トヨタすまいるライフ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 日進赤池箕ノ手土地区
  6. GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-10 10:47:51
 削除依頼 投稿する

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)についての情報を希望しています。
この周辺のシンボルのようなマンションになりそうですね
公式URL:https://smile.toyotahome.co.jp/gt-akaike/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154117

所在地:愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1、2、3、4、5、6、13番(仮換地番号)
交通:地下鉄鶴舞線「赤池」駅徒歩5分
名鉄豊田線「赤池」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.8m2~87.85m2
売主:トヨタすまいるライフ株式会社・明和地所株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドタワー赤池 駅徒歩5分 プライムツリー赤池近接 自走式駐車場完備タワーマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/89541/

[スレ作成日時]2023-01-05 23:15:18

現在の物件
所在地:愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目905番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩5分
価格:5,050万円~6,770万円
間取:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:66.80m2~87.85m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 112戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2023-04-15 23:06:58]
トヨタすまいるライフ?と思って調べたが、知名度はほとんど無さそうだな。全国展開してるデベかと思ったら豊田周辺がほとんど。マンション実績も70棟程度。経験値としては低い。

今まで様々な物件を見てきたが、池だろうが景観が悪かろうが騒音が聞こえようが、知名度のないデベのマンションでも割安なら検討する意味はある。

ここなら3000万前半のパンダ部屋、3000万後半から4200万程度なら検討できるレベルかと思う。しかし仮に4000万後半での売り出しなら高値掴み。5000万以上なら余程の事が無い限り検討する必要はないだろう。
84: 通りがかりさん 
[2023-04-15 23:14:39]
>>80 評判気になるさん

高すぎ。はい解散。お疲れ様でした。
85: 匿名さん 
[2023-04-15 23:16:57]
>>80 評判気になるさん
めちゃめちゃ高いですね、、
中層階が坪260ぐらいとするなら、75平米6,000万ですか、、ここって日進ですよね笑?
86: 匿名 
[2023-04-15 23:21:36]
最多価格帯が5500万円前後とのことです
87: マンション検討中さん 
[2023-04-15 23:34:47]
トヨタホームのアネシア藤が丘とほぼ同じ価格帯ですね。
88: マンション検討中さん 
[2023-04-15 23:41:43]
さすがに高すぎ
89: 通りがかりさん 
[2023-04-16 10:21:29]
ここは免震構造ですか?
90: 匿名さん 
[2023-04-16 11:12:20]
天井高245という板マンでも低仕様。。
91: 名無しさん 
[2023-04-16 17:41:39]
>>87 マンション検討中さん
トヨタホームとトヨタすまいるライフは同じトヨタ系列の会社ですから、両マンション共に士業もしくはトヨタ系のパワーカップルをターゲットにしているのでしょう。
92: 匿名さん 
[2023-04-16 23:20:58]
総戸数 112戸
敷地面積 2,968.30㎡(仮換地地積)
建築面積 2,062.19㎡
建物延床面積 13,450.54㎡(容積対象面積8,902.93㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上19階建
建築確認番号 第ERI-22025450号(2022年8月25日)
間取り 2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 66.80㎡~87.85㎡
バルコニー面積 11.40㎡~18.84㎡
サービスバルコニー面積 9.16㎡
駐車場 123台(自走式立体駐車場) ※賃料未定
自転車置場 117台(ラック式65台+平置式52台) ※賃料未定
バイク置場 11台 ※賃料未定
TVインターネット使用料 未定
竣工時期 2025年1月
入居時期 2025年3月
93: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:12:21]
隣の池?みたいなとこが虫が湧きそうで嫌です
開発地域の排水のために作られたものだそうですが、、
94: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:16:20]
隣の池、気になりますよね。日進って虫が多いイメージなのにさらに虫が多くなりそうで。
あの池は残り続けるのでしょうか。
95: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 21:41:53]
>>80 評判気になるさん
坪300は無いですよ。この辺りは、240前後が妥当かと
96: 評判気になるさん 
[2023-04-18 06:30:36]
単価あがってるもんなあ。
みんなよく買えるよな。
世のお父さんお母さん凄いわ。
97: マンション掲示板さん 
[2023-04-18 14:40:53]
>>90 匿名さん
天井高245・・低すぎて今のマンションじゃ逆に珍しいですよね。どこの物件でも最低250はあるのに。今のところ、ただの低仕様コストカットマンションって感想です。
98: マンション検討中さん 
[2023-04-18 18:33:53]
鶴舞線は不人気路線なので
資産価値の面で心配ですね
99: 匿名さん 
[2023-04-18 18:38:13]
鶴舞線もも桜通線も名城線も同じくらいだと
100: 匿名さん 
[2023-04-19 00:32:40]
東山線一強でしょ
101: 匿名さん 
[2023-04-19 10:44:49]
仕様が板マンレベルな割に高いと思いました。
内装の色の趣味が全然合わないんですが、あれどう思います?
102: eマンションさん 
[2023-04-21 05:31:41]
>>101 匿名さん
私は結構好き

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる