大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 田中町
  6. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 14:28:06
 削除依頼 投稿する

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

現在の物件
プレミスト昭島 モリパークレジデンス
プレミスト昭島
 
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 481戸

プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?

601: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 19:13:15]
>>599 マンション掲示板さん
高いと思ってるのは一部でしょ。大型マンションで色々と設備もあるから何もないマンションと比べてもね。
602: 通りがかりさん 
[2023-07-08 19:23:32]
>>601 マンション掲示板さん

そう思います。
建売の戸建てじゃマンションの断熱気密性能に劣りますし、30年後に建替え費用も掛かりますもんね。G2、G3グレードの注文住宅が昭島駅遠でも土地込み6000万なんだから、駅チカの利便性あるマンションの価格のが建売より高いのは妥当です。
みんなイニシャルコストの話しかしないから、割高と間違った解釈をするんでしょうね。
603: マンション検討中さん 
[2023-07-08 21:21:37]
隣人があまりにもお金に困窮していたりしますと不安になります。
この物件、普通に安いです。中身も非常に良いマンションですし、戸建てとの比較は不毛な議論になります。注文住宅なら普通に7000万超えてきますでしょ。
この立地のマンションなら7000万なら御の字ですし、余裕で買えます。

デベは高いことに気づいて売れないからそのうち値下げするとの噴飯ものの意見は、どうなんでしょう。
デベはもっと賢明でしょうし、私のような富裕層をターゲットにして頑張ってくれてもいます。
比較的安く住めそうですので、私は感謝しているくらいです。
値下げをする価格ではないです。
値上がりしてもいいマンションなら買いますから。
604: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 21:24:32]
安くする必要がない。
出世すればいいだけの話。
605: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 21:43:34]
昭島市に好きだけど中古マンションではなく新築マンションに住みたい。との願望の方には厳しいですね。
我が家は富裕層とは思わないけど買う方向です。
606: マンション検討中さん 
[2023-07-08 22:09:39]
安くしないでほしい。少しでも周りの住人の民度が高い方がいい。
607: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 22:11:39]
>>606 マンション検討中さん
右に同じくです。
ここでポジティブな意見を交換できるような方と住みたいです。^^
608: 周辺住民さん 
[2023-07-09 08:37:39]
皆さん、部屋の希望アンケートは出したのでしょうか?当方は見学の後そういった話は出なかったので、皆さんはどうなのかと思いまして。出遅れてるのかな?
609: マンション検討中さん 
[2023-07-09 19:29:24]
>>606 マンション検討中さん
まさにそれです。
このマンションは問題ないでしょうが、周辺住民の民度との差がかなりあるのではないかと。
未だに暴走族みたいなのもあるようですし。
とにかく東京都の中では一二を争う民度の低さと言われていて風紀がよくない地域なので。
このマンションだけで暮らすわけではないですからね。
実際歩いてみたほうが良いですよ。特に夜とか。
610: マンション検討中さん 
[2023-07-09 20:20:42]
2回目のモデルルーム行ってきました。
価格は気になる部分だけ教えてくれる感じでした。
4LDKで7000万超える部屋もあるようです。
下の階は床の色が白なので、下の階を検討されている方はお気をつけください。
611: 通りがかりさん 
[2023-07-09 21:16:55]
>>609 マンション検討中さん
確かに、偏差値高い高校がないことからもわかる…。
612: 評判気になるさん 
[2023-07-09 21:51:44]
昭島市、暴走族いないですよ笑
公立の高校も偏差値も人気も高い方だと思います。
613: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 22:12:38]
>>608 周辺住民さん
2度目の打ち合わせで購入希望アンケートを提出しました。事実上の申し込み扱いのようなので、ローンの仮審査を進めるなど本気度が重視されているのかと思います。
614: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 22:25:45]
>>613 口コミ知りたいさん
もう始まってるんですね。販売開始が2023年9月となってたのでまだモデルルームも見学してませんでした。
615: マンション比較中さん 
[2023-07-09 23:10:21]
9月上旬に価格が正式に発表になると同時に、登録開始です。(同じ部屋に希望者が複数の場合は抽選) ローン利用での購入の場合、審査に2~3週間は掛かるので、8月中には審査合格まで進んでおいた方が良いかと。モデルルームも結構混んでる様なので、希望の日時通りに予約できないかもしれません。
616: 匿名さん 
[2023-07-10 00:03:37]
>>615 マンション比較中さん
そうなんですね。わかりました。
4LDK希望です。
617: 評判気になるさん 
[2023-07-10 00:20:09]
まさかあんなに混雑しているとは思いませんでした。2つのモデルルームに10組以上のお客さんが見学してたと思います。混みすぎて室内のすれ違いも大変でゆっくり見られませんでした。土日だとどこもそんな感じなのでしょうか。想像してたよりも体力いります!初めてだったのでよくわかりませんが営業マンも30人くらいいるみたいで忙しそうでした。大規模マンションてすごいですね。
良さげな住戸が多くて希望事住戸は絞れませんでしたが検討できる上限金額くらいのお部屋でローンの仮審査をしてきました。合格できるかなー。
次は勉強がてらトヨタホームさんの戸建を見学しようと思ってます。家の見学ってほんと楽しいんですね。
618: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 00:52:35]
>>612 評判気になるさん
あきる野とか青梅にヤンキーや族がいて、夜に近くを爆走してますよ
619: 匿名さん 
[2023-07-10 01:02:14]
>>618 マンコミュファンさん
あなたマンション検討されてませんよね。楽しくここを検討している人の邪魔するのはやめていただけません?
620: マンション検討中さん 
[2023-07-10 05:53:51]
>>612 評判気になるさん
調べたら、この周辺に偏差値高い高校確かにないですね。
風紀よくないからですかね
621: 匿名さん 
[2023-07-10 06:41:14]
>>620 マンション検討中さん
成績上位の子は立川とか中央線沿線に行くからね。
通学も通勤も便利便利♪
622: マンション検討中さん 
[2023-07-10 07:48:21]
昭島市内の借家に住んでいる者です。北口エリアの住居表示を実施し、町の名前を公募すると市のお知らせが来ました。対象エリアは西は拝島2小のあるエリアから、東はカインズのあたりまで。ということで、つつじヶ丘小は別の町、拝島2小が同じ町内になるようですので、後者の可能性が高まったのではなかろうかと思っています。
623: 匿名さん 
[2023-07-10 11:43:50]
>>622 マンション検討中さん
関係ないと思う。
同じ町名でも学区が割れてるとこなんて市内にいくらでもある。

ところで新町名はどうなるんだろうね。
昭島市田中町じゃ地味だし昭島駅北口前が拝島町じゃ混乱する。
資料の中に小字一覧があるけど「代官山」になったらイメージ上がるけど顰蹙モノ(笑)
現実的には「昭島市モリタウン〇丁目」になって欲しいな。
624: 匿名さん 
[2023-07-10 13:37:44]
>>621 匿名さん
聖蹟上位者は立川高校か八王子東高校に行く感じですかね?
近くに名門校があるのはいいですね
625: 匿名さん 
[2023-07-10 14:26:49]
希望住戸抽選になりそうなんで当たればいいな。1期1次で購入できなければ他行きます。
626: 管理担当 
[2023-07-10 14:44:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
627: 評判気になるさん 
[2023-07-10 15:00:41]
>>624 匿名さん
間違った投稿ですみません。
上位は立川、国立、国分寺。
八王子東はアクセスが悪いですね。
西武線の高校も行きます。
628: マンション比較中さん 
[2023-07-10 17:38:59]
高校生活は3年間だし、高校生にもなれば行きたい高校に通学するのに1時間前後は普通だし、1時間もあれば新宿辺りまでは十分通学圏内かと。それより幼稚園、小中学生の安全は最優先ですよね。
629: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 20:21:39]
>>619 匿名さん
事実と異なることが書いてあったので、事実を書いただけですけど…
いまだに深夜に江戸街道から凄い爆音たてて何台か走ってくる時ありますよ
630: 評判気になるさん 
[2023-07-10 21:23:01]
確かに高校より、幼稚園や小学校の通学の方が気になりますね。交通量が多いのは心配です。
631: 通りがかりさん 
[2023-07-10 22:24:05]
c棟いいなぁ。
632: 通りがかりさん 
[2023-07-11 12:41:37]
昔、八王子から狭山湖方面に暴走族がきてたし狭山湖か多摩湖かあの辺は二輪車走行禁止の道路があって知らずくる一般車がきっぷ切られます。
その名残りで1、2台がブンブン走ってるんですかね。
ほんとたまーに多摩大橋通り走ってますね。
633: マンコミュファンさん 
[2023-07-11 13:24:55]
>>632 通りがかりさん
近くに住んでるので、たまにめっちゃうるさい時あります。
昭島駅のロータリーにも、たまに20年以上前に遡ったかのような改造車がいる時あるし、睦橋通りとか走ると広くて気持ち良いから集まってくるんでしょうね。ここら辺にいる人間の質は皆さんが思ってるよりずっと悪いですよ。てかあきる野や青梅が地方の田舎みたいな感じなんで
634: マンション検討中さん 
[2023-07-11 14:05:53]
どこにいたっておかしいひとがいる
どこにいても自分がどうあるかじゃない?
都内も田舎もしかり。
635: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 19:30:46]
暴走より、ムクドリとヘリコプターが気になりますが、どうなんでしょうか。
636: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 20:08:12]
>>635 マンション掲示板さん

昭島住みです。慣れもありますが、ムクドリ大群の駅前の糞害と朝夜の飛行機の騒音は昭島に住む上で許容しないといけないところかと思ってます…。
637: 評判気になるさん 
[2023-07-11 21:11:42]
暴走族よりトラックの多さの方が心配です。
GLP撤退してくれませんかね、。
638: マンション比較中さん 
[2023-07-11 21:18:29]
改造車の騒音もヘリコプターも、横田の飛行機も音が聞こえるのは窓を開けている時でさえ数分の出来事です。窓を閉めれば殆ど聞こえません。ムクドリ問題は駅前の止まり木のカット後は姿を見ることも少なくなりました。本当に生活に支障が出る様であれば対策はありますよ。購入前にしっかり調べて、ご縁があればご近所さんとして楽しくやりましょう。
639: 名無しさん 
[2023-07-12 06:15:17]
昭島駅北口は依然としてムクドリの大群が飛び回ったり木やビルの屋上にとまったりして異様な音がしますよ。恐怖を覚えますよ。個人的には最寄駅じゃなくて良かったとおもいます。
640: 名無しさん 
[2023-07-12 06:34:05]
間違いました。
ムクドリの大群が飛来するのは、マンションの建つ北口ではなくて南口です。
641: eマンションさん 
[2023-07-12 17:58:56]
暴走族を見たことないです。
昭島市の暴走族と検索したけど出てこない。
『たまにうるさい』だから気づかないのかヤッパリ暴走族はウソ
なのか?
642: 匿名さん 
[2023-07-12 20:38:31]
>>641 eマンションさん
今は暴走族と呼べるほど徒党を組んで来ることはほぼありませんが、バイク2-3台で連んで超爆音マフラー鳴らして走ってくる輩は来ますよ。基本迷惑なのは音なので困り物です。あとは土地柄かガラの悪いのがたまに昭島駅にいることありますね
643: 匿名さん 
[2023-07-12 20:42:07]
昭島は治安非常に悪いですよ
下記は昭島市治安で調べた結果です。

刑法犯発生件数(平成26年):1,225件
犯罪発生率:1.09%
出典:「警視庁」自治体別刑法犯発生件数を基に作成
住民92人に1人が被害に遭う計算となります。

交通人身事故(平成27年):340件
交通人身事故発生率:0.3%
出典:「警視庁」区市町村別交通人身事故発生状況を基に作成
住民332人に1人が事故に遭う計算となります。

昭島市の犯罪発生率は東京26市のなかで7番目、交通人身事故発生率は6番目です。
人口、面積、繁華街の規模を考えると昭島市の治安は悪いです。犯罪発生率、交通人身事故発生率がともに高すぎです。
他の街では大きな繁華街があることで治安が悪くなることはありますが正直、昭島市内の街の規模で考えたときに、この値は高すぎです。
昭島駅北口周辺と中神駅北口周辺で事件がよく起きているので昭島市に住む場合はその場所周辺では、よく注意しましょう。
644: 検討中かな 
[2023-07-12 20:54:59]
>>643 匿名さん

平成26、27って古くないですか?
645: 匿名さん 
[2023-07-12 20:58:55]
>>643 匿名さん
犯罪発生率7番目がどのくらい悪いのかについてですが、昭島より順位が上である市が、いずれも遥かに巨大な繁華街のある大規模駅を抱えてる市であることを鑑みれば、どれほど昭島の治安が悪いかは一目瞭然です。
立川、八王子、町田、国分寺、吉祥寺、府中、ちょうど6つのこれらを抱えてる市がある訳ですから

このスレに昭島の印象を上げようとしてるのか、変に良い事しか言わない人がいますが、警視庁の出してるデータこそが紛れもなく真実なので、検討者の方はよくデータを確認して「印象操作する悪い人」の流すイメージに惑わされないようにしましょう
646: マンション検討中さん 
[2023-07-12 21:03:15]
https://www.fnn.jp/articles/-/534998
昭島警察署襲撃
647: 評判気になるさん 
[2023-07-12 21:25:20]
最近の新しいマンションは自治会とかはあるんですかね?
648: 匿名さん 
[2023-07-12 21:41:39]
>>645 匿名さん
どれも都下住みたい街ランキングでトップクラスなのが面白い。昭島がそこに仲間入りしてるのはある意味、凄いかも。笑
649: マンション検討中さん 
[2023-07-12 21:44:43]
>>642 匿名さん
ガラ悪いですよね昭島。
なんか胡散臭いというか歩いていて素敵な感じがしない。
心踊らない。
何が原因かはわからない。
寂しいのかな…
650: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 21:44:48]
>>645 匿名さん
変に下げる人ですね。

駅前だけなら国分寺駅、府中駅よりも昭島駅の方が店は揃ってる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる