大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 田中町
  6. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 15:48:03
 削除依頼 投稿する

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

現在の物件
プレミスト昭島 モリパークレジデンス
プレミスト昭島
 
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 481戸

プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?

2035: マンション検討中さん 
[2024-02-28 16:57:32]
駅前までいかないとコンビニないのは少し不便だなと思ってたので、コンビニ入ってくれると嬉しいですね。
2036: マンション検討中さん 
[2024-02-29 23:28:58]
>>2026 eマンションさん
どれも問題ないと仰っていましたが、光回線は工事のハードル高いと思うので念をおして確認しておきたいですね…。次回行く時に聞けたら聞いてみます!

2037: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 23:31:31]
>>2027 マンション掲示板さん
そうですね!不確かな記憶で申し訳ないですが、イチョウ並木と桜並木が交差するあたり(たぶんD?)だったと思います。
2038: マンション検討中さん 
[2024-03-01 13:35:06]
あと残り50戸ですね!完成までに完売しそう。
2039: 買い替え検討中さん 
[2024-03-01 15:21:28]
郊外で、コンビニ、イタリアン、クリニック×2、そして保育園までが入居しているマンションって、かなり希少価値ありで、完売しちゃうんじゃないですか?
2040: 名無しさん 
[2024-03-02 00:45:54]
>>2039 買い替え検討中さん
色々揃い過ぎて世界の昭島どころか、銀河の昭島。在宅ワーク出来る人には最高。
2041: 匿名さん 
[2024-03-02 08:02:59]
マンションに色々テナントが入るのが嫌な人は、後発を狙った方がいいでしょうか?
2042: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 08:38:52]
カフェまではともかく、イタリアンも規模が大きかったら嫌だな。
飲食店が住居マンションに入ると高確率でGが侵入してくるのよ。。。。
2043: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 10:23:14]
せっかくモリタウン直轄なのに、わざわざマンションに商業施設いれるメリット無くない?
モリタウンの客がマンションまで流れてくるのは割と大きいデメリットだと思う。
2044: 匿名さん 
[2024-03-02 10:41:23]
>>2043 口コミ知りたいさん
ほんと、それ。
住人以外の不特定多数の人が集まるのは治安やポイ捨てなど衛生面でもリスクになる。
2045: マンション検討中さん 
[2024-03-02 10:44:02]
コンビニや飲食店が入ると、ゴキブ○ちゃんが発生しますよ。いいことばかりではない
2046: 評判気になるさん 
[2024-03-02 16:51:44]
>>2045 マンション検討中さん
コンビニは溜まり場になりやすいので避けたいですね
入れるなら喫煙所はナシにしてほしいですね
タバコの煙が来るので無い方がいいです
2047: 匿名さん 
[2024-03-02 17:11:49]
勘違いしてると思うんだけど、ここは昭島ですから。
このマンション以外はとんでもなく安いマンションしかないんで。戸建ても然り。
コンビニはたまり場になるかもですね。
2048: マンション検討中さん 
[2024-03-02 18:33:14]
きれいな部屋に何故かゴキが。
でも発生するんだよなあ。
こればかりはどうしようもない。
特にコンビニや飲食店の近くはやめたほうが良いね
マジで発生しますよ。うじゃうじゃ…
2049: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 21:26:08]
世界の昭島。
2050: マンション検討中さん 
[2024-03-02 22:27:25]
眺望悪いけど南西向きの真ん中の棟だと店舗が無くていいかもね!
2051: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-02 22:30:43]
コンビニはセブン、ファミマ、ローソンどれか等わかる方いますか?
2052: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 22:54:37]
>>2050 マンション検討中さん

東向きの棟のみ店舗が入って、
南向きの棟にも店舗がない認識ですが、
合っていますか?
2053: 通りがかりさん 
[2024-03-02 23:06:48]
>>2052 マンション掲示板さん
かなり前の情報ですが
東向きは託児所とコンビニで
南向きにカフェやその他店舗と聞きました
2054: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 01:08:54]
>>2051 検討板ユーザーさん
デイリーとミニストップを選択肢から外すのはよくない
店舗数が少ないなりに頑張ってるんだ
2055: eマンションさん 
[2024-03-03 07:33:34]
>>2053 通りがかりさん

東向きは北側が保育園、南側はクリニックと薬局と聞いてましたがコンビニもそこに入るのかな
店舗というのは、大和ハウスが所有権、テナントとして貸し出すということですか?
2056: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 11:16:30]
>>2055 eマンションさん
店舗も管理費等かかるみたいですから、そうみたいですよ!
2057: マンション検討中さん 
[2024-03-04 22:00:11]
以前もコメントありましたが、東棟のテナントは医療区画という位置付けのようで医療施設の入居になりそうですね。
https://mirai-bukken.com/article/tokyo_23121837/

募集集まらない限りはコンビニは無さそう?
カインズ横のゴルフ店が閉店なのでそこにコンビニできれば良さそう。
2058: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 22:58:37]
>>2057 マンション検討中さん
カインズ横だとはなみずき通りを渡った向こう側なのでちょっと遠いですね
フォーラスも閉店するそうなので、あの位置にできてくれるといちばん良いけど
2059: 評判気になるさん 
[2024-03-05 07:57:55]
>>2047 匿名さん
せっかくコンビニ誘致の気運が見えてきたのに、水を指すのはやめましょう
ゴ◯◯リ問題は、すでにイタリアンレストラン既定なら同じこと、できるだけ店炊きご飯などしないコンビニに来てもらえば
たまり場問題はこの地域に高校はないし、モリパーク内には比較的安価な飲食店がたくさんあるから、ここまでは来ないのでは

2060: 匿名さん 
[2024-03-05 23:29:15]
結局、コンビニってマンションの店舗として入るのはまだ確定ではないってことなんですかね?
2061: 名無しさん 
[2024-03-06 14:42:51]
>>2060 匿名さん

はい
2062: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 23:20:10]
公式ホームページみたところ、どうやら9割が売れたようですね。
この分だとほぼ間違いなくゴールデンウィーク頃には完売してますね。
私はご縁がなく今回買うことに至りませんでしたが、買えた方、素直に羨ましいです。
2063: 評判気になるさん 
[2024-03-07 09:43:00]
>>2057 さん
医療区画という位置づけでウエルシア、クリエートのような調剤薬局兼ドラッグストアができれば便利ですね
加えてカインズ横にコンビニができれば万全

2064: 残念ながら 
[2024-03-08 17:00:22]
直ぐ北側の地域は今、GLPプロジェクトが計画されていて、著しい環境の悪化と交通渋滞が予想されす。ご存知の上での購入ですか?
2065: 評判気になるさん 
[2024-03-08 18:53:09]
>>2064 残念ながらさん
親切な忠告ですか?
それとも喧嘩を売っていますか?
2066: 匿名さん 
[2024-03-08 20:13:55]
440戸まできましたね。残り40戸ですか。第3期2次もあるので、今月で残り30戸くらいになるんでしょうね。売行き好調ですね。
2067: 匿名さん 
[2024-03-08 20:19:44]
>>2064 残念ながらさん

承知の上で購入しましたね。環境が何を言っているか不明ですが、確かに渋滞は大いなる懸念事項です。ただ、私はGLPがくることで、雇用が生まれ人口増加により市の発展の方が天秤にかけて大きいと考えました。地域貢献棟や大規模な公園もできるので、ゴルフをしない私にとっては、プラスと思ってます。
2068: 評判気になるさん 
[2024-03-08 23:56:57]
GLPの事は、確かに交通量は気になりますよね。
子供がいると特に。
2069: マンション検討中さん 
[2024-03-09 09:46:45]
物件の周辺は、トラックのルートになってないみたいです。人が集まる事は価値があがると思います。なんだかんだケチつけ人はどこにでもいます。100%の物件はないけど、この売れ方は買って正解でしようね。
2070: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 10:03:30]
二重床でなく直床なので、より足音が聞こえそうですね。
緑や憩いの場を設けるといってもディズニーランドの敷地の三分の二ほどの広大な敷地がGLPの倉庫やらになるのはとても胸熱です。
2071: 匿名さん 
[2024-03-09 10:32:00]
>>2070 マンション掲示板さん

まったく購入する気のない方が、なぜそれほど熱く投稿されるのですか?
2072: 坪単価比較中さん 
[2024-03-09 10:41:12]
そもそもここら辺の田舎マンションで二重床の所あるん?
2073: 通りがかりさん 
[2024-03-09 16:29:27]
>>2071 匿名さん
きっと2070さんは誰にも相手にされなくて寂しいんですよ、温かく見守りましょう
2074: 通りがかりさん 
[2024-03-09 16:50:57]
>>2070 マンション掲示板さん
買えなくて残念でしたね。直床やGLPの話題は販売前から上がってたので今更って感じです。
2075: 購入者 
[2024-03-09 21:23:48]
GLPが来ることでネガティブな意見を言ってる方って一部の人な気がしていて、数年後のことを考えてない気がします。ゴルフ場のように一部の人しか使わない施設よりはいいのでは?と私は思います。高い買い物ですから、自分なりに考えてbetしましたけどね私は。

2076: マンション検討中さん 
[2024-03-10 09:17:02]
従来のゴルフ場が昭島市や近隣の住宅にもたらしたものとGLPが今後もたらす恩恵とデメリットはまだわからないですが、長い目で見ることも必要ではないでしょうか。外資とは言え、昭島のGLPで業務をする方の殆どは近隣に住む住人です。これらの人も昭島駅から徒歩で通勤するはずで、自分達の通勤環境は誰しも良いに越したことはないかと思います。随分昔の話ですが、通学していた小学校の近くの幹線道路を使った大型ダンプでの輸送を行っていた会社は、通学用の安全帽や交差点備え付けの安全旗、跳び箱代わりに校庭に古タイヤを埋めて提供したりとか。。経営者にも依りますが良い関係を作っていました。
2077: 名無しさん 
[2024-03-10 10:05:15]
そうそう、GLPの昭島市への進出に伴う市民との融合策のひとつとして、昭島市からGLPに対して、昭島駅舎改築資金の提供を要請してもらうという手もありますね。

秋には、昭島市長選挙もありますので、そういった施策を進めてもらえるような候補者を応援したいですね。
2078: 評判気になるさん 
[2024-03-10 11:38:03]
>>2077 名無しさん
賛成です
もともと昭島駅は戦前に昭和飛行機が用地提供、建設費を一部負担してできたそうです
マンションC館とアウトドアビレッジの間の道も昭和飛行機がつくったそうです
余談ですがあの道は市道何号という名称しかないようですが、はなみずき通りつつじが丘通りのような、良い名前がつくと良いですね
2079: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 14:25:58]
>>2077 名無しさん
駅舎改築に加えて上り運行本数を一時間あたり20本以上にするとか、資金出してほしいですよね。昭島が立川を超える規模に発展するまで時間がかかりそうですが、2030年を目安に都下No.1を取れるように頑張ってほしい。
2080: 管理担当 
[2024-03-10 16:06:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2081: 名無しさん 
[2024-03-10 16:53:30]
>>2076 マンション検討中さん
校庭に古いタイヤ半分埋まってる遊具ありました。何処の学校にも普通に設置してあるんだと思いました。学校ではなく公園でタイヤのブランコもあったような気がします。
それも昭島市の企業のおかげだったんですね。
2082: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 17:24:31]
日本GLPは中国系だからなぁ。映画館周辺の土地含めどうなることやら。
2083: 通りがかりさん 
[2024-03-10 18:32:56]
>>2082 マンション掲示板さん
映画館周辺の土地ってGLP関係あるんでしたっけ?
2084: 評判気になるさん 
[2024-03-10 19:54:22]
>>2079 検討板ユーザーさん
駅舎改築は資金提供でできますが、電車の本数はダイヤとの関係があるのでそこまで急には増やせないですね
従業員ゲートを西武立川駅方向にも作る、拝島駅前から送迎バスを運行するなど、昭島駅混雑回避の方法は他にもありますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる