ。
自分も現在北千住住みでここ検討してますが、千住タワーの最高額でも1.8億だったのに、15階でそれは無理があると思いますよ。
67: 通りがかりさん 
[2023-06-20 23:24:35]
>>66 マンション検討中さん
千住タワーの時とは時代も違いますし、仕様も良さそうなので、1.8億以上の部屋もあると考えています。
個人的には、プレミアムフロアの部屋が欲しいので、Qタイプが1.5億とかで買えると嬉しいです。
68: マンション比較中さん 
[2023-06-21 10:05:45]
>>67 通りがかりさん
3億でしょ
69: 匿名さん 
[2023-06-21 21:19:48]
>>68 マンション比較中さん
1番高くて3億って意味ですか?さすがにQタイプで3億だと売れないかと。
70: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-22 10:27:46]
プレミア住戸の透明バルコニーについて、どう思いますか?
透明なので開放感がありますが、遠く向かいにある千住ザ・タワーから、部屋が丸見えかも。距離にして400mです。気にならない距離?
プレミア住戸の透明バルコニーについて、ど...
71: 職人さん 
[2023-06-22 18:08:02]
外観褒めてる人、あまりマンション見たことないのかな。港区にあっても有象無象でしょ。褒めてる人はデべの人ですかね。
72: マンション検討中さん 
[2023-06-22 18:10:51]
各階に宅配ボックスなくていいから各階にごみ置き場設置してくれ
73: マンション比較中さん 
[2023-06-23 11:10:07]
Qタイプは88平米なのか、116平米なのか、分からないですね。
HP見ると記載ミスっぽい
74: マンション検討中さん 
[2023-06-23 19:30:41]
>>73 マンション比較中さん
88で合ってるかと。しかし、みなさんお金持ちですね。
75: 通りがかりさん 
[2023-06-23 19:43:39]
>>72 マンション検討中さん
各階ゴミ置き場は古くなると居住フロアが臭くなったりして一長一短。
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 19:44:41]
>>71 職人さん
港区もアドレスによってピンキリでしょう。このデザインはかなり良さげ。
77: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 21:45:47]
B type 3LDK 75.42㎡ 14階 9,480万円










だったら検討する
78: マンション掲示板さん 
[2023-06-23 21:49:26]
>>77 口コミ知りたいさん

そんなわけないでしょ
それだと坪380万じゃん

さすがに高層は450万くらいだろうから、
14階 10,280万円

11階で 9,980万円くらいじゃないかな

これだと妥当でしょ
79: 匿名さん 
[2023-06-23 21:52:12]


んー。ワンルームあるのがなぁ。。
80: マンション検討中さん 
[2023-06-24 18:55:30]
>>75 通りがかりさん
いや、最近は扉二重にするから臭いはもれないよ
81: 爺さん 
[2023-06-26 15:16:13]
低層階Eタイプ(59.77:2LDK)で6000万台は難しそうですかね。。
北千住は住みやすいけど、高級な街じゃないから。。
82: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 18:20:49]
仕様が妥協してないので、引くほど高いとしかいいようがないです。高い高いと悪い意味でお祭りになりそうで憂鬱です。2LDKでも8000くらいでしょう。
83: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-26 18:49:41]
2LDKなら今売ってる中古のデュオステージ案外良さげな気はします。なぜかなかなか売れてないですけど。
84: 匿名さん 
[2023-06-26 20:02:53]
>>83 検討板ユーザーさん

売れないには訳がある、の物件だから。
85: 匿名さん 
[2023-06-26 20:19:12]
デュオステージの前をよく散歩しますが、駅までのルートが良くないです。最短だと線路沿いか居酒屋街を通行することになります。千住ザタワーの裏を通っても結局北千住で一番汚いエリアを通行する必要があります。それだけで通勤するひとは毎日気が滅入るでしょうね。
86: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 20:53:31]
どっかの寺とか学校潰さないと、この物件以上の立地はないかなぁという気はしますね。東口のタワマンもいつになるのやら分かりませんし。
87: マンション検討中さん 
[2023-06-29 01:59:42]
Qタイプの高層階で12000万超えなければ買おうかと。
88: 名無しさん 
[2023-06-29 21:16:52]
>>87 マンション検討中さん
Qタイプは最上階にしかないですよ。12000万は確実に超えるかと思います。
89: 通りがかりさん 
[2023-06-29 21:53:46]
北千住なんだからそれなりに安いだろう→価格発表→高い高いこれならどこその中古の方が良い云々の茶番。
90: マンション検討中さん 
[2023-07-05 09:04:24]
皆さんの予想はおいくらですか?
91: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 10:24:27]
>>90 マンション検討中さん
プレミアム除いて、坪単価400~450ってとこでしょうか。
プレミアムは全く予想がつかないのてずが、600くらいですかね?
92: 評判気になるさん 
[2023-07-05 23:28:10]
アドーアと同等?と見立てると最低450かなと
93: 職人さん 
[2023-07-06 12:19:23]
>>92 評判気になるさん
確かにアドーアは今年11階の3LDKの部屋が坪432でありますね。一方で、千住ザタワーは売り出し中の部屋で坪400切ってるものも売れてないんですよね。。。

アドーアは、上の1部屋以外は坪400を超えるような成約は無いので、上の1部屋が割高だったという可能性もあると思います。

なので、450最低ではなく、安い部屋で420とかですかね。あとはどこに単価を盛るかなんですね。
94: eマンションさん 
[2023-07-06 21:43:52]
500みとけば、精神的にも安定では。高いのは明らかなんで。
95: マンション検討中さん 
[2023-07-07 08:56:01]
現地見たけど、現状は細長い土地で間口が狭かったですね。隣は古い建物だったのでこれから壊して広くなるのでしょうか。
南側のホテルがかなり近く感じました。南側の10階位?までは居室からホテルが目に入ってしまいそうです。
96: 評判気になるさん 
[2023-07-07 13:10:51]
>>95 マンション検討中さん

隣含め周りに古い建物が多いですが、特になくならないと思いますよ。
人気の居酒屋とかが入ってるところでもありますし、
今回建つ土地も同じように元々は古い建物の集まりでした。

少し前の投稿にもありましたが四方を居酒屋に囲まれてるので酔っ払いも多いですし、
そういうのが嫌な人は避けたほうがいいとは思いますね。
97: マンション検討中さん 
[2023-07-07 13:23:21]
>>96 評判気になるさん
隣の古い布団屋さんもそのまま残るんですか・・・
居酒屋ですが、見に行った時も焼き鳥屋さんともつ屋さんからの煙と匂いが少し気になりました。エントランス入口やベランダから匂いが内部に入ってくることがないといいですね。
昔、マンション1階に宅配ピザ屋が入ってる所に住んでいた時は、夕方になると匂いが入ってきてましたので。
98: eマンションさん 
[2023-07-07 14:47:46]
週末の夜は若者がたむろってるような場所だ、といえばそうですね。昼は静かですけどね。夜うるさいのが気になるならおすすめできないかと。自分も近隣に飲みに行く人向けかなと。
99: 匿名さん 
[2023-07-07 18:15:37]
北千住って、飲み方を知らない学生が多いので、路上の置き土産とかの心配は常にあります。
100: 通りがかりさん 
[2023-07-07 19:08:06]
このマンションの近くだと若者よりも中高年の方が多いです。また翌朝路上が荒れている汚いとかはあまりないです。一番気になるのは、飲み屋の営業時間から閉店直後くらいまでの騒がしさだと思います。少なくともここ5年間以上このあたりに住んだ印象だけで書いてます。
101: 名無しさん 
[2023-07-07 21:34:24]
一丁目側と比べたらだいぶ良い環境ですよ。大きな駅から5分と考えれば十分すぎる環境です。
102: 通りがかりさん 
[2023-07-08 17:58:44]
千住タワー周辺よりは環境良すぎます。タワーから駅までの道のりの方がアレです。周辺環境と管理費の問題のせいか、タワーの売り出し増えてるのかな、、妙に売り出し多いですね。
103: 通りがかりさん 
[2023-07-09 12:55:47]
建設予定地のあたりをよく利用しています。当マンションは本町通りとその裏通りに面しており「一番気になるのは、飲み屋の営業時間から閉店直後くらいまでの騒がしさだ」の危惧には同感です。両通りに食堂や居酒屋があって、網戸にしてたら、夕方~夜にワーワーと騒がしいときもあるやも。個人差があると思いますが、私は気にならない程度かと想像します。窓を閉めたらまず聞こえないでしょう。両通りとも子供たちは普通に行きかっていますので、安心感はあります。
 いちばん賑々しいときわ通り=飲み屋横丁(通称:飲み横)ですが、北千住駅西口の南側なので、西口の北側にある当マンションと動線が被りません。それでも週末の深夜~早朝は西口付近で、飲み横から出てきた若い輩や飲み客が騒いでいることはあります。とはいえ、当マンションまでは聞こえないと思います。
104: 周辺住民 
[2023-07-09 14:53:04]
アトラスタワーからこちらに転居を考えていますが、家内は現状で満足していて反対だそうです。売却はしないで賃貸で回すことで提案する予定です。
105: マンション検討中さん 
[2023-07-09 15:42:26]
ここ1Rはあるようだけど、1LDKの間取りもあるのかな?
106: 評判気になるさん 
[2023-07-09 20:56:30]
アトラスタワー羨ましい。条件良いので広域からの新規もありますが、住み替えもかなり多そうですね。
107: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 19:29:14]
>>106 評判気になるさん
五反田の話ですか?
108: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 19:43:54]
>>102 通りがかりさん

千住ザ・タワーはスーモで見るぶんには、4階9階15階16階の4部屋? 当物件や三菱UFJ信託銀行千住支店の跡地の新築物件が出てきたので、動きが出たのかもしれませんね。
109: eマンションさん 
[2023-07-10 21:54:38]
>>108 マンコミュファンさん

三菱跡地は賃貸ですね。北千住好きならそこに賃貸で住んで、東口のタワマンに備えておくのもいいかもしれません。
110: 評判気になるさん 
[2023-07-10 22:21:40]
東口のタワマンはいつ完全するのでしょうか?年齢によりますが、20代30代で高所得者はまだ待てると思いますが、40代50代の方はまてないでしょうね。40歳過ぎたので、買うならここか、シティタワー千住大橋、シティタワー綾瀬あたりを50%頭金で残りローンと考えてます。ローンにした場合も5年以内の完済予定です。40代で払い終えて50代は老後の資金作りにしたいと考えてます。
111: 職人さん 
[2023-07-10 23:06:59]
>>105 マンション検討中さん
私も南向きかつ1LDKの間取りがあるなら検討したいと思ってます。
南向きは2LDK、3LDKの部屋ばかりですかね?
1Rは北向き中心でしょうけど、低層階なら南向きかつ1LDKも期待できるのだろうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる