株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 白木原
  6. オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-12 20:38:28
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン白木原駅についての情報を希望しています。
JRも西鉄も使えて便利ですね!
公式URL:https://o-vision-m.jp/shirakibarueki/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154385

所在地:福岡県大野城市白木原二丁目262番1(地番)
交通:西鉄「白木原」駅徒歩1分(約30m)、
JR「大野城」駅徒歩5分(約370m)、
まどか号「西鉄白木原駅」バス停徒歩1分(約70m)
間取:2LDK~4LDK
面積:61.97㎡~96.96㎡
売主:株式会社エス トラスト・九州八重洲株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 11:38:05

現在の物件
所在地:福岡県大野城市白木原二丁目262番1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「白木原」駅 徒歩1分 (約30m)
価格:4,640万円~5,570万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.97m2~71.04m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

オーヴィジョン白木原駅ってどうですか?

41: 通りがかりさん 
[2023-08-10 15:36:34]
東京からこのエリアに越してきて2年、田舎の良さは感じて生活していましたが、マンション価格見てびっくり。純粋に疑問なのですが、福岡の方は白木原周辺にこれほどの価値やステイタスを感じていて、妥当な値段なのでしょうか?それとも現地の方からしても見合ってない価格なのでしょうか?この価格帯で完売するのか疑問です…。
42: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 18:44:26]
>>41 通りがかりさん 
白木原は急に価格が上がりました。
西鉄の高架に伴う期待度の高さだと思います。
ステイタス等は正直感じてません。
駅前の一画が綺麗なので、ちょっと小綺麗な街と言った感じでしょうか。車がないと不便ですし、まだまだこれからですね。


43: マンション検討中さん 
[2023-08-11 10:31:59]
西鉄の春日原駅・白木原駅・下大利駅、高架になってだいぶ印象が変わりました。
マンションを買うならこの3駅の中でどのエリアがお薦めでしょうか?
44: 匿名さん 
[2023-08-11 11:10:23]
福岡市内のマンションと大差ない価格帯だよね。
大手物件が減って地方デベのマンションも高価格化してる辺り、人件費・コスト高は相当響いてるんだろうな。
45: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 11:12:12]
どこも価格に見合わないエリアになっていると言える。
46: 通りがかりさん 
[2023-08-11 17:34:35]
>>43 マンション検討中さん
それは断然春日原でしょう

47: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 18:15:48]
>>46 通りがかりさん

同意ですね。
資産価値という観点だと駅の大きさ(ホームの数、急行停車駅等)で考えて
春日原>下大利>白木原
の順だと思いますよ。

ただ生活の便利さの観点は行政区分の影響は多分にあるので人によっては異なるのかな?と個人的には思います。
(春日原の側だけど住所は大野城市なんてざらにありますし、春日市と大野城市で子育て等の長短がありますよ
48: 匿名さん 
[2023-08-11 20:01:23]
郊外白木原駅前で3LDK5,000万円かぁ
福岡郊外まで高くなりましたね
近隣の駅近の中古マンションも高くなるのかな
49: 通りがかりさん 
[2023-08-11 21:14:01]
>>48 匿名さん
駅近、築浅だと高いですよね。
50: マンション検討中さん 
[2023-08-11 21:21:17]
43です。皆さん、ありがとうございます。参考になりました。確かに駅の大きさからすると春日原ですね。私的には白木原エリアは快速が停まるJR大野城駅とのダブルアクセスを評価しています。
51: 通りがかりさん 
[2023-08-11 22:19:00]
現在春日原周辺に賃貸でに住んでいますが、JR春日が遠くてほぼ使えないので、ここにも書かれている様に、白木原と大野城のダブルアクセスは魅力だなと、白木原周辺で探しています。
52: 名無しさん 
[2023-08-11 23:35:15]
JR大野城駅から西鉄白木原駅の間、なかなか良いですよ。
西鉄春日原駅の方がお店たくさんありますが、西鉄白木原駅周辺は、お店少ないですが、街並み綺麗で住むには良い環境です。
53: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 09:22:42]
俺が買った5年ちょっと前も高くなったと思ってたけど、更に高くなったね。自分の時は86㎡で4,000万くらいだった。
54: 匿名さん 
[2023-08-12 23:43:40]
JR大野城&西鉄白木原のWアクセス、この価格設定で完売するなら、博多か天神に職場がある、ある程度、富裕層か共働きの方がターゲットですかね。大野城白木原は郊外ですが、福岡市内の新築マンション高騰に伴い、福岡市内のマンション購入検討者が範囲を広げて南下してるかもしれませんね。太宰府インターと都市高速水城インターが近いので、自家用車持ちの方は魅力あるかもしれません。
55: マンション検討中さん 
[2023-08-13 09:02:59]
モデルルーム伺いましたが価格見て諦めました。
4LDK角部屋で坪単価240万円、最上階は坪単価300万円超でした。
2年前の大橋駅徒歩1分マンションの価格帯ですが、他の白木原近隣のこれから販売されるマンションも同じような価格だそうで営業さんも申し訳なさそうでした。
ターゲットが会社員ではなく地主など資金に余裕ある人で割り切っているのかもしれませんね。
営業さんも価格で引くお客さんには深追いもせずに「まあ検討されて興味あれば連絡下さい」といったすたでした。
56: 通りがかりさん 
[2023-08-13 13:32:41]
価格で引く客が多かったのでしょう・・・
57: 坪単価比較中さん 
[2023-08-14 10:15:48]
価格高くて買えない・・・
悔しいけど場所は最高なんだよな~
58: 通りがかりさん 
[2023-08-14 17:26:15]
東京から来たとコメントした者です。最近の白木原のマンション価格事情について教えてくださってありがとうございました。白木原、すごく気に入ってるのですが、なかなかこの強気価格には付いていけそうにありません?残念です?
59: マンション検討中さん 
[2023-08-15 20:24:48]
まさか急行停まらない西鉄白木原がこんなに高くなるなんて、数年前は思いもしませんでした。オーヴィジョンやウエリス、クリオが同時期に高めの価格設定した事により、この3物件が2年後の竣工までに完売、若しくは竣工後半年位で完売したら、当面の間、周辺駅近は、人件費や資材高騰を理由に強気の価格帯で攻めてきそうですね。
60: オオノジョー市民 
[2023-08-16 17:45:12]
>>43 マンション検討中さん
現在、白木原に住んでいる者です。
住めば都!とても快適で気に入っています。
春日原、下大利より断然便利だと思っています。
インターも近いですし、スーパーも2つあり、居酒屋も豊富です。
確かに電車は普通しか停まりませんが、急行は混んでいるので普通列車で快適です。
61: 説明聞いてきました 
[2023-08-16 18:01:41]
3LDKが特に人気で2階以外は全部希望者で埋まっていました。
抽選の倍率すごそうです。
しかし、高い…3階でも6,000万超でした。(3LDK)
62: 名無しさん 
[2023-08-17 23:58:09]
私も説明聞いて来ました。
2LDK4,300万円から4,700万円
3LDK4,900万円から6,000万円
4LDK5,900万円から6,600万円
最上階プレミアム8,000万円から1億円
以上、予定価格はざっくりこんな感じでした。
63: 評判気になるさん 
[2023-08-18 07:30:10]
>>62 名無しさん
高いなあ。あと2000万ぐらいだしたら中央区のマンション買えそう。
64: 周辺住民さん 
[2023-08-18 11:20:58]
抽選始まりますね。みなさんドキドキですね
65: マンション検討中さん 
[2023-08-20 17:12:38]
物件に次期分譲と有りましたが募集時期をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
66: ご近所さん 
[2023-08-20 18:05:53]
抽選外れました・・・
4LDKは、ほぼ完売でした。
67: マンション検討中さん 
[2023-08-21 00:33:17]
駅近で強気の価格設定、高いとは言え、なかなかの抽選倍率でしたね。これだけ高くても抽選になるとは予想外でしたが、立地条件(西鉄大牟田線駅普通電車停車駅ですが、一応駅前で最短天神まで急行乗換約19分、JR大野城駅徒歩5分、快速で博多まで最短10分、平置駐車場など)、資産価値やライフスタイルに合ってる条件など、郊外高くても需要あるんですね。びっくりでした。
68: 評判気になるさん 
[2023-08-21 00:39:23]
現地周辺の中古築浅マンション、角部屋上層階、3,700万円から4,700万円程度で売りに出てますが、オーヴィジョンの新築価格設定高めのため、むこう数年、この地域は安定、もしかしたら、今後の駅近中古価格もう少し相場が微少でも上がるかもしれまんせんね。
69: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 06:48:55]
春日大野城の西鉄、JRダブルアクセスは人気あるね。ここはさらに駅前1分だしね。完売早そうですね。

70: 通りがかりさん 
[2023-08-21 21:21:37]
福岡の皆さん高収入ですね…
71: 匿名さん 
[2023-08-22 00:33:46]
以前は白木原周辺にマンション買う方は、西鉄福岡天神とJR博多のW路線で、それぞれ20分圏内で通勤出来て、九州自動車道太宰府インターと都市高速水城インターも5分圏内ということで、平日は電車、週末は自家用車でアクセス良い環境で買う方が多かったように思います。
あと、実家が春日、大野城、太宰府、筑紫野の地元企業就職の家庭持ち出身者で、天神博多電車通勤の方が駅近希望で、週末は車で周辺の実家に遊びに行く際に、自家用車保有で、2,500万円から3,500万円位ならマンションを購入するにはちょうど良い環境でした。
しかし、今回のオーヴィジョン価格設定は、完全に福岡市内駅近マンション検討者予算オーバーの方を取り込む、微妙に高くも安くもない塩梅で、人気物件になりそうな予感です。
今回の高めの新築マンション価格設定で、周辺中古マンションも資産価値上がりそうです。
72: ご近所さん 
[2023-08-22 14:09:49]
>>65 マンション検討中さん
次回の募集時期は不明ですが、
今回の1期の販売で応募が殺到したため、2期分も同時販売していました。
なので、残っているとしてもわずかな戸数だと思います。
私が見たときで最上階2邸、2階は全部空いていました。
3LDKは2階以外は埋まっていたので、抽選で外れた方が2階抑えたかもですね。
73: 検討者さん 
[2023-08-22 16:15:58]
ご回答ありがとうございます。もう次期分譲分もほぼ完売したのですね。
さすがに最上階は億近い金額だったので厳しそうです。4LDKを希望してたのですが無理そうですね。
近くのウェルネスを内覧予定してますのでそちらを早めに契約したいと思います。
74: マンション検討中さん 
[2023-08-22 23:25:55]
すごい人気なんですね。てっきり価格が高いから苦戦すると思ってました。駅前立地って高くても売れるんですね。抽選当たって希望の住戸買えた方、羨ましいです。我が家は予算オーバーで諦めました。
75: マンション検討中さん 
[2023-08-26 21:17:52]
確かに価格が周辺より高くて売れ残ると思ってましたがほぼ完売となると驚きです。
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-27 01:00:21]
>>75 マンション検討中さん
駅近ではなく、駅前立地で平置駐車場など、かなりの好条件、高くても売れるのですねー。近隣周辺の中古マンションもこれから高くなるのかな。予算オーバー困りました。。
77: 匿名さん 
[2023-08-29 23:54:28]
すぐ近くの築浅、ファーネスト白木原駅前レジスタの最上階角部屋ルーフバルコニー付物件が、95平米6,300万円でふれんず福岡のサイトで売りに出てますが、オーヴィジョン最上階ルーフバルコニー付き1億円なら、もはやお買い得バーゲンプライスに感じてきました。あの部屋は5年前の販売当時4980万円だったのに。白木原駅前のマンションは当面、資産価値維持できそうですね。
78: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 21:04:10]
オーヴィジョンマンションシリーズって高級志向のマンションなんですか???
駅近とはいえ大野城でこの値段とは思ってなくて、、、

79: eマンションさん 
[2023-09-24 21:05:10]
>>78 口コミ知りたいさん
どんどん物価高ですごいことになってますね
80: マンション検討中さん 
[2023-09-25 04:05:14]
角部屋6,000万円台のAタイプ完売ってすごいですね。びっくり。西鉄駅前とは言え、みんなお金持ちだ!
81: マンション検討中さん 
[2023-09-26 13:51:43]
白木原周辺の他のマンションの話しも聞きましたが、どこも極端に変わらず似たような値段ですね ただ福岡市内の新発売マンションはもっと高くなってますね、、、
82: 通りがかりさん 
[2023-09-27 02:33:18]
バブルの頃と同じですね。高いのに高倍率。
高値で掴まされて…
いずれ暴落するでしょうけど、今欲しい方にとっては悩ましいところですね。
駅前とはいえ都心部まで10kmほど離れた郊外ですからね。
83: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 06:51:52]
>>82 通りがかりさん
欲しい時に買えばいい。買えるのは金持ちだ
から。金のない人間が何を言ってもしょうがない。
84: eマンションさん 
[2023-09-27 09:53:23]
>>82 通りがかりさん
暴落するとしたらどんな事情ですかね、、、
今の所福岡の不動産価格が暴落するような事情が見受けられなくて。
85: マンション検討中 
[2023-09-27 10:07:18]
>>82 通りがかりさん
駅前とは言え10キロ離れた郊外ですが、大野城駅と白木原駅の間は、街並みも綺麗で静かですし、これから駅前広場と西鉄高架下の遊歩道等整備で、子育て世代にも魅力的な街に発展すると思います。今、欲しい人は高くても白木原エリアが気に入れば買うと思います。
86: 周辺住民さん 
[2023-09-28 14:39:54]
>>84 eマンションさん
金利が上昇した時ではないでしょうか。
87: 白木原駅近隣マンション住民 
[2023-09-29 23:45:56]
春日原駅周辺エリアの新築と竣工済みマンション(サンパーク、サンメゾン、オープンレジデンシア)の話題も盛り上がってますが、白木原駅から大野城駅の間に竣工予定のオーヴィジョン、ウェリス、クリオも高い価格設定ですが、春日原と違った静かな環境で満足度高いですよ。
私は白木原駅の近くのマンションに住んでるので、新しいマンション出来て、新しい子育て世代の家族が増えて、活気が溢れる街になってくれたら嬉しいです!
88: マンション比較中さん 
[2023-10-01 15:51:59]
モデルルームでは4LDK→3LDKに設計変更してましたが、
実際住むならどっちの方が使い勝手いいと思いますか?

4LDK
3LDK
89: 評判気になるさん 
[2023-10-01 16:12:17]
>>88 マンション比較中さん
家族構成がわからんから決めれない
90: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 16:51:24]
中古マンション見てる時に設計変更とかしなきゃいいのに…と思うことは良くあるが逆は少ない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる