九電不動産株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 10:11:01
 削除依頼 投稿する

グランドオーク別府 碧のテラスについての情報を希望しています。
駅近で博多までも直結なので便利ですね!
公式URL:https://www.go-befu6ao.jp/

所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.68㎡~106.58㎡
売主:株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 13:05:28

現在の物件
グランドオーク別府 碧のテラス
グランドオーク別府
 
所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「茶山」駅 徒歩3分
総戸数: 49戸

グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?

1142: eマンションさん 
[2024-04-02 20:01:24]
>>1139 マンコミュファンさん

車両の構造的な問題ですよ。
奥に入れず、ドア付近に乗客がたまる構造になっています。
1143: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 20:02:14]
>>1140 通りがかりさん
ここの書き込みのほとんどは、あなた含め購入してない人のものだと思うけどね。
真面目に捉える方がどうかと。
1144: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 20:04:19]
>>1140 通りがかりさん
でもおたくは郊外ですら新築買えない貧困層じゃないですかあ
1145: マンション検討中さん 
[2024-04-02 20:05:05]
七隈線の地獄ぶりについては実際に利用している人たちが情報提供してくれています
1146: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 20:09:19]
>>1142 eマンションさん
なんでそんな失敗メトロにした?
1147: 評判気になるさん 
[2024-04-02 20:09:55]
>>1144 検討板ユーザーさん
ごめんね、違うんだあ
積水マンションなんだあ
1148: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 20:17:19]
七隈線が国際線まで繋がるって自慢みたいに言うけどさ、そんなに海外行く?用事ある?
そもそも飛行機を頻繁に利用する人は圧倒的に国内が多いし、地下鉄空港線を選ぶのよ。国際線まで延伸という理由で七隈線を選ぶかね?
ろくに国内線にも乗らない人が、国際線に行けるのって意味ある?
1149: 匿名さん 
[2024-04-02 20:21:20]
>>1147 評判気になるさん
照葉じゃダメだよ
1150: 匿名さん 
[2024-04-02 20:22:35]
>>1148 マンション掲示板さん
中国からの観光客の為です。
1151: 通りがかりさん 
[2024-04-02 20:22:59]
>>1149 匿名さん
だよね
照葉なんて有り得ないよw
中央区だよ!
1152: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 20:24:46]
>>1151 通りがかりさん
グランドメゾンなら大丈夫
1153: 名無しさん 
[2024-04-02 20:24:46]
>>1150 匿名さん
であれば、茶山には関係ないよね。延伸なんてどうでもいい話だよね。
1154: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 20:26:02]
>>1152 マンコミュファンさん
うん、ありがとう
1155: 匿名さん 
[2024-04-02 20:34:47]
>>1153 名無しさん
あのね、空港線vs七隈線の話がしたいだけなんよ
1156: 通りがかりさん 
[2024-04-02 20:38:02]
>>1155 匿名さん
七隈線が空港線にマウント取りたいみたい
1157: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 20:39:55]
>>1156 通りがかりさん
どんぐりの背比べやね
1158: マンション検討中さん 
[2024-04-02 20:44:03]
>>1157 マンコミュファンさん
流石にあと30年後まで累積赤字が解消しない路線より空港線がマシ
1159: eマンションさん 
[2024-04-02 20:44:48]
どうやったって七隈線は空港線より格上にはならないよね。
1160: 通りがかりさん 
[2024-04-02 20:47:15]
>>1151 通りがかりさん
福岡市中央区とかどこの貧困層なの?こちら東京都千代田区なんですけど?w
1161: マンション検討中さん 
[2024-04-02 20:48:16]
>>1160 通りがかりさん
何しに来たの?
1162: 匿名さん 
[2024-04-02 20:49:04]
>>1159 eマンションさん
福岡市営地下鉄の事業計画案でも2068年でも七隈線は空港線の乗客数、売上ともに半分以下
1163: 通りがかりさん 
[2024-04-02 20:54:50]
>>1160 通りがかりさん
都民なのに福岡市にマウントとらなきゃいけないほど心に余裕がないのか・・・
1164: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 20:55:23]
>>1163 通りがかりさん
田舎貧民の負け惜しみ?笑
1165: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 20:55:29]
>>1160 通りがかりさん
ここは城南区という中央区より下です
1166: eマンションさん 
[2024-04-02 20:55:57]
>>1161 マンション検討中さん
お前はなにしにきてんの?
1167: マンション検討中さん 
[2024-04-02 20:56:27]
>>1166 eマンションさん
俺は羨ましくて悔しくて板汚しにきたとばい
1168: 名無しさん 
[2024-04-02 20:57:01]
カッペマインドすげえなw
1169: 匿名さん 
[2024-04-02 21:07:21]
>>1164 口コミ知りたいさん
茶山の西新に対する負け惜しみみたいなものか
1170: マンション検討中さん 
[2024-04-02 21:11:16]
この価格で竣工前完売するなら十分人気物件でしょ。
私はちっと厳しいのではと思ってたよ。
1171: 名無しさん 
[2024-04-02 21:16:08]
>>1169 匿名さん
西新も田舎だろ福岡なんだから
1172: 匿名さん 
[2024-04-02 21:16:29]
東京から見たら目糞鼻糞
1173: 通りがかりさん 
[2024-04-02 21:17:20]
>>1170 マンション検討中さん
そら人気物件だから買えない貧民たちの妬み嫉みが集まるんですよ
1174: 名無しさん 
[2024-04-02 21:18:24]
>>1165 検討板ユーザーさん
福岡市中央区も熊本市中央区も東京都中央区から見たら一緒ですよカッペさん
1175: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 21:26:02]
>>1173 通りがかりさん
ここ買えないのは東区民?
1176: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 21:31:05]
目くそ鼻くそでスレが伸びて、お前らも覗きに来てんだろw

西新>>>>>茶山
言っとくけど地価が2倍違うんだからな!
1177: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 21:37:35]
>>1163 通りがかりさん
中央区とか空港線とかマウント取りに来たお前がマウント取られたら
心に余裕がないってレスするとか心の余裕なさすぎるのはお前
1178: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 21:38:07]
>>1176 マンコミュファンさん
福岡市中央区は東京都中央区の1/10ぐらいですか??w
1179: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 21:43:33]
>>1178 マンコミュファンさん
そんな事言うなら、香港やシンガポールと比べちゃうぞw
1180: 通りがかりさん 
[2024-04-02 21:47:43]
>>1177 検討板ユーザーさん
人違いも甚だしいわ、中央区でも空港線でもマウントとってないんですけど・・・
治安わるすぎ
1181: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 21:54:05]
みんな七隈線の混雑にイライラしすぎ。
1182: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 21:55:55]
>>1177 検討板ユーザーさん
お前っていう言葉遣いに余裕のなさが現れてる
1183: 名無しさん 
[2024-04-02 22:10:16]
>>1179 マンション掲示板さん
でもお前は福岡の田舎っぺじゃん
1184: 通りがかりさん 
[2024-04-02 22:11:13]
>>1182 マンション掲示板さん
余裕がないというレスに余裕のなさが現れてる
1185: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 22:13:48]
>>1183 名無しさん
城南区のカッペで悪いか
1186: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 22:15:25]
>>1185 検討板ユーザーさん
悪くないさ
1187: 名無しさん 
[2024-04-02 22:22:22]
>>1186 口コミ知りたいさん
ありがとう。地下鉄が博多まで延伸してはしゃぎすぎた。
1188: 通りがかりさん 
[2024-04-02 22:27:55]
早期に完売にしたということは、販売価格以上にさまざまな面で価値を見出した方、あるいは買い時だと考えた方が多かったのでしょう。
地価はそのうち高止まりし下落するかもしれませんが、生産人口の減少にともなう人件費や建築材料費の高騰でマンション価格は今後も下がらないと思います。
数年後、まだあの頃は安かったと思う日が来るかもしれません。
1189: 周辺住民さん 
[2024-04-02 22:59:44]
>>1142 eマンションさん
本当にそれです。
奥に逃げたくても逃げられないんです。
「うぎゃ~!もう乗ってこないで~!」って叫びたい思いを抑えながら毎朝耐えています。
1190: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 06:04:17]
>>1176 マンコミュファンさん

西新みたいなハザードマップ赤にはすまないな。学区もいじめばっかりで悪いし。
1191: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 06:06:50]
>>1190 検討板ユーザーさん
まあ人気も公示価格も地下鉄乗降客数も西新の圧勝だから気にしなくていいよ
1192: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 06:09:29]
>>1191 口コミ知りたいさん

西新乗客数伸びてないぞ。空港線もコロナ前より増えてないぞ。
1193: 匿名さん 
[2024-04-03 06:27:39]
>>1192 マンコミュファンさん

七隈線は延伸直後で今が一番乗客数の伸び率が高い時期だからね!5年経てば落ち着くよ。
何も変わってない空港線が伸びてたらおかしいよね
1194: 評判気になるさん 
[2024-04-03 06:47:28]
>>1193 さん
情弱?市営地下鉄が2068年までの収支、乗降客数の予想出してるから見てごらん。
1195: マンション検討中さん 
[2024-04-03 06:53:00]
>>1192 マンコミュファンさん
伸びてるとかじゃなくて茶山と比較したら。
1196: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 07:17:27]
>>1193 匿名さん
前年比1日乗客数180パーセント
1197: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 07:19:45]
>>1195 マンション検討中さん

西新落ちぶれ感強いよ。数年前は桜坂や六本松相手に同様の議論してた。それが今や別府でもなく茶山相手。そのうち七隈とかにこのような議論するんだろうな。
1198: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 07:26:38]
>>1197 検討板ユーザーさん
茶山や別府のスレで西新なのマウント取りきてる。
六本松や西新スレては比較対象にならないエリア
1199: 評判気になるさん 
[2024-04-03 07:30:03]
>>1194 評判気になるさん
七隈線って2056年て累積赤字は解消予想だけど2060年から乗客減少でまた単年度赤字路線の予想になってるね。
1200: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 08:09:02]
>>1199 評判気になるさん
七隈線沿いは将来は人口増ないけど西鉄バスの運転手不足で更にバス減便になりそうだから交通手段が地下鉄だけになるからもう少し赤字はあとになりそう。
1201: 名無しさん 
[2024-04-03 08:13:13]
>>1200 マンコミュファンさん
その頃は西新は海の底
1202: 通りがかりさん 
[2024-04-03 08:18:49]
>>1201 名無しさん
必死だけどエビデンスは?
1203: 匿名さん 
[2024-04-03 08:21:09]
>>1201 名無しさん
福岡市が出してる具体的な指標出されたら困るよね
1204: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 10:35:46]
>>1189 周辺住民さん

女性は特に大変そうですね
きょうは雨で車内は完全パンク状態
傘がかさばって湿気も充満して前後左右密着して生き地獄
1205: 名無しさん 
[2024-04-03 10:55:30]
>>1204 口コミ知りたいさん
可哀想に。
安かろう悪かろうの七隈線マンションですね。
1206: 匿名さん 
[2024-04-03 12:28:42]
そんなに混雑が嫌なら早めに家出れば解決
1207: 匿名さん 
[2024-04-03 13:27:03]
七隈線は車両の構造的な欠陥
「混雑」なんて甘いものではない
1208: 名無しさん 
[2024-04-03 14:41:32]
欠陥車両の地下鉄駅近マンションに価値ある?
1209: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 15:50:45]
>>1208 名無しさん

七隈線沿線駅近が羨ましいんですね。世の中の評価とかけ離れてますよ。
1210: eマンションさん 
[2024-04-03 17:29:34]
>>1209 検討板ユーザーさん

1208は、素朴な疑問なんじゃない?七隈線は文句ばっかり言ってるから。
1211: eマンションさん 
[2024-04-03 19:26:55]
七隈線の地獄ぶりに納得しての購入ならいいですが
マンション販売員は絶対にそんな説明はしないですよね
1212: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 19:32:46]
>>1207 匿名さん
うん、だから早く家出たらいいんじゃない?
1213: 匿名 
[2024-04-03 20:02:37]
茶山のマンション早期完売。これは事実だしある程度覚悟して購入している。地下鉄の問題は粛々と対策を進めてください。路線維持できない不人気路線よりまし。

1214: マンション検討中さん 
[2024-04-03 21:31:33]
>>1213 匿名さん
早期ではない。竣工ギリギリ
1215: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 22:33:44]
>>1214 マンション検討中さん
西新より売れ行きいい
1216: マンション比較中さん 
[2024-04-03 22:34:01]
うんこ
1217: 評判気になるさん 
[2024-04-03 22:35:30]
>>1215 マンション掲示板さん
煽るねー
西新より安いからでしょ( * ̄ ? ̄*)
1218: マンション比較中さん 
[2024-04-03 22:36:47]
ぶりぶりざえもん
1219: マンション比較中さん 
[2024-04-03 22:54:06]
9月引き渡しの4月完売が竣工ギリギリって言っている人の意味がよく理解できないwww
1220: 評判気になるさん 
[2024-04-03 23:03:16]
>>1217 評判気になるさん

西新は海に沈むよ
1221: 名無しさん 
[2024-04-03 23:15:39]
>>1219 マンション比較中さん
西新がなかなか売れないので焦ってるんでしょう
1222: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 23:16:01]
>>1220 評判気になるさん
それでも高くて売れるのが西新
1223: eマンションさん 
[2024-04-03 23:20:43]
空港線と七隈線で序列を言うなら、
西新>六本松>藤崎>別府>室見>姪浜>茶山
でございます。
1224: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 23:23:53]
>>1223 eマンションさん

桜坂>西新 西新と六本松はほぼ同じ 藤崎はほぼ別府に追いつかれた
1225: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 23:25:28]
>>1222 マンコミュファンさん

西新売れてないやん。売れてるのは安いやつだけ
1226: マンション検討中さん 
[2024-04-03 23:27:31]
>>1225 口コミ知りたいさん
西新の駅直結タワーもなかなか完売しなかった。すぐ中古がたくさん出た。
1227: 匿名さん 
[2024-04-03 23:29:21]
>>1224 マンコミュファンさん
七隈線は空港線に追いつくことに必死で騒ぐけど、空港線は全く気にしてないよね。
民度の違いかな。
1228: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 23:31:21]
>>1226 マンション検討中さん
儲かったならいいんじゃないの
即転売できるって人気の証拠
1229: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 23:37:26]
櫛田神社駅、天神南駅、渡辺通駅、薬院駅、薬院大通り駅が上位を占めてますけど。もうそのうち追い抜くんじゃないですか。てか、追い抜くもなにも上位8位のうち5駅は七隈線やん。ちなみに、博多駅は共通として除いてます。騒がなくとも公示価格が物語ってます。

1230: 通りがかりさん 
[2024-04-03 23:41:46]
>>1229 口コミ知りたいさん
それほぼオフィス街な。人の住む所じゃねーよ。何比べてんの
1231: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 23:42:04]
>>1228 マンコミュファンさん

値段下げてたけど
1232: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 23:45:19]
>>1230 通りがかりさん
論点ずらすなー。明らかに七隈線沿線優位やん。オフィス街でも逆転した。西新こそ危険地帯で人の住むとこじゃない。
1233: eマンションさん 
[2024-04-03 23:46:53]
>>1232 口コミ知りたいさん
七隈線の魅力って何?文句しか出てこないよ。
1234: eマンションさん 
[2024-04-03 23:51:45]
>>1225 口コミ知りたいさん
安い所はどこでも売れる
高くて売れる所は限定される
茶山の高い部屋は九電の自社買いだろ?茶山にそれくらいの金額を出す価値がないからキャンセル出て買い手がつかなかったんだろ
1235: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 00:04:37]
西新駅徒歩◯分とか、もほや比較の対象ではない。3LDK以上で西新駅近マンション(徒歩数分以内)は、新築はもう一般人には無理。

ところが、西新とうたいながら、実際には西新ではなく藤崎の物件だったり、そもそも地下鉄じゃなくて最寄りはバス停だったりする物件だったら、本件の方が圧倒的にコスパいいと思う。
1236: 利用者さん 
[2024-04-04 01:33:39]
>>1094 通りがかりさん

何度も増便しているのに、地獄の七隈線は地獄のまま。

韓国朝鮮人を中心としたインバウンドはまだまだ増えますし、
3年後の車両増も期待外れになる可能性が大きいです。
1237: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 06:12:55]
>>1229 口コミ知りたいさん
乗客数少ない駅だから住んでいる人あまりいないな
1238: 通りがかりさん 
[2024-04-04 06:13:35]
>>1224 マンコミュファンさん
茶山は論外
1239: 通りがかりさん 
[2024-04-04 06:49:29]
>>1229 口コミ知りたいさん
茶山みたいな地価安いエリアでなく地価高い薬院とかの方をなんで買わないの?
1240: eマンションさん 
[2024-04-04 07:49:21]
>>1233 eマンションさん
マンションが安い
1241: マンション検討中さん 
[2024-04-04 07:51:25]
>>1234 eマンションさん
社宅として九電が購入したのは事実ですがよくご存知で。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる