なんでも雑談「電気・ガス代、いくら払ってる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 電気・ガス代、いくら払ってる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-25 12:25:09
 削除依頼 投稿する

先月、今月、値上がり実感!

電気、ガス代で四万以上。

皆さん、いくら払ってますか?
夫婦二人暮らしで

[スレ作成日時]2023-02-03 23:56:07

 
注文住宅のオンライン相談

電気・ガス代、いくら払ってる?

59: 匿名さん 
[2023-02-10 22:44:28]
先月が光熱費のピークでしょうね
60: 匿名 
[2023-02-10 22:56:16]
まだまだ寒いで。
61: 匿名さん 
[2023-02-11 13:09:29]
デロンギ三台使ってるからか、電気代五万かかった。。。
62: 匿名さん 
[2023-02-11 14:59:13]
ファンヒーターよりエアコンのが電気代が安いって さっきテレビで言ってた
63: 匿名 
[2023-02-11 23:51:00]
家族多いとそれだけ高くなる。
64: 匿名さん 
[2023-02-12 00:39:26]
家族4人で6万なら仕方ない?
65: 匿名さん 
[2023-02-12 02:11:24]
今年はそうかも
66: 匿名 
[2023-02-12 07:19:07]
家族4人で6万円は安いです。
うちは子供独立して今は嫁さんと
2人で電気代ガス代あわせて6万円
位ですから。
67: 匿名さん 
[2023-02-12 07:25:49]
>>66 匿名さん

高すぎませんか?
と言ってもウチも二人で5万5千円位だから
たいして変わらないか…

一日中、エアコン入れっぱなしとか?
特に高い原因ありますか?
68: 匿名さん 
[2023-02-12 16:50:34]
今日は暖かいから暖房なし!

もう少しの辛抱だ~
69: 匿名 
[2023-02-12 20:07:22]
しかし辛抱するのも馬鹿らしいわな。
キッシーなんとかせえやぁ!!
70: 匿名 
[2023-02-12 20:11:36]
66ですが、夫婦別々の部屋で暮らしてるからですかね(笑)
デロンギという電気のオイルヒーターを寝室2部屋とリビングの3台ありますからね。
寝室別でも仲は悪くはないですよ(笑)
71: 匿名 
[2023-02-13 12:39:16]
確かに各部屋でつけてたら電気代高くなるね。
72: 匿名さん 
[2023-02-13 16:15:31]
キッシー何とかしろよ!!
73: 名無しさん 
[2023-02-13 20:04:53]
家はオール電化じゃないから、なんと節約していたら先月より安くなってびっくり。
74: 匿名さん 
[2023-02-13 20:08:17]
水道から出る水が細くてイライラ
75: 匿名さん 
[2023-02-13 20:10:10]
節水、節電の時代なのか。知らんけど。
76: 名無しさん 
[2023-02-13 23:48:09]
節電して体調悪くするのは嫌だ
77: 野次馬 
[2023-02-14 07:32:17]
電気5600円、ガス1万1000円
78: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 07:52:14]
>>77 野次馬さん

何でそんなに安いんですか?
79: 野次馬 
[2023-02-14 08:02:15]
>>78マンション掲示板さん
エアコンないです。
冷蔵庫は小さめ
自分を入れて3人ですから標準では?
80: 野次馬 
[2023-02-14 08:04:30]
>>78マンション掲示板さん
その代わり冬灯油代はかかりますよ
81: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 08:29:45]
>>79 野次馬さん

エアコンなくて夏、困りませんか?

クーラーのない生活はできません。
82: 匿名さん 
[2023-02-14 10:23:49]
知らんがな。笑
83: 匿名さん 
[2023-02-14 10:28:12]
一人暮らし
電機代 10,000円 冬
電機代 12,000円 夏
電機代  6,000円 春・秋

ガス代 8,000円 冬
電機代 7,000円 夏
電機代  4,000円 春・秋
84: 匿名さん 
[2023-02-15 11:09:39]
安いやんけ
85: 匿名 
[2023-02-15 16:59:59]
節約家か?!(笑)
86: 匿名さん 
[2023-02-15 17:21:49]
今日も雪降って寒い

家に一日いて暖房してるから
今月も高そう
五万かな
87: 匿名さん 
[2023-02-15 19:53:08]
灯油は面倒くさいので絶対に無理だな。
安いんだろうけど…
ガソリンスタンドに買いに行くの?
88: 野次馬 
[2023-02-16 07:41:51]
>>81マンコミュファンさん
今のところは
日中は暑いけど夜、朝は比較的涼しい場所なので
89: 匿名さん 
[2023-02-16 11:57:15]
頑張ってまんなあ。
90: 匿名 
[2023-02-16 13:26:58]
雪はあかんで。
91: 匿名 
[2023-02-18 16:45:26]
しかしいつまで寒いねん!
電気代どーーーにかせえや!!
キッシー!!!
92: 匿名さん 
[2023-02-18 18:07:56]
明日は暖かいらしいよ
93: 匿名さん 
[2023-02-22 17:22:30]
合計8万円くらいかな、3万くらい上がったな。
94: 匿名さん 
[2023-02-22 20:30:16]
平均5割以上あがってるよね。
95: 匿名さん 
[2023-02-22 21:05:24]
もうそろそろ暖房いらなくなるよ
96: 匿名さん 
[2023-02-23 06:42:40]
すぐに冷房の季節だよ(笑)
97: 匿名さん 
[2023-02-23 06:53:36]
自営業者が大変みたいだな。
98: 評判気になるさん 
[2023-02-23 08:47:19]
暖房のエアコンは嫌いで使わない。
99: 匿名 
[2023-02-23 09:01:04]
暖房はキモイ空気に感じるもんね。
わしもデロンギ派やな。
100: 評判気になるさん 
[2023-02-23 09:09:49]
ガスファンヒーターが好き!
101: 匿名さん 
[2023-02-23 09:30:43]
ガス怖くない?
102: 匿名 
[2023-02-23 19:53:58]
先月の電気代 12000円越した えらいこっちゃ
103: 田中 
[2023-02-23 22:05:51]
まだマシやん。
俺は一人で二万越えた。
104: 通りがかりさん 
[2023-02-23 23:52:05]
>>101 匿名さん

ガス漏れ?
一般家庭では心配ないでしょ?
105: 匿名 
[2023-02-24 06:18:32]
早く政府に手を打って欲しいが、ウクライナにも行けないキッシーには期待出来ないか。
106: 匿名 
[2023-02-25 07:41:48]
昨日ポストに先月ガス代明細入ってたが、16000円は高くないか?
夫婦二人でだよ。
107: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 09:26:18]
ウチも冬はそんなもんです。

108: 匿名さん 
[2023-02-25 12:25:09]
電気ガス水道代で五万円以上。
なんだかなぁって感じだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる