株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 白木原
  6. オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-12 20:38:28
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン白木原駅についての情報を希望しています。
JRも西鉄も使えて便利ですね!
公式URL:https://o-vision-m.jp/shirakibarueki/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154385

所在地:福岡県大野城市白木原二丁目262番1(地番)
交通:西鉄「白木原」駅徒歩1分(約30m)、
JR「大野城」駅徒歩5分(約370m)、
まどか号「西鉄白木原駅」バス停徒歩1分(約70m)
間取:2LDK~4LDK
面積:61.97㎡~96.96㎡
売主:株式会社エス トラスト・九州八重洲株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 11:38:05

現在の物件
所在地:福岡県大野城市白木原二丁目262番1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「白木原」駅 徒歩1分 (約30m)
価格:4,640万円~5,570万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.97m2~71.04m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?

76: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-27 01:00:21]
>>75 マンション検討中さん
駅近ではなく、駅前立地で平置駐車場など、かなりの好条件、高くても売れるのですねー。近隣周辺の中古マンションもこれから高くなるのかな。予算オーバー困りました。。
77: 匿名さん 
[2023-08-29 23:54:28]
すぐ近くの築浅、ファーネスト白木原駅前レジスタの最上階角部屋ルーフバルコニー付物件が、95平米6,300万円でふれんず福岡のサイトで売りに出てますが、オーヴィジョン最上階ルーフバルコニー付き1億円なら、もはやお買い得バーゲンプライスに感じてきました。あの部屋は5年前の販売当時4980万円だったのに。白木原駅前のマンションは当面、資産価値維持できそうですね。
78: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 21:04:10]
オーヴィジョンマンションシリーズって高級志向のマンションなんですか???
駅近とはいえ大野城でこの値段とは思ってなくて、、、

79: eマンションさん 
[2023-09-24 21:05:10]
>>78 口コミ知りたいさん
どんどん物価高ですごいことになってますね
80: マンション検討中さん 
[2023-09-25 04:05:14]
角部屋6,000万円台のAタイプ完売ってすごいですね。びっくり。西鉄駅前とは言え、みんなお金持ちだ!
81: マンション検討中さん 
[2023-09-26 13:51:43]
白木原周辺の他のマンションの話しも聞きましたが、どこも極端に変わらず似たような値段ですね ただ福岡市内の新発売マンションはもっと高くなってますね、、、
82: 通りがかりさん 
[2023-09-27 02:33:18]
バブルの頃と同じですね。高いのに高倍率。
高値で掴まされて…
いずれ暴落するでしょうけど、今欲しい方にとっては悩ましいところですね。
駅前とはいえ都心部まで10kmほど離れた郊外ですからね。
83: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 06:51:52]
>>82 通りがかりさん
欲しい時に買えばいい。買えるのは金持ちだ
から。金のない人間が何を言ってもしょうがない。
84: eマンションさん 
[2023-09-27 09:53:23]
>>82 通りがかりさん
暴落するとしたらどんな事情ですかね、、、
今の所福岡の不動産価格が暴落するような事情が見受けられなくて。
85: マンション検討中 
[2023-09-27 10:07:18]
>>82 通りがかりさん
駅前とは言え10キロ離れた郊外ですが、大野城駅と白木原駅の間は、街並みも綺麗で静かですし、これから駅前広場と西鉄高架下の遊歩道等整備で、子育て世代にも魅力的な街に発展すると思います。今、欲しい人は高くても白木原エリアが気に入れば買うと思います。
86: 周辺住民さん 
[2023-09-28 14:39:54]
>>84 eマンションさん
金利が上昇した時ではないでしょうか。
87: 白木原駅近隣マンション住民 
[2023-09-29 23:45:56]
春日原駅周辺エリアの新築と竣工済みマンション(サンパーク、サンメゾン、オープンレジデンシア)の話題も盛り上がってますが、白木原駅から大野城駅の間に竣工予定のオーヴィジョン、ウェリス、クリオも高い価格設定ですが、春日原と違った静かな環境で満足度高いですよ。
私は白木原駅の近くのマンションに住んでるので、新しいマンション出来て、新しい子育て世代の家族が増えて、活気が溢れる街になってくれたら嬉しいです!
88: マンション比較中さん 
[2023-10-01 15:51:59]
モデルルームでは4LDK→3LDKに設計変更してましたが、
実際住むならどっちの方が使い勝手いいと思いますか?

4LDK
3LDK
89: 評判気になるさん 
[2023-10-01 16:12:17]
>>88 マンション比較中さん
家族構成がわからんから決めれない
90: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 16:51:24]
中古マンション見てる時に設計変更とかしなきゃいいのに…と思うことは良くあるが逆は少ない。
91: マンション比較中さん 
[2023-10-01 17:43:23]
>>88 マンション比較中さん
今現在は夫婦2人で将来は子供1-2人は欲しい
92: マンション検討中さん 
[2023-10-02 13:08:54]
まさに白木原はバブルですね~
93: マンション検討中さん 
[2023-10-02 16:39:06]
大野城市といえど春日原、白木原は福岡市内の価格が上がる限りまだまだ価格はあがりますよ・・・
94: 近隣住民 
[2023-10-02 22:43:51]
売る人はバブル、売らない人は資産価値安定ですね
95: eマンションさん 
[2023-10-03 11:31:11]
>>88 マンション比較中さん
将来売却するときに3LDKのほうが売りやすいですよ。
96: マンション検討中さん 
[2023-10-03 17:24:03]
ここを買われる方のボリューム層は世帯年収1200万円くらいなんですかね?6000万フルローンだと5倍と考えたらそのくらいですよね…
97: マンション比較中さん 
[2023-10-03 18:45:58]
前話し聞いたときEタイプ角部屋の金額と空き状況聞きそびれてしまったのですがどうなんでしょう。
クリオの3LDK角部屋と比較して検討中です。
98: 匿名さん 
[2023-10-03 21:22:42]
>>97 マンション比較中さん
聞きそびれたのなら、あらためて聞くべし。

空き状況は変わるので、最新の情報を聞くべし。
担当と継続的に接触し仲良くする事は大事です。

同様に、車や時計の販売店責任者他と仲良くして、
発売予定の新車や時計の詳細な入庫数や予約状況を
聞き出すのと同じこと。
欲しい物には貪欲になるべし。
99: 名無しさん 
[2023-10-05 09:13:30]
>>97 マンション比較中さん
Eタイプ空き状況は分からないですけど、価格は下層階5,500万位から上層階6,000万くらいだったと思います
100: マンション比較中さん 
[2023-10-05 10:19:36]
>>99 ありがとうございます。
クリオと同じぐらいの価格ですね。
Eタイプは線路側なので悩ましいですね。
101: マンション検討中さん 
[2023-10-06 13:21:39]
近くに住んでますが、JRは貨物が通るので振動音等で夜通しうるさいですが、西鉄は高架になってからは音はほとんど気になりませんよ
102: 匿名さん 
[2023-10-28 09:25:17]
ご契約されたみなさま、オプションはどのようなものをつける予定ですか?
103: マンション購入者 
[2023-10-29 11:08:01]
キッチン収納とカップボードを検討しております。
104: 通りがかりさん 
[2023-10-30 14:05:51]
>>96 マンション検討中さん
世帯年収1200万もあって白木原か…
よっぽどこの辺りに愛着がある人が購入するんでしょうね。
105: 評判気になるさん 
[2023-10-30 17:58:02]
>>104 通りがかりさん
世帯年収だよ?それぐらい当たり前じゃん。
106: 通りがかりさん 
[2023-10-30 18:34:19]
>>105 評判気になるさん
そうだそうだ。世帯年収1200万如き当然じゃん。
107: マンション検討中さん 
[2023-10-30 21:45:12]
私の友人も買ったみたいです。世帯年収2000万
はあるみたいでした?
108: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 21:50:37]
>>107 マンション検討中さん
2000万有れば億出せるから中心地で戸建だな。普通は。
109: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-30 22:41:36]
>>107 マンション検討中さん
地元がこの辺りなら2000万でも買うでしょうねー
縁もゆかりもない人は、2000万なら市内でしょ
110: ご近所さん 
[2023-10-31 14:57:34]
私の友人も世帯年収高い感じですが、購入してましたね。大野城市といってもここの場所は二度と出ないって言ってました。この場所なら住んだあともそこまで値段下がらないからと
111: マンコミュファンさん 
[2023-10-31 17:21:04]
>>110 ご近所さん
福岡市内へ通勤するなら便利かな?でも世帯年収高いなら福岡市内のマンション買うかな。
112: マンション検討中さん 
[2023-10-31 17:33:14]
ここは白木原駅から大野城駅エリアの景観が良いですよね。私は手が届かなかったですが、住めるなら住みたい。羨ましいです。
113: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 21:12:07]
>>110 さん

私もそう思いました。駅前の物件なんてなかなか出ないと思ってました。残念ながら私は買えませんでしたが、買えた方はとってもいい羨ましいです。
114: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 21:58:02]
>>111 マンコミュファンさん
ですよね。
世帯年収高くて白木原?って思ってしまいますよね。
115: 管理担当 
[2023-11-01 06:38:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
116: 評判気になるさん 
[2023-11-01 13:41:31]
確かに駅前でありながら周辺環境は静かな感じでした。周辺の他新築マンションよりは
いい物件なのかな?と思いました。早めに購入を検討すればよかったと後悔してます。
なかなか駅前物件は今後できなさそう・・・・
117: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 23:56:34]
>>116 評判気になるさん

確かに周りを見るとそんな感じです
118: ご近所さん 
[2023-11-30 16:48:37]
西鉄側はそもそも物理的にもう土地がないですもんね
119: マンション検討中さん 
[2023-12-01 23:31:36]
竣工は2025年の春なのに最上階の4Lも売れてほぼ完売?
120: マンション検討中さん 
[2024-02-25 15:58:19]
ここいいね。5年前に近くで買いましたが、ここの土地でマンションできたら欲しいなと気になってました。
平面駐車場ですし、かなり面白いですね。
自分のときは4LDK4000万からでしたが、いまの価格はどれくらいなのか、資料請求してみようかな。
121: 白木原駅周辺物件検討中 
[2024-02-27 22:42:35]
>>120 マンション検討中さん
もうほとんど売れてしまったようです
2階3LDK5,000万円最上階9,000万円です
122: マンション検討中さん 
[2024-02-27 23:11:03]
>>119 マンション検討中さん
徒歩1分駅至近で、再販売時は値上がり必至。
58戸と大規模で無い点もメリット大ですね。
123: eマンションさん 
[2024-02-28 05:28:45]
まだ完売になってないので間に合いますよ。
もっと早く完売になるかと思ってたんですがね。
124: 名無しさん 
[2024-02-28 05:34:31]
>>123 eマンションさん
まだ1年以上あるからそのうち
125: マンション検討中さん 
[2024-05-12 20:38:28]
駅に魅力がないから無いかなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる