野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 青葉台
  7. プラウド青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:37:05
 削除依頼 投稿する

プラウド青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116390/

所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目28番3(地番)
交通:東急電鉄田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:60.35平米 ~ 103.31平米
バルコニー面積:11.45平米 ~ 39.10平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

総戸数:121戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階 (建築基準法上は地上7階・地下1階建て)
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域
土地権利/借地権種類 所有権:所有権

建物竣工時期:  2024年11月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年 4月上旬(予定)

販売時期:2023年7月下旬 (予定)

敷地面積:5,570.10平米

新時代の私邸。

田園都市・青葉台。
かつてこの地に描かれた理想は時を経て美しく成熟し、豊かに花開いた。
そして今、コロナ禍により社会は大きく変容し住まいもまた新たな理想を必要と
している。
地域との共生、環境への配慮、そして何よりも、心地よい未来を創造するために。
このポストコロナ時代に野村不動産が贈る“新時代の私邸”プラウド青葉台、誕生。

- 環境省採択「中高層ZEHーM支援事業」認定低炭素住宅
- 東急田園都市線 急行停車駅「青葉台」駅 北口 徒歩9分
- 渋谷」駅 直通28分/半蔵門線「大手町」駅 直通
- 総戸数121戸 / 3LDK 70平米超中心(全121戸中100戸)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウド青葉台 プラウドのプライドを見た!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/94816/

[スレ作成日時]2023-05-11 01:00:58

現在の物件
プラウド青葉台
プラウド青葉台  [第2期(最終期)]
プラウド青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目28番3(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 121戸

プラウド青葉台ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2023-05-28 23:21:46]
>>78 検討板ユーザーさん
ネタ古いなぁと思いました
82: 評判気になるさん 
[2023-05-29 05:06:21]
>>81 匿名さん
どうでもいいよ
83: ご近所さん 
[2023-05-29 08:20:58]
こちらのマンションを検討していますが、オール電化なんですね。
停電の時は困るだろうなというイメージぐらいしかないのですが、実際いかがでしょうか。
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 08:28:15]
プロミライズとプラウド、場所も近い。
大規模すぎるのが嫌ならプラウド。規模感も120世帯くらいで個人的には丁度いい。
自分は子なし世帯だからお子さん沢山がずっとが想像されるプロミライズよりプラウドかな。
85: ご近所さん 
[2023-05-29 14:47:45]
>>84 口コミ知りたいさん
すぐ近くに学区の公立中学校がありますので、プロミライズに住む子達もプラウドのフロントコート前の歩道を通り抜けるか、大通りを通ってエントランス横の坂道をのぼって登校することになると思います。そのあたりは大丈夫ですか。
何しろあの規模ですので、周辺の通りは子供達で溢れかえりそうな予感がします。
86: 匿名さん 
[2023-05-29 18:25:36]
>>85 ご近所さん

学校の近くの物件なんだから、時間帯によっては通学路が登下校の生徒で溢れ返るのは仕方ないでしょう。
84さんが書いているのはマンション内で小さい子どもたちやママ友たちがワイガヤしてるのをできるなら回避したいということでは?
87: 匿名さん 
[2023-05-31 12:11:33]
>>86 匿名さん
建物単位で見れば、プラウドの方が規模が大きいけど。
88: マンション比較中さん 
[2023-05-31 21:32:09]
>83 ご近所さん
オール電化、気になってました。
停電時やガスの方が使い勝手が良さそうなので、今時オール電化?と(少し前は流行ってましたが)
89: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 16:34:00]
>>77 検討板ユーザーさん
プロミライズは坪300弱との噂ですね。
90: 評判気になるさん 
[2023-06-02 20:12:49]
プラウドってなんか残念なイメージしかありません。
91: 周辺住民さん 
[2023-06-02 23:55:59]
久しぶりに現地に行ったら建設が始まっていたので色々と書いてみます。
以前、向かいのマンションに住んでいました。

青葉台駅から歩いて大体10分、良い点は坂が多い土地ですが、
桜台の交差点まではフラット。
そこから少し坂を上がる位なので、楽な方でしょう。奥のパークハウスまで
行くと結構な登り坂です。車か電動自転車が欲しい土地です。

天理教の施設があった所ですね。南側のグーグルマップでABCて書いてあるのは
社宅です。社名は忘れましたが、プライム上場の会社だったかな。家族寮で
きちんと管理されているイメージです。

スーパーは青葉台東急スクエア、成城石井(そこそこ大きい)、明治屋、
東急ストア、生協がありますし、お酒好きの方はやまや、もあります。
駅の反対側246沿いにはドンキホーテもあります。歩道が狭いけど。

場所柄パン屋さんが多いですが、負けない位ラーメン屋も充実していますw
メイプル洋菓子店さんはバターケーキが美味しいですよ。
銀行と郵便局は駅前に揃っています。

小学校は青葉台小学校だったかな?平面図で見ると遠くなさそうですが、
とにかく坂(上り下り)が多い。逆に中学校はすぐそこです。
上の方に学校が近いから騒がしいのを懸念する方がいましたが、
通学時間でも特に気にしていませんでした。むしろ子供はたくさん見かけます。
ただ中学以降はやっぱり私立に進む方が多いですね。

一つ情報を。東側のS〇K青葉台住宅、恐らく数年以内に建物敷地が
全て売りに出されます。3方向の角地で、大手のデベさんが
解体して間違いなく新築マンションにすると思いますのでご留意ください。
条件的にはこっち側は角地で道路に面しているので、車の音を気にする方は
いるかもしれませんが(たまに暴走族、後は病院があるので救急車かな)、
坂がなく青葉台駅まで歩いて行けます。
92: eマンションさん 
[2023-06-03 11:42:59]
>>90 評判気になるさん
残念なところにコメントするのですね
93: eマンションさん 
[2023-06-03 11:45:27]
>>91 周辺住民さん
良い点は坂が多い土地ですよね。
94: マンション検討中さん 
[2023-06-03 11:48:49]
>>92 eマンションさん
あくまでもイメージ
わかる?
95: 通りがかりさん 
[2023-06-03 14:08:10]
>>94 マンション検討中さん
イメージを変える何かがあるのでしょう
96: 匿名さん 
[2023-06-03 14:14:49]
>>90 評判気になるさん

何がどのように残念なイメージなのですか?
97: 通りがかりさん 
[2023-06-03 21:03:58]
98: 匿名さん 
[2023-06-03 21:32:50]
>東側のS〇K青葉台住宅、恐らく数年以内に建物敷地が全て売りに出されます

これ社宅なの?社宅にしては立派だから賃貸専用マンションかしら?
99: 周辺住民さん 
[2023-06-03 21:52:20]
91です。

>>97
そうそう、カネカさんです。

>>98
家族寮です。借り上げではなく、とある政府系法人の所有で
職員以外には貸していません。
昔は組織の建物名でしたが、マスコミに叩かれたので名称を変更しています。
100: 匿名さん 
[2023-06-05 10:57:25]
周辺住民さんはマンションの周辺情報だけでなく新しいマンション建設情報まで教えて下さって親切な方ですね。
店舗情報は生活に密接するものなので大変参考になりました。
パン屋さんが多いのは嬉しいですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる