株式会社アンビシャスの埼玉の新築分譲マンション掲示板「アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 06:23:09
 削除依頼 投稿する


アンビシャスガーデン鶴瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ambitious-am.co.jp/ms/tsuruse/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154134


所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目2436番1 他5筆(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分

構造規模:鉄筋コンクリート造、地上4階建
間取: 2DK・2LDK・3LDK 総戸数69戸
面積:54.36m2~73.18m2

事業主:伊勢原建物株式会社
売主:株式会社アンビシャス
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:株式会社日本総合コミュニティー


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-26 08:57:09

現在の物件
所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目2436番1(地番)、埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目22番17号(住居表示)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩7分
価格:3,690万円~4,540万円
間取:3LDK
専有面積:68.12m2~70.71m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 69戸

アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?

337: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 20:06:42]
>>336 匿名さん
245号線だと茨城まで行きますよ
338: eマンションさん 
[2023-09-21 21:00:14]
>>337 口コミ知りたいさん
その245ではありません。
県道245のことです。
339: 名無しさん 
[2023-09-21 21:31:13]
>>338 eマンションさん
そんな道あるんですね
地元の方ですか?
340: マンション検討中さん 
[2023-09-21 21:50:50]
それって結局途中のセレモニーホールから同じルートになりそうだから、単に遠回りになるんじゃないの
341: 匿名さん 
[2023-09-21 22:13:32]
>>336 匿名さん

https://youtu.be/e8I2gSEQBfU?si=bRpSP8n2WAmXv8aU

私も検討中なので、気になってホームページ見ましたが、この動画のルート見たら、別に普通じゃない?住宅街だから車通ってもスピード出さなそうだけど。駅前区画整理やってるから駅前がきれいになるのかな。のどかでゆったりしてそう。
342: 通りがかりさん 
[2023-09-21 22:38:21]
>>341 匿名さん
確かに普通ですね
大通り経由とか、ただのあてつけだと思います
343: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 00:47:20]
>>341 匿名さん
いや、動画のルートだと歩きにくさが尋常じゃないし、危ない。それならセブンの角を左折せずにまっすぐ進んだ大通り回りの方がマシ。だいぶ時間はかかるけど。
344: マンション検討中さん 
[2023-09-22 01:39:21]
セブン左折したところは現在工事中です。だから歩きにくいと感じたんでしょうか?
確かに駅からまっすぐの大通りは歩道広くて良いですが、徒歩7分のルートはその他の道路に比べて車通りが少ないのでむしろ歩きやすいと思いますよ。
345: 匿名さん 
[2023-09-22 06:03:51]
>>343 口コミ知りたいさん
歩きにくいを連呼されてますが、何が歩きにくいの?
ごく普通の道だし坂があるわけでもないし。
ベビーカーを押しながら犬の散歩でもなさるのでしょうか。
346: 買い替え検討中さん 
[2023-09-22 09:52:05]
この物件賑わってるってことはわりと人気があるてことですね!
物件自体は内見して良いものだと感じました。
駅までのルートは葬儀屋からのが楽だし特に気にするものではなかったですね。
347: 匿名さん 
[2023-09-22 11:48:09]
>>346 買い替え検討中さん
いやだよ。葬儀屋回りは。
348: 匿名さん 
[2023-09-23 07:15:19]
>>347 匿名さん
じゃあこの物件やめたら? わざわざ遠回りしてたらストレス溜まるよ?w
354: 管理担当 
[2023-09-24 06:10:49]
[No.332~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
355: 名無しさん 
[2023-09-24 10:56:40]
ちょっとでも文句言うとフルボッコなんだね
356: マンション検討中さん 
[2023-09-26 18:50:05]
見学に行きました。半分は売れていたと思います。値引きありきの営業でしたね!
357: eマンションさん 
[2023-09-27 10:32:31]
>>356 マンション検討中さん

物価高だから我々庶民にはありがたい。
志木も結構値引きしてたな。
358: 買い替え検討中さん 
[2023-09-27 12:05:53]
上福岡も値引きの話がありましたね。
値引き合戦でどこが勝つんだ!?
360: 匿名さん 
[2023-09-28 21:46:18]
>>値引きありきの営業
これは行った人じゃないとわかりませんね。
気になる人は行くべきですね。
361: 名無しさん 
[2023-09-30 10:52:44]
>>360 匿名さん

8月に見学しましたが、値引きの話は私はなかったです。
検討度合いにもよるのか。
今もホームページにも載ってないですね。
ここは収納多くて良かった印象。
値引きあるなら、再度見てみようかな。
362: マンション検討中さん 
[2023-09-30 18:05:49]
確実に2割近くは値引きますよ
363: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 00:25:28]
>>362 マンション検討中さん
ならば3割以上の値引きにチャレンジするかな
364: eマンションさん 
[2023-10-02 15:55:44]
>>363 マンコミュファンさん
ビーアンビシャス!!
365: 匿名さん 
[2023-10-04 08:51:01]
第3期3次の未販売住戸が控える状態で2割値引きとは本当ですか?
私のイメージとしては全ての販売が終わり、先着順が残ってしまった状態での値引きは理解できますが、このように期の途中での値引きもあるのでしょうか?
366: マンション掲示板さん 
[2023-10-04 09:50:49]
>>363 マンコミュファンさん
ビーアンビシャス。まさに大きな野望を抱いてますな。
367: 匿名 
[2023-10-04 10:15:28]
>>365 匿名さん
最近見学したけど、売れているし大幅値引きなんてできないと言われました
368: 買い替え検討中さん 
[2023-10-04 10:43:35]
>>367 匿名さん
公には言えないでしょうからね。営業は客を見て個別に値段交渉しているのです。
369: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 12:54:22]
2割なんてあるわけないでしょ。
他の人で値下げがあったらしいから自分もとは簡単にはいきませんよ。可能だとしても選ぶ部屋と交渉次第で多少だと思います。嘘もたくさんありますのでどうかお気をつけて。
372: マンション検討中さん 
[2023-10-14 18:11:14]
反対運動は収まったのでしょうか?
収まれば買いたいのですが。
373: 通りがかりさん 
[2023-10-15 09:11:26]
>>372 マンション検討中さん

9月の終わりくらいに見学した時は、10月7日までには旗は取れると営業の方が言ってました。今はどうなってるかは分かりませんが。
374: 名無し 
[2023-10-16 06:55:33]
>>373 通りがかりさん

既に旗はとれてましたよ
375: 評判気になるさん 
[2023-10-16 10:50:05]
裁判で決着がついて取ることになったみたいですね。
周辺住民の皆さんも結局はお金で解決ゾロリ。
376: 買い替え検討中さん 
[2023-10-17 04:50:28]
まだ部屋空いてますかね?1階しか残ってないとか。
378: 匿名さん 
[2023-10-22 13:02:05]
売れ残ると、買う気のある人なら多少の値引き販売は何処の業界でもやりますが、冷やかし客は値引きは一切やっておりません。と回答するのが一般的です。
379: 通りがかりさん 
[2023-10-22 13:07:20]
>>378 匿名さん
その通りですが、公には言えないでしょうからね。営業は客を見て個別に値段交渉しているのです。
380: 匿名さん 
[2023-10-24 07:34:06]
先週末、鶴瀬東の公民館で近隣の住民集めて説明していたけど、和解ということなのか?
381: マンション検討中さん 
[2023-10-30 12:24:12]
完売近いですね
382: 買い替え検討中さん 
[2023-11-03 04:46:17]
残り数部屋です。急がないと!
383: 通りがかりさん 
[2023-11-03 16:55:38]
道路からかなり下がってエントランスってあり得るんかな?湿気がすごいし??
384: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 20:39:29]
>>383 通りがかりさん
あり得るので世の中に出ているのでは?
385: マンション掲示板さん 
[2023-11-04 19:00:17]
>>383 通りがかりさん
確かにあの配置と動線には解せない点が多いですね。
386: 通りがかりさん 
[2023-11-04 21:36:41]
>>382 買い替え検討中さん

先着分6戸
3期3次で8戸
未販売分で19戸

残り33戸ですか?
半分以上売れてない?
387: 名無しさん 
[2023-11-13 14:49:56]
ここがこんなに売れないって事は、これよりも駅遠のマンションは更に苦戦するのだろうか。
それとも戸建て群があるのが敗因なのかな?
388: 名無しさん 
[2023-11-13 15:26:05]
>>387 名無しさん
そんな感じですね。ここは駅距離まずまずですのにね。あとは東上線の物件が軒並み高騰してしまっているので、相対的に別路線に客が流れてしまっているかもしれませんね。
389: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-13 20:33:43]
>>388 名無しさん
なるほど、顧客が別路線に流れたのはそうかも。
ここ数年で信じられないくらい値上がりしたからね
これからは、他の大規模物件も苦戦するかもですね
390: 匿名さん 
[2023-11-14 06:12:26]
>>387 名無しさん
「こんなに売れない」って言うほどじゃないですよ。
いま首都圏の郊外立地のファミリーマンションってどこも似たような売れ行きでは?
先着順と未発売合わせて29戸だから健闘してるほうだと思います。立地や周辺環境に難ありなのに。
391: 買い替え検討中さん 
[2023-11-14 09:33:22]
>>390 匿名さん
竣工からもうすぐ5か月でまだ半分も残っていて健闘しているほう?
デべが今どれだけ苦しんでいるのか理解されていないようですね。
392: 匿名さん 
[2023-11-15 09:44:58]
今はマンション価格が高騰しているので売れ行きの方も緩やかになっていて、売主さんも一昔前のように売り急ぐ風潮ではなくなっているんじゃないでしょうか。
もし本当に苦しんでいれば値引きや値下げがあるのでは?
393: 匿名さん 
[2023-11-15 10:29:57]
>>392 匿名さん
竣工後数年以内に完売すればいいと考えているのは体力ある大手デべだけで、中小が在庫抱えるのは問題です。
またもし個別に値引きがあっても公にはせず水面下で行われます。
まあ明らかに順調とはいえない売れ行きですから、そろそろ大々的に値下げ作戦に踏み切る可能性はあると思います。
394: 名無しさん 
[2023-11-15 15:00:41]
>>393 匿名さん
他のアンビシャス物件見ても大々的な値引きはなさそうですね。水面下ではあると思いますが。

395: 匿名さん 
[2023-11-15 15:12:36]
>>394 名無しさん
そのようですね。まあ逆に交渉の余地ありとみて積極的に値下げ交渉してみるのもありでしょう。
396: 通りがかりさん 
[2023-11-15 20:09:03]
アンビシャス南柏、ベルドゥムール草加は交渉すれば、かなり値引くと思います!

ここの物件も希望価格に極力合わせますと、最初から値引きありきの営業でしたよ。

もうそろそろ完売なのでしょうか?
397: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 12:00:43]
郊外戸建やマンションは振るわないですね
リセールも期待出来ないしどこも厳しそう
398: 周辺住民さん 
[2023-11-20 13:29:46]
>>397 マンコミュファンさん
そのようですね。ならば大幅値引き交渉の余地ありですね。
399: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 18:57:15]
>>398 周辺住民さん
資材も上がってるしそれも出来ないんじゃないでしょうか。
400: 匿名さん 
[2023-11-20 19:03:11]
>>399 検討板ユーザーさん
噂によりますとアンビシャス系、ベルドゥムール系は交渉すれば結構応じてくれるらしいです。
401: 名無しさん 
[2023-11-20 19:21:22]
アンビシャスは先駆けて値引きするタイプではないと思います。上福岡やふじみ野が値下げしてきたら応じると思います。
402: マンコミュファンさん 
[2023-11-22 08:00:56]
見に行きましたけど、値引きはしてないと言われました。
403: 匿名さん 
[2023-11-22 11:08:27]
>>402 マンコミュファンさん
そうでしたか。晴れて売れ残り確定しましたね。
404: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 18:31:56]
もう完売近いでしょう
405: マンション検討中さん 
[2023-12-10 17:38:35]
>>404 口コミ知りたいさん
物件概要見るとまだ最低でも残り20戸以上はあるみたいですけどね。
406: 匿名さん 
[2023-12-11 01:20:16]
>>405 マンション検討中さん
最低でも20戸だが、この雰囲気は40-50戸は残ってるはず。
407: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 07:11:38]
住民と揉めてまでムリヤリ建てて、結局こんな売れないって何の為に押し通したんだろう…?
408: 名無しさん 
[2023-12-11 13:00:36]
悪くはないんですが、価格が少し高いんですよね
409: 匿名さん 
[2023-12-11 13:24:23]
>>407 口コミ知りたいさん
周辺と揉めたことが売れない一つの要因に。
報復を恐れて見送った人がいたそうだ。
410: マンション比較中さん 
[2023-12-12 15:08:52]
実際は結構売れているみたいです。
希望の部屋翌週には売れてしまってました
411: 匿名さん 
[2023-12-12 15:51:05]
>>410 マンション比較中さん
全69戸中、残り約40戸だからまずまず売れてますね。
412: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 16:19:48]
>>411 匿名さん

どこ情報ですか?開示情報に嘘があるってことですか?
413: 匿名さん 
[2023-12-12 17:00:07]
>>412 口コミ知りたいさん
開示情報って逆にどこですか?物件概要見るとまだ最低でも残り20戸以上となってますが。
414: 通りがかりさん 
[2023-12-12 18:37:57]
>>413 匿名さん
概要見ると未販売残り19戸と先着残り9戸の合計28戸ではないですか?
415: 匿名さん 
[2023-12-12 19:13:52]
>>414 通りがかりさん
それが正解ですね。
416: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 21:43:24]
>>414 通りがかりさん
恐らくはまだあるでしょうね。
少なくともそれプラス10はみた方がいいでしょう。
417: マンコミュファンさん 
[2023-12-13 07:48:00]
掲示板の動きが活発なんで、ここは注目されてるんですね
418: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-13 09:15:53]
>>417 マンコミュファンさん
鶴瀬物件自体が少ないのである程度は注目されてると思います。
419: 通りがかりさん 
[2023-12-13 16:42:09]
注目はされてはいますが、周辺のみずほ台、ふじみ野、上福岡で供給過多なんですよね。結果、どのマンションも売れ行き微妙になってます
420: 名無しさん 
[2023-12-13 17:28:56]
>>419 通りがかりさん
東武東上線沿線が全体的に物件供給過多ですよね。
東上線はオワコン路線と呼ばれて久しいですが、その点がそう呼ばれる主な要因なのでしょうね。
421: マンション検討中さん 
[2023-12-14 17:44:47]
惰性で毎月HP見てるんですが入居日が毎月毎月月末に変わってるんですが契約してる人達はもう入居してるんですよね…?
422: 匿名さん 
[2023-12-15 08:59:24]
>>421 マンション検討中さん
期分け販売してるからじゃないですかね。
423: マンション検討中さん 
[2023-12-15 09:39:44]
>>422 匿名さん
すでにちょいちょい入居始まってますね。
424: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-15 20:46:40]
実際に現地見て買おうと思えるのが信じられない。この場所に建築すること自体疑問。あくまで主観です。
425: ご近所さん 
[2023-12-15 21:57:44]
>>424 口コミ知りたいさん
まあ、否定しませんけど。
426: マンション検討中さん 
[2023-12-16 00:01:09]
頻繁に書き込みがあるから、皆さん気になる物件なんでしょうか。東上線のみずほ台やふじみ野の物件よりも書き込み数がダントツに多いんですね。
427: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 09:35:20]
>>426 マンション検討中さん
そうでもないと思いますよ。単に鶴瀬物件自体が少ないのである程度は注目されてると思いますが。
428: マンション検討中さん 
[2023-12-16 18:30:28]
ライバル企業さんも書いてる可能性もあるからかな。食べログとかもそうだから、情報は慎重に読み取らないと。
429: 匿名さん 
[2023-12-28 16:46:41]
都内と比べるとマンション価格はすごく安く感じるのですが、
鶴瀬で、という風に見た場合、どうなんでしょうか。
高めだったりするのですか?
以前を知らないので、なんとなく比較しにくいというか。
マンション自体は良くも悪くもごく普通で、
暮らしていくうえで不都合はなさそうなので価格面がやはり気になるかな。
430: マンション掲示板さん 
[2023-12-28 17:03:32]
>>429 匿名さん
都内と比べるとかなり安く感じますが、鶴瀬や周辺駅の相場からは決して安くはありません。ただしこのスレッドでも話されてますが、一定額の値引きが行われているそうですので、その交渉次第ではもう少しお得に買えるかもしれません。
431: マンコミュファンさん 
[2023-12-28 20:17:20]
>>429 匿名さん
鶴瀬にしたら高いですよ
432: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 07:36:32]
>>431 マンコミュファンさん

鶴瀬のどの物件と比べて高いんですか?
比較材料がほしいですね
433: eマンションさん  
[2023-12-29 09:34:22]
>>432 検討板ユーザーさん
鶴瀬、ふじみ野、上福岡などの物件で比較するとここは価格は標準的だと思いますよ。
434: 匿名さん 
[2023-12-29 10:29:41]
幅がないんだよなぁ
435: 評判気になるさん 
[2023-12-31 09:53:26]
>>432 検討板ユーザーさん
「他の物件と比較して」ではなく
「ここ数年でいきなり高騰した」という意味です。
数年前の価格とは数百万単位で値上がっている
ほんの数年前まで鶴瀬で、この平米数で4600万円なんて考えられなかったですよ。

現在はまだマンションだけ好調ですが、戸建は急速にブレーキが掛かって販売が鈍化。値下がりが始まっています。

この先、金利が上がってマンションもこれまでの様にポンポン売れなくなる時代になると
鶴瀬で4600万円のマンションなんて凄い高掴みしてしまったなあ…と振り返る事になるかも知れませんね。
436: マンション掲示板さん 
[2023-12-31 10:38:41]
>>435 評判気になるさん
ですので値引き交渉は有効な手段であると言えるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる