一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横浜新杉田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. プレシス横浜新杉田ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-06-04 13:22:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/shinsugita_552730/index.html



売主:株式会社プレシャスホームズ
施工会社:株式会社上滝 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

住所:神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目513-6 他(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線、金沢シーサイドライン「新杉田」駅徒歩9分、
京急本線「杉田」駅徒歩12分
面積:39.00㎡~71.02㎡
間取り:1LDK~4LDK

【物件概要を追記しました。2023/04/18 管理担当】

[スレ作成日時]2023-04-17 01:16:17

現在の物件
プレシス横浜新杉田
プレシス横浜新杉田
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目513-6他(地番)
交通:京浜東北線 新杉田駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレシス横浜新杉田ってどうですか?

143: マンション検討中さん 
[2023-07-29 18:50:27]
>>139 マンション比較中さん
近くにコストコもあるんですね。
今は夫婦2人ですが、近々子どもも考えているので学校が荒れているという噂は少し心配ですね。
144: マンション検討中さん 
[2023-07-30 08:08:02]
本郷台は隣駅の大船乗換で東京まで通勤出来ますが駅周辺が寂しい感じがします。新杉田周辺は海も近く明るくとても賑やかなイメージです。
145: マンション検討中さん 
[2023-07-30 09:40:29]
>>144 マンション検討中さん
新杉田検討中ですが、JRと京急利用範囲内なのが万が一の時などにも逃げ道があるので魅力を感じてます
146: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 12:38:33]
>>145 マンション検討中さん

やはり2路線使えるのはデカイですよね
147: マンション比較中さん 
[2023-07-30 13:25:18]
実物を見ないで購入するリスクはありますか?
148: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 16:01:00]
>>147 マンション比較中さん
大きな買い物ですし、かなりリスクはあると思います。
一度モデルルームを見てからご検討されてもいいんじゃないでしょうか。
149: マンション比較中さん 
[2023-07-30 16:11:09]
>>148 口コミ知りたいさん
具体的にはどんなリスクがありますか?
150: マンション検討中さん 
[2023-07-30 16:25:39]
>>149 マンション比較中さん
出来上がった部屋からの眺望、電柱電線、図面では分からない下がり天井などでしょうか。検討住戸をそのまま実物判断出来るメリットがあります。
151: マンション比較中さん 
[2023-07-30 16:33:16]
モデルルームを見て、違う間取りを図面を見て判断するよりは、実際に出来上がったお部屋を見た方が後でイメージと違うってなりにくいですね。
152: 匿名さん 
[2023-07-30 16:56:38]
>>115 匿名さん
ホームページの新杉田エリアガイドにお洒落で美味しそうなお店がいくつか紹介されていますよ。
153: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 16:59:20]
防音性能や陽当たり、眺望なんかはモデルルームではわからないので、しっかり情報収集しないとですね
154: マンション検討中さん 
[2023-07-30 17:10:19]
パークホームズ本郷台は申込完売だそうです。
大船に近いエリア性と実際の部屋を見て検討できるのが早期完売の理由なんでしょうね。
155: 匿名さん 
[2023-07-30 19:02:19]
>>152 匿名さん
教えて頂きありがとうございます。
お洒落で美味しいそうなお店が多いんですね。
子連れなのでお店の様子を伺いながら是非行ってみようと思います。
156: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 08:37:22]
新杉田駅と杉田駅が利用できますが、それぞれ東京方面への通勤時間帯の混雑具合をご存知の方はいらっしゃいますか?
157: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:19:56]
>>156 検討板ユーザーさん
どちらも混んでますよ。東京方面なら京急で上大岡で快速に乗り換えると思いますけど、快速はめちゃ混みです。
158: ご近所さん 
[2023-07-31 14:20:25]
ぷらむろーど杉田は飲み屋が多くてリバース地帯で有名ですよ。
バイクや車も結構スピード出してっからぶつからないよう気を付けて。
159: 評判気になるさん 
[2023-07-31 15:37:24]
>>157 さん
情報ありがとうございます。横浜あたりで多少入れ替わってくれるといいのですが、、、
ずっとギュウギュウだと辛いですね。
160: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 15:43:11]
そういえば、今年初めくらいにコンビニ強盗があったのってこの物件の少し先でしたね。。。
こわい。。。
161: ご近所さん 
[2023-07-31 16:05:44]
>>159 評判気になるさん
JR使いですが山手駅と石川町駅で学生が下車しますから、座っている学生狙いで椅子取りしています。
混雑も他路線と比べたらそんなぎゅうぎゅうでもないですよ。
162: 評判気になるさん 
[2023-07-31 17:14:13]
なるほど。グッドアイデアですね。
163: 通りがかりさん 
[2023-08-01 12:50:34]
>>160 検討板ユーザーさん
犯人はあなたですか?
164: マンション検討中さん 
[2023-08-01 20:12:34]
カラーセレクトが3パターンのどれかしか選べないんですね。結局無難なのを選ぶ事になるんだろうけど、色々な組み合わせで悩んでみたかった。
165: 通りがかりさん 
[2023-08-02 16:42:43]
>>164 マンション検討中さん
有料オプションがあれば好みに近づくかも。
166: 評判気になるさん 
[2023-08-04 21:40:24]
どのプランが売れてるんでしょう?序盤好調でも、狭くてサービスルームの多いプランは売れ残る気がしてます
167: 周辺住民購入経験者さん 
[2023-08-05 17:23:35]
AFGJKは下がり天井に要注意かな!典型プランが推奨です!
168: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:13:58]
>>167 周辺住民購入経験者さん
典型というとモデルルームのI2でしょうか?
AFGJK除いたら全部狭い、、、
169: 匿名さん 
[2023-08-07 09:20:02]
こちらのマンションはほとんどの部屋で下がり天井採用なんですね。
私は下がり天井の部屋に住んだ経験が無く想像できないのですが、典型プラン以外の部屋はかなり圧迫感があるでしょうか?
170: マンション比較中さん 
[2023-08-07 12:53:33]
図面でCH1900表記は床から下がり天井までの高さ1900mmを表します。下がり天井の幅が15cm位あればそれなりの圧迫感と部屋全体の天井が低く感じ専有面積以上に狭く感じてしまう事でしょう。ご参考まで、、、
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-08 09:36:45]
>>169 匿名さん
工法上仕方ないよね。
メジャーで1900mmの高さを要確認だね。
当然身長170cmなら20cmしか余裕がない。
拳2つ分。
圧迫感が許容出来ないなら諦めるしかないね。
172: マンション検討中さん 
[2023-08-08 10:47:15]
今は戸建てや中古リノベマンションでおしゃれな下がり天井活用が色々あって、マイナスイメージが減ってますね
慣れたら気にならなさそう。
173: 匿名さん 
[2023-08-08 12:46:59]
あーなるほどですねー。
マイナスを払拭するおしゃれにはコストがかかりそうですね。おいくら万円かかりますかね。
自分ならコストかけずに下がり天井なしの間取りセレクトかなぁ。
参考になります。
174: 匿名さん 
[2023-08-15 10:27:13]
新杉田駅まで徒歩9分。

遠いというほどの距離ではないですね。

周辺で買い物も出来て生活環境として良さそうだと思います。

ただ、肝心な間取りが狭いので、

子育て家庭が住むにはちょっと厳しいかなぁと感じました。

3LDKで60㎡もなく、収納スペースもかなり少ない。

これだと、万が一リセールしたくても売れにくいでしょうね。
175: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 19:06:27]
やはり狭い部屋を売るのに苦戦してますね
176: マンション検討中さん 
[2023-08-17 19:12:10]
広めのお部屋は売れてるんです?
F.G.J.Kとか…
177: 匿名さん 
[2023-08-18 11:20:32]
>>175 マンション掲示板さん
どうしてわかったんですか?
178: 評判気になるさん 
[2023-08-18 11:48:08]
>>177 匿名さん
MR見学行った際に伺いました。
SUUMO見てもある程度はわかるかと、、、
179: 匿名さん 
[2023-08-19 15:19:01]
広めの部屋は家族で住むと、かなり贅沢だと思います。
長く住みたいですね・・・

1LDKは夫婦2人向けでしょうか。サービスルームがあるので実際は3LDKみたいなんですが、これだとリセールしたい時でも3LDKとしてではなくて1LDKと勘違いされてしまうと思います。
180: 名無しさん 
[2023-08-23 17:28:31]
リセールバリュー気にされている方が多い印象ですが、こちらのマンションを契約しました。
他にも購入者さんいましたらよろしくお願いします。
181: 匿名さん 
[2023-08-25 12:04:01]
サービスルームが入ると若干複雑になりますね。
Gタイプは2LDK表記ですが実際の部屋数は4LDKになるのでとてもややこしいです。
それにしても窓がついていてもサービスルーム扱いになってしまうんですねぇ。
182: マンション比較中さん 
[2023-08-25 14:21:33]
>>181 匿名さん
建物の影響で2階から5階は部屋が暗いから
2LDK+2Sだと将来中古広告で4LDK表示できなさそう⇒リセール不安ないですか?
183: マンション比較中さん 
[2023-08-26 09:51:51]
三浦海岸駅徒歩1分でオーシャンビュー、同じ海に近いならこっちもありかも
184: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 14:29:28]
>>183 マンション比較中さん
確かに通勤出来るなら、海が近い三浦海岸の方が魅力的
値段も安そうだ
185: マンション検討中さん 
[2023-08-26 18:22:11]
>>184 マンション掲示板さん
物件のターゲットがそもそも違う気がしますが、、、三浦海岸なんか終の棲家でしょ
186: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 07:38:14]
三浦海岸の住民に怒られちゃいますよ
駅近オーシャンビュー悪くない
187: 坪単価比較中さん 
[2023-08-27 09:33:13]
>>186 口コミ知りたいさん
ここは新杉田の検討者が見る掲示板ですからね笑 では三浦海岸で検討すればよいのでは
188: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 13:58:35]
月極駐車場がポイント
建物立たなければおkだよね
189: 匿名さん 
[2023-08-29 17:57:59]
>>188 マンション掲示板さん
あ~ここは7階たちそう
190: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 21:56:18]
1期は一体何次まであるんだろうか。

191: 名無しさん 
[2023-08-31 18:30:16]
購入された方、建築オプション何か申し込みされますか?思っていたよりもやや値段が高く悩んでいます。
192: ドラえもん 
[2023-09-02 15:13:38]
>>191
確かに高いですよね。。
アクセントクロスを2部屋分だけ申し込み予定です。せっかくなので!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる