三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ初台一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. パークホームズ初台一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-27 21:17:49
 削除依頼 投稿する

パークホームズ初台一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2004/

所在地:東京都渋谷区初台1丁目6番5、12(地番)
交通:京王電鉄京王線「初台」駅 徒歩2分
間取:1DK~3LDK
面積:30.29㎡~71.00㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-27 13:25:16

現在の物件
パークホームズ初台一丁目
パークホームズ初台一丁目
 
所在地:東京都渋谷区初台1丁目6番5、12(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩2分
総戸数: 35戸

パークホームズ初台一丁目ってどうですか?

41: マンコミュファンさん 
[2023-05-15 20:14:54]
>>37 本当にこれがパークホームズなんですか?

どう見ても投資用賃貸マンションですよね?
42: 匿名さん 
[2023-05-15 20:20:59]
それだけ建築費が上がってるんでしょうね。
43: 匿名さん 
[2023-05-15 20:46:24]
>>42 匿名さん

明日はお休みですね。
44: マンション検討中さん 
[2023-05-17 23:39:58]
三井のパークホームズも墜ちたなぁ...
投資用賃貸マンションにしか見えない
45: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 01:04:52]
一階店舗に飲食店入ったら絶対買わない
マンションにゴキブリ飼育ハウスがあるようなもん

飲食店で働いた事ない人は、飲食店がゴキブリやネズミをどれだけ引き寄せるか知らないだろう笑

ただ、新築時に入らなくても何年か経ったら変わる可能性もあるな~
46: 販売関係者さん 
[2023-05-18 14:16:13]
浜松町のやつもそうなんだけど、ここはパークリュクスにすべき
47: 匿名さん 
[2023-05-21 09:18:30]
一階に飲食店あったらゴキブリとか増えるでしょうが、
上に上がってくるものなのでしょうか?
どれだけ自分のうちに影響あるのか気になります。
48: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 13:05:20]
一階にはドラッグストアと薬局も書いてあるはず。。 
49: マンコミュファンさん 
[2023-05-21 15:31:29]
ゴキブリは全然上がってきますよ
タワマン中層階に住んでますが、たまーにいます
50: 評判気になるさん 
[2023-05-21 15:44:36]
>>49 マンコミュファンさん そうなんですね、

51: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 18:14:05]
道路に面してない部分の外壁は安っぽい吹き付けタイルになってます
しかもかなり仕上がりが雑というか、新築の割に小汚いです
全体的に、安請合の賃貸マンション品質です
道路に面してない部分の外壁は安っぽい吹き...
52: マンション検討中さん 
[2023-05-21 19:50:45]
現地見てきたけど、深夜酔っ払いが馬鹿騒ぎして歩いてそうな雰囲気の通りに面してた

普通のサッシなら通行人の声とか車の音結構聞こえるだろうな

飲食店沢山あるからうるさそう
53: eマンションさん 
[2023-05-22 03:35:19]
>>51 マンション掲示板さん

三井の仕上げって結構雑だよ。非大規模だと特に。
特にパクホの仕上げに関しては、住友や三菱、野村に完全に負けてる。
54: 匿名さん 
[2023-05-23 09:50:26]
パークホームズ=パクホと略されるんですね。

>>三井の仕上げって結構雑
三井っていいと聞くので意外でした。
マンションごとに施工会社も違うのかな?と思うので、個体差もありそうです。
住むなら、ブランド力に負けないくらいの「よさ」を実感したいです。
55: マンション検討中さん 
[2023-05-23 14:16:56]
交通量多すぎて排気ガスが心配
空気悪いところに住むと肺がんになる
56: 評判気になるさん 
[2023-05-23 17:09:47]
浴槽1216かよ…
57: 匿名さん 
[2023-05-26 23:01:17]
交通量が多いみたいですね。
排ガスは確かにちょっと気になるところですが、
それと同じくらい音はどれくらい聞こえてくるのか気になりました。
58: マンション検討中さん 
[2023-05-31 16:23:49]
小規模マンションはなぁ…
色々不安
59: 匿名さん 
[2023-06-01 21:34:41]
大規模マンションは人が多くて・・という悩みがありますが
小規模マンションは住民が元々少ないのに空き家が増えたりすると厄介。
50戸くらいがちょうどいいのかなぁ。
初台駅に近いのでアクセスが良いのですが、それだけでは検討しにくい。
60: マンコミュファンさん 
[2023-06-04 01:58:50]
最近の三井のパークホームズの質の低下は酷いな
賃貸マンションにしか見えない
一方で三井は過去最高収益更新中
物価高言われてるが、単に安く作って利益たくさん乗せてるだけ
61: 匿名さん 
[2023-06-05 15:26:55]
>>最近の三井のパークホームズの質の低下は酷いな
>>賃貸マンションにしか見えない

低層階の小規模マンションとなると
外観デザインとかこんな感じになってしまうのかもしれません。
あまり大規模過ぎるマンションは好まないのですが
内観だけでなく、外観や設備の充実をやっぱり求めたいですよね。
62: 周辺住民さん 
[2023-06-05 23:22:46]
流石に当然乾式壁じゃなくて湿式壁よな?
それくらいは頼むぜ低層マンションなんだから、、、
63: マンション比較中さん 
[2023-06-05 23:56:58]
>>62 周辺住民さん
もちろん乾式壁のプランも結構あります
64: マンコミュファンさん 
[2023-06-06 13:46:39]
乾式壁って少し叩くだけでめちゃくちゃ響くからな~
コンクリがいいよやっぱり
65: マンション比較中さん 
[2023-06-06 22:12:24]
3LDKですら乾式壁。。。
三井やりやがったな
66: 匿名さん 
[2023-06-06 22:50:42]
パーマンも乾式壁使ってるけど。
67: マンション検討中さん 
[2023-06-09 13:50:26]
近くに住んでるので周辺環境でも

夏場の深夜~朝方はGやネズミが通りを歩いてる事がある程度には出る。冬や日中は人通りが多いので流石に出てこない。
深夜に酔っ払いはほぼいない(あまり出歩かないから知らないが、そもそも深夜までやってる飲食店がほぼない)
商店街に面した通りは一通なので、一日中通して車の交通量は少ない。信号もない。
目の前にセブンがあるが、歩いて行ける距離にローソンが2件、歩道橋渡って向こうにファミマがある。
営業時間が19時までだが、肉、魚、野菜などを売ってるスーパーがある(こちらは結構寂れてるため閉店する可能性もアリ)
↑の対面にまいばすけっと
近くにコインランドリーもあるので毛布の洗濯など出来て便利
渋谷・新宿に自転車で行ける程度の距離。
山の手通りに渋谷行きのバスが出てる。
町医者クラスではあるが、歯医者、内科、薬局も近い。
ちょっと高級な外食がしたかったらオペラシティの高層レストランに行ける。
1Fの賃貸に住んでるから騒音はちょっと分からんけど、駅前ビルが壁になってるからか首都高、地下鉄の音は聞こえない。
68: マンション検討中さん 
[2023-06-10 03:28:15]
前と横にに酒が飲める飲食店があるのが気になるな
昔住んでた賃貸マンションは目の前に居酒屋あって最悪だった
真夏日は夜窓開けて営業してるからうるさい
あとゴキブリやばそう
69: 匿名さん 
[2023-06-10 08:11:54]
>>51 マンション掲示板さん 高級だろ!

70: 匿名さん 
[2023-06-10 08:13:03]
外観高級ですよね?
71: eマンションさん 
[2023-06-11 18:47:13]
>>62 周辺住民さん

坪単価との関係においていつの時代の話されてます?
72: マンション比較中さん 
[2023-06-12 21:12:25]
suumoに賃貸の部屋出てるけどパークアクシスのまんま
73: 匿名さん 
[2023-06-12 21:27:48]
建具は結構いいの使ってるやん。
PT西新宿と一緒。
74: eマンションさん 
[2023-06-13 03:53:52]
>>73 匿名さん
浴室見てみなさい。。
75: マンション検討中さん 
[2023-06-13 22:37:30]
そもそもPT西新宿もしょぼい
CT新宿と比べると差がありすぎる
76: マンション検討中さん 
[2023-06-15 08:53:44]
戸数も少ないので1期でほとんど売るらしいですよ。
77: マンション掲示板さん 
[2023-06-16 17:02:47]
ゴキブリマンションになりそう
飲食店近すぎ
78: 匿名さん 
[2023-06-19 09:50:20]
日常のゴミの始末とかきちんとしないといけないですね。
窓を開ける時はきっちり網戸を閉めておくことを心掛けたり(意外と忘れて開けちゃってたりする)ね。
ベランダに薬を置いたりするのは逆に呼び寄せてしまうと聞いたことがあります。
ここのマンションだとシングルさん向けの部屋があるので飲食店が多い環境は好まれますけど、
生活面では色々気を付けることがありますね。
79: 匿名さん 
[2023-06-19 09:59:42]
西新宿3丁目のツインはいつになりそうなんですかねぇ。
野村は再開発ドチャクソ下手なのっで、今からでも三井に変わらないかな。
主幹のゼネはマエケンからSに代わりそうだよね。
80: 通りがかりさん 
[2023-06-25 17:14:51]
昨夜このエリアで頭から血流してる人が死にましたね。
81: ご近所さん 
[2023-06-27 09:12:54]
新宿は外人が10%以上いるし、半グレいるし治安悪い
82: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 03:34:05]
Atype (71.0㎡/3F):12,600万円台/西
D2type (53.51㎡/4F):9,300万円台/西
Ftype (46.20㎡/3F):7,700万円台/西
Btype (34.36㎡/3F):5,600万円台/西
Gtype (30.29㎡/2F):5,400万円台/南
思ったほど高くない
けど魅力もない
83: マンション検討中さん 
[2023-07-02 06:59:32]
あら 瞬間蒸発するレベルで出してきたな。
84: 匿名さん 
[2023-07-02 10:51:58]
>>82 マンション掲示板さん
確かに2LDK以上は坪580前後ですから思ったより高くはないですね。分譲仕様としては、他の渋谷区パークホームズと比べて残念ですが。
85: 匿名さん 
[2023-07-02 11:51:41]
専有面積調整もありグロスかなり抑えてるし、価格で評点上がった感じだな。

設備仕様に関してはパークタワー西新宿の余った部材流用してるんか?
ちゃんと坪600相当の仕様にはなっているだろう。
86: マンション検討中さん 
[2023-07-02 17:38:45]
立地、プラン、仕様、価格のバランスは良いですね。
ネズミとかゴキブリとか、稚拙なネガを入れてるのは何がしたいんでしょうね。駅近で利便性よいマンションで、且つ1階は飲食でなくドラッグストアですから、非常に良いと思いますよ。
87: 名無しさん 
[2023-07-05 20:01:30]
瞬間蒸発ではないだろ笑
三井の営業さん必死やな
88: 匿名さん 
[2023-07-05 20:28:31]
>>87 名無しさん
瞬間ではなくても大抽選会ですよね。
89: マンション検討中さん 
[2023-07-06 15:49:27]
ピアース渋谷本町があの設備で坪500切ってたのに、この賃貸設備で坪580は強きだなぁ
90: マンション比較中さん 
[2023-07-06 17:48:35]
>>89 マンション検討中さん
本町と初台アドレスの差を考慮してもここ割高なんだよね
坪550ぐらいが適切

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる