三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 小台
  7. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-18 12:05:58
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-saginuma/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

現在の物件
ザ・パークハウス 鷺沼
ザ・パークハウス 鷺沼  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩8分 (※正面口)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?

201: 名無しさん 
[2023-03-26 17:58:05]
オンラインでも対面でも良いから早よ価格を!!
202: マンション検討中さん 
[2023-03-26 20:48:22]
>>201 名無しさん
いくらくらいなら検討に入りそうですか?
203: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 10:02:37]
ここの掲示板見て予定価格強気で見直してるのかな~
販売開始時期とGWの集客考えると来月にはモデルルーム開いて案内会始めてもおかしくないんだけど
204: 匿名さん 
[2023-03-28 10:50:36]
マンションの敷地配置図を拝見しましたがこちらの共用施設は風除室とラウンジだけなんですか?
だとするとかなり潔くて好感が持てますが、共用を最低限に抑えた設計で価格はどうなっているのか気になりますね。
205: マンション検討中さん 
[2023-03-31 08:31:51]
そろそろ何かしらの案内はあるのでしょうか?
206: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 07:36:48]
中々、値付けの難しい物件かも
最寄り駅が鷺沼とはいえ徒歩8分と微妙な距離でその割に線路沿いで身近に商業施設もない立地

外観はそれなりだけどランドプランは敷地ギチギチのレイアウトで1/4は北向住戸
眺望はその北向住戸以外あまり期待できない感じで

広さは今時のマンションの中では余裕ある方なのでファミリー層には嬉しいけどそれ取り込める値付けになるのかそれとも強気の価格でいくのか
207: 匿名さん 
[2023-04-02 11:10:51]
>>206 マンション掲示板さん
強気に1票
他にオススメありましたか?
208: マンション検討中さん 
[2023-04-03 07:54:25]
価格気になるなー
209: 通りがかりさん 
[2023-04-03 18:25:10]
価格が予想範囲内であればイイですね
210: 通りがかりさん 
[2023-04-03 21:19:36]
宮前平のブリリアが1期1次販売、半数売出しで坪@310~380
上層階住戸ディスポーザーなし70㎡前半の3LDKが8400万円

これ眺めながら色々考えるのかな
211: eマンションさん 
[2023-04-03 22:14:07]
>>210 通りがかりさん

高っ、、
宮前平って各停なのに。。。
売れ行きどうなんでしょうか
212: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 12:36:33]
>>211 eマンションさん
各停ですが、区役所や図書館、警察署、評判の良い小学校、中学校などがあり昔から宮前区ては人気の街です
213: 匿名さん 
[2023-04-04 17:16:43]
>>210 通りがかりさん
宮前平よりは鷺沼のほうがいいと思いますが、宮前平でも結構いい値段しますね。
宮前平がその価格なら、こちらはもう少し高く出してきそうな気がします。
214: マンション検討中さん 
[2023-04-04 21:53:12]
>>213 匿名さん
鷺沼駅から遠いところと宮前平駅に近いところ
どっちがいいですか
215: eマンションさん 
[2023-04-04 22:26:26]
天下の三菱様ですからね。電車騒音も寄せつけない値段で来るでしょうね。
216: 匿名さん 
[2023-04-05 08:41:42]
ここも最寄り駅ってことで再開発話に乗っかって鷺沼名乗ってるけど位置的に鷺沼駅と宮前平駅の中間地点。
小台アドレスもどちらかというと宮前平のイメージ。中学校区も宮前平だし。
217: マンション検討中さん 
[2023-04-05 21:04:39]
>>212 検討板ユーザーさん
区役所と図書館は鷺沼に移転しちゃいますよ。
跡地に何が出来るか楽しみですが10年位先でしょうね。
218: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-05 21:43:52]
>>217 マンション検討中さん
移転は何年か先ですし跡地利用に期待したいです。

219: eマンションさん 
[2023-04-06 08:10:43]
鷺沼再開発も全部完成するの10年後だけどね。

跡地は向いの東急ストア含めればそこそこの広さあるし、用途地域変更してシネコン商業モールとかできないかぁ。
220: 通りがかりさん 
[2023-04-06 10:36:04]
>>219 eマンションさん
すでにグランベリーモール 、ライズがあり、隣駅にはテラス。
商圏の奪い合いをするような計画はないでしょう。
221: 匿名さん 
[2023-04-06 14:55:20]
田園都市線沿線は良くも悪くも東急色が強く、駅前の開発含めて東急の意向が大きく影響する。東急としても自社にとっての全体最適を考えて沿線開発を進めるので、商圏がたまプラと重なる鷺沼をたまプラのライバルに育てるつもりなど毛頭ないだろし、あくまでもイメージとしてはたまプラの鷺沼支社みたいな感じでの比較的小規模の開発なのかと思っています。
222: マンション検討中さん 
[2023-04-06 17:58:53]

それは東急電鉄沿線ですから、、、
他の鉄道も同じことが言えるでしょう
223: マンション掲示板さん 
[2023-04-06 18:08:23]
跡地利用はここじゃなくて現区役所、図書館の移転後の跡地の話ですね。どうなるのか。

鷺沼再開発の商業施設は今のフレルが移転する程度の規模なので端から期待してないけど10年間も駅周辺が工事中で人も車も増えて今より道や駅が混みそうなのが何だかね。
224: マンコミュファンさん 
[2023-04-06 21:13:40]
>>221 匿名さん
確かに。センター北とセンター南見ると相乗効果というよりも両方衰退してる感じがする。
225: eマンションさん 
[2023-04-07 12:54:53]
>>224 マンコミュファンさん
供給過剰ですので、お店も入れ替えがよくありますね
226: 評判気になるさん 
[2023-04-07 12:57:10]
>>223 マンション掲示板さん
渋谷なども駅前ですが工事も日常になって違和感なく行き来しています

227: 匿名さん 
[2023-04-07 14:51:20]
>>226 評判気になるさん
だから?
228: 匿名さん 
[2023-04-07 15:56:29]
>>227 匿名さん
だからこのように思っているだけです
それ以上でも以下でもありません
229: 匿名さん 
[2023-04-08 19:04:55]
宮前平駅も鷺沼駅も徒歩8分。
どちらを利用するにしても徒歩圏内ですし、便利でいいなと思います。
価格がまだ出ていないので、どれくらいになるか・・・が気になります。
坪単価300ではきかないでしょうか。
230: eマンションさん 
[2023-04-08 20:39:11]
宮前平のブリリアで平均坪@340程度みたいなのでその売行きも見てるのかな。

今更だけど東急もここの売主になってるのね。
三菱単独で対応できない規模の開発じゃない気もするけど。
宮前平の開発もあるし資金面含めて色々と東急の力借りるということなのかしら。
231: マンション検討中さん 
[2023-04-08 21:29:27]
>>230 eマンションさん
この沿線なら持ちつ持たれつです
232: 評判気になるさん 
[2023-04-09 10:01:17]
モデルルームはここ用に使った後、宮前平駅前の後発物件にも使用するんでしょうかね。
プラウド向ヶ丘遊園は4分、商業一体、メイン通りで歩きやすい、前の建物まで距離ありと条件は良かったので、沿線・街イメージの差はあるにしても徒歩8分の今回の方が高いのはないと思っています。
233: 名無しさん 
[2023-04-09 11:16:43]
>>232 評判気になるさん
小田急沿線と東急沿線
どちらも候補の人は少数と思います
234: eマンションさん 
[2023-04-09 11:36:13]
今度は鷺沼ですね。OK
235: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 11:38:24]
>>233 名無しさん
でも、そういう人もいるでしょう
236: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 11:53:38]
>>235 口コミ知りたいさん
だから少数はいるのでしょう
237: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 11:55:18]
>>234 eマンションさん
検討エリアは宮前区、青葉区、都筑区ですが
順番は特にありませんけど 

マイペンライ
238: 通りがかりさん 
[2023-04-09 11:57:16]
>>236 マンション掲示板さん
そうです、そういう人もいるでしょう
239: 名無しさん 
[2023-04-09 12:00:43]
>>236 マンション掲示板さん
少数の定義は?
240: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 12:45:07]
数が少ないこと。
多数の対義語と認識しています。

因みにどれくらいの少ないかの尺度は持ち合わせていません。

241: 匿名さん 
[2023-04-09 12:46:37]
>>239 名無しさん
ネットをご覧になってください

242: 通りがかりさん 
[2023-04-09 12:52:36]
>>236 マンション掲示板さん
何のデータから少数と判断したのですか?
まさかただの思い込みではないですよね?
243: マンション検討中さん 
[2023-04-09 12:57:14]
>>242 通りがかりさん
私はそう思う
あなたは違う
いいんです
掲示板の素晴らしいコミュニティが理解できたようです
言葉のキャチボールを通して意見交換していくことが肝要なんです
244: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 12:58:28]
>>243 マンション検討中さん
分かってるのなら、それを肝に銘じてね笑
245: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 12:59:06]
>>242 通りがかりさん
社内情報による判断
エリアは広いですが業界は狭いのよ
246: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 12:59:19]
人それぞれです
247: 通りがかりさん 
[2023-04-09 13:03:14]
>>244 マンコミュファンさん

わかっていないのかと思いました
お笑いが好きなようですね
248: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 13:05:03]
>>246 マンコミュファンさん
マンションは共同住宅
いろんな価値観、家族構成、年齢の方々がお住まいになるのです
249: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 13:05:59]
>>248 マンション掲示板さん
当たり前の事ですね
250: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 13:06:55]
大した意見が無いようですね
251: 評判気になるさん 
[2023-04-09 13:07:59]
>>249 マンション掲示板さん
当たり前のことをわざわざご指摘するくらいなご気分のことと察します
252: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 13:10:48]
>>250 マンション掲示板さん
キャッチボールはいいのですが
他の方から新たな情報がないことが気になります

253: マンション検討中さん 
[2023-04-09 13:50:51]
確かに。
こういうやりとりしかしない層が集まるマンションだとヤダな。
254: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-09 15:27:07]
>>251 評判気になるさん
当たり前の事を自分しか知らない内容だと思いドヤ顔して言って満足しましたか?
255: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 15:29:15]
>>253 マンション検討中さん
そう思いのところにレスする気分はいかがなものでしょうか
256: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 15:29:56]
>>254 検討板ユーザーさん

拡大解釈するクセ強めとお見受けしました
257: 評判気になるさん 
[2023-04-09 15:32:33]
>>253 マンション検討中さん
参考になる人はコメントしないのね
258: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-09 15:32:55]
小さい事気にしてますか?
259: 匿名さん 
[2023-04-09 16:01:28]
大きな買い物が気になります
260: 匿名さん 
[2023-04-09 16:48:58]
川崎市宮前区に住んでいた者ですが、8000万円だと予想しているので、頭金が2000万円以上ない人は買わないほうがいいですよ。このエリアの中古マンションは6300万以上で売却するのはかなり難しいですよ。


261: 通りがかりさん 
[2023-04-09 17:14:21]
>>260 匿名さん
昔のマンションで高級なところありますか?
頭金以上に資産があり住宅ローン控除が終わったら繰上げ返済することができます
住宅ローン金利より株配当の方が数倍いいからね
あくまでお金があればの話です

262: マンション検討中さん 
[2023-04-09 18:28:52]
>>260 匿名さん
中古マンションのグレード、面積、築年数などによる
263: eマンションさん 
[2023-04-09 18:33:18]
>>253 マンション検討中さん
そのようなマンションにお住まいなのですか?
264: 通りがかりさん 
[2023-04-09 18:34:49]
>>260 匿名さん
昔住んでいて
訳あって引越し
そして
宮前区の物件スレに、、、
265: 匿名さん 
[2023-04-09 18:38:03]
>>264 通りがかりさん
それがどうした?お前に関係あるのか?
266: 通りがかりさん 
[2023-04-09 22:20:32]
>>260 匿名さん

私も価格的にはそのくらいを予想しています。
残債割れを防止するならという意図の投稿ですね。
何度も読み返して理解しました。
この物件購入する世帯はすぐ売却ということもないと思うので、いくらで売れるかは売却する時になってみないとなんとも言えないかなと思います。
世帯年収高ければローン多く借りても十分貯蓄できるでしょうし、それぞの世帯が将来をシミュレーションして答えを出すべき問題かなと思います。

いずれにせよ少しでも安く購入できることを祈ります!
267: マンション検討中さん 
[2023-04-09 22:32:32]
>>265 匿名さん
ノープロブレム
268: マンション検討中さん 
[2023-04-10 00:16:25]
購入検討のため、色々な物件の情報をみているのですがこのように荒れるスレと荒れないスレの差は何なのでしょうか?
できれば情報だけが欲しいのですが。
269: 評判気になるさん 
[2023-04-10 15:27:25]
ここのマンションは北側かすぐ道路でその先が崖になっているので震度6弱でも危険かもしれん。敷地の北の建物は杭で電車の線路の高さまで奥深く打ち込む必要があると思う。マンションのコンクリートの重さに耐えられるか心配ですね。よく建築許可が出たと思っています。住友不動産や少し前の三菱ならマンション立地として選択しなかったのではないでしょうか。
270: 匿名さん 
[2023-04-10 15:44:36]
↑このような 個人的な意見や感想などの私見に対し
真っ向から否定するレスコメントや同じ内容なのに自分が上位に立とうとレスコメントを被せてくる人が現れる掲示板は荒れますね。

多分来るでしょう。
271: 通りがかりさん 
[2023-04-10 18:05:38]
いろんな考えの人がいるんだなぁと思いました。
272: マンション検討中さん 
[2023-04-11 10:43:13]
このように落ち着いてお話しできる方が多いとありがたいですね。
269さんの意見もとても参考になります。
駅からそこそこ近いこと、宮前平小中学区を希望している方にはとてもいいですね。

273: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 12:11:10]
>>272 マンション検討中さん
小学校は土橋小学校の学区だと思います。
274: マンション検討中さん 
[2023-04-11 12:39:03]
>>273 検討板ユーザーさん

失礼しました。たしかに間違えておりました。
ご指摘ありがとうございます。
275: 名無しさん 
[2023-04-12 21:47:29]
>>272 マンション検討中さん
このレスが参考になる人のコメントを待ってます
276: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 22:01:59]
>>269 評判気になるさん
構造に明るいので見た感想ではなく地業工事を力学的に説明していただくと判断ができるのですが、、
ボーリングデータの土質成分、密度、支持地盤までの距離や杭の仕様や長さ、本数、耐圧版の有無をご存知でしょうか?
ちなみに建築確認申請は法的に問題がなければ許可されます。あくまで机上の確認であって実際の施工の出来を、難易度を判断するものではありません。

鉄道沿線には擁壁上のマンションがとても多いことを毎朝通勤時に見てわかります。
277: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 22:06:11]
>>275 名無しさん
何の意味もない役に立たないコメント必要ないよ
278: マンション掲示板さん 
[2023-04-12 22:16:27]
>>277 マンコミュファンさん
やっぱり見た目の判断なんだ
わかります
279: 匿名さん 
[2023-04-12 23:37:43]
>>277 マンコミュファンさん
参考になる人にはコメントがないってこと?
280: 匿名さん 
[2023-04-12 23:43:20]
住宅アドバイザーのユーチユーブ動画では擁壁上の住宅購入しないよう薦めてます。地震等で擁壁が破損した場合には法律上、建物解体しないと擁壁は直せないです。
281: マンション検討中さん 
[2023-04-13 06:49:05]
>>280 匿名さん
擁壁高さ、建物までの距離が大きく関係します。
また鋼製横矢板工法などの工法を採用していてるかどうか。

282: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 06:52:03]
>>280 匿名さん
それを言ったら湾岸エリアタワマンの液状化リスク、地震時の水道、エレベーターが使用できないなどリスクはいろんなところに潜んでいますよ
283: 評判気になるさん 
[2023-04-13 06:57:29]
>>280 匿名さん
戸建て住宅とマンションを一緒にしてはダメでしょう
284: 匿名さん 
[2023-04-13 13:42:47]
三菱地所さんは財務状況はいいはずなので、ここではなく、地震等災害に強い立地のマンション販売を期待します。
285: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 21:55:48]
>>284 匿名さん
もっともっと価格が上がって買えますか
286: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 16:56:42]
>>277 マンコミュファンさん
この物件はもう検討から外したのでしょうか。
意見はもうないってこと?
287: eマンションさん 
[2023-04-14 17:46:44]
>>284 匿名さん
地所物件を探しているのですか?

288: マンション検討中さん 
[2023-04-18 23:03:52]
ここはレスもなく動きが見られません
289: 評判気になるさん 
[2023-04-19 06:45:43]
>>269 評判気になるさん
横浜、川崎の丘陵地帯には崖が多いですね。
住宅地で崩壊したニュースは見ないですけど
290: eマンションさん 
[2023-04-19 06:47:28]
>>280 匿名さん
どんな法律か知りたいです。
宅建試験に出題しますかね
291: eマンションさん 
[2023-04-19 06:49:53]
>>260 匿名さん
6300万の線引きはどこから出た関学なんでしょうか?
292: 匿名さん 
[2023-04-19 08:19:03]
関学って? 何か知りませんでした
293: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 09:28:09]
>>289 評判気になるさん
最近、保土ヶ谷で崩れましたね。

294: eマンションさん 
[2023-04-19 10:39:49]
>>293 口コミ知りたいさん
住宅密集地でしょうか?
知りませんでした
295: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 10:40:54]
>>292 匿名さん
そのかかくはどこからでたすうじでしょうか

296: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 10:44:13]
>>293 口コミ知りたいさん
マンションはどうだったのでしょうか

297: 坪単価比較中さん 
[2023-04-19 12:24:14]
若干だけど2LDKもあるんですね。間取りは悪くないし、この面積ならグロス金額もそこまで行かないから興味あるな。
私の本命は北向きだけど。
ところで「でしょうか」でNGワード設定ができないのでしょうか。
298: 匿名さん 
[2023-04-19 12:30:38]
とても興味深いな~。さて高みの見物とまいりましょうか。
299: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 12:47:18]
>>297 坪単価比較中さん
ご自身もでしょうか
300: eマンションさん 
[2023-04-19 12:49:06]
>>298 匿名さん
おそらくお一人が意見を力説しているだけで
高みの見物ですか?
高層階にお住まいてすね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる