株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 12:58:06
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

現在の物件
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分
価格:4,950万円~7,370万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:75.94m2~106.52m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 244戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?

225: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 08:10:57]
>>222 検討板ユーザーさん
日の丸です。
カタログ上では徒歩15~16分です。
実際歩きましたが、女性や子供でなければ全然いけるかと思いますよ。
駅近しか資産性が無いという不動産考えの方も居ますが、まずそんなことはあり得ません。
ただし家は嗜好品です。確かに投資でこの家を選ぶのは、ナンセンスです。投資であれば都内か市内の一等地でご購入ください。
売りたいと思った時に、ローンの残債がペイ出来るレベル、少しプラスなるレベルであれば十分に可能性があるということです。
226: マンション検討中さん 
[2023-11-05 08:46:39]
ちょっとよくわかっていないのですが、10月26日に登録申し込み受付開始で、もう抽選会があったのでしょうか?
227: eマンションさん 
[2023-11-05 09:47:07]
>>226 マンション検討中さん
日の丸です。
そうゆうことです。
予想を遥かに上回るスピードらしいです。
今は一期ですので、次は二期があります。北千里はタワマン二つを残して、当面新築マンションは出てこないので、気になるようでしたら早めに検討した方が良いです。
228: マンション検討中さん 
[2023-11-05 10:01:09]
>>227 eマンションさん
ご教示ありがとうございます。そうでしたか。かなりのハイペースで驚きました!
229: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 10:46:02]
>>225さん
カタログに15分とかって表記ありましたか?
Googleマップで見るとキューズモールまで22分と出るので、それくらいかかる認識でした、、、
230: eマンションさん 
[2023-11-05 12:12:16]
私も申し込みし無事購入決定しました!私の希望した部屋は抽選にならなかったのですが、やはり抽選になったところもあったんですね。売れ行きが良く次隣に立つ棟は値上げするようですね。
231: 通りがかりさん 
[2023-11-05 12:13:36]
徒歩15から16分は北千里駅までの時間です。これはカタログにもネットにも記載されています。
232: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 13:35:27]
北千里ですよね。
徒歩で歩くと12-13分ってところですよね、男性だと。
233: マンション検討中さん 
[2023-11-05 14:29:18]
男性では~とか女性だと~とかひとつの参考意見にはなるかもしれませんね。でも、やはり購入検討の方はぜひご自分で歩いてみてください。その所要時間がそれぞれの方にとっての事実ですので。
北千里駅への行きはくだり、帰りはのぼり等もあるでしょうし。Googleマップでは行きと帰りでは異なる時間が出ますしね。
バス停が近くにあるので駅までの手段を選べるのはいいですね。
234: 匿名さん 
[2023-11-05 15:09:23]
私は抽選が外れました。。泣
235: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 16:59:51]
>>224 口コミ知りたいさん
221です。
無事に通られたのですね。
おめでとうございます。

10組も居られたのですね。
私も前向きに検討中なので参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
236: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 18:40:34]
>>235 マンコミュファンさん

日の丸です。
ありがとうございます。
次隣に建つ棟は2年、3年後になるようで
価格は上がる予定みたいです。
2期販売は価格上がらないと思うので、ご参考にしてください。
237: 名無しさん 
[2023-11-05 19:07:22]
>>236 マンコミュファンさん

2、3年後はマンション相場が今より安くなってるかも知れませんね
238: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 19:41:29]

>>237 名無しさん
日の丸です。
新築マンションに限っては二、三年で下がることはほぼ無いかと思います。
予算取りの時点で、先物と同じなためまず下がらないでしょうね。商材についても今がベースになり下がりませんし、人件費も下がらないかと。
中古物件については下がる可能性はあるでしょうね。
ただし、リフォーム費用は高いままでしょうけど。
239: マンション検討中さん 
[2023-11-05 20:45:18]
ここはどの間取りが人気だった?んでしょうか??
240: マンション検討中さん 
[2023-11-05 20:46:20]
北千里も再開発計画入ってますし、あまり今の値段割り込むことは無さそうな気もしますね。
241: 通りがかりさん 
[2023-11-05 20:52:43]
>>226 マンション検討中さん
普通ですよ。大体一週間くらい受付期間があってすぐ抽選してすぐ契約。

242: マンション検討中さん 
[2023-11-05 21:19:21]
>>241 通りがかりさん
そうなんですね。他の物件では数週間くらい申込期間があったので、ちょっとびっくりしました。
243: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-05 22:54:26]
>>242 マンション検討中さん
私も詳しくないですが8月のお盆明けから事前申込?的なことは始まっておりました。
予定額のみでしたが、かなりの要望が入っていたので一期はすぐに終わったのではないでしょうか?
2期以降はどのようになるでしょうね。
244: 通りがかりさん 
[2023-11-06 07:33:55]
ここまで売れ行きが良くてびっくりです!
北千里からマンションまで素晴らしい街並みを見ながら歩道を歩きましたが、夏でベビーカーを押していたため、途中で辛すぎた事を覚えています。微妙にずっと坂ですし。
学区も良くて注目してたのですが、実際歩いてみて検討を断念しました。

レジェイドは船場にも富裕層向けのマンションが大当たりでしたし、戦略がとてもうまいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる