横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロミライズ青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プロミライズ青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 09:33:40
 削除依頼 投稿する

プロミライズ青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://promirise.com/aobadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154706

--- サウスコア(B2ブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:1R~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:31.50平米~85.86平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20平米~39.91平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:7.20平米~40.58平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.40平米~48.60平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)
ルーフテラス面積:25.00平米~25.04平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:109戸(地権者住戸27戸含む)
構造・規模:RC造一部S造 地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:51台(機械式46台、平置4台、身障者用1台)(月額使用料未定)
自転車置場:165台(2段ラック式147台、平置18台)(月額使用料未定)
バイク置場:9台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,679.35平米
建築面積:3,099.40平米
延床面積:9,877.18平米

--- イーストコア(Cブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台39番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:2LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:53.04平米~91.76平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20~42.20平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:10.40平米~42.36平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.60平米~63.07平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:148戸(地権者住戸44戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上6階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:71台(機械式69台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:227台(2段ラック式124台、スライドラック式88台、平置15台)(月額使用料未定)
バイク置場:10台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:8,135.20平米
建築面積:3,068.63平米
延床面積:11,995,22平米

--- ステーションサイド(Dブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩10分

間取り:1LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:43.09平米~90.21平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:9.60平米~45.10平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:9.60平米~44.91平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:6.25平米~18.00平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:130戸(地権者住戸41戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:56台(機械式54台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:199台(2段ラック式192台、平置7台)(月額使用料未定)
バイク置場:6台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,126.11平米
建築面積:2,646.69平米
延床面積:9,853.77平米

--- 全体 ---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番 他(地番)

売主:横浜市住宅供給公社
   株式会社URリンケージ
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
     東急リバブル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
設計・監理:株式会社松田平田設計
管理会社:横浜市住宅供給公社

総戸数:761戸(地権者住戸205戸含む)

建物竣工時期:2025年9月~2026年5月(予定)
入居時期:  2026年1月~2026年8月(予定)

販売予定時期:2023年9月中旬

総開発面積:44,635.66平米
      ※開発区域Ⅰ(A1・A2ブロック):15,212.24平米
      ※開発区域Ⅱ(B1・B2・Cブロック):23,297.31平米
      ※開発区域Ⅲ(Dブロック):6,126.11平米

Reborn
with
Love
もう一度、まちをつくりかえるなら、そこに必要なのは、たぶん愛だ。

1966年、全18棟から成る桜台団地、竣工。
そのスケールは、当時大きな注目を集めたといいます。
あれから半世紀、毎日がつづられてゆく中で育まれた
家族への愛、隣人への愛、まちへの愛、自然への愛。
その記憶を大切に受け継ぎながら、
いま、桜台団地は生まれ変わります。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プロミライズ青葉台。圧倒的な規模と価格!ありがとう公社!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/85554/
プロミライズ青葉台 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/84066/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スムログ 関連記事]
プロミライズ青葉台 2024年も狙い目!! 住みごこち研究所(CV.山田 奈都美さん、佐久間 友理さん)
https://www.sumu-log.com/archives/60493/

[スレ作成日時]2023-05-01 00:32:51

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
価格:5,398万円~5,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.84m2~65.93m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 761戸

プロミライズ青葉台ってどうですか?

2605: 通りがかりさん 
[2024-04-07 10:49:29]
桜は今日がベストくらいです。
2606: 通りがかりさん 
[2024-04-07 14:15:17]
桜台公園の1番大きな桜の下にはシートを広げてお花見をする人でビッシリでした。プロミライズ出来るとどうなっちゃうだろうという感じです笑
2607: 名無しさん 
[2024-04-09 13:55:05]
共用廊下に物入れ欲しいなぁ
2608: 匿名さん 
[2024-04-11 12:47:06]
Aブロックは引渡し2026年8月予定だから、2年以上も先か…?
2609: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 16:08:29]
物件概要見る限り、ステーションサイドの2LDK 2戸を3期に出すみたいですね。
2610: マンション検討中さん 
[2024-04-13 16:35:06]
>>2609 口コミ知りたいさん

キャンセルでも出たのでしょうかね。
2611: 通りがかりさん 
[2024-04-13 17:33:31]
>>2610 マンション検討中さん
入居までまだ長いので家族が病気になるとか勤め先が変わるとかいろんな変化でキャンセルは出てくるでしょうね。
これから新たに出てくる物件に乗り換える人もいるでしょうし。

2612: 匿名さん 
[2024-04-13 17:36:30]
一度販売した住戸を新規のように扱うのはアウト。ちゃんとしたところはキャンセル住戸や再登録住戸として販売する。その辺も売り主の姿勢を判断する材料。
2613: 通りがかりさん 
[2024-04-13 17:39:47]
>>2610 マンション検討中さん
1期終わった時点で売れ残ってる部屋があるのか売りに出してないのか、総戸数と計算が合わなかった気がします。Dブロックはずっと物件概要に表示し続けてたため、元からこのタイミングで出すつもりだったのかもしれません。
2614: 匿名さん 
[2024-04-13 19:18:09]
Dブロックの2LDK気になります。駅から近いし。
2615: 匿名さん 
[2024-04-13 19:38:10]
ローンが難しくなってるのと、まあこの物件のデメリットを改めて認識すれば自ずとキャンセルは出るよね。
2616: 匿名さん 
[2024-04-13 19:40:08]
WEST HILLSは、敷地内最大規模を誇る、緑と陽光あふれる高台新街区登場。がキャッチコピーですね。
駅から遠いし、坂を登る感じですが…
2617: 匿名さん 
[2024-04-13 19:44:55]
でも第3期のDブロック2戸の2LDKは、第1期で売り出した同じ間取りの上下階の住戸価格より高そう。
2618: 名無しさん 
[2024-04-13 22:27:59]
>>2614 匿名さん
56平米の部屋ですよね!53平米の部屋と比較するとウォークインあるのがいいなと思います。
2619: 通りがかりさん 
[2024-04-13 23:03:36]
この2LDKはお風呂のサイズが少し小さいですね。
洗面室が広くて引き戸になってるのは良いですけど。
DINKSにはとても良いと思います。
2620: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 07:59:26]
>>2618 名無しさん
リビングのウォールドアも53平米より開きが広いですね
2621: 通りがかりさん 
[2024-04-14 08:47:08]
この2LDKは南向きですし、すぐに売れちゃいそうですね。
2622: 匿名さん 
[2024-04-14 09:55:27]
Dの56平米2LDKは後背棟なんですよね
一期で最後まで残ってました
が、きっと直ぐ売れるでしょうね
2623: マンション掲示板さん 
[2024-04-14 10:41:13]
>>2622 匿名さん
第1期の売れ残り住戸なら、第1期と同じ価格にしてほしいな

2624: 通りがかりさん 
[2024-04-14 14:30:38]
後背棟のが静かでよいですよ。サッシは特に防音対策のあるものではないようなので前面棟は音が気になるかもしれません。
2625: 匿名さん 
[2024-04-14 14:34:53]
日照、暗くないですか?
2626: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 15:14:23]
>>2625 匿名さん
前面棟との距離を30メートルほど確保しているので、日照は問題なさそうでした。
2627: 匿名さん 
[2024-04-14 15:39:41]
なるほど。ただ、バルコニー側の囲まれ感はありますね。2LDK56平米の住戸が2つ並んだブロックですね。
2628: 匿名さん 
[2024-04-14 16:08:03]
上記理由もあり、第1期では売れず残っていたのかな
2629: 通りがかりさん 
[2024-04-14 16:12:55]
半年空いたから今販売したら即完ですね
2630: 匿名さん 
[2024-04-14 16:29:28]
AブロックにあるこのDの56平米は一番遠い西向きですしね
2631: 匿名さん 
[2024-04-14 16:43:14]
2632: 匿名さん 
[2024-04-14 17:27:11]
やっぱりAブロックの方がいいかな
青葉台は坂多いからこれくらいの登りは慣れてるし
2633: 匿名さん 
[2024-04-14 22:50:59]
後背棟は囲まれ感はあるものの実質角部屋なんですね。
2634: 匿名さん 
[2024-04-15 09:24:57]
>2593

マンションの敷地内だから私道だよ。ただここはセントラルプラザを近隣開放して緩和受けてるから、外の人が入れなくなるようにとかはできない。
2635: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 12:19:23]
>>2633 匿名さん
角部屋ですが、鋭角に囲まれているので日照が心配です

2636: 匿名さん 
[2024-04-15 12:45:23]
ここの北側南向きのDは最上階しか地権者住戸になってないですね。。 
2637: 名無しさん 
[2024-04-15 22:01:15]
>>2593 eマンションさん

公道です。
2638: 通りがかりさん 
[2024-04-15 22:12:07]
>>2634 匿名さん
マンション敷地ではありませんよ
2639: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 23:41:41]
>>2634 匿名さん

公道か私道かぐらいちゃんと確認したら?
2640: 匿名さん 
[2024-04-16 22:38:07]
2LDKだとシューズインクローゼットの代わりに靴箱が玄関に無いんですね。特にCタイプ53平米の方は、シューズインの棚に奥行きがありそうなので、靴の置き方が悩ましいなと思いました。
2641: マンション掲示板さん 
[2024-04-17 10:32:47]
>>2634 匿名さん

公道だよ。
思い込みで誤った情報拡散すな。
こういう輩が本当に迷惑。
なぜ知らないことを断言できちゃうのかね。
2642: マンション掲示板さん 
[2024-04-17 10:35:27]
Aブロック出てきましたねー
マイカー属性はこっちの方がよさそうですね。
2643: 管理担当 
[2024-04-17 12:41:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2645: 管理担当 
[2024-04-17 13:24:58]
[NO.2644~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2647: 匿名さん 
[2024-04-17 15:41:36]
2026年1月入居予定(Aブロックは2026年8月入居予定)って、ローン組む場合、金利や政策が気になりますね
2648: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 16:21:51]
>>2647 匿名さん
気にせずに、金利は3%、住宅ローン減税は終了と思っておけばまず慌てることはないです。
2649: 通りがかりさん 
[2024-04-17 17:27:38]
間違いは誰でもあります。たたみかけるのではなく、もう少し「愛」を持って接してあげましょう。
ちなみに歩道は私道のような気もします。
2650: マンション検討中さん 
[2024-04-17 17:32:48]
公道は道路交通法が適用され警察が介入出来るので悪くない
2651: 匿名さん 
[2024-04-17 18:16:50]
私道だと道路の補修工事は住民負担となるが公道(市道)だと横浜市が負担してくれるのでそのほうがいいと思います。
2652: 名無しさん 
[2024-04-17 20:27:47]
結局、どこが所有、管理する道路なのか
誰も証明できないのですね
公共なものでしたら道路に名称、番号が付与されていることでしょう
2653: 名無しさん 
[2024-04-17 22:16:11]
>>2652 名無しさん

MRで公図を見せてもらったらどうですか。
2654: 名無しさん 
[2024-04-17 22:25:03]
>>2649 通りがかりさん

北側の敷地を一部電柱のために供与する話、竣工後もそのようでしたでしょうか。電柱用地に固定資産税を払うのは気が引けますが、記憶が曖昧です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる