埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口市ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 20:51:48
 削除依頼 投稿する

埼玉県の中では人気な方だと思いますが実際に住んでみるとどうですか?
教育環境や治安など住環境について気になります。

[スレ作成日時]2023-01-09 18:28:58

 
注文住宅のオンライン相談

川口市ってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2023-01-13 18:20:10]
東京に近くて安いから住んでる
それは事実だけど***のレッテルを貼られたらいい気がしないのは当たり前
やっぱりもっと頑張って欲しいですよ街づくりを
122: マンション検討中さん 
[2023-01-13 18:20:52]
まけいぬってNGワードなんですね
123: 通りがかりさん 
[2023-01-13 18:59:43]
1. 都市としての成長の背景が東京のベッドタウンにあることから東京へのアクセスは良い。
2. 幹線道路も整備されているから市外へのアクセスもいい。
3. だから川口駅は通過点の位置付けに留まり、通勤・通学以外の目的で人が集まることはない。
4. 週末、ファミリー層は車で市外へ。若年層は都内に流れる。
5. 流動人口が限定的であるため日常生活以上の目的の商圏形成にならない。→そごうが失敗した理由でもある。
6. このパターンは首都圏の衛星都市ほとんどが当てはまるため川口だけの問題ではない。むしろ川口はマシな方。
7. JR線周辺以外の川口は極めて普通の郊外の埼玉県。
8. 山も海もなく無色無臭に近い。都内と離れすぎず車社会の利点もとりたいなら悪くない選択肢。似たような立地で意味不明なくらい高い和光よりは全然おすすめ。(相性にもよるが 西川口・蕨の西側は、ファミリーには不向きかな。。)
124: まさるさん 
[2023-01-13 19:00:47]
>>122 マンション検討中さん
ちなまけぐみも禁句ですな。
125: 通りがかりさん 
[2023-01-13 19:22:04]
所沢ですら最近結構再開発してて綺麗になってきてるのにねぇ
126: eマンションさん 
[2023-01-13 19:53:31]
>>125 通りがかりさん
所沢はタワマン売れ残ってるw
127: まさるさん 
[2023-01-13 20:12:29]
>>126 eマンションさん
ただの値付けミスゆえ特に気にする必要ないですな。
128: 匿名さん 
[2023-01-14 08:16:42]
川口がイメージ悪いのはすべて西川口のせいだよね?
129: 通りがかりさん 
[2023-01-14 09:05:03]
>>128 匿名さん
違うと思うよ。
夜の樹モールとか酷い有り様だから。
あれを見て良い印象持つ人はいないと思われ。
130: マンション掲示板さん 
[2023-01-14 09:34:35]
>>123 通りがかりさん
和光市の人口密集地は武蔵野台地の上にあり、公的機関や大企業の集積で潤っている街なので、主に川べりの低地からなるギャンブル&風俗タウン川口と立地が同じとは言い難いですな。不動産価格というものは必ず「それなり」であって、もちろん相場自体の上げ下げはあるものの、相対的には、つまりA物件とB物件の価格差には、必ず理由があるものなのですな。「意味不明」かどうかは、事情を知っているか否かの違いなのですな。
131: 評判気になるさん 
[2023-01-14 09:54:40]
>>130 マンション掲示板さん

またまたイメージで語らないでほしいわw
白子と新倉も和光だぜ。ちなみに本町もそんなに潤ってない。東川口にも勝てないわ。
132: マンコミュファンさん 
[2023-01-14 10:16:48]
>>131 評判気になるさん
なるほどなるほど。
しかし、「川口か和光にマンション買ってやる」と言われて川口を選ぶ埼玉県民はいないでしょうなあ。
土地勘の無い、都内からの都落ち組なら分かりませぬが。
133: eマンションさん 
[2023-01-14 10:22:34]
>>132 マンコミュファンさん

ただでもらえる訳がないからそんな無駄話はいらないぜ。
だからあなたは何が話したい?どうしてもあなたの川口嫌いをいいたいだけでない?別にいうには自由だが情報にはならないのでちゃんと区分できるように「個人のイメージです」私足は付けてね。

134: まさるさん 
[2023-01-14 10:54:23]
>>123 通りがかりさん

はてさて、無職もとい無色かは存じませぬが、少なくとも無臭ではないようですな。町工場の臭い、排ガス臭、外国人労働者の体臭に風俗嬢の安香水がブレンドされた、何とも言えない臭気が充満しておりますな。
135: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 10:57:19]
>>134 まさるさん

文学的誇張もほどほどね。
まぁ、まさるさんとちゃんと私足付けられているからいいか。
136: まさるさん 
[2023-01-14 11:25:39]
>>135 口コミ知りたいさん
おっしゃる通り倭寇では東川口に勝てませんな。
137: 匿名さん 
[2023-01-14 13:27:10]
>>128 匿名さん
西川だけじゃねーよ
川口駅も降りた途端にヤバさ感じるだろ
三田線の西高あたりのヤバさと同じだよ
すべては住んでる連中が漂わせるグレーなオーラなのさ
138: 評判気になるさん 
[2023-01-14 13:34:15]
>>137 匿名さん

鏡は見てから話してるんだよね?
139: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 14:05:18]
>>138 評判気になるさん

ケンカはやめるでがすよ。
買っちまったもんは仕方ない。
140: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 14:14:07]
>>139 検討板ユーザーさん

いや、西高でも川口でも同じオラが感じられてると書いてるからあなたの背中をまず確認したか聞いてるだけだが。本来身の回りが一番気付きにくいものだよ。
後、本当に見えるなら一刻も早く近い精神科行ってみてもらうのをおすすめするよ。

141: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 14:18:34]
>>140 検討板ユーザーさん
小生は137ではないでがすよ。
142: 匿名さん 
[2023-01-14 14:20:57]
東京に近い以外のアピールポイントを身に着けないとこの先厳しい
143: 通りがかりさん 
[2023-01-14 15:24:03]
>>142 匿名さん

東京に近いという最強の武器を持ってるから川口は努力しなくても現状維持できる。東京におんぶに抱っこできるのがメリットでもあり自助努力を妨げる要因でもある。
144: 匿名さん 
[2023-01-14 15:58:35]
東京に近いことに甘んじてたら首都圏間の競争で負けていくよ
現に川口は首都圏の中規模都市の中では明らかに魅力的な街を形成できてないからね
145: まさるさん 
[2023-01-14 18:11:38]
>>144 匿名さん
おっしゃる通り東京に近いことに甘んじてたら間違いなく首都圏間の競争で負けていきますな。
146: 通りがかりさん 
[2023-01-15 08:01:21]
将来を見据えるに、川口は市長がアホ過ぎなのが痛いですな。一方、和光市の市長は頭キレッキレ。ビジョン明確、指導力抜群、政策は全てドンピシャかつ迅速、財政も無問題で支持率9割超だってさ。
147: マンション掲示板さん 
[2023-01-15 22:15:48]
外国人が川口にたくさん住む理由はなんなんだろう?
148: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 22:16:55]
>>147 マンション掲示板さん

「類は友を呼ぶ」
川口の住民の民度が外国人と似てるからだろう
149: マンション検討中さん 
[2023-01-15 23:25:24]
>>147 マンション掲示板さん
市長が何の考えも無しに風俗店を追い出したら空きテナントに中国人達がなだれ込んできてそこから雪だるま式に外国人が増えていった
150: まさるさん 
[2023-01-16 01:08:49]
>>149 マンション検討中さん
いやはやナウな西川口はフー族よりチャイ族の集団に会えますな。
151: 匿名さん 
[2023-01-16 13:06:29]
スーパー有りデパート無い
スーパーは店員と客の質が悪い
ショッピングカートぶつけ魔が多数いる。
最近は、買物カゴを近くにいる客の足に落とし怪我させる男が、
西友に出没したらしい。
152: まさるさん 
[2023-01-16 15:57:55]
>>151 匿名さん
いやはやなんともインパクトに欠けるエピソードでしたな。
153: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 23:34:24]
そごうの跡地がどうなるかまだ決まってないの?
このままずっと更地のままだったりして
154: eマンションさん 
[2023-01-19 08:02:18]
東京近辺で生活利便性がダントツ良い町ですな。
155: まさるさん 
[2023-01-20 01:07:48]
>>154 eマンションさん
おっしゃる通り伸びしろタウンこと川口と東川口のダブルカワグチが今後しょって立ちますな。
156: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 20:41:50]
駅前にスタバがない街には住みたくないですね
スタバの有無で街の格や住民の民度がある程度分かります
157: マンション検討中さん 
[2023-01-21 23:55:54]
>>156 口コミ知りたいさん
言われてみれば大宮、新都心、浦和、武蔵浦和だけだね
厳密には土呂、南与野にも徒歩圏内にあるけどね
158: 匿名さん 
[2023-01-22 07:23:20]
>>156 口コミ知りたいさん
スタバの有無で街の格云々言う人の隣にも住みたくありませんね。
159: 通りがかりさん 
[2023-01-22 07:31:37]
>>157 マンション検討中さん
スタバが出店するのはアッパーミドル・ミッドハイの街と言われているからね。
川口は駅前再開発でスタバが撤退して戻ってこない。
スタバの判断ではアッパーミドル・ミッドハイ未満の街ということ。
160: 評判気になるさん 
[2023-01-22 08:10:43]
じゃあ4店舗ある大宮がスタバ指数では最も格が高い街ってことだな
次点が新都心と浦和3店舗、武蔵浦和2店舗
161: 匿名さん 
[2023-01-22 08:22:30]
スタバとかどうでもいいけど東京に近いことをアイデンティティにしてるようであれば終わってる
東京に住みたくても住めない人間のレッテルを貼られるだけ
162: マンション検討中さん 
[2023-01-22 08:58:34]
>>156
>>159
あなたの常識のなさと民度の低さが剥き出されてるぞ。

パッと思いつくところだけで山手線内とそれに近い駅名で東中野、落合、早稲田、神楽坂、春日&後楽園、東大前、本駒込、駒込、巣鴨などある。後数十は出せるよ。
ここも民度低いか?
小石川のマンションいくらで売られてるか分かってる?w
163: eマンションさん 
[2023-01-22 11:13:13]
川口脳はまた事実を書かれて発狂かw
164: 匿名さん 
[2023-01-22 13:06:09]
ほぼ東京
都会人は、なぜカッコつけるのかな
東京の何が良いのかなー

165: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 13:10:42]
ダサいたまを体現してる街『川口』
166: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 13:43:02]
スタバ論が無惨に論破されて暴走している。惨めだね。
ちなみに新三郷には駅前にスタバあるよ。誰かには理想的な街でピッタリだね。
167: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 13:50:35]
>>156 口コミ知りたいさん
大体こういうこと言い出すのは浦和住人
168: eマンションさん 
[2023-01-22 13:55:00]
SKIPシティは成功したんだろうか?
今度NHK様がスタジオを作るけど出演者やスタッフから何で川口くんだりまで行かなきゃならんのかと不評にならないか心配
169: 名無しさん 
[2023-01-22 13:55:46]
埼玉県は大宮、新都心、浦和、武蔵浦和に住むのが正解やね。
170: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 15:20:35]
これから川口は埼玉で一番伸びしろある街だな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる