株式会社えんホールディングスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エンクレストガーデン福岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 小笹
  7. エンクレストガーデン福岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 19:24:30
 削除依頼 投稿する

エンクレストガーデン福岡についての情報を希望しています。
大規模物件ですね!
公式URL:https://www.en-hd.jp/gardenfukuoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154281

所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1、78番5
交通:西鉄バス「小笹団地東門」バス停 徒歩2分~4分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.07㎡~104.13㎡
売主:株式会社えんホールディングス
施工会社:福田・旭建設工事共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-31 17:05:46

現在の物件
所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1、78番5(地番)
交通:「小笹団地東門」バス停 徒歩2分~徒歩3分(西鉄バス)
価格:3,550万円~6,380万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:54.81m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 364戸

エンクレストガーデン福岡ってどうですか?

61: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 18:20:41]
平尾中校区なので学区は輝国マンションよりも優位ですけどね。
そのへんも考慮すれば同じくらいの価格帯でいけそうですが。
62: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 18:39:27]
戸数が需要越えてる気がするんですよねえ。
まあ売り出してみないと分かりませんが。
63: マンション検討中さん 
[2023-05-03 19:03:22]
>>61 マンション掲示板さん
 西高宮小も学区いいですよ。
 通学のことを考えると、西高宮小目の前のジェイグラン、小笹交差点付近のランディックに軍配が上がりますね。
64: 通りがかりさん 
[2023-05-03 19:29:10]
おそらくこのまま強気で売り出すとなると売れ残るでしょう。すでに工事着工してしまってますので、大幅な変更は無理。となると、売れ残りそうな部屋はエンクレストのオーナーに分譲賃貸で嵌め込むんだと思います。
ただし、分譲賃貸となると周辺の公社クラシオンマンションとの競合となるため、結果として分譲価格はクラシオンの賃料に引っ張られる。
ワンルーム投資○欺会社が県公社に嵌められるという、面白い構図が浮かび上がってきましたね。
65: マンション検討中さん 
[2023-05-03 20:32:45]
>>64 通りがかりさん
 なるほど。
 だからこの空き地に他のデベロッパーは手を出さなかったということか。合点がつきました。
 
66: 匿名さん 
[2023-05-03 22:56:04]
クラシオンって県営住宅団地でしょう?

県税で家賃をかなり安く抑えているわけだから、
民間の分譲賃貸マンションが県営住宅と入居者を奪い合って勝てるはずがない。
67: マンション検討中さん 
[2023-05-05 12:15:36]
小笹で5000万円で買うくらいなら今分譲してる長丘の3700万を買おうと思う。
68: 匿名さん 
[2023-05-05 12:38:48]
ランドアーク長丘ですか? 竣工済みですからさっさと買ってください!
69: 通りがかりさん 
[2023-05-05 13:28:57]
さすがに長丘と小笹では比較にならないでしょう。
せめて輝国、笹丘、平和あたりが比較対象かと。
70: マンション検討中さん 
[2023-05-05 14:54:41]
バスしかないのに西鉄バスの福岡都心エリアからはずれるのはちょっと。
71: 名無しさん 
[2023-05-07 00:32:42]
>>66 匿名さん
公社賃貸住宅は県営住宅とは異なり、独立採算でやっているはずです。
72: 名無しさん 
[2023-05-07 02:30:12]
UR団地のようなものですよね。
いずれにせよ家賃は相場よりだいぶ安いです。
民間の分譲賃貸では太刀打ちできないでしょう。
73: デベにお勤めさん 
[2023-05-08 19:52:05]
クラシオン小笹山手 3LDK(75m2)の家賃が大体12万程度。
この家賃に管理費1万、修繕積立金1万が含まれているとすると、正味の家賃は10万。
これを基に、35年居住した場合の正味家賃が10万*12ヶ月*35年=4200万円
つまり、エンクレストガーデンの物件価格(3LDK、75m2)が4200万を上回ってしまうと、クラシオンよりも家賃が高くなる計算。
クラシオンを上回るだけの魅力があるのであればいいが、えんクレストのロゴ入りマンションにはそれだけの魅力はないね。
74: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 21:32:14]
流石にそのくらいは上回ってくるだろ…
75: 匿名さん 
[2023-05-09 02:19:24]
建物の造りも公営住宅の方がしっかりしていますよね。
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-13 22:16:00]
また発売延期出てます。
よっぽど人気ないんでしょう。
77: 匿名さん 
[2023-05-14 13:13:19]
第一期分の引き渡しが2年半先の2025年12月なんですね。
78: 名無しさん 
[2023-05-14 18:02:14]
計画変更も有り得る流れかな?
79: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 20:29:33]
県営団地のブランド力の低いマンションをつくるのは無謀ですよ。
しかもクラシオン団地は建物が新しいですから、分譲賃貸にするにしても民間が勝てるわけがない。
80: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 20:35:16]
県営団地のそばにブランド力の低いマンションをつくるのは無謀ですよ。
しかもクラシオン団地は建物が新しいですから、分譲賃貸にするにしても民間が勝てるわけがない。
81: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 21:14:33]
これがグランドメゾンでも微妙じゃないかなあ。
60戸くらいならともかく。
83: 購入経験者さん 
[2023-05-16 13:09:31]
56㎡ 3700
59.8㎡ 4000
62.6㎡ 4200
65.2㎡ 4500
77.5㎡ 5200
76㎡(角) 5700
83㎡ 5900 
87: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 22:32:22]
時期が違うからアレだけど別府のグラメゾ位?
んーどうなんかな、お買い得感はあまりないけど。
88: 名無しさん 
[2023-05-16 22:40:48]
C2の71.34㎡もそれなりの価格になってしまうか。
89: 購入経験者さん 
[2023-05-17 15:33:01]
>>88

>>83はB棟低層の情報ですので、Cだともう少し上になるかと思います。
いずれにしても、現状の計画が維持されれば、ですが・・・
90: 買い替え検討中さん 
[2023-05-18 11:01:12]
>>70 マンション検討中さん
小笹在住ですが、都心エリア定期券使ってますよ。
92: マンション検討中さん 
[2023-05-18 15:59:18]
>>90 買い替え検討中さん
長丘だと外れるって話じゃないの?
93: 管理担当 
[2023-05-18 21:21:02]
[No.82~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
94: 買い替え検討中さん 
[2023-05-19 12:25:30]
>>92 マンション検討中さん
なるほどですね。
失礼しました。
95: eマンションさん 
[2023-05-22 07:25:14]
テレビCMも始まり、そろそろ販売開始かな。
96: マンション検討中さん 
[2023-05-30 14:19:30]
丘や緑も多く住環境は申し分ないけど、駅まで遠いのが悩みどころ。 
97: マンション掲示板さん 
[2023-05-30 17:14:11]
全く食指が伸びない分、ここが売れるのかどうかは逆に気になる。
98: 匿名さん 
[2023-05-31 02:44:56]
>>96 マンション検討中さん

小笹や平和の人たちはみんなバス通勤ですよ。
地下鉄も西鉄も遠すぎますから。
99: 匿名さん 
[2023-06-03 12:25:35]
>>98 匿名さん
それな。
100: 通りがかりさん 
[2023-06-04 19:03:37]
バルコニー側って、福浜団地のほうを向いて、海側には向いてないの??
101: マンション掲示板さん 
[2023-06-04 19:04:17]
>>100 通りがかりさん
投稿場所違うよ
102: 買い替え検討中さん 
[2023-06-05 01:24:50]
>>100 通りがかりさん

福浜団地とクラシオン団地を混同してます???
同じ公営団地ですが、場所が違いますよ。
103: eマンションさん 
[2023-06-05 20:20:20]
サンリヤン福浜のほうだね
104: eマンションさん 
[2023-06-24 10:11:10]
>>83 購入経験者さん
この価格見ると、去年3丁目に建ったアソシアとエイリックスタイルはお買い得だったなぁ
105: マンション検討中さん 
[2023-07-05 18:11:03]
販売開始しましたが、売れてるんですかねぇ。

106: ご近所さん 
[2023-07-05 18:21:45]
週末、見学会に行く予定ですけど、なんか高そうだなぁー
107: 匿名さん 
[2023-07-05 19:58:50]
きっちりアウトフレームやし箱のカタログスペック的には悪くなさそうやけどね。
この立地に住みたいとは思わんが…。
108: 匿名さん 
[2023-07-06 12:12:09]
誰もあんたに住んでくれなんて頼んどらんばい。
109: 匿名さん 
[2023-07-06 13:29:40]
間取りみる感じだとバルコニーの境はコンクリじゃなくて板かな?
110: マンション検討中さん 
[2023-07-06 21:45:09]
立地的にバス生活になりますが、それよりも、
県営団地に囲まれていて、そこと混同されそうなのが一番イヤですね。
111: 通りがかりさん 
[2023-07-06 22:50:26]
>>110 マンション検討中さん
 小笹で5000万出すなら、戸建て一択。
112: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-07 03:53:26]
外から見たら公営団地と区別がつかないでしょうね。
周りの団地民は低家賃で暮らしているのに、自分だけが高いお金を払うなんて理不尽だ、となりそう。
5000万円で買えるなら狭くても戸建ての方が色んな意味でいい。
113: 名無しさん 
[2023-07-08 13:11:38]
最寄りのバス停が小笹団地東門だもんなぁ。
なんちゃらガーデンって名前がついていても、結局団地の中だし。なんで団地の中に分譲マンション作ろうと思ったんだろう。
114: 通りがかりさん 
[2023-07-19 12:43:09]
なかなか売れませんねー。

115: 匿名さん 
[2023-07-21 14:36:33]
>>113
古い建物がなくなり、かなり広い土地を高額で入手できたからです。
116: マンション検討中さん 
[2023-08-08 14:50:16]
公式サイトも販売開始案内して1ヶ月経過してるのに情報更新すらされていない。
投資マンション会社って感じですね。
このエリアでこれだけ高い金額で364世帯、、、
どうするんでしょうね。
117: マンコミュファンさん 
[2023-08-08 14:57:38]
好きでこの辺に住んでいるわけじゃない人が多いという事でしょう。
通常、地元民で2-3割は埋まりますから。
118: 匿名さん 
[2023-08-08 16:13:44]
輝国・鳥飼の150戸級ですらそこまでガンガン売れた訳でもないのに小笹で350戸級、この価格帯で完売は普通に厳しいのでは?
金利やら住宅ローン控除やら逆風ばかりな訳で。
119: 名無しさん 
[2023-08-09 02:37:42]
輝国よりは小笹の方がまだ人気ですが、巨大な県営団地エリアにわざわざ住むかな、という話かと
120: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 08:58:00]
販売会社さん、マメに掲示板観てくれてるみたい。
昨日は情報更新日6月29日だったのに、今覗いたら7月10日にしれっと変更してる笑
121: 通りがかりさん 
[2023-08-09 09:35:43]
今やバスしか無い凋落エリア小笹の不人気ぶりにさらなるブーストをかけることになるであろうこの物件、ある意味興味があります
122: 評判気になるさん 
[2023-08-09 10:59:29]
>>119 名無しさん
六本松駅が使える輝国より小笹が人気はないと思いますが。
123: 通りがかりさん 
[2023-08-09 14:28:59]
少なくとも、校区については輝国よりも小笹の方が圧倒的に良いですね。

駅から遠いのは輝国も同じですよ。
しかも、輝国はバスの便が悪いです。
124: 評判気になるさん 
[2023-08-09 14:32:30]
>>123 通りがかりさん
両方とも不便でいいよ。
125: 匿名さん 
[2023-08-09 15:06:20]
校区は小笹
バスも小笹
駅はやや輝国
126: 名無しさん 
[2023-08-09 15:08:23]
>>125 匿名さん
低レベルの争い
127: 評判気になるさん 
[2023-08-09 18:14:08]
大手のデベロッパーが来ない時点で察しはつきますけど。
128: 匿名さん 
[2023-08-09 18:36:32]
立地でいえば微妙に小笹の方が便利。
でも輝国は六本松人気のおこぼれで需要があるから、どっちが売れやすいかといわれたら輝国かなぁとも思う。
129: マンション検討中さん 
[2023-08-09 23:30:49]
イメージ的には、輝国・笹丘エリアよりも、小笹・平和エリアの方が高級感があるけどね。
それだけ六本松の人気が強いということかな。
130: 評判気になるさん 
[2023-08-10 02:49:53]
マンション名に小笹を付けないあたり不便さを悟られたくないんでしょうね。
131: 匿名さん 
[2023-08-10 10:26:39]
「エンクレストガーデン」という名前は、福岡ではここだけしか付ける予定がないから、そのうしろに「福岡」としたのでしょう。小笹のメージの良し悪しとは関係なさそうです。
132: 匿名さん 
[2023-08-10 10:28:18]
訂正 メージ → イメージ
133: 匿名さん 
[2023-08-10 12:37:39]
>>131 匿名さん
ご自身が関係者か関係者からの情報でしょうか。ここだけしか付ける予定がない??そうだとしても、説得力もないしなるほどとも思わないですね。擁護されてるのでしょうが、逆に説明が苦しくて逆効果のように感じました。小笹、桜坂、六本松等のネーミングを検討して苦しいから「福岡」にしたのではないかと思ってます。小笹ではなく、ネーミングに無理がなく販売に繋がるものを選択したんでしょう。他の理由トークを考えたほうが良いですよ。
134: 通りがかりさん 
[2023-08-10 13:58:47]
輝国や小笹、笹丘は中央区とはいえ知名度の問題がありますからね。
平和も何区なのか分かりづらいです。
135: 匿名さん 
[2023-08-10 14:52:41]
輝国と比較といっても相手はパークホームズでしょ?エンクレスト物件じゃ最初からハンデ戦みたいなもんで、土地の評価とは言い難いのでは。
136: 匿名さん 
[2023-08-12 11:46:39]
>>133
客観的に判断して投稿したたけですけどね。「説得力がない」とか、「擁護している」とかずいぶん一方的な言い方ですね。なんか別のデベ関係者の投稿かなと直感しました。
「小笹、桜坂、六本松等のネーミングを検討して苦しいから」ってのは、これらのネーミングはみんないやがっているってことですかね? 昔からいっぱいついているネーミングですけどね・・・
137: 匿名さん 
[2023-08-12 14:01:38]
小笹という名前はプラスイメージにはならないけど六本松・桜坂と付けるのは流石に、ってことでは。
六本松周辺に溢れてる大濠なんたらマンションを見ると苦笑いしてしまうようなもので。
138: マンション検討中さん 
[2023-08-12 18:55:32]
輝国笹丘なのに六本松を名乗っている恥ずかしいマンションもいくつかあります。
139: eマンションさん 
[2023-08-12 21:43:29]
>>138 マンション検討中さん
輝国は六本松駅徒歩圏内なので分かりますけど、小笹は小笹以外名乗りようがないですよね。
140: 通りがかりさん 
[2023-08-13 00:45:12]
>>139 eマンションさん

輝国も小笹も同じくらい駅から遠いですよ。ほんの1~2分の差です。
それなのに「六本松」をマンション名に付けるなんて見苦しいですよ。
「福岡」の方が潔くていいと思います。
141: マンション掲示板さん 
[2023-08-13 05:04:56]
>>140 通りがかりさん
目糞鼻糞ってことなんでしょうね
142: 通りがかりさん 
[2023-08-13 05:17:33]
小笹・笹丘エリアは小笹・笹丘としかいいようがないですからなあ。
地理的に奥まってるというか個別の町というか。
143: マンション掲示板さん 
[2023-08-13 07:34:12]
確かに**みたいになってる。
144: eマンションさん 
[2023-08-13 14:16:27]
>>142 通りがかりさん

笹丘は輝国と同じ校区ですよ。
ちなみに、小笹は平和と同じ校区になります。
145: 通りがかりさん 
[2023-08-13 17:29:26]
>>140 通りがかりさん
輝国は六本松徒歩10分圏内もままありグランドメゾン等もありますが、小笹は地下鉄沿線とは言えないでしょう。
146: 匿名さん 
[2023-08-13 17:43:30]
正直輝国のも素直に輝国って名前にしとけよとは思うよ。
147: マンション掲示板さん 
[2023-08-13 18:43:05]
福岡に限らず日本いたるところに似たような立地とネーミングバランスのマンションは沢山あるので、どうでも良いかな。小笹、笹丘、輝国ってだけでも各アドレスで範囲が広いし、それぞれのマンション自体の駅までの距離とか次第でしょ。表示規約上のコンプライアンス違反があれば別だけどね。問題ないでしょ。気に食わないなら広告規約改正してください。
148: 名無しさん 
[2023-08-13 18:53:35]
まあ正直にいって笹丘輝国小笹はどんぐりの背比べですな。
輝国小笹の北辺は良い地名に接していたりしますが、アドレスで言えば輝国小笹なので、まあ普通といった感じです。
149: eマンションさん 
[2023-08-14 01:45:01]
中央区にしては地価が低いですが、富裕層の豪邸がそれなりに多いようです。
さすが中央区です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544516/image/1086/1/
150: 通りがかりさん 
[2023-08-14 02:56:45]
国鉄が走ってた頃はいい立地だったでしょうから、古くから住んでる家なんですかねえ。
151: 通りがかりさん 
[2023-08-14 08:45:48]
筑肥線が廃線になり今や中央区の離島となった小笹。昔のイメージはもはや過去のものに。坂が多く、バスしかない不便なところというイメージしかないですね。唯一は中央区アドレスが名乗れることくらいかな。
152: 匿名さん 
[2023-08-14 09:32:10]
やはり輝国・笹丘・小笹トリオは中央区の中のそういう存在ということです。
153: 通りがかりさん 
[2023-08-14 11:06:53]
六本松駅から徒歩圏内は輝国のグランドメゾンがギリでしょう。それでもそこそこありますがね。小笹、笹岡は徒歩圏外でしょ。
154: 匿名さん 
[2023-08-14 13:08:47]
輝国も六本松隣接地域は谷と同じようにまあまあな立地と思います。
アドレスで一括りに出来る話でもないですね、ここも小笹の中ではマシっちゃマシですし。
155: 名無しさん 
[2023-08-14 13:57:28]
中央区の地価一覧ですが、
やはり下から笹丘、輝国、小笹の順でワーストを独占していますね。
ただ、小笹は地点によって平和を上回っています。
https://tochidai.info/fukuoka/fukuoka-chuo/
156: 匿名さん 
[2023-08-14 18:45:31]
城南区と比べても別府駅周辺の上澄みどころか茶山荒江辺りより安いのに中央区いうてもなぁ。
157: 通りがかりさん 
[2023-08-15 01:21:21]
これ(地下一覧)を見ると、小笹、笹丘の変動率は僅かなプラスしかなく不人気なエリアと判明。輝国は2桁のプラスと大きく伸びてますね。やはり七隈線沿線ということですかね。
158: 通りがかりさん 
[2023-08-15 01:26:16]
九大生時代のイメージだと
六本松→大学・飲食店
別府→学生アパート
谷→花見に行く場所
梅光園→サニー
草香江→小学校
輝国→山の上ホテル
笹丘→山の向こう
鳥飼→ゴリラ
田島→ふんどし寮
小笹→動物園の手前
桜坂→坂
159: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 06:50:16]
>>157 通りがかりさん
輝国も人気はないけど。
160: 通りがかりさん 
[2023-08-15 08:02:38]
確かに輝国も人気ない(なかった)んでしょうがこの変動率を見ると小笹、笹丘はそれ以下ってことになるんですよね。将来的な資産価値を考えても不人気エリアになった小笹の物件を買う気にはなれません。ここでこの価格、買う人いますかねー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる