旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. アトラス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:34:42
 削除依頼 投稿する

アトラス北千住についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/kitasenjyu/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154374


所在地:東京都足立区千住3丁目56番他(地名地番)
交通:東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅2出口 徒歩5分
   JR常磐線東武伊勢崎線首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住」駅西口 徒歩5分

間取:1R~3LDK
専有面積:28.14平米~116.08平米
バルコニー面積:7.56平米~40.65平米

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
設計・監理:アーキサイトメビウス株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

総戸数:住宅146戸、店舗1区画
販売戸数:住宅120戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階地下1階
用途地域:商業地域、近隣商業地域
地域地区:防火地域、準防火地域、千住三丁目地区地区計画

駐車場:40台(機械式駐車場39台、身障者用兼用多目的パーキング1台)月額使用料:未定
駐輪場:208台(二段式208台)月額使用料:未定
バイク置場:9台 月額使用料:未定

竣工予定日:2025年2月下旬予定
入居予定日:2025年4月下旬予定

販売開始予定時期:2023年10月上旬

敷地面積:2,262.47平米
建築面積・延床面積:1,080.50平米・12,543.72平米
建蔽率・容積率:47.76%・389.14%
土地権利:所有権

KITASENJU
OWNERSHIP
QUALITY OF LIFE DEEPENS IN KITASENJU

人生を誇る、出逢い。
5路線が交差する都内有数のビッグターミナル「北千住」。
この街の中心地と言うべき、商業利便に恵まれた西口エリアのなかでも
駅徒歩5分のひときわ恵まれたポジションに、
新たな街の象徴となる全146邸の大規模レジデンスが誕生。
羨望の千住三丁目、この地だからこそ叶う、人生を誇る暮らしを貴方の日常に。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
アトラス北千住 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/80410/

[スレ作成日時]2023-05-31 07:00:17

現在の物件
所在地:東京都足立区3丁目48番4号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩5分 (2出口)
価格:7,898万円~8,098万円
間取:2LDK
専有面積:58.45m2~59.77m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸

アトラス北千住ってどうですか?

351: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-30 00:19:45]
ここって車の出し入れどうするんでしょう。
宿場町通りの商店街、歩行者天国の時は看板出てるんじゃなかったっけ?
いちいち大通り出るときに、車止めてどかす必要があるんでしょうか。
352: 通りがかりさん 
[2023-09-30 11:58:28]
気になって何度か確認に行ってますが、大通り側に車止めはありませんでした。
逆の北側には現地からかなり離れた場所に車止めありましたが、横を簡単にすり抜けられそうなサイズ感でした。
353: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 13:20:55]
>>351 検討板ユーザーさん

300番くらいのスレで会話出てますよ
354: マンション検討中さん 
[2023-09-30 22:19:47]
千住関屋ポンプ所が2025年完成予定ですが、
ハザードマップは危険度が下がったりするんでしょうか?
355: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-01 04:49:57]
>>350 検討板ユーザーさん

今日から購入要望書の提出なんですね。11月登録開始ということで、良いお部屋は最初に埋まりそう、勝負の1ヶ月。銀行のローン審査の準備もしなくてはいけません。
356: 周辺住民さん 
[2023-10-01 12:35:58]
アトラスタワー北千住のオーナーですが、こちらも気に入ったので申し込み予定です。
千住タワーは購入しませんでした。
357: AT 
[2023-10-01 19:11:19]
浸水5mエリア、、、
機械室地下設置、、、
賃貸客層と利回り、、、
売却客層、、、
将来価値は、、、
交通・買物は◎
何もなきゃいいが。微妙。

北千住に欲しい人が買うマンションと認定。
358: K 
[2023-10-01 19:41:57]
行ってきました!
すでに部屋によっては要望書が重複しているとのことです、、、昨日から要望書受付なのに早いですね。。
359: 管理担当 
[2023-10-03 18:16:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
360: 匿名さん 
[2023-10-07 16:31:34]
なんな静かだね。
みなさん文句無しで要望書作成中?
天下の千住住まい獲得まで、あとは自分の天命を待つだけって感じ?
361: マンション検討中さん 
[2023-10-07 16:32:16]
要望書出してきました。
上層階はほぼ抽選確定とのこと、、、
364: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-08 12:00:09]
>>334 マンション検討中さん
低層階億きってるなら検討します!
365: 名無しさん 
[2023-10-09 13:57:31]
>>364 口コミ知りたいさん

334にありますよ
366: 職人さん 
[2023-10-10 22:51:23]
ご参考まで。
内装外装ではなく、躯体とか杭とか壁とかの手抜きする業者って嫌ですよね。
一般人には見抜くことすらできない。
https://www.asahi.com/articles/ASR9Z5R2RR75UTIL006.html
367: 匿名さん 
[2023-10-11 21:42:30]
>>366 職人さん

有料です。
368: 管理担当 
[2023-10-12 21:32:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
369: 周辺住民さん 
[2023-10-19 16:06:51]
>>354 マンション検討中さん
雨水による浸水の確率が減ると思います。但し、荒川決壊の場合は浸水リスクは減らないでしょう、まあ、荒川決壊の確率はどのぐらい想定するか、、、
370: マンション検討中さん 
[2023-10-20 16:55:49]
ここ買える方に質問です。
世帯年収おいくら位ですか?

372: 管理担当 
[2023-10-20 18:19:11]
[No.371と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
373: 管理担当 
[2023-10-20 20:02:02]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
374: マンション検討中さん 
[2023-10-20 21:36:36]
まあ1400万の間違いなんだろうけど…

みなさん結構攻めるのね
2000万は必要かと思ってた
375: マンション掲示板さん 
[2023-10-20 23:05:10]
北千住とはいえ、足立区なのに完全になめてました!高いですよね。
まだ正式な価格発表前ですので、皆さま、本気出さず少しでもお安く希望の部屋が買えますように…。
私も含め…。
376: 匿名さん 
[2023-10-22 08:28:45]
1期のお部屋は概ね要望書出てるとのこと。今後の希望者は基本的に抽選と言われました…
高いと思いましたが、立地・商品の評価が高いのでしょうか?たしかに素敵だなあとは思いました。
377: 管理担当 
[2023-10-22 14:18:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
378: K 
[2023-10-23 21:54:26]
営業の方から要望書の提出具合について連絡がありました!
私の希望した部屋は重複提出は今のところないとのこと^ ^
379: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 21:58:59]
>>374 マンション検討中さん
すみません、質問した者なんですが、消された投稿内容見られてました?おいくらと書いてありましたか?
世帯年収1400万円だとしたら、その収入では本物件は買える代物ではないと思いますが笑
買うとしても、借金返済に生活が追われて余裕なくなってしまう気がします。
380: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 23:05:49]
>>379 マンコミュファンさん
世帯年収1400万でも年齢次第と、あとは2LDKなら別に買う人がいてもこのマンション高騰の時期おかしくはないでしょ
381: ご近所さん 
[2023-10-28 12:17:04]
フルローンするとは限らないですしね。
382: マンション検討中さん 
[2023-11-01 19:17:22]
北千住駅至近のマンション、
要望書はどのくらい集まったのでしょうね。
抽選具合や売出し価格が気になります。
383: 匿名さん 
[2023-11-01 19:40:37]
立地良い割に安いですよね。あっさり完売しそう。
384: マンション検討中さん 
[2023-11-01 20:27:17]
億超えマンションが安いと…?
金利もどうなるかわからんし
385: 匿名さん 
[2023-11-02 00:59:55]
ここの立地の希少性は土地勘ないと分からないかもしれないです。この辺は供給が意外と少ないんです。
386: 通りがかりさん 
[2023-11-02 07:56:23]
仰るとおり北千住駅そばのマンション用地、まず出てこない。
東口再開発も、何年何月という決定済みのスケジュール、みえていない。
387: 坪単価比較中さん 
[2023-11-02 12:47:39]
ほんそれ、アードアもアトラスタワーも全然売りに出ないし
北千住駅近物件ってだけで相当貴重
388: 匿名さん 
[2023-11-08 22:25:21]
価格ほぼ決定して要望書を出す段階で、希望のお部屋は最初の提示からの予想より500万アップ!
階数下げれば100万ダウン…。
マジで悩み続けてます。オプションで確実にさらにお金かかるし、抽選倍率も気になって仕方ないです。
389: 名無しさん 
[2023-11-09 22:12:48]
ここってマンションスペック微妙な割に高いよね~。各階ゴミステーションないのきついわ。ワーキングスペースもないし、共用施設充実してないし。
しかも北千住って全体的に汚くて下町なイメージだわ。それに9000-1億はさすがに湾岸とかのほうがいいと思うよね
390: 匿名さん 
[2023-11-09 23:05:18]
北千住は再開発が進んで街並みもきれいになってきましたよ。昔のイメージとはだいぶ違います。
391: 匿名さん 
[2023-11-10 12:35:02]
共用施設は充実すると管理費高くなるから一長一短じゃないかな
まぁ湾岸エリアに目が行く人が買うマンションじゃないのは確か
392: マンション検討中さん 
[2023-11-11 15:09:31]
価格帯見ると手が届く届かないかなギリギリのラインの人多そうでしょうね、、北千住バリューすごいなぁ
393: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 21:23:18]
近くに住んでいますが、土日はもとより
平日もどこに行っても混みあっています。
立地はいいし、アトラスブランドですし、魅力的ですが、いざ居住するとカフェ巡りやあてもなくお散歩したり、マンションの外でほっと一息するのは難しいと思います。
394: eマンションさん 
[2023-11-15 12:14:02]
リセールバリューは厳しそうだろうな。
北千住に8,000万~億出すのに、次買う層が見えてこない。そうした間に金利は上がるし、災害リスクは増すだろな。

本当に北千住が好きな人の物件と見受けます。
395: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 13:16:30]
>>393 マンコミュファンさん

そうてすよね。
どこ行っても学生や電車に乗ってくる人で溢れてる。
でもその分新陳代謝があって飽きないですよ。

396: 名無しさん 
[2023-11-15 16:50:01]
眺望のドミノリスクはやっぱ懸念かなと思います。モモレジさんも指摘してましたが。ここ数年先はまぁ大丈夫だと思いますけど。
397: 名無しさん 
[2023-11-16 09:57:20]
>>394 eマンションさん
むしろ東口のタワー計画が決まったからリセール固いと思って買うんじゃないですか?
ここがこの価格で売れてるのであれば、それ以上の価格なのは間違いないと思うので。
398: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 14:56:06]
購入検討していますが、値下げ交渉は難しいマンションでしょうか。
399: 評判気になるさん 
[2023-11-17 20:40:04]
>>398 マンション掲示板さん
9月のモデルルーム訪問時ですら、次期値上げするって強気なので無理ですね
というより、そもそも販売終盤でもないのに新築マンション値下げなんて基本ないです
早々に値下げするのは全く要望書入らないような不人気マンションくらいです
400: マンション検討中さん 
[2023-11-17 21:56:32]
>>399 評判気になるさん

大変勉強になりました。
ありがとうございます。
401: ここに決めた 
[2023-11-18 14:19:48]
今日、第1期の抽選日でしたね。
私は無事に当選しました。
402: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 15:10:47]
>>401 ここに決めたさん

おめでとう御座います。自分も当選しました。ちなみにどの部屋応募しましたか
403: 匿名さん 
[2023-11-18 16:51:05]
私は高層階でしたが無抽選で通りました。他フロアは抽選になっていたので幸運でした。
千住の駅近で大手デベ、しかも線路や国道沿いでない立地となると下手したら今後10年出ないでしょうし 
二期以降は大幅値上げとのことですから、今回購入できた方はだいぶ勝ち組かもしれませんね。
404: 匿名さん 
[2023-11-18 16:57:00]
所長さん若い男性でしたね。当選された方おめでとうございます!
405: 評判気になるさん 
[2023-11-18 21:50:05]
>>403 匿名さん
何回でしょうか。自分11階で同じく無抽選です
406: マンション検討中さん 
[2023-11-18 22:51:40]
各階数戸しか出てない状況で階数を尋ねるのは色々ヤバいでしょ
407: 職人さん 
[2023-11-19 13:02:51]
北千住って、2023年現在、駅前の2大商業ビルと商店街を楽しめる魅力的な街。
もちろん、多方向アクセス利便は言うに及ばず。
東口の駅直結再開発タワー(北街区)は、立地では魅力だが、北千住に住む価値を満喫できなさそう。
将来(15年以上先)のリセールを考慮すると、実需で購入するのであれば、断然、アトラス北千住。
きたろーどのパークハウスもそれなりにいいとは思うが。
409: 匿名さん 
[2023-11-19 16:57:13]
幸運にも先日の一次募集で購入できることになりました。1階にテナントが入ると耳にした気がするのですが、どのような業種の店舗が入るのでしょうね?
410: 通りがかりさん 
[2023-11-19 17:02:35]
リセール期待できるのだろうが、高過ぎるよ~。南向き坪単価485万円。とんでもない時代だ...
411: 匿名さん 
[2023-11-20 10:28:38]
私も第一期で希望の部屋が決まりました。
北千住西口の生活を楽しみですが、
10年先、15年先にどれくらいのリセール価格になるのかも期待してます。

>409さん
1階の店舗は、営業担当に聞いてみましたが未定とのことでした。臭いや騒音の出る店舗にならないことを願ってます。
412: 匿名さん 
[2023-11-20 11:18:19]
Fタイプって間取りいいけどエレベーター降りてから玄関まで30mくらいあるよね
413: マンション検討中さん 
[2023-11-20 13:05:25]
シティタワー綾瀬と迷っていますね。
414: 匿名さん 
[2023-11-20 20:47:04]
>>411 匿名さん
臭いや騒音の出る業態(カラオケ等)はNGと規約に書いてあります。
私も営業に聞いてみましたが、カフェや服屋、保育所、病院薬局などのイメージとのことでした。建物の格を下げるテナントは入れないそうです。
415: マンション検討中さん 
[2023-11-20 20:52:05]
>>414 匿名さん
私は10階で抽選なしでした。
楽しみです
416: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 22:53:55]
>>415 マンション検討中さん
自分11階です!これから宜しくお願い致します。
417: 通りがかりさん 
[2023-11-23 12:28:06]
三菱地所レジデンス、賃貸なのか。
パークハビオって書かれていました。残念。
418: マンション検討中さん 
[2023-12-02 04:26:56]
>>407 職人さん

立ち位置は築24年ながら、北千住駅西口徒歩2分のグランフラッツ北千住が似ていますかね。
419: 購入者 
[2023-12-02 16:02:17]
契約書のファイルと袋がかっこよくてテンション上がりましたね。皆様これからよろしくお願いいたします!
420: 名無しさん 
[2023-12-02 16:33:54]
>>419 購入者さん
私もファイルと袋の高級感にうなってしまいました笑
次回はオプション選びですね~。そしてそろそろ二期始まりそうですね。
421: eマンションさん 
[2023-12-02 16:54:06]
マンション検討中や買う人へ
物件が無抽選で買えることが何を意味するのか?マンコミュの盛り上がり方は?検討マンコミュと他の物件マンコミュを見て比較してみること。

バザード5mエリアの機械室の設置が、、、?

最後に路線価見て見てみること。
物件スペックに金かけてもリセールには見向きもされない実情が、、、
買いやすい≠売りやすい
SUUMOで中古物件相場見たり、カンティを確認することで分かります。

その上で検討することをおすすめします。
422: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-02 19:57:53]
プレミアフロアは3-7倍の倍率だったようです。
どのようなスペックの人が買えたのでしょうか。
423: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-02 22:12:20]
>>421 eマンションさん
言いたいこと分かるけど、このへんでもうこんな物件でないと思う。
424: 匿名さん 
[2023-12-02 23:17:39]
>>421 eマンションさん
まわりくどい。つまり何が言いたいんですか?
匿名なのだから、ずばり言いたいことはっきり言ったらどうでしょう?
425: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 01:45:00]
>>421 eマンションさん
じゃあなたはどこのマンションを買ったんですか。正直に言うとみんなバガじゃないので、もうちょっと多くの角度から問題を考えた方がいいよ
426: マンコミュファンさん 
[2023-12-03 01:55:57]
>>421 eマンションさん

>>421 eマンションさん
じゃあなたはどこのマンションを買ったんですか。正直に言うとみんなバガじゃないので、もうちょっと多くの角度から問題を考えた方がいいよ。むしろ駅信号なしで徒歩5分にも関わらず公路隣接しない、神間取り、築五年以内の北千住の物件の値段を調べたらどうでもか。あればの話ですけど
427: 購入者さん 
[2023-12-03 07:33:19]
>>422 検討板ユーザーさん
価格もプレミアムですのでおそらく経営者や社会的ステータスのある方たちでしょう。
そんな値段にも関わらずこの倍率の高さですからこの物件の引き合いの強さが伺えますね
428: 匿名さん 
[2023-12-04 11:31:08]
プレミアムフロア、Tタイプ見ています。他の間取りも見たくなりますね。
予想CGを見ると、東京スカイツリーが見えるようでかなり素敵だと思います。
間取りよりも実際の部屋をモデルルームなどで見た方がおしゃれに見えそうです。

Tタイプ以外は完売しちゃいましたか?
429: 匿名さん 
[2023-12-04 11:55:19]
若干荒れ気味ですが平和にやりとりしたいですね。
421さんの言いたいことも少しわかりますが、非常に
同じ北千住でもアドーアや千住ザタワーの時はかなり盛り上がったと記憶してますので、それと比べるとおとなしい印象。
リセールも、北千住で1億で買って値上がりが期待できるのか不安も多少ある。

でも、北千住の西口、千住三丁目にこのクオリティのマンションは
この先もなかなか出ないでしょう。北千住で探していた人からすると
「待ってました」の物件だと思います。
モデルルーム訪問時も小さいお子様連れのご夫婦を多く見かけました。
永住目的の方も多いと想像します。うちもそうです。
リセールバリューは二の次ではないでしょうか。
とはいえ、何人か知り合いの不動産関係者に聞きましたが、
ベイサイドのタワマンほどではないが、値上がりも期待できるし
10年後くらいであれば買った値段トントンで売れるんじゃないか、と総じて
そういう意見でした。
災害リスクは何とも言えないですが、江戸時代から途切れることなく続く
繁華街なので、そこまで壊滅的な被害もないのではと個人的には思います。
もし浸水があっても、町が壊滅するくらいでなければ、価値が大きく下がることはないと思います。武蔵小杉がいい例だと思います。

なにより千住三丁目で新築ハイクオリティマンションの生活が楽しみです。
430: 匿名さん 
[2023-12-06 08:02:36]
アクセスの良さは魅力ですね。
コンパクトな間取りでも部屋を上手く配置して
広く使えるように設計されているのもいいかなと思います。
階によってはかなりの人気になるのは当然でしょうね。
431: マンション比較中さん 
[2023-12-08 17:11:59]
北千住、いいですよね。「足立区」という枷がありますが、冷静に交通利便性など考えれば、城北エリアの中でもっともっと評価されていい。今の厳しい新築マンション市況の中でのこの価格なら、ベターな選択肢と言えるのでは。
予算が届くなら私もここ買いたかった。。
432: マンション検討中さん 
[2023-12-10 10:32:32]
2期予定価格聞いた方いらっしゃいますか?
433: 管理担当 
[2023-12-11 14:39:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
434: 匿名さん 
[2023-12-11 21:09:06]
>432さん
1期でモデルルーム見学に行った時に、営業の方から「2期は1期より高くなります」と聞きましたので1期以上の坪単価になると想像しています。私は1期の時点で予算オーバーで諦めました…。
直接の回答じゃなくてすみません。
435: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-11 23:23:26]
検討しておりますが千代田線で大手町駅まで行く時の通勤ラッシュってどうなんでしょうか?
436: 評判気になるさん 
[2023-12-12 20:37:34]
千代田線の北千住から大手町までは激混みです。
町屋、西日暮里、新御茶ノ水、大手町での人の乗り降りが多いです。
正直、通勤時間帯は乗りたくない電車です。

437: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-12 21:02:37]
>>435 検討板ユーザーさん
大手町に通勤しています。
通勤時間帯(8-10時)だけでなく、学生も多いので12時くらいまではなんだかんだ混んでいる印象です。
12時過ぎると落ち着きます。
帰宅時間も21時までは帰宅ラッシュですし、その後は飲み会帰りの方も多く、常時混雑はしています。
特に夏場はにおいも含めてきついです。
438: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 22:19:05]
>>398 マンション掲示板さん
値下げ交渉自体はしてみてもいいと思います。
基本下がらないと思いますが、大きな買い物ですし万が一や交渉材料を出してみるのはいいことかと思います!

439: 匿名さん 
[2023-12-14 09:40:31]
千代田線ユーザーなら根津あたりの中古を検討してもいいかもね、ここの価格を考えると。
わざわざ足立区の北千住まで下る必要があるのかどうか。
440: 匿名さん 
[2023-12-14 12:10:37]
2期の価格っていつ頃発表されるのでしょうね。
モデルルーム行けば教えてくれるのでしょうか。
441: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-14 12:11:51]
>>440 匿名さん
教えてくれますよ!3ldkで1.1億~という感じでした。
442: 匿名さん 
[2023-12-14 17:46:40]
>>441さん
ありがとうございます。
3ldkで1.1億~ですか…。
2018年ごろ?にアドーアが出た時、
北千住で3LDKで7000万??と驚愕しましたが、
そこから5年で1.5倍なんですね。
アトラス買ったとして10年でさらに値上がりするのか、迷うところです…
443: eマンションさん 
[2023-12-14 20:38:27]
すでに結構高値ですし、上がると思って買わない方がいいかなと思います。でも今後この規模で出物がほぼないであろうと言われる千住三丁目物件ですから上値も重ければ下値も固いと思っています。
444: マンコミュファンさん 
[2023-12-15 08:33:34]
>>441 検討板ユーザーさん
1.1億!!?イニシアが徒歩7分3LDKで7,500万だったかと。
徒歩2分の差で1.5倍はすごいですね
リセールにしても、1億超えは買える人がかなり限られてきそうな。。
445: 職人さん 
[2023-12-15 09:11:42]
イニシアは国道4号超えるし、幹線道路沿い、方角も南向きがなく良くない、それほど大規模物件でもない、からね。
446: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-15 10:28:08]
>>439 匿名さん

通勤だけではない利便性と充実性が北千住にはあるので、下る価値はありますよ。

448: 匿名さん 
[2023-12-15 10:34:03]
>>446 検討板ユーザーさん

うーん。北千住は1,2回しか行ったことないけど、よくわからないな。
やっぱり山手線内側のほうが便利だと思うけど。あらゆるところにアクセスがよい。
449: 名無しさん 
[2023-12-15 12:57:43]
南側に高い建物立たない保証もないので、そういう意味でのリスクはあるような。低層の採光は気になります。
450: 匿名さん 
[2023-12-15 13:09:02]
>>448 匿名さん

山手線内側はアクセスが良いというより、アクセスした時に到着するまでの時間が短いですよね。
北千住はJR・私鉄・メトロの5路線あるので、アクセスは良好です。
かつ、それよりも、
わざわざ公共交通機関を使わずとも、必要な物がほぼ千住内で調達できる事と、
飲食が充実している事が強みですね。
仏壇まで揃うのは笑えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる