株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 12:26:11
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティについての情報を希望しています。

公式URL:https://o-vision-m.jp/kashiihama/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154196

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
交通:西鉄バス「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m)
JR・西鉄「千早」駅 徒歩19分(約1,460m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:59.20m2~99.98m2
売主:株式会社エス トラスト 旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-01 17:50:08

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
交通:「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m、西鉄バス)
価格:3,040万円~4,640万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.20m2~87.12m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 286戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

61: 匿名さん 
[2023-06-15 18:03:31]
Yahoo!のトップニュースになってますね。
62: マンション検討中さん 
[2023-06-15 18:58:39]
この物件の情報はhttps://o-vision-m.jp/から隠されたみたいです。
どういうことかな?
とりあえず隠そうというやり方?
63: 通りがかりさん 
[2023-06-15 19:01:31]
画像や映像をを見る限りですが、土留め等の安全対策がなされていないように思えます。しかもほぼ垂直に掘削されており法面カットによる養生もなく、通常では考えられない手法です。この事故は安全管理に問題があり、作業手順さえ守っていれば防げた事故だったと思います。
杜撰な工事による事故によって、亡くなられた作業員の死が悔やまれてなりません。
ご冥福をお祈りします。
64: eマンションさん 
[2023-06-15 19:02:50]
>>62 マンション検討中さん

公式サイトも消えてますね。
65: マンコミュファンさん 
[2023-06-15 19:04:36]
>>62 マンション検討中さん
ほんとですね!
公式ページから見れなくなってる。
66: 名無しさん 
[2023-06-15 19:18:35]
合掌。
販売サイトのいくつかも消されているし、工事再開を考えると入居遅れるでしょうね。
67: マンション検討中さん 
[2023-06-15 19:30:40]
ヤフーニースコメントに投稿しょうとしたら、載せられない。
家のネット環境良くないかもが、会社の仕業じゃないように願う。
68: 管理担当 
[2023-06-15 20:30:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
69: 評判気になるさん 
[2023-06-15 21:19:25]
誰も買いたくないよね。
曰く付き物件。
70: 評判気になるさん 
[2023-06-15 21:20:55]
事故物件。
71: 周辺住民さん 
[2023-06-15 21:31:52]
旭化成は杭改ざんでマンション傾いたしな。
あれだけ騒がれたのに今回も杭絡みとは。
72: 通りがかりさん 
[2023-06-15 21:33:33]
どうやら事故物件にはならないようですね。
心理的瑕疵には該当しないとの判例がありました。
重要事項説明書には記載されるようです。
なおお気の毒ですが、すでに契約してる方は事故を理由に白紙解約は出来ないようです。
手付放棄による解約になるみたいです。
73: マンション検討中さん 
[2023-06-16 00:02:10]
>>72 通りがかりさん

もうこの物件は、契約している人がいるのですか?
74: マンコミュファンさん 
[2023-06-16 01:13:34]
そもそも販売開始されてないですね。
75: マンション検討中さん 
[2023-06-16 10:04:22]
>>64 eマンションさん

アクセスが集中して表示されなくなった処置ではないですかね。
76: eマンションさん 
[2023-06-16 12:18:56]
>>74 マンコミュファンさん

事前案内会で契約してる
77: 名無しさん 
[2023-06-16 13:17:48]
通常、販売前は希望住戸の受付という形になる。重複した物件は抽選の場合も有り得るから。
78: 匿名さん 
[2023-06-16 15:21:20]
>>76 eマンションさん

事前案内会で契約しているのなら違法ですね。販売開始前に契約できないはずですよ。
79: 匿名さん 
[2023-06-16 15:41:09]
事前案内会と謳っているのに契約するのはダメですよね。
これは知っておいたほうが良いですよ。
会社の体質が分かります。
ここは実際どうなんでしょう。
80: 匿名さん 
[2023-06-16 16:11:19]
人が埋まったから気にするかぁ?
まあ埋まる課程で工事の杜撰さを感じたら気にするか…。
81: マンション検討中さん 
[2023-06-16 18:14:54]
>>80 匿名さん
杜撰さをかなり感じますよね…。
正直、この規模のマンションで川口建設さんでは…と思っていました。
やっぱりこの規模だと中堅ゼネコンさんに作ってほしいですよね…
82: 匿名さん 
[2023-06-17 11:21:27]
施工計画書にどの様に記載されているのか知らないですが、基本的に「地面を掘るときに2メートル以上地下に掘削する時や2メートル以上の高低差が発生するときには作業主任者を事業主は選任しなければならないし、土止めが必要になる」
どう見ても2m以上ありますし、土質は「砂質土」にも見えます。しかも、崩れ易い高台で重機作業をすれば法面は崩れることも知らずに作業をしてるし、更に、周囲の壁を支える支保も無様に掘り下げられているし、杭周辺の水処理もされていない。
労働安全衛生規則違反で送検されるのでは?
現場監督責任者は業務上過失致死容疑がかかりそうですね。
83: 匿名さん 
[2023-06-17 13:05:30]
>>80 匿名さん
いや、普通にきにするやろ...
84: 名無しさん 
[2023-06-17 17:41:58]
詰みましたね。
85: マンション検討中さん 
[2023-06-17 18:00:26]
こう言う場合、賃貸マンションに切り替えたりするけど規模的に難しいし、着工したばかりだから中止し用途変更するかもね。
86: 通りがかりさん 
[2023-06-19 21:29:44]
何の発表もないですね…。
いきなりホームページが消えて、
そのままなんて。
パニクってるのかな(・・)?
87: 購入経験者さん 
[2023-06-19 22:01:43]
このマンションが事故物件に当たるかは分かりませんが福岡市内なら福岡大空襲で市内全域で死者が出ているので同じ事だと思いますよ。
88: 匿名さん 
[2023-06-19 23:37:36]
>>87 購入経験者さん
「例え」が酷すぎる…(笑)
89: 購入経験者さん 
[2023-06-20 00:30:06]
>>88 匿名さん
これで事故物件になるなら広島市と長崎市は、原爆で潰滅しているので市内全域が全て事故物件になりますね!!
90: マンション検討中さん 
[2023-06-20 05:01:23]
事故物件になるかならないかより、こういう工事をする会社が造ってるマンション、というのが気になります。
91: ご近所さん 
[2023-06-20 08:45:28]
戦後と現在を比べる事が頭悪い。
分譲としては売れないでしょうね。計画変更するしかないのかな。
92: マンション検討中さん 
[2023-06-20 10:26:51]
イオンモールの駐車場にしたほうがいいかも。
93: 匿名さん 
[2023-06-20 10:45:17]
>>91 ご近所さん
ほとぼり冷めれば販売開始しますよ、おそらく。
でも重要事項説明書には記載しないといけませんから、
販売は大変でしょうね。
94: 通りがかりさん 
[2023-06-20 19:29:37]
>>90 マンション検討中さん

分かります
きっと他にも杜撰なところがあるんだろうなと思ってしまいます。
95: マンション検討中さん 
[2023-06-21 00:34:01]
それ言い出したら人骨が見つかった箱崎の九大跡地はどうなるの?どの辺かは知らんけど。
96: 匿名さん 
[2023-06-21 06:49:21]
どうもならんでしょ。
手抜き工事の結果だったとしてももう解体されてますし…
97: マンション検討中さん 
[2023-06-21 13:00:33]
今年同じような事故があった横浜のマンションは普通に販売されてるみたいですね
98: 匿名さん 
[2023-06-22 13:42:02]
マンション価格(建築費)が上がって、施工会社も受注するのが厳しくなっているから少しでもコストを抑えるために安全確認や手法を怠った結果だね。
自業自得。
発注主(売主)の対応が待たれるけど、一切コメントや発表などはないのはいただけない。
せめて現状の報告等はするべき。
99: 匿名さん 
[2023-06-22 16:29:57]
香椎の傾いたマンションとかもだけどどっかで一回やらかしたらケチった分の金など信用と一緒に飛んでいくのにな。
捕まるまで止められない飲酒運転みたいなもんだ。
100: 匿名さん 
[2023-06-26 15:33:36]
>>90 マンション検討中さん
安いものには理由があるということですね。
オーヴィビョンは今後厳しいかもですね。
103: 匿名さん 
[2023-07-06 14:55:14]
続報は無いですね。。。
104: 匿名さん 
[2023-07-11 17:39:48]
ホームページから消したまま、何の情報も出さないなんて、なんという会社なんでしょうか。数か月後にしれ~っと、何事もなかったかのように販売開始するつもりでしょうか。
105: 評判気になるさん 
[2023-07-11 21:52:15]
>>104 匿名さん
何の情報が欲しいのですか?
欲しい情報があれば問合せすれば良いだけでしょ
情報出すにしても、原因究明等の事故調査、再発防止策、それなりの手順がある事位は理解できますよね

出したら出したで責任がぁ賠償がぁ事故物件がぁと騒ぐだけでしょ
ちなみに、しれ~っと販売して貴方に何か不利益でもあるんですか? 値引き材料にしたいとか?

106: eマンションさん 
[2023-07-11 22:43:41]
なぜにそこまでして業者をかばう発言?
必死すぎて引きます。

107: マンション検討中さん 
[2023-07-12 08:12:53]
私が思うにこの問題は、ゼネコンにあるのかなと思います。
ここまでニュースになった以上、会見等をひらいて説明するのが筋じゃないでしょうか?
施工規模が規模なだけ、然るべき対応が必須だと思います。福岡市内でも注目されていたマンションなだけ…。
デベロッパーの唯一の責任としては、川口建設という地場ゼネコンに発注したことではないでしょうか?!
聞いた話では、川口建設の現場監督も2-3人しか手配をしていなかったとか…。

川口建設さんからの会見がほしいという感じですね…。
イオンの隣、都市高速の乗り場が近いだけ、本当にもったいないですね…。

このマンションを検討していたのに残念です。
今更ですが、ゼネコンを変えてくれないかな~
108: 匿名さん 
[2023-07-12 13:28:56]
>>105
ずいぶん日にちが経つのにこの会社の社長、何の情報も出さないことをどう考えているのでしょうか?ただじっとほとぼりがさめるのを待っている?
会社としての「危機管理」が何もない、それでやっていけると思っているならとんでもないことです。
109: 匿名さん 
[2023-07-12 22:08:43]
イオン近くに惹かれて候補にしていたので残念です。
このエリアだと、校区もいいMJRザガーデンの中古がでてくるのを待つか、グレードのわりにお手頃なモントーレの中古か・・・悩ましいです。
110: 匿名さん 
[2023-07-15 11:25:49]
>>106 eマンションさん
何処ら辺が必死すぎてますか?
庇う庇わない程度の判断しか出来ない事に引きます

111: 評判気になるさん 
[2023-07-15 11:26:31]
>>107 マンション検討中さん
会見て…
相当なクレーマー気質の方なんですね。まだ誰も購入していないマンションですよ。
112: 匿名さん 
[2023-07-15 13:24:20]
ここ どうも会社関係者の投稿らしきものが出ていますね。
113: マンション検討中さん 
[2023-07-15 14:17:33]
>>112 かばう必要がないので、かばう投稿は業者関係ということですかね。まぁ販売も始まってないので、普通は肯定的になることはないか、、、やはり販売を止めて、何も何も謝罪しないのは会社的に信用は失いますよね。

不動産を販売するからにはゼネコンだけでなく、デべも両方管理責任はあるので、どちらか一方が叩かれるのはおかしな話。

ひつまず、販売は今はしないでしょうね
114: 匿名さん 
[2023-07-15 16:32:56]
>>112 匿名さん
確かに会見しろや説明しろ、情報を出せ等、同業他社と思われる投稿が見受けられますね。まだ売り出してもないんだから、私たち一般人には関係無い話。もしマンション建設を続けるなら、売りに出す時に説明はするでしょう。被害者遺族には当然謝罪や再発防止策等の説明は行われているでしょ。
115: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-15 16:35:06]
>>113 マンション検討中さん
誰に対して何の謝罪を求めているのですか?あなたが被害者遺族であるのなら理解できますが…
116: 通りがかりさん 
[2023-07-15 17:52:30]
完全な通りすがりの者ですが、工事中に死者が出ているにも関わらず、デベも元請もホームページ等でのお知らせもなくダンマリというのはいかがなものかと思います。
建設業界の知識は全くないので、それが建設業界では普通だと言われればそれまでですが。
117: 匿名さん 
[2023-07-15 18:01:45]
>>115 検討板ユーザーさん
上場会社ですから、状況説明ぐらいはあってしかるべきなのでは。
株主や投資家、関係各位への説明はどうしてるのでしょう。
そのうちIRがあるんでしょうか。
上場してるうんぬんの前に消費者からどんな対応をするのか注目されていると思いますよ。謝罪を求めてるわけではないでしょう。
118: マンション掲示板さん 
[2023-07-15 23:37:38]
>>117 匿名さん
すごいな。株主への説明とか、そんなことまで心配してる人がいるんだ。ホントに同業他社の投稿が増えましたねぇ。
119: マンション検討中さん 
[2023-07-16 06:58:59]
いずれにせよ、今後の対応や動向が注目されているのは確かでしょう。

120: 匿名さん 
[2023-07-16 07:46:35]
ちゃちゃを入れて楽しむ連中が入ってきましたから、ひとつひとつに反応しない方がよいですよ。喜ばせるだけです 笑)
121: マンション検討中さん 
[2023-07-17 22:18:14]
ここを検討してた人に対しては不誠実な対応なのは間違いないよね
なんらか発表してくれないと動きとれないじゃん
122: マンション検討中さん 
[2023-07-17 22:57:19]
>>120 匿名さん
どのようなポジションの方?
検討している方なら、121さんの言われるように今後のことがわからず困るはず。
その擁護の姿勢がさっぱりわからない。
常識的に考えても事故発生に対する見解があって当然かと。だから、みなさんから意見がでているのでは?
125: 評判気になるさん 
[2023-07-18 16:44:14]
>>121 マンション検討中さん
事故が起きた事実はあるわけで、発表しようがしまいが購買決定権者は貴方です。
何の発表があれば、貴方の購買意欲に変化をもたらすの?



126: マンション検討中さん 
[2023-07-18 18:26:45]
完全に興味本位だがどうなるのかはちょっと気になる
127: 通りがかりさん 
[2023-07-18 22:54:28]
もう普通に工事再開してますよね

128: 匿名さん 
[2023-07-19 16:29:15]
入居時期を気にしている方は多いと思います。
今回の事故で入居時期がズレたりすれば検討そのものを考えなおしたりしないといけないことぐらいわかるでしょ。
実際に私自身も近所の賃貸に居住してますので、様々な観点から検討してました。
もちろん子供の学校のことが付いて回りますので、入居時期は重要視してます。
そのような人がいるにもかかわらず何の発表もないのは、一企業としてどうかしてますと皆さん思っていらっしゃるのでは?
そんなことも考えない人が「決定権者は貴方です」とか言うんでしょうね。
129: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-19 18:04:03]
>>128 匿名さん

しばらく風化させて改めて何事もなかったみたいにホームページ掲載するんじゃないですかね。事故前に資料請求しましたけど、外観も素敵で悪くなかったので検討してましたが、完成は遅れるでしょうね、、
130: 匿名さん 
[2023-07-20 18:02:59]
しれっとホームページが復活してる...
131: 周辺住民さん 
[2023-07-20 19:38:54]
>>130 匿名さん
なんと!?
書面での説明すらなく復活ですか。
サイトにも事故に関する報告、説明等一切ないという。
「だんまり」戦法で逃げ切る姿勢....不誠実すぎないか。
132: マンション掲示板さん 
[2023-07-20 21:26:10]
>>131 周辺住民さん
重説には記載されますから法的な問題はありません。
133: 匿名さん 
[2023-07-21 11:35:49]
>>131
話題のビッグモーターを彷彿させます。
事故が公表されても何の会見も説明も行わない、こういう企業は衰退します。
134: 匿名さん 
[2023-07-21 14:07:32]
有名な六本松の手抜きマンションも香椎の傾斜マンションも販売元・施工会社共に元気にしてそうだがな。
135: マンション検討中さん 
[2023-07-21 14:33:20]
>>132 マンション掲示板さん

重説に記載しておけば法令基準違反にはならない、だから一切何も発表しない、そのような姿勢の話なんですよね。
皆さんが言われているのは。
136: 周辺住民さん 
[2023-07-21 18:31:46]
事故の後だから施工会社もかなり気を使って作業するだろうし、手抜き工事の心配は無さそう。心理的な瑕疵で相場が安くなるなら気にしない人にとっては買いではないでしょうか。
137: 名無しさん 
[2023-07-21 18:49:41]
>>136 周辺住民さん

値段は下げない気がしますけど、安かったら嬉しいですね!
138: マンコミュファンさん 
[2023-07-21 19:08:43]
>>135 マンション検討中さん
ここの現場での事故という事はマスコミでも一切公表されていない筈ですが。
139: 周辺住民さん 
[2023-07-21 19:43:22]
近所住まいだと公表されなくてもわかります。
また、仮にここが事故現場でないとするならば、公式サイトが事故直後から突然非公開になった理由は?
加えて、マスコミに公表されてないから事故に関する説明は不要だということですか?
140: 通りがかりさん 
[2023-07-21 23:23:59]
現場関係者の聞き取りと遺族への対応が終わって工事再開と言う事でしょう。大規模事故が起きても慰霊碑が出来るくらいで計画を続行するのが現実なだけに。
141: 匿名さん 
[2023-07-22 13:12:50]
ここって事を荒立てたい同業他社しかいないっぽいな。
142: 匿名さん 
[2023-07-22 13:59:24]
何事もなかったかのように事前案内会・第一期分譲受付開始のはがきが届きました
143: 匿名さん 
[2023-07-22 14:14:04]
>>138 マンコミュファンさん
事故の当日か翌日にテレビで夕方放送されてるのを見て知りましたけど。
一切公表されていないというのは間違ってますよ。
144: 通りがかりさん 
[2023-07-23 14:54:08]
何事もなかったかのようにやり過ごすのと、公表して姿勢や対応方針を示すのとでは、個人的には後者の方が買いたいと思える物件になると思います。
公表することは義務ではないと思いますが、この掲示板で皆さんが言ってることはそういうことだと思います。
145: 通りがかりさん 
[2023-07-23 15:57:44]
>>144 通りがかりさん

そこが気になるなら買わなければいい。掲示板も見なければいいんじゃないですか??
146: マンション検討中さん 
[2023-07-23 16:14:45]
>>128 匿名さん
ホント、その通りですよね。
エンドユーザーを蔑ろにしてるとしか思えません。
147: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 06:06:33]
>>146 マンション検討中さん
まだこの物件のエンドユーザーでもないのに?
面白い発想ですね
お客様は神様理論ですか

148: eマンションさん 
[2023-07-25 06:20:39]
>>128 匿名さん
それを踏まえて決定権者は貴方ですよね
完成間近での入居時期が遅延するならわかりますが、現段階での企業姿勢と貴方の希望する入居時期は関係ないよね
子供の学校だと言うのなら、校区内の中古が間違いないですよ
149: マンション検討中さん 
[2023-07-25 14:07:13]
>>147
>>148
なぜそこまで売主側に偏った発言をするのか理解しかねますね。
販売側の関係者か、面白半分で投稿している人でしょうね。
150: 職人さん 
[2023-07-25 14:43:00]
>>147 マンション掲示板さん
・・・。
154: 匿名さん 
[2023-07-25 17:10:21]
>>148 eマンションさん
子供の学校だけで決定するわけないでしょ。
考えたら解るでしょ(笑)
いろんな検討事項のうちの一つですよ、子供の学校は。
視野の狭い方ですね。
必死すぎて笑けてきます。

159: 匿名さん 
[2023-07-26 13:10:39]
まあ多少施工会社の質が悪かろうがマンションなんて立地と坪単価が選ぶ理由の99%でしょ。
同じものが二つ並んだりしないので不満不安をいいつつも買う人は買う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる