株式会社長谷工不動産の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ志木本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. ブランシエラ志木本町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 22:41:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.branchera.com/ms/shikihonchou/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154245

長谷工不動産の新築マンション「ブランシエラ志木本町」についての情報を求めています。
情報交換をよろしくお願いします


ブランシエラ志木本町 物件概要

所在地 埼玉県志木市本町五丁目1983番1他(地番)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩9分

敷地面積 1,692.12㎡
建築面積  951.37㎡
延床面積 3,743.35㎡

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数 47戸(他に管理室1戸)

間取り 1LDK・3LDK・4LDK
専有面積 45.38㎡~84.81㎡
駐車場 敷地内19台(機械式駐車場18台/平置き1台)
自転車置場 94台
バイク置場  6台

売主 株式会社長谷工不動産
施工 埼玉建興株式会社
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ

建物竣工 2023年1月
入居予定 2023年7月

[スムラボ 関連記事]
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2023-02-08 08:33:08

現在の物件
所在地:埼玉県志木市本町五丁目1980番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩9分
価格:4,498万円~5,698万円
間取:3LDK
専有面積:65.51m2~72.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 47戸

ブランシエラ志木本町ってどうですか?

51: マンコミュファンさん 
[2023-04-06 00:20:34]
>>49 匿名さん
食洗機ないの今時珍しいですね
52: 匿名さん 
[2023-04-06 06:16:15]
>>50 匿名さん
完成後販売でオプション付けられるの?
まあウチは使わないのでどうでもいいですけど。
53: 匿名さん 
[2023-04-06 08:17:22]
>>52 匿名さん
割高で選択肢も殆どないオプションより、普通に業者に依頼すればずっと安くて各家庭に合った食洗機選べるからそれはそれで良いと思う。即日工事で付けられるしね。
54: マンション掲示板さん 
[2023-04-06 09:28:37]
食洗機は自分で好きなの買えば良い話だけど、ディスポーザーやミストサウナ、トイレ手洗いカウンターなどは後付けが不可能もしくは非常に困難なので、欲しい人は物件選びの段階でスクリーニングする必要がある。
55: 職人さん 
[2023-04-06 10:22:15]
>>54 マンション掲示板さん
後付け不可能なのディスポーザーだけなの草
56: 匿名さん 
[2023-04-07 18:39:04]
この物件は
突っ込みどころ満載

一気出しは勿体ないので
小出しにしていきますので
みなさま
どうぞ宜しくお願い致します

全5弾ありますが
まずは第一弾

なぜ完成販売しなきゃいけなかったのか
その深刻な事情とは!
57: 匿名さん 
[2023-04-14 07:14:24]
設備仕様が公開されましたね。
やはり床暖房以外は特筆すべき設備はなし。
それでも志木駅圏では並みですし、なんといっても志木市アドレスなので即日完売ペースで売れるでしょうが。
58: 匿名さん 
[2023-04-21 12:43:23]
かなり厳しい物件ですね

10点満点中
立地1点
設備0点
間取り1点

よほど強引に値引きでもあれば
だれかしら買うかもね
59: 名無しさん 
[2023-04-22 00:43:06]
>>58 匿名さん
1500万までならわいが買います
60: 匿名さん 
[2023-04-22 06:12:40]
>>58 匿名さん
それでも新座アドレスの三流デベ物件よりはマシ。
61: 評判気になるさん 
[2023-04-22 14:59:02]
>>60 匿名さん
新座アドレスの三流デベ物件とはどこですかな?
62: 匿名さん 
[2023-04-28 15:03:56]
ブランシエラ志木ポンチョー
63: 評判気になるさん 
[2023-04-28 16:08:03]
>>62 匿名さん
え?ここは三流デベじゃないしそもそも新座アドレスでもないよ?
64: 匿名さん 
[2023-05-02 10:51:15]
たしかに2LDKだけがないマンションって珍しいですね。
間取りを考えると、どちらかというとファミリー世帯がターゲット層になってくるのかな。
平米数的にも十分家族で住めるくらいの広さですし、最近はお子さんが一人という世帯も多いのであまり広すぎる
部屋は需要が少なくなってきているのかもしれませんね。
どのマンションも以前よりもコンパクトになったなという印象です。
67: 匿名さん 
[2023-05-15 10:25:22]
こちらのマンションが完成販売しなければいけなかった理由とは何ですか?
立地、建物の外観、日照、設備、内装を実際に確認できるのは買い手にとってメリットだと思いますが売り手としてはどのような事情があるのか是非教えていただきたいです。
68: マンション検討中さん 
[2023-05-15 14:30:52]
>>67 匿名さん
完成販売のメリットを最大限生かしたかっただけでは?
おっしゃる通り外観も内装も実際見れますから、安心感があります。
買い手が安心して買いやすいということは、売り手にとってもメリットということですよ。
70: eマンションさん 
[2023-05-15 16:15:33]
>>68 マンション検討中さん

戸数が少ないからマンションギャラリー作るコストを抑えただけ
72: 管理担当 
[2023-05-15 16:50:14]
[No.65~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
73: マンション比較中さん 
[2023-06-03 20:14:02]
実際のお部屋が見学できるとのこと
新築だからと言って舞い上がってはダメ

必ず確認すべきことは上下隣の生活音です

最近のマンションはコストを下げています

複数人で見学に行き
隣の部屋、下の部屋の声が聞こえないか
必ず確認しましょうね

もしかしたらまる聞こえかも
74: eマンションさん 
[2023-06-03 20:24:40]
>>73 マンション比較中さん
で、ここはその音どうですか??
75: マンション検討中さん 
[2023-06-03 21:31:42]
>>67 匿名さん
一般的には、
①モデルルーム建設のコストを抑えられる。
②物件に自信がある場合はモノを実際に見せたほうが短期間で売れる。
③待ったほうが高く売れる(再開発、競合物件が無くなる等の要因で)
76: 匿名さん 
[2023-06-04 06:10:44]
全47戸で1期発売が35戸。
登録受け付けは今日だけで明日抽選。

ここの人気ってすごいんですね。
パークホームズやエキセントリックシティが売れてないのは志木市アドレスのこちらが一人勝ちしてるせいでしたか。
77: eマンションさん 
[2023-06-04 09:47:22]
>>76 匿名さん
抽選してなくても抽選って書くから鵜呑みにしない方がいいよ
78: 職人さん 
[2023-06-04 10:00:43]
>>77 eマンションさん
まあ抽選になるかは別として総戸数の4分の3を売り出せるんだから検討者が多いことは事実だろう。これで抽選翌日に「先着順30戸!」とかなったらずっこけるが。
79: マンコミュファンさん 
[2023-06-04 12:05:33]
>>78 職人さん
エクセレントパターンですね

80: マンション比較中さん 
[2023-06-04 13:32:09]
このブツ
床がプニョプニョしている直床ですよね
どなたか感想聞かせてください
81: マンション検討中さん 
[2023-06-04 16:20:18]
70㎡で4600万円代って坪単価220ぐらいからあるのか。めちゃめちゃ安いな。よっぽど条件悪い部屋か?
82: 匿名さん 
[2023-06-06 06:37:01]
物件概要が更新されて先着順が15戸と表示されてます。
35戸発売して20戸売れた計算ですね。
志木駅圏ではまあまあ健闘しているのではないでしょうか。
完売までの道のりは長そうですが。
83: 匿名さん 
[2023-06-06 21:24:30]
>>82 匿名さん
本当に20戸売れたんですかね?笑
84: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 01:18:59]
>>83 匿名さん
ほぼほぼないでしょうね。
85: ご近所さん 
[2023-06-09 11:40:02]
まだ40戸あるって言ってた
86: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-09 12:59:49]
>>85 ご近所さん
じゃあ7戸売れたんですね
87: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 20:04:59]
もっとたくさん売れてるわ!
88: 名無しさん 
[2023-06-09 20:14:50]
>>87 マンコミュファンさん
何戸売れたんですか?
89: マンション検討中さん 
[2023-06-09 22:32:19]
>>88 名無しさん
物件概要見たら書いてる。第1期先着順15戸と第2期以降販売予定12戸だから最大で残27戸。なので少なくとも20戸は販売済み。
90: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 00:47:29]
>>89 さん
40戸あるって言ってたという情報がありますが?
91: マンション検討中さん 
[2023-06-10 08:36:58]
>>90 マンション掲示板さん
何を根拠に書いてるか分からんコメントなんか知らんがな…
92: マンション検討中さん 
[2023-06-11 11:09:46]
別に何戸あるかなんかサクラもあるので当事者しか何戸売れてるかなんかわかりません。全体戸数が少ないから4分の3位出したってたかが35戸。いちいち、他の意見ばかりにふらふらしないで自分で決めなよ。
93: 匿名さん 
[2023-06-11 17:35:19]
ここで妥協しなよ
94: 名無しさん 
[2023-06-11 19:34:43]
なんでここが妥協?
頭弱くないか?
95: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 20:02:08]
>>94 名無しさん
志木界隈は今新築はろくな物件が出てないです。
ここで妥協するなら中古の方がいいと思う。
96: マンション検討中さん 
[2023-06-11 20:24:22]
中古でも良いところはここより高い……
97: マンション比較中さん 
[2023-06-12 10:21:48]
>>96 マンション検討中さん
中古でもここより高いとなると志木で探すのが無理ゲーということなのでしょう。
そうなると別路線でとなると思いますが、SR線、伊勢崎線、武蔵野線、この中から絞っていく必要がありそうですね。
98: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 10:32:20]
ないわ。。。
SR線とか、どっかのスタッフが
まともな人は利用してないと言ってましたね。
家内は地元民だから怒っていたけど
そこまで落ちたかーないわねみたいな。。

アドレスの評価はここが1番かと思うが。
99: 通りがかりさん 
[2023-06-12 13:23:01]
アドレスで選ぶのですか?駅距離でしょ。
100: マンション検討中さん 
[2023-06-12 14:01:23]
埼玉県でアドレスで選んだって大してなんも変らんわw 年賀状かアマゾン位にしか住所かいらんし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる