伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア氷川台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 羽沢
  6. クレヴィア氷川台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 23:08:32
 削除依頼 投稿する

クレヴィア氷川台についての情報を希望しています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/hikawadai/

所在地:東京都練馬区羽沢3丁目2番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、副都心線「氷川台」駅 2出入口徒歩10分
東京メトロ有楽町線、副都心線、?武有楽町線「小竹向原」駅 1出入口徒歩13分
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:64.17㎡~91.09㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-28 17:29:58

現在の物件
クレヴィア氷川台
クレヴィア氷川台
 
所在地:東京都練馬区羽沢3丁目2番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩10分 (2出入口)
総戸数: 39戸

クレヴィア氷川台ってどうですか?

56: 近隣住民 
[2023-07-25 17:22:14]
南西側だけ不自然に地権者が持ちづけているわけはないでしょうね。(憩いの森として練馬区に貸したところで固定資産税の優遇しかありません)
練馬区に売る気があったならば同じタイミングで南東側と一緒に売るでしょう。

土地を切り売りするなら南側からが鉄則です。高く売れますから。
リビオ→クレヴィア→次はまた別のデベに売るつもりなのでしょうね。
ファミマ経営しているのも地主さんですが(ファミマの上に住んでます)、
クレヴィアが完成したらクレヴィアの上の回(地権者住戸)に移り住んで、引っ越し完了されてしばらくしたらファミマの土地を売るんじゃないでしょうか。

練馬区は元々が農地なだけあって地主が多いです。ここの地権者も有名な地主です。

ファミマ経営してるより適当なタイミングで土地売ったほうが儲かりますよ。
ちなみにファミマから200mのところでセブンイレブンもありますのでファミマなくなってもコンビニには全く困らないですよ。

事実として南西側だけは都市計画対象外地域であり、地主の意向でどうにでもなる土地、というのだけ認識されておいた方がいいと思います。

そして今の不動産市況(マンション用地不足)では、数々のデベロッパーが大地主の家を頻繁に訪問して用地仕入れをしている状況だと思われます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる