パラダイスリゾート株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 10:33:28
 削除依頼 投稿する

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360

所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

現在の物件
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?

1391: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 07:46:58]
>>1390 評判気になるさん

犯罪発生率でも負けてたよね。

このマンションと鴻巣をどうしてもディスりたい人が必死過ぎて笑える。
1392: 名無しさん 
[2024-04-09 08:08:26]
>>1390 評判気になるさん
鴻巣の予算では川口では買えないけどね。
1393: eマンションさん 
[2024-04-09 08:18:48]
>>1389 匿名さん
田舎だから大家族が多いだけでしょ
個人年収では、大きく負けてるから
17位 川口市 350万
33位 鴻巣市 322万https://sumaity.com/town/ranking/saitama/income/
1394: マンション検討中さん 
[2024-04-09 10:06:07]
>>1393 eマンションさん
てかそもそも平均年収勝ってるとか負けてるとかどーでもいーわ
それよか鴻巣にめぼしい施設作ったりしてほしいわ
川口に無数にあるタワマンは鴻巣にはいくつある?
1395: 評判気になるさん 
[2024-04-09 11:23:39]
>>1394 マンション検討中さん

川口のように人口密度の高い都会を目指したって無理でしょ
鴻巣らしい魅力で頑張って欲しい
東口の歴史ある宿場町と人形のまちの雰囲気はすごく好き
西口は荒川近くて広いしのどかだし
1396: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 11:42:15]
>>1395 評判気になるさん
そうですね。
どうやっても川口には勝てっこないですしね。
鴻巣はのどかさで勝負するしかないです。
そういえば川口も南側は荒川近くて広いしのどかですね。
1397: マンション検討中さん 
[2024-04-09 12:46:27]
>>1394 マンション検討中さん

必死になって連投してるところ悪いんだけど

川口の話なんてどーでもいーわwwww
1398: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 12:55:30]
都内には住めないのに背伸びして少しでも都内の近くに住みたいプライドの高い人にはタワマンが良く売れるのでしょう。

中途半端に都会で都内に近くてもね。
だから外国人がウジャウジャ入ってくるんだろうね。
1399: 名無しさん 
[2024-04-09 14:02:31]
>>1397 マンション検討中さん
ほんとそれよ。
川口なんか気にしたって意味ない意味ない
逆立ちしたって足元に及ばないし
タワマンも鴻巣にはいらんしな
1400: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 17:07:03]
>>1399 名無しさん
ですね!
逆立ちしたって世帯収入と治安と水害ハザードが川口の方が負けているらしい事実は変わりません!

それなのにマンションの値段が鴻巣の倍近いとかいう割高感も!
1401: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 18:54:36]
>>1400 マンコミュファンさん

ほんとほんと
明日免許センターなんだけど最悪
なんであんな僻地に行かなきゃならんのか
ついでに何かしようにもなんもない鴻ノ巣
埼玉県最悪のシステムだよな
1402: マンション検討中さん 
[2024-04-09 19:14:48]
>>1401 マンション掲示板さん
鴻巣を僻地って言うなんて一体どこに住んでるんだ?今話題の湘南新宿ラインが停まらない川口からでも4、50分もあれば着くのに。
免許センターが1つしかない県なんて沢山あるから場所によっては距離があって当たり前ですが、よっぽどのところにお住まいなのですね。
1403: 通りがかりさん 
[2024-04-09 19:29:22]
>>1402 マンション検討中さん
鴻巣も久喜も距離的に遠すぎるんですよね。
やっぱり物理的な距離感も大事です。
気軽には都内に行けないし、出先で何かあっても簡単には帰れない。
都心70km圏というのはかなり遠いわけです。
1404: 評判気になるさん 
[2024-04-09 20:57:13]
>>1403 通りがかりさん

まさか、この鴻巣スレにも関わらず息を吐くような久喜ディスと物理的な距離感を重視するアナタは!!

ずっと同じ雰囲気の人が居るなと思ったら5070さんだったんですね!?
いつもご苦労様っす!!!!
1405: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 21:08:52]
調べてみたら鴻巣市は都心から50km、
久喜市は45kmくらいの距離に
なりそうなんだけど、、、。

70kmって栃木とか群馬に突入
しちゃうよ。
1406: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 21:50:39]
>>1405 口コミ知りたいさん
50だとしても相当遠いな日帰りじゃきついかも( ; ; )
1407: マンション検討中さん 
[2024-04-09 22:39:20]
ここは鴻巣のマンションのスレですよ
鴻巣駅から免許センターはバスで10分ぐらいです。
川口から免許センターへの距離の話は川口のマンションのスレでどうぞ

1408: 評判気になるさん 
[2024-04-10 02:05:48]
>>1407 マンション検討中さん
え!バスあったのか!?
いつも鴻巣駅から30分以上歩いて行ってた!
失敗した!
1409: 匿名さん 
[2024-04-10 06:21:38]
どうでもいいけど、マンションの話全然でないけど、売れ行きは順調ですかね。久しくモデルルーム行ってないので、様子が分からず。
1410: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 07:54:20]
日帰りじゃきつい人、今日免許センター行くって言ってた人と同じ人かな。

埼玉に住んでて鴻巣が日帰りじゃきついってくらいだから徒歩や自転車で移動するのかもしれませんが、あの時間から家を出て間に合うのですかね、、、。
電車のない山間部の地域の人か、電車に乗れない事情のある人なのかな?

間に合わなくて免許が取れないと、また何かと徒歩や自転車で移動しなくちゃいけないだろうから可哀想( ; ; )
1411: 評判気になるさん 
[2024-04-10 09:47:58]
>>1410 検討板ユーザーさん
日帰りで行くのが普通だと思うけど、免許センター行く時って結局一日仕事になるよね。
行くだけでも大変なのに手続き面倒だし時間かかるし。
1412: マンション比較中さん 
[2024-04-10 17:14:54]
免許センターは埼玉県の全域から行きやすいように、ど真ん中にある。
川口から時間がかかるのは、川口が埼玉県の恥、いやもとい端(はじ)に位置しているのが悪い!
1413: 名無しさん 
[2024-04-10 17:49:00]
>>1412 マンション比較中さん
東京から見たら鴻巣は恥もとい端もいいとこ笑
1414: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 19:49:08]
端と言いつつ川口の人がこのスレまで来て鴻巣のこと必死で意識しまくりのネガ投稿してるのなんで?
逆のパターンは全然見たことないのに。
心の余裕の差でどっちが本当の端なのかが分かるね。
1415: 匿名さん 
[2024-04-10 20:13:34]
>>1414 マンション掲示板さん
多分ねー色んなとこで色んな立場で煽ってる輩だと思う。
だいたいのスレッドでは、途中から相手にされなくなるけど、なぜか鴻巣と久喜のひとたちはずっとムキになって反応してる感じ。
で、面白がって粘着されてるんだと思う。
埼玉県のマンションスレを地域関係なく散策してる私の見解ですわ。無視してればいなくなると思うよ。
1416: 名無しさん 
[2024-04-10 20:46:14]
>>1414 マンション掲示板さん

多分だけど1415の見解が概ね当たってそう

過疎なスレッドだと誰も反応する人がいなくて、もっと人が多いスレッドだと少し反応があってもすぐに他の話題に流されるんよね

鴻巣と久喜は見たところ程よい投稿数でディス投稿に目が止まりやすいんだと思われ
1417: 匿名さん 
[2024-04-11 00:28:31]
埼玉県住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市はどこ?
川口市は堂々の第1位です。
理由は、
・埼玉県内で最も治安が悪い
・飲み屋や風俗店が多い

https://ieagent.jp/blog/eria/saitama-sumitakunaimachiranking-636087#ch...
1418: 匿名さん 
[2024-04-11 00:30:36]
埼玉県に住んでいる外国人が増加! 全国で第5位の人気! 
日本一外国人が多い街も埼玉に?!
第1位 埼玉県川口市  39,028人
第2位 東京都新宿区  38,739人
第3位 東京都江戸川区 37,978人
第4位 東京都足立区  35,038人
第5位 東京都江東区  32,274人
流石、ほぼ東京の川口市、都内のライバルを押さえて第1位です。\(^o^)/

https://guidablejobs.jp/contents/how-to-recruit/5760/
1419: 匿名さん 
[2024-04-11 00:34:12]
洪水浸水想定区域
埼玉県南はハザードが侵犯な区域が多いけど、川口はダントツ
さすが、ほぼ東京の川口は、東京の下町荒川区や足立区と同レベルのハザード
洪水浸水想定区域埼玉県南はハザードが侵犯...
1420: 匿名さん 
[2024-04-11 00:45:44]
埼玉県全域の地震による液状化予測マップ
1番心配される
「東京湾北部地震(M7.3)」の場合
鴻巣は全く安全なのに対して、川口は真っ赤な地域ばかり
埼玉県全域の地震による液状化予測マップ1...
1421: 匿名さん 
[2024-04-11 00:55:13]
マンションや戸建て買うなら、海抜が高く液状化可能性も「極めて低い」大宮台地上の県中央部か、丘陵地帯の県西部、あるいはある程度海抜が高い県北東部地域に限る。

埼玉県の盲腸みたいな地域は、大河川沿い地域は、危険性を覚悟する必要があるだろう。
1422: 匿名さん 
[2024-04-11 01:33:23]
>>1421 匿名さん
ですねですね!
1423: 評判気になるさん 
[2024-04-11 09:16:19]
>>1414 マンション掲示板さん
ん??川口の人がいる??
鴻巣VS.久喜ではなく??
1424: 評判気になるさん 
[2024-04-11 16:28:31]
>>1423 評判気になるさん
今じゃあ川口なんて日本人や実需には不人気なのに
このスレでやたら川口を持ち上げる輩が登場してコテンパンにやられているw
1425: 匿名さん 
[2024-04-11 18:38:40]
>>1424 評判気になるさん
川口なんか持ち上げてる投稿なんてあったか?
どこどこ?
1426: マンション検討中さん 
[2024-04-11 19:33:40]
>>1424 評判気になるさん
川口なんかに持ち上げるような所なんてあったか?
どこどこ?
1427: 評判気になるさん 
[2024-04-11 19:38:45]
>>1426 マンション検討中さん
外国人居住者数日本一なんじゃなかったっけ?
グローバルだね。
1428: マンション検討中さん 
[2024-04-11 20:34:40]
>>1426 マンション検討中さん
うん、そんな投稿見当たらないよね
1429: 匿名さん 
[2024-04-11 21:44:01]
>>1428 マンション検討中さん

あ、投稿か。川口に持ち上げるところが無いっていう風に見間違えてた笑
持ち上げるような投稿ならあっただろ、どこ見てんだ。
1430: 評判気になるさん 
[2024-04-11 22:06:56]
川口から逃げ出す人が多いみたいだし、それなのに値段が高いだけの川口なんて敵じゃあない! もう川口なんて名前出すなよ
https://www.youtube.com/watch?v=OwFRCwfRhJ4
1431: 評判気になるさん 
[2024-04-11 22:11:17]
>>1429 匿名さん
何処見てんだ? 川口を買う奴は鴻巣のマンション2個変えるとかディすってる
都心から遠すぎるとか、ほとんど東京の川口に勝てないとか・・・・
散々書き込んでる(笑)
すんで金〇マとかのド素人のSNSとか引っ張り出すし
1432: 匿名さん 
[2024-04-11 22:14:05]
>>1427 評判気になるさん
そうそうグローバル過ぎて、そのうち「治外法権」「自治区」も要求してくるぞ
 ↓
埼玉県に住んでいる外国人が増加! 全国で第5位の人気! 
日本一外国人が多い街も埼玉に?!
第1位 埼玉県川口市  39,028人
第2位 東京都新宿区  38,739人
第3位 東京都江戸川区 37,978人
第4位 東京都足立区  35,038人
第5位 東京都江東区  32,274人
流石、ほぼ東京の川口市、都内のライバルを押さえて第1位です。\(^o^)/
1433: マンション検討中さん 
[2024-04-11 22:16:30]
>>1425 匿名さん
何処見てんだ? 川口を買う奴は鴻巣のマンション2個変えるとかディすってる
都心から遠すぎるとか、ほとんど東京の川口に勝てないとか・・・・
散々書き込んでる(笑)
すんで金〇マとかのド素人のSNSとか引っ張り出すし
1434: マンション検討中さん 
[2024-04-11 22:17:23]
>>1428 マンション検討中さん
何処見てんだ? 川口を買う奴は鴻巣のマンション2個変えるとかディすってる
都心から遠すぎるとか、ほとんど東京の川口に勝てないとか・・・・
散々書き込んでる(笑)
すんで金〇マとかのド素人のSNSとか引っ張り出すし
1435: 匿名さん 
[2024-04-11 22:18:19]
埼玉県住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市はどこ?
川口市は堂々の第1位です。
理由は、
・埼玉県内で最も治安が悪い
・飲み屋や風俗店が多い

https://ieagent.jp/blog/eria/saitama-sumitakunaimachiranking-636087#ch...
1436: 匿名さん 
[2024-04-11 22:19:31]
埼玉県全域の地震による液状化予測マップ
1番心配される
「東京湾北部地震(M7.3)」の場合
鴻巣は全く安全なのに対して、川口は真っ赤な地域ばかり
埼玉県全域の地震による液状化予測マップ1...
1437: 匿名さん 
[2024-04-11 22:21:19]
洪水浸水想定区域
埼玉県南はハザードが侵犯な区域が多いけど、川口はダントツ
さすが、ほぼ東京の川口は、東京の下町荒川区や足立区と同レベルのハザード
洪水浸水想定区域埼玉県南はハザードが侵犯...
1438: 匿名さん 
[2024-04-11 22:25:13]
いろいろ言っても、鴻巣のマンション検討しているひとで川口のマンション買えるひとはほとんどいないでしょ
外車を燃費悪い、コスパ悪い!とけなす軽自動車乗りみたい
1439: 匿名さん 
[2024-04-11 22:30:15]
>>1438 匿名さん
見栄っ張りじゃあないから、金があっても買わないだけでしょ

外車なんて乗る必要ないし、クルマが生活のすべてじゃあない、他にも金かけるものはいくらでもある、田舎から出てきた成り上がりではないのだから
1440: 評判気になるさん 
[2024-04-11 22:35:12]
まさに「〇鹿と煙は高いところが好き」 だから治安が悪くてもタワマンが欲しいのかw
    
1441: 通りがかりさん 
[2024-04-11 23:13:09]
>>1438 匿名さん
買えないんじゃなくて価値観の違いで買わないだけでしょ。鴻巣と所得が大差無いのに住居にそんなに金かけてどうするんだ。
タワマンがー、都内との距離がーって見栄張って稼ぎが同じなのに無理して高級車買わなきゃいけないなんて流石にコスパ悪過ぎでしょ。
趣味の域だよね。
1442: 埼玉県民さん 
[2024-04-11 23:25:45]
 長年埼玉に住んでいる身からすると川口と聞くと治安が良くないとか住みにくそうなイメージを連想するのでどういう層が好んで移り住んでいるのか気になっていましたが…。
 外国の人が増えているのは納得でしたが、なるほど東京に憧れがとても強い人が一定数いるのですね。
1443: マンション検討中さん 
[2024-04-12 01:05:06]
>>1429 匿名さん
え?どこに?スレ番おしえて
1444: 匿名さん 
[2024-04-12 03:13:32]
前のレスにもあった通り、川口と鴻巣で世帯収入は大して変わらないどころか、鴻巣の方が若干高いくらいです

正確には”買えない”のではなく”買わない”のです

年収1000万でも、生活を切り詰めてフェラーリを所有している人も居れば、プリウスに乗って他の趣味にお金を使っている人も居ます
それは人それぞれの価値観ですし良いと思いますが、その価値観を押し付けても恥ずかしい思いをするだけですよ?
1445: 匿名さん 
[2024-04-12 04:04:46]
>>1444 さん

世帯年収でしょ?鴻巣まで下ると農家が多いし、田舎で家がでかいから、じっちゃんばっちゃん同居が多いことで世帯年収があがってるだけ。富山県がお金持ちーってのと同じ。
個人の所得ではボロ負けですよ。
まぁ、人口が多い場所は団地が増えるから、所得が低い人が増えるのもあると思うけど。
まぁ、年収1000万でフェラーリとか夢みちゃダメですよ。その程度の年収では、川口のマンションは到底買えないですよ。
1446: 匿名さん 
[2024-04-12 07:22:57]
>>1442 埼玉県民さん
たぶん関東以外の出身で土地勘がない人が「東京の隣だから」と選ぶのでしょうね。
それだけの街です。
1447: eマンションさん 
[2024-04-12 07:50:37]
>>1443 マンション検討中さん

そこまでしないと見つけられないなんて大変だねw
自分で見つけられるように頑張れ!
1448: マンコミュファンさん 
[2024-04-12 07:54:33]
>>1442 埼玉県民さん
浦和以南は埼玉都民が相当数いるでしょ。
北部の人間には分からないだろうけど。
1449: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 07:55:16]
鴻巣と川口の世帯構成、人口比でそこまで割合が変わらないね。
全世帯の収入の平均っていうと母数も多そうだし影響があるとは思えないな。
1450: マンション検討中さん 
[2024-04-12 08:05:36]
>>1448 マンコミュファンさん
1442は川口単独の話で浦和以南の話してなくない?
浦和と川口じゃ全然イメージ違うよ。浦和に住みたいって人がいるのはそうだろうなと思うけど川口はねぇ。
いきなり浦和以南とか持ち出して話をすり替えないで貰えます?
1451: 名無しさん 
[2024-04-12 08:15:51]
>>1445 匿名さん
どこかにそんなデータある?どこどこ?

川口がお金が無いと住めないなら、経営者とかパワーカップルが世帯収入を引き上げてもっと高くなりそうだけどね。

逆に川口は沢山の外国人が最低賃金の高い都内とかまで出てアルバイトで稼ぐから単独世帯の収入が高いんじゃないかな。
鴻巣は川口の外国人の人達みたいに単身でフルタイムのアルバイトでガッツリ稼いで仕送りしますなんて人達少ないからね。
1452: 名無しさん 
[2024-04-12 08:31:58]
>>1451 名無しさん

そこまでしないと見つけられないなんて大変だねw
自分で見つけられるように頑張れ!
1453: 名無しさん 
[2024-04-12 08:37:09]
世の中、軽自動車乗ってる人たち、本当はベンツ乗れるのに、あえて軽自動車に乗ってるってことですね!

あなたの世界では
1454: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 08:39:27]
そもそも論で都内で働いていて広域で探している人は鴻巣は検討対象にはしないだろ
1455: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 09:14:36]
まぁ、都内勤務だったら普通は南部に住むよね。
1456: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:28:43]
>>1444 匿名さん
買わないんじゃなくて買えないんだよ
川口と鴻巣では売値が違い過ぎて比較にすらならない
1457: マンション検討中さん 
[2024-04-12 10:25:33]
>>1447 eマンションさん
スレ内くまなく探したけど一つもなかった。
聞いても言えないってことはやっぱり無いんだね了解
1458: 通りがかりさん 
[2024-04-12 12:04:15]
>>1457 マンション検討中さん
平日の昼間から御苦労様でした。
1459: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 12:08:36]
>>1453 名無しさん

極論が好きね。

自分で誇張した謎理論に引き込んで勝手に納得してるけど、鴻巣2室分って話じゃなかったっけ?
軽自動車2台分で買える高級車とは。

誇張しないで考えると普通車じゃなくて軽自動車で節約って人は普通にいるよね。
1460: 評判気になるさん 
[2024-04-14 11:19:07]
>>1456 検討板ユーザーさん
それは価値観の違いだよ

ハザードや治安が心配でも、都内に近いというただけで投資目的の土地勘の無い厨国人なんかが良い例、埼玉県をよく知る実需の日本人はもっと懸命な判断をする(笑)
1461: 評判気になるさん 
[2024-04-14 11:23:04]
>>1457 マンション検討中さん
スレ捜すより、マンション探しなよ 

典型的な「本末転倒」
1462: 通りがかりさん 
[2024-04-14 12:59:24]
川口なんて比較対象にもならないから、どうでもいいんだけど。
鴻巣なんて放っておいていいから、クルド人と仲良くやってて。
1463: 通りがかりさん 
[2024-04-14 12:59:24]
川口なんて比較対象にもならないから、どうでもいいんだけど。
鴻巣なんて放っておいていいから、クルド人と仲良くやってて。
1464: eマンションさん 
[2024-04-14 13:13:11]
>>1463 通りがかりさん
ほぼ東京さんも周りを下げて自分達を持ち上げようと必死なんですよ
1465: 通りがかりさん 
[2024-04-15 07:51:29]
>>1460 評判気になるさん
確かに人口減の鴻巣には住まないという判断をする人が多いよね。
大宮以南で探す方が無難だよ。
1466: マンション比較中さん 
[2024-04-15 11:37:03]
>>1465 通りがかりさん
当たり前ですね。
このコンパクト化時代に大宮以北で暮らすのは無理ゲーです。
1467: 評判気になるさん 
[2024-04-15 17:30:12]
>>1466 マンション比較中さん

マンションはやはり駅近に限りますね。



都内駅近マンション

=(越えられない壁)=

大宮以南都心直通駅近マンション
※川口等の治安や水害が不安視される駅を除く

=(越えられない壁)=

大宮以北駅近マンション
大宮以南都心非直通駅近マンション
大宮以南治安・水害不安地域駅近マンション

=(越えられない壁)=

大宮以南バス便マンション等
1468: 匿名さん 
[2024-04-15 18:06:09]
>>1466 マンション比較中さん
大宮以北ってことは、大宮も含まれるんだよ(笑)
だから、大宮には売れ残りが多いのか?
川口みたいに厨国人の「マンション爆買い」もないし・・・・・
1469: マンション比較中さん 
[2024-04-15 18:08:41]
>>1467 評判気になるさん
県南でも、乗り換えやバス便で軽く20分~30分も費やしていたら
高崎線や宇都宮線で、群馬や栃木まで行ってしまうぜw
1470: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-15 18:15:04]
>>1467 評判気になるさん
ハザードエリアでも武蔵浦和や川口は資産価値が高い。
武蔵浦和は坪400の再登録住戸が瞬間蒸発、 川口は川口クロスの中古が高値で取引されてる。
戸田も若い世帯に人気で上尾以北より全然高い。
1471: eマンションさん 
[2024-04-15 21:47:12]
https://twitter.com/vanilla_0201ab/status/1779843133062385777
戸田公園高いな。
ここと同じで周辺中古とかなり乖離してるから資産価値が保てるとは思えないが。
1472: マンション比較中さん 
[2024-04-15 22:33:08]
戸田なんてこの地震ハザードみたら買わない
良く知らないどこぞの投資家か?
戸田なんてこの地震ハザードみたら買わない...
1473: eマンションさん 
[2024-04-15 22:51:29]
>>1470 検討板ユーザーさん

その中だと武蔵浦和の駅近マンションは良いと思うけど、川口と戸田には魅力を感じない。

ただ武蔵浦和も高すぎでしょ。
利便性とか考えたら妥当かもしれないけど、それなりのパワーカップルでも最早買えたもんじゃない。
1474: 周辺住民さん 
[2024-04-16 00:24:54]
>>1473 eマンションさん
と考えると鴻巣がコスパ最高でっせ!!
1475: 匿名さん 
[2024-04-16 06:34:40]
先着順も次期以降総販売数も全然減らないね。
売れてるのか??
1476: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 07:21:08]
>>1475 匿名さん
忙しすぎてHPを更新してないだけでは?モデルルーム行った時、営業が数人しかないと言ってたから、かなり人気かも。気になるならモデルルーム行ってみては。
1477: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 08:28:58]
>>1473 eマンションさん
鴻巣より川口や戸田を選んでいる人の方が圧倒的に多いので説得力がないです。
1478: マンション検討中さん 
[2024-04-16 09:33:43]
>>1476 口コミ知りたいさん
たぶん忙しすぎて手が回らないだけだと思う!絶賛大人気でっせ!
1479: 職人さん 
[2024-04-16 09:55:59]
>>1477 口コミ知りたいさん
川口や戸田は、しばらくしたら越後湯沢のリゾマンの二の舞い
1480: 匿名さん 
[2024-04-16 10:47:32]
>>1479 職人さん
それは鴻巣
1481: ご近所さん 
[2024-04-16 12:04:51]
>>1480 匿名さん
鴻巣リゾート化計画に大賛成!鴻巣にめちゃんこ洒落乙なリゾマン最高!
1482: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 21:19:33]
>>1480 匿名さん
さすがに鴻巣のマンション価格が川口を超えるのは想像出来ないが、川口は供給過多感は否めない。
中古の在庫が溢れないようにしないとね。
1483: 買い替え検討中さん 
[2024-04-17 09:48:06]
>>1482 口コミ知りたいさん
鴻巣は需要も供給もごくわずかですが、川口は需要がありますからね。まだまだ供給が足りていない状況です。
1484: 名無しさん 
[2024-04-17 10:47:36]
>>1483 買い替え検討中さん
川口は2045年でも人口維持想定ですからね。
2割減る鴻巣とは需要が違い過ぎます。
1485: 買い替え検討中さん 
[2024-04-17 11:49:37]
>>1484 名無しさん
それこそ上で言われているように一発逆転を狙うなら鴻巣をリゾート地化するしか残された道はもうないのかもしれません、、、
1487: 匿名さん 
[2024-04-17 12:28:47]
埼玉県住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市はどこ?
川口市は堂々の第1位です。
理由は、
・埼玉県内で最も治安が悪い
・飲み屋や風俗店が多い

https://ieagent.jp/blog/eria/saitama-sumitakunaimachiranking-636087#ch...
1488: 匿名さん 
[2024-04-17 12:31:58]
>>1484 名無しさん
いやいや外人がもっと増えるだろう

埼玉県に住んでいる外国人が増加! 全国で第5位の人気! 
日本一外国人が多い街も埼玉に?!
第1位 埼玉県川口市  39,028人
第2位 東京都新宿区  38,739人
第3位 東京都江戸川区 37,978人
第4位 東京都足立区  35,038人
第5位 東京都江東区  32,274人
流石、ほぼ東京の川口市、都内のライバルを押さえて第1位です。\(^o^)/
1489: 匿名さん 
[2024-04-17 12:37:53]
荒川沿いの低湿地で一番危ない川口が、無策でどうするの(笑)

埼玉県と川口市を除く…県内62市町村がパートナーシップ連携協定締結式 当事者「理解の深まり、うれしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e30d6da6e8942d4b42135da15344aeeeba...
1490: 評判気になるさん 
[2024-04-17 12:46:53]
川口の評価だね、まあ選ぶのは個人の自由

〇住みやすい点
・東京に近い割には家賃相場が安い
・都心の主要駅のほとんどに30分以内で行ける
・大型商業施設があり買い物に便利
・飲食店が豊富にあって外食しやすい
・広い公園や図書館など公共施設が充実している

●住みにくい点
・少し治安が悪め
・ギャンブルをする人が集まりやすい
・朝夕のラッシュ時はかなり混雑する
・住宅街は街灯が少ない
・水害リスクが高い

https://ieagent.jp/blog/eria/kawaguchisumiyasusa-5051#chapter-1

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる