株式会社えんホールディングスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エンクレストガーデン福岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 小笹
  7. エンクレストガーデン福岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-15 18:39:44
 削除依頼 投稿する

エンクレストガーデン福岡についての情報を希望しています。
大規模物件ですね!
公式URL:https://www.en-hd.jp/gardenfukuoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154281

所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1、78番5
交通:西鉄バス「小笹団地東門」バス停 徒歩2分~4分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.07㎡~104.13㎡
売主:株式会社えんホールディングス
施工会社:福田・旭建設工事共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-31 17:05:46

現在の物件
所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1、78番5(地番)
交通:「小笹団地東門」バス停 徒歩2分~徒歩3分(西鉄バス)
価格:3,550万円~6,380万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:54.81m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 364戸

エンクレストガーデン福岡ってどうですか?

21: 通りがかりさん 
[2023-04-12 17:23:58]
>>20 eマンションさん

坪200くらいですよね
いくら中央区でも駅から遠いんで、そのあたりが相場かと
22: 名無しさん 
[2023-04-13 15:03:14]
んー、エンクレストだし、より慎重に見定めたほうがよさそう
どうしてもこの立地でという人は、北側の県営団地で様子をみた方がいいかも
23: 通りがかりさん 
[2023-04-19 20:23:38]
詐◯まがいのワンルーム投資用マンションデベロッパーの開発案件というだけで手が出しづらい。売却するにしても面倒な条件が付きそう。
私はクラシオンに居住しており、興味本位でMR行った方とも話しましたが、周囲の県公社賃貸住宅の住民層に響かない価格帯のため、冷ややかな声しか聞きません。
先行事例の馬出案件でも、売却や賃貸に出す部屋が次々に出ている始末です。
24: 名無しさん 
[2023-04-19 20:36:49]
テレビCM見てると凄く良さそうですね。
住んでみたくなります。
25: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 22:56:38]
どうしても投資用ワンルーム業者のイメージが強いですよね。
小笹県営住宅の方たちが住み替えるにしても、価格帯が高すぎますし。

手を出しづらい物件です。
26: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 01:53:11]
博多西新別府と空港線と七隈線に囲まれた地域が中心になっちゃって、桜坂六本松ラインからさらに山を挟んだ小笹笹岡辺りは割と微妙ですよねえ。
縦に区分してるから中央区扱いではありますが…。
27: マンション検討中さん 
[2023-04-20 09:16:31]
平和と小笹なら、どちらでしょうね?
28: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 12:02:26]
根本的にこのエリアに今大型マンション作って元が取れるほどの需要がありますかね?
29: 匿名さん 
[2023-04-20 12:57:03]
公共交通機関が鉄道がなく不便な割に、車移動の層(お金持ち)は選ばなそうですしね…
30: eマンションさん 
[2023-04-20 14:03:46]
>>27 マンション検討中さん

平和はかろうじて西鉄が使えますが、小笹はバスしかありません。
31: 名無しさん 
[2023-04-20 18:32:55]
どの層に需要があるのが確かに分からない。中央区にこだわりがある人には良いが・・・
32: 匿名さん 
[2023-04-20 19:45:19]
輝国のアレや鳥飼のコレみたいな価格では売れまいし、安めに売り出せたとして今小笹にマンション買って住みたい人が350世帯も集まるんだろうか。
ガワで魅力だそうとするとコストかかるしなぁ…。
33: eマンションさん 
[2023-04-20 22:24:35]
輝国マンションは
住み始めた人の間で「こんなはずじゃなかった」
って後悔が生まれているようですよ。
道路から見下ろされて
部屋の中が丸見えらしいです。
それに比べたら
まだこっちの方が良さそう。
高い買い物ですから
完成後にしっかり確認したうえで
契約しましょう。
34: 匿名さん 
[2023-04-20 22:32:28]
マンション買うのに完成後に売れ残ってる間取りから選ぶのはちょっと。
35: マンション掲示板さん 
[2023-04-23 19:56:49]
>>33 eマンションさん
小笹おじさん、こっちにもいたのか
小笹より輝国の方が人気でかわいそう

輝国で言ってる条件の部屋は竣工後まで売れ残ってた数部屋の不人気部屋だけだよ


36: 通りがかりさん 
[2023-04-23 22:41:32]
地元では県公社は東側に残った小笹団地を再開発するとの話も聞きますから、わざわざここ購入しますかねえ。
37: eマンションさん 
[2023-04-23 23:12:37]
立派な建物になりそうですが坪200万がギリギリの立地では。
バスだけ考えると別府程度には便利なんですけどね小笹。
縁がない人がわざわざ選ぶ程かといわれるとうーん。
38: 匿名さん 
[2023-04-24 03:23:02]
>>36 通りがかりさん

世間体を考えれば、県営住宅よりもマンションでしょうけど、、、うーん
39: マンション掲示板さん 
[2023-04-26 00:51:40]
364戸か~。
車かバスしかないし、ここ完成したら、周辺道路の渋滞がひどくなって不便になりそう。
40: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 02:23:28]
今でも小笹県営団地に出入りする車で道路が詰まってイラってくることが多いのに
41: マンション比較中さん 
[2023-04-26 11:13:50]
平和にJR西日本が開発するマンションが建つようですので、この周辺でお探しの場合は、そちらのほうが全体的にバランスが取れていて良さそうです。私はジェイグラン平和にします。ワンルーム投資マンション会社はあまりにも信用ならんので。
42: マンション比較中さん 
[2023-04-26 11:19:50]
>>38 匿名さん
 県営住宅ではなく、クラシオンシリーズが建つと考えています。
 クラシオンシリーズの県公社賃貸はなかなかのマンションと思いますよ。
43: マンション比較中さん 
[2023-04-26 11:23:35]
>>39 マンション掲示板さん
 小笹団地東門、正門前周辺の道路は、さらに大渋滞しそう。
 また、笹丘方面に抜ける抜け道は、毎日のように接触事故が起こりそう。
44: 名無しさん 
[2023-04-26 11:50:37]
>>42 マンション比較中さん

福岡県住宅供給公社のクラシオン団地ですから、いわゆる県営団地ですよ。
45: 匿名さん 
[2023-04-29 14:39:18]
販売開始が5月下旬からに変更になってますね。
近くの物件と比較するとしたら上記の平和の物件以外になにかあるんかいな
46: eマンションさん 
[2023-04-29 18:07:09]
ゴルフ打ちっぱなし跡地の輝国マンションもありましたが、最近完売したようですね。
建設反対運動がかなり激しかったので、よく売れたなという感じですが。

小笹や平和、輝国あたりは70㎡3LDKで5000万円前後が相場でしょうか。
47: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 19:18:51]
ここは70平米4000万ちょい位じゃないと厳しくねえかなあ?
48: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:43:50]
そばのクラシオン団地の家賃はどのくらいですかね?
月々のローン返済額を周りの県営住宅に合わせてきそう。
49: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 19:46:56]
資産性の面で期待出来ず、強気価格で来られて買う人いるのか?とは思うわな
50: 名無しさん 
[2023-04-29 21:07:32]
県営クラシオン団地からの住み替え需要を狙っているのでしょう
家賃の安い県営・市営住宅にはマイホーム資金を貯めている世帯も多いでしょうから
51: 通りがかりさん 
[2023-05-01 01:53:01]
クラシオン新築時の3番館、3LDK 80m2で125k。
これには管理費と修繕積立金コミコミ。これに固定資産税プラス都市計画税も入ってるものとみなすと、単純家賃換算で約85K。
35年ローン念頭に訴求するなら5000万超えると厳しいでしょう。
延期になったのは、一定の関心は持たれているものの、想定価格が需要層とミスマッチしているのが分かり、社内的にトラブってるんではないかな。
52: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 01:58:28]
>>48 マンション検討中さん
 合わせてくるかは微妙です。何せエンクレスト史上最高のグレードで建てるとの説明です。
 土地の造成からかなり手間かけてるようですし、安く出来るとは思えない。

53: 名無しさん 
[2023-05-01 02:04:47]
>>46 eマンションさん
 三井は言っても平地、三井ブランド、六本松駅圏内ですからね。
 ここは山の上の孤島、ワンルーム投資◯欺、桜坂駅徒歩20分
 輝国と平和はまだしも、小笹は坂の有無で雲泥の差があります。
 マンションであれば資産性が重要ですが、資産になるのか、ここはかなり怪しいですよ。
54: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 08:04:21]
高グレードで安くできないとして小笹で70平米5000万ですといわれて欲しくなりますかね?
桜坂に抜ける道なんてもろ山道だし。
55: マンション比較中さん 
[2023-05-01 15:24:28]
>>46 eマンションさん

そのくらいが相場でしょうね。
輝国マンションは法面の上に生活道路がはしり、地域住民から常時見下ろされるという特異な形状をしていますが、5000万円前後で売れましたから。
土地に関してはこちらの小笹マンションの方がきれいな形状をしていますが、エンクレストですから輝国マンションよりもう少し安くなるかもしれません。
56: eマンションさん 
[2023-05-01 18:39:45]
どれだけ魅力あるエリアを作れるかでしょうね。
輝国のは六本松人気にあやかれましたが、ここは立地だけでいえば元々住んでる人以外には訴求性低いですし。
57: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 21:55:23]
5000万円前後出せば他の選択肢があるだけに、ほんと外部の人からどれだけ魅力に見えるかだろう。

近隣住民メインで埋めるのは簡単じゃない。
58: 通りがかりさん 
[2023-05-03 15:24:51]
>>57 マンション掲示板さん
 この立地で5000万だとしたら、ぼったくり。
 それならもう少し頑張ってアクセスのいいグランドメゾンの中古買います。
 

59: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 15:29:28]
5000万で買えるアクセスのいいグランドメゾンって築20年前後なんじゃ。
別府のやつが中古で出てくればそのくらいの価格帯かもですが。
60: 名無しさん 
[2023-05-03 17:27:46]
 アソシア、ジェイグランとの大戦争になりそうですが、居住環境としてはここが一番条件悪そうな雰囲気ですねぇ。
 高級路線で売り出す想定のようですが、ランディックやJR西日本との競合となると、相対的に値段が高く見えてしまいそう。
 となると、外面だけ綺麗にして、見えない部分は手抜いて安く仕上げるしかないような、、、

61: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 18:20:41]
平尾中校区なので学区は輝国マンションよりも優位ですけどね。
そのへんも考慮すれば同じくらいの価格帯でいけそうですが。
62: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 18:39:27]
戸数が需要越えてる気がするんですよねえ。
まあ売り出してみないと分かりませんが。
63: マンション検討中さん 
[2023-05-03 19:03:22]
>>61 マンション掲示板さん
 西高宮小も学区いいですよ。
 通学のことを考えると、西高宮小目の前のジェイグラン、小笹交差点付近のランディックに軍配が上がりますね。
64: 通りがかりさん 
[2023-05-03 19:29:10]
おそらくこのまま強気で売り出すとなると売れ残るでしょう。すでに工事着工してしまってますので、大幅な変更は無理。となると、売れ残りそうな部屋はエンクレストのオーナーに分譲賃貸で嵌め込むんだと思います。
ただし、分譲賃貸となると周辺の公社クラシオンマンションとの競合となるため、結果として分譲価格はクラシオンの賃料に引っ張られる。
ワンルーム投資○欺会社が県公社に嵌められるという、面白い構図が浮かび上がってきましたね。
65: マンション検討中さん 
[2023-05-03 20:32:45]
>>64 通りがかりさん
 なるほど。
 だからこの空き地に他のデベロッパーは手を出さなかったということか。合点がつきました。
 
66: 匿名さん 
[2023-05-03 22:56:04]
クラシオンって県営住宅団地でしょう?

県税で家賃をかなり安く抑えているわけだから、
民間の分譲賃貸マンションが県営住宅と入居者を奪い合って勝てるはずがない。
67: マンション検討中さん 
[2023-05-05 12:15:36]
小笹で5000万円で買うくらいなら今分譲してる長丘の3700万を買おうと思う。
68: 匿名さん 
[2023-05-05 12:38:48]
ランドアーク長丘ですか? 竣工済みですからさっさと買ってください!
69: 通りがかりさん 
[2023-05-05 13:28:57]
さすがに長丘と小笹では比較にならないでしょう。
せめて輝国、笹丘、平和あたりが比較対象かと。
70: マンション検討中さん 
[2023-05-05 14:54:41]
バスしかないのに西鉄バスの福岡都心エリアからはずれるのはちょっと。
71: 名無しさん 
[2023-05-07 00:32:42]
>>66 匿名さん
公社賃貸住宅は県営住宅とは異なり、独立採算でやっているはずです。
72: 名無しさん 
[2023-05-07 02:30:12]
UR団地のようなものですよね。
いずれにせよ家賃は相場よりだいぶ安いです。
民間の分譲賃貸では太刀打ちできないでしょう。
73: デベにお勤めさん 
[2023-05-08 19:52:05]
クラシオン小笹山手 3LDK(75m2)の家賃が大体12万程度。
この家賃に管理費1万、修繕積立金1万が含まれているとすると、正味の家賃は10万。
これを基に、35年居住した場合の正味家賃が10万*12ヶ月*35年=4200万円
つまり、エンクレストガーデンの物件価格(3LDK、75m2)が4200万を上回ってしまうと、クラシオンよりも家賃が高くなる計算。
クラシオンを上回るだけの魅力があるのであればいいが、えんクレストのロゴ入りマンションにはそれだけの魅力はないね。
74: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 21:32:14]
流石にそのくらいは上回ってくるだろ…
75: 匿名さん 
[2023-05-09 02:19:24]
建物の造りも公営住宅の方がしっかりしていますよね。
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-13 22:16:00]
また発売延期出てます。
よっぽど人気ないんでしょう。
77: 匿名さん 
[2023-05-14 13:13:19]
第一期分の引き渡しが2年半先の2025年12月なんですね。
78: 名無しさん 
[2023-05-14 18:02:14]
計画変更も有り得る流れかな?
79: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 20:29:33]
県営団地のブランド力の低いマンションをつくるのは無謀ですよ。
しかもクラシオン団地は建物が新しいですから、分譲賃貸にするにしても民間が勝てるわけがない。
80: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 20:35:16]
県営団地のそばにブランド力の低いマンションをつくるのは無謀ですよ。
しかもクラシオン団地は建物が新しいですから、分譲賃貸にするにしても民間が勝てるわけがない。
81: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 21:14:33]
これがグランドメゾンでも微妙じゃないかなあ。
60戸くらいならともかく。
83: 購入経験者さん 
[2023-05-16 13:09:31]
56㎡ 3700
59.8㎡ 4000
62.6㎡ 4200
65.2㎡ 4500
77.5㎡ 5200
76㎡(角) 5700
83㎡ 5900 
87: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 22:32:22]
時期が違うからアレだけど別府のグラメゾ位?
んーどうなんかな、お買い得感はあまりないけど。
88: 名無しさん 
[2023-05-16 22:40:48]
C2の71.34㎡もそれなりの価格になってしまうか。
89: 購入経験者さん 
[2023-05-17 15:33:01]
>>88

>>83はB棟低層の情報ですので、Cだともう少し上になるかと思います。
いずれにしても、現状の計画が維持されれば、ですが・・・
90: 買い替え検討中さん 
[2023-05-18 11:01:12]
>>70 マンション検討中さん
小笹在住ですが、都心エリア定期券使ってますよ。
92: マンション検討中さん 
[2023-05-18 15:59:18]
>>90 買い替え検討中さん
長丘だと外れるって話じゃないの?
93: 管理担当 
[2023-05-18 21:21:02]
[No.82~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
94: 買い替え検討中さん 
[2023-05-19 12:25:30]
>>92 マンション検討中さん
なるほどですね。
失礼しました。
95: eマンションさん 
[2023-05-22 07:25:14]
テレビCMも始まり、そろそろ販売開始かな。
96: マンション検討中さん 
[2023-05-30 14:19:30]
丘や緑も多く住環境は申し分ないけど、駅まで遠いのが悩みどころ。 
97: マンション掲示板さん 
[2023-05-30 17:14:11]
全く食指が伸びない分、ここが売れるのかどうかは逆に気になる。
98: 匿名さん 
[2023-05-31 02:44:56]
>>96 マンション検討中さん

小笹や平和の人たちはみんなバス通勤ですよ。
地下鉄も西鉄も遠すぎますから。
99: 匿名さん 
[2023-06-03 12:25:35]
>>98 匿名さん
それな。
100: 通りがかりさん 
[2023-06-04 19:03:37]
バルコニー側って、福浜団地のほうを向いて、海側には向いてないの??
101: マンション掲示板さん 
[2023-06-04 19:04:17]
>>100 通りがかりさん
投稿場所違うよ
102: 買い替え検討中さん 
[2023-06-05 01:24:50]
>>100 通りがかりさん

福浜団地とクラシオン団地を混同してます???
同じ公営団地ですが、場所が違いますよ。
103: eマンションさん 
[2023-06-05 20:20:20]
サンリヤン福浜のほうだね
104: eマンションさん 
[2023-06-24 10:11:10]
>>83 購入経験者さん
この価格見ると、去年3丁目に建ったアソシアとエイリックスタイルはお買い得だったなぁ
105: マンション検討中さん 
[2023-07-05 18:11:03]
販売開始しましたが、売れてるんですかねぇ。

106: ご近所さん 
[2023-07-05 18:21:45]
週末、見学会に行く予定ですけど、なんか高そうだなぁー
107: 匿名さん 
[2023-07-05 19:58:50]
きっちりアウトフレームやし箱のカタログスペック的には悪くなさそうやけどね。
この立地に住みたいとは思わんが…。
108: 匿名さん 
[2023-07-06 12:12:09]
誰もあんたに住んでくれなんて頼んどらんばい。
109: 匿名さん 
[2023-07-06 13:29:40]
間取りみる感じだとバルコニーの境はコンクリじゃなくて板かな?
110: マンション検討中さん 
[2023-07-06 21:45:09]
立地的にバス生活になりますが、それよりも、
県営団地に囲まれていて、そこと混同されそうなのが一番イヤですね。
111: 通りがかりさん 
[2023-07-06 22:50:26]
>>110 マンション検討中さん
 小笹で5000万出すなら、戸建て一択。
112: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-07 03:53:26]
外から見たら公営団地と区別がつかないでしょうね。
周りの団地民は低家賃で暮らしているのに、自分だけが高いお金を払うなんて理不尽だ、となりそう。
5000万円で買えるなら狭くても戸建ての方が色んな意味でいい。
113: 名無しさん 
[2023-07-08 13:11:38]
最寄りのバス停が小笹団地東門だもんなぁ。
なんちゃらガーデンって名前がついていても、結局団地の中だし。なんで団地の中に分譲マンション作ろうと思ったんだろう。
114: 通りがかりさん 
[2023-07-19 12:43:09]
なかなか売れませんねー。

115: 匿名さん 
[2023-07-21 14:36:33]
>>113
古い建物がなくなり、かなり広い土地を高額で入手できたからです。
116: マンション検討中さん 
[2023-08-08 14:50:16]
公式サイトも販売開始案内して1ヶ月経過してるのに情報更新すらされていない。
投資マンション会社って感じですね。
このエリアでこれだけ高い金額で364世帯、、、
どうするんでしょうね。
117: マンコミュファンさん 
[2023-08-08 14:57:38]
好きでこの辺に住んでいるわけじゃない人が多いという事でしょう。
通常、地元民で2-3割は埋まりますから。
118: 匿名さん 
[2023-08-08 16:13:44]
輝国・鳥飼の150戸級ですらそこまでガンガン売れた訳でもないのに小笹で350戸級、この価格帯で完売は普通に厳しいのでは?
金利やら住宅ローン控除やら逆風ばかりな訳で。
119: 名無しさん 
[2023-08-09 02:37:42]
輝国よりは小笹の方がまだ人気ですが、巨大な県営団地エリアにわざわざ住むかな、という話かと
120: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 08:58:00]
販売会社さん、マメに掲示板観てくれてるみたい。
昨日は情報更新日6月29日だったのに、今覗いたら7月10日にしれっと変更してる笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる