株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 15:34:51
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

現在の物件
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分
価格:4,950万円~7,370万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:75.94m2~106.52m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 244戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?

775: マンション検討中さん 
[2024-03-16 19:13:17]
また沸いてるのか
頭悪いのかな
タワマンと購買層被るわけないのに
776: eマンションさん 
[2024-03-16 19:21:46]
ここしか買えない世帯多いからね。
購入層は被らないし、所得差があると思う。
777: eマンションさん 
[2024-03-16 19:44:08]
タワマンができたからといって価値が下がるわけではない。再開発で北千里駅自体の価値が上がるから、その余波で単なる駅遠物件よりは価値は上がるだろう。
778: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 22:08:24]
>>777 eマンションさん
余波というと神頼みに聞こえますね。
北千里、再開発、などの言葉に惑わされすぎかと思います。
基本、駅遠物件は上がらないと思います。
779: マンション検討中さん 
[2024-03-16 22:43:10]
***
780: eマンションさん 
[2024-03-17 07:38:00]
物件価値が上ル下ルはどうでもいい。今この物件が自分に合ってるか、買えるかのバランス。
皮算用するのは無意味。価値上りを期待するなら都心駅チカ一択でしょ。
781: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 21:51:55]
買えるかどうかギリギリせめてる人ばっかりじゃないからね。余裕を持って住みたいところに住んで充実した生活をおくれたら良いんです。
782: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 10:53:10]
>>778 口コミ知りたいさん

今後10年、20年で建て替え要件を満たす築年数のマンションは急増してきます。
今まだのように、空いた土地にマンションが建つだけなら良かったですが、今後は駅近の建て替えのマンションも考慮したマンション価値になるので、ますます駅遠はリセールが厳しくなっていきます。

今現在でも駅から遠いマンションは中古に出してもなかなか成約しないところが多いです。

特に千里ニュータウンはマンションが多数建っているので、今後の中古マンション供給量は明らかに需要を超えてきますので、駅遠マンションはそれなりの覚悟を持っておかなければならないでしょう。

ここの話しでいえば、北千里駅周辺にかなりの数のマンションがあるので、それらを差し置いてここを中古で買ってもらうには、相当価格の下落がおこるでしょう。

ここは死ぬまで住みつづけるくらいのつもりがないと買えないと思っています。
いざとなったら売れるしと思って買うと痛い目に会うと思います。

もちろんそれを分かった上で、ここが住みやすいと納得されて購入する分には良いのではないでしょうか。
緑が多く、近くにスーパー、飲食店があり、のんびり
住むには良いと思います。
783: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 20:46:02]
ここでも生活に不便は無いよ。煽りは迷惑。
784: マンション検討中さん 
[2024-03-18 22:15:56]
業者多いなぁ
もういいって
785: eマンションさん 
[2024-03-19 07:27:27]
業者ではなく、単なるウンチクたれでしょう。
誰でもわかることをたらたらと、さぞ「オレの意見が正解!それでも良ければ買えば?」何様でしょう。
786: マンション検討中さん 
[2024-03-19 13:00:21]
南向きは欲しい間取りが売り切れで残念。東向きだとベランダ開けたら6階くらいまでは北千里高校の汚い校舎が見えるのがちょっとね。
テニスコートあたりも雑草伸び放題で鬱蒼としてて…
B区画が売り出すの待つか、妥協するか検討中。
787: eマンションさん 
[2024-03-19 14:11:49]
価格と相談ですかね
2期はどのマンションも確実に値上がりしますし
東は高層階ももう埋まったんですか?
788: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-20 18:36:15]
価格と条件のバランスが良い物件と思う。吹田市ってのも良い。
789: eマンションさん 
[2024-03-20 20:09:27]
駅遠かつレジェイドだから、資産価値は期待できないけど環境重視なら理解
790: マンション検討中さん 
[2024-03-20 20:21:59]
東向きはまだ空いてるところありました。7階以上はほぼ埋まってたかな?
陽当たり考えると南向きがやはり人気ですよね。
791: マンション検討中さん 
[2024-03-20 21:43:21]
竣工前に完売しそうな勢いやね。
そんなに不便じゃないけど環境が抜群に良い。
そして価格がリーズナブル。
793: 管理担当 
[2024-03-20 22:15:15]
[No.792と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

794: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 10:53:10]
吹田市ブランドってのも良いよね。
不便って言ってる人、何処と比べてるの?
795: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 14:23:24]
最寄り駅15分はさすがに賛否はあるんじゃね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる