埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

5801: マンション検討中さん 
[2023-04-15 00:27:43]
>>5799 マンコミュファンさん
え?自分のことを救世主だと思ってるの?
5802: eマンションさん 
[2023-04-15 00:29:38]
常盤中がある北浦和と岸中がある南浦和より武蔵浦和の方が高い時点で教育施設はあまり街の人気には寄与しない気がする
5803: 評判気になるさん 
[2023-04-15 00:31:45]
>>5802 eマンションさん
また武蔵浦和の話かよ。
お前マジで精神病だぞ。
5804: 匿名さん 
[2023-04-15 00:32:25]
物事を成功させるためには、早過ぎることはあるが遅すぎることはない。機が熟すのを待つことが大切なのじゃよ。
5805: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 00:32:32]
この流れでいきなり武蔵浦和の話題を放り込んでくるあたり本当に荒らすことしか考えてないんだな
5806: 匿名さん 
[2023-04-15 00:33:48]
そんなにマンション価格が大事なら市役所跡地にもマンション建てればいいじゃない
きっと高い値がつく
でもそんなの誰も望まないだろ?
つまりマンション価格を誇ってるような奴は頭が悪い
5807: 評判気になるさん 
[2023-04-15 00:36:33]
どんな話の流れでも必ず武蔵浦和の話題に持っていきたい精神病の武蔵浦和民
5808: 匿名さん 
[2023-04-15 00:44:26]
>>5802 eマンションさん
寄与してるよ。浦和が付いてるから文教地区と勘違いして買ってるヤツもいるだろ。
5809: マンション比較中さん 
[2023-04-15 00:46:01]
武蔵浦和の方が高い???
武蔵浦和の方が高い???
5810: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 00:47:48]
>>5809 マンション比較中さん
タワマンが多いのに北浦和と南浦和よりも安いって武蔵浦和はどれだけ激安エリアなんだよ
5811: 匿名さん 
[2023-04-15 01:11:25]
戸田市スレにもなぜか浦和やさいたまを叩いてる奴が常駐してるみたいだが埼玉県民って本当内紛やのマウント取りが好きだな


2580 戸田小僧1さん
>>2578 匿名さん

そんなことはない。さいたま市内は買えないのでは無く、買いたくないが正解。都内から遠ざかるし、住んでる住所にさいたまなんて付けたくないし選ぶ理由が全くない。つまり都内買えないなら戸田一択。

2581 戸田小僧2さん
>>2580 戸田小僧1さん

その通り。浦和なんて無駄に高いだけで魅力何もないわ。電車も不便だし、遠いわ。さいたま市内は買えないのでは無く、買いたくないが正解。都内から遠ざかるし、住んでる住所にさいたまなんて付けたくないし選ぶ理由が全くない。つまり都内買えないなら戸田一択。
5812: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 01:44:37]
>>5811 匿名さん
モノを知らない人ってかわいそうなんだなって心底感じた。
5813: 坪単価比較中さん 
[2023-04-15 06:44:51]
北浦和さん
北浦和さん
5814: 坪単価比較中さん 
[2023-04-15 06:45:57]
武蔵浦和さん
武蔵浦和さん
5816: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 08:13:07]
北浦和の人は分かりやすいよね。
武蔵浦和の話題が出ると一人だけ顔真っ赤。
5817: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 08:47:06]
またこの流れ。武蔵浦和民のせいで毎回荒れる。
5818: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 08:56:47]
武蔵浦和民ってまともな進学校がないことにも強いコンプレックス抱いてるのなw
5819: マンション検討中さん 
[2023-04-15 08:59:49]
>>5818 マンション掲示板さん
市役所跡地の開発が武蔵浦和に一切関係ないから癇に障るんだろうな。武蔵浦和の話題じゃないと気がすまないコンプレックスの塊。
5820: 通りがかりさん 
[2023-04-15 09:02:29]
埼玉大学医学部と埼大付属高の創設を主張してる政治家がいます。
市民も賛同の声を上げれば実現するかもしれません。

https://ameblo.jp/kawamurajun/entry-12790995382.html
5821: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:16:57]
>>5820 通りがかりさん
この人が北浦和さん?
5822: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 09:32:59]
>>5821 検討板ユーザーさん
そうです。
教育学部附属がどんなものなのか理解する知能がない上にどんどん発展する武蔵浦和を逆恨みする残念な人です。
5823: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 09:34:47]
>>5816 口コミ知りたいさん
武蔵浦和の話題でスレを埋め尽くしたらまた火病起こすでしょう。
5824: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:38:08]
武蔵浦和さんにお願いしたいです。将来、浦和が没落なく、一層発展できるよう地元の皆んなが真剣にアイデアを出し合っていますので、武蔵浦和マンション価格のことならそちのスレでやって頂けると助かりますが。
5825: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 10:31:51]
市役所周辺に大小公園が既に何ヶ所があるので、浦和の文教地区の強化や浦和の発展に寄与するならば跡地に学校の誘致一択になるかと思うのは合理的だな。
5826: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:45:48]
埼大附属高を作ったところで何も変わらないと思いますよ
埼大附属中も偏差値60程度ですし
5827: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 11:03:46]
>>5826 マンション検討中さん
附属高を作れば中高一貫校が誕生するわけだから附属中の偏差値が爆上がりする。
5828: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 11:10:40]
浦高の付属中を市役所跡地に作るのはさすがに無理?
5829: eマンションさん 
[2023-04-15 11:13:40]
普通中高一貫校って同じ敷地に作らない?
5830: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 11:14:17]
「昨年12月に発表された県立高校再編将来構想をつくる際、学校や地域の教育関係者から中高一貫教育の導入を求める意見があったという。」
→愛知県の場合は学校や地域の人達の意見をもとに中高一貫の導入が決まったみたいだね。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4672XKQ46OIPE00W.html
5831: 評判気になるさん 
[2023-04-15 11:16:39]
茨城県でも県立付属中新設の動き。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/170466
5832: 名無しさん 
[2023-04-15 11:20:11]
>>5828 検討板ユーザーさん
実現可能性があれば良いアイデアになるな。地元優秀な子を東京への流出を軽減する上に、自然な流れとして浦和高に進学され、浦和高のレベルアップに繋がり、浦和の知名度向上に寄与されるんじゃないかな。
5833: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 11:34:17]
附属校作れるなら作ってもいいけど市役所跡地は一等地なのであそこに作るのはさすがに勿体ない
他の場所に作るならいいよ
5834: 匿名さん 
[2023-04-15 11:47:25]
高校だと周辺への経済効果もほとんど無いしね
大学生なら多少は金使ってくれるけど高校生は学校外ではほとんど金使わない
大学なら一般人も敷地内に入れるけど高校の敷地内には入れない
大学を誘致するのと高校を誘致するのではまるで違う
5835: 名無しさん 
[2023-04-15 11:53:20]
>>5824 検討板ユーザーさん
あんたの巣は↓

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687735/
5836: 名無しさん 
[2023-04-15 11:54:48]
>>5826 マンション検討中さん
附属高校がどんなものか知らない脳みそ足りない奴が1人で騒いでいるだけだ
5837: 名無しさん 
[2023-04-15 11:57:08]
>>5832 名無しさん
普通に考えたら浦高を中高一貫にするか県立大医学部を新設するかのどちらかだ
5838: eマンションさん 
[2023-04-15 12:15:22]
>>5833 口コミ知りたいさん
一等地であるとは思うんだけども駅まで遠いというのが難しいところなんだよね。
個人的には学校や研究施設にするか公園にするかしかない気がする。
5839: 匿名さん 
[2023-04-15 12:23:50]
一般市民的には

×附属校
△県立大医学部
○最先端の研究施設
◎埼大医学部
◎MARCH以上の大学キャンパス
◎現代アート美術館など集客施設が入った高層ビル
◎公園

ってとこだろうな
高校が出来て喜ぶ市民はほとんどいない
5840: eマンションさん 
[2023-04-15 12:26:22]
>>5839 匿名さん
埼大医学部ではなく県立大医学部ね。
5841: 匿名さん 
[2023-04-15 12:47:42]
県立大学 医学部だったら、

高偏差値の大学
総合病院
研究施設

の3つを兼ね備えることになるから周辺住民だけではなくさいたま市全体や近隣自治体へのメリットが大きいな。
5842: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 12:53:30]
そんな順天堂みたいに色々作れるほどの土地はあるの?
5843: 通りがかりさん 
[2023-04-15 12:57:11]
>>5842 口コミ知りたいさん
さいたま市立病院くらいの敷地面積はあるはず。
あとはどのくらいの高さまで上に積み上げるかだろうね。
5844: eマンションさん 
[2023-04-15 13:05:06]
県立大って越谷だしわざわざこっちに作る理由も無いような
さいたまは県内では比較的医者が足りてる地域でもあるし
5845: 評判気になるさん 
[2023-04-15 13:09:06]
>>5844 eマンションさん
埼玉県全体で見たら医師は足りてませんよ
インフラやライフラインが整っている浦和に医学部を作るのは価値が高いと思います
5846: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 13:16:39]
埼玉大の医学部を作らせてくれないのは埼玉差別ですか?
5847: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 13:30:04]
>>5846 検討板ユーザーさん
埼玉大学が医学部新設を要望してるなんて話は初めて聞いたけど?
5849: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 14:10:56]
埼玉大学の医学部要請はしたことあったと思う。
それがいつまでも実現しないから順天堂大学を浦和美園に誘致したんじゃなかったっけ?
5850: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 14:27:04]
県立浦和の付属中を作れば全国的にも珍しい公立の男子中高一貫校が誕生することになる。

国立に行きたい→筑駒
私立に行きたい→開成
公立に行きたい→県立浦和
5851: eマンションさん 
[2023-04-15 14:28:38]
>>5849 口コミ知りたいさん
何度も検討課題に上がっているのは埼玉大学医学部ではなく埼玉県立大学医学部。
5852: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:31:02]
>>5851 eマンションさん
国公立の医学部設立について埼玉県議会で議論されている。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0106/o011.html
5853: 名無しさん 
[2023-04-15 14:32:04]
>>5850 マンコミュファンさん
男子校御三家
5854: eマンションさん 
[2023-04-15 14:32:41]
>>5852 検討板ユーザーさん
県立大学は国公立だろw
5855: マンション検討中さん 
[2023-04-15 14:34:28]
>>5854 eマンションさん
国立大学も国公立だろw
埼玉大学医学部ではなく埼玉県立大学医学部を検討してるってソースが別にある?
5856: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 14:34:32]
>>5852 検討板ユーザーさん
普通に考えたら公立(県立や市立)の医学部の話だと思うけど。
5857: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:36:06]
国の検討会では、2022年度以降の医学部定員について減員に向けて見直すべきとの方向性が示されました。
本県としては、私立・国公立を問わず、医師不足地域においては医学部新設を認めていただくよう要望を続けていくことが重要だと考えます。

→現段階では埼玉大学になるのか埼玉県立大学になるのかさいたま市立大学になるのかまだ何も決まってないんじゃないの?
5858: eマンションさん 
[2023-04-15 14:37:31]
浦高付属中を作って男子校御三家として定着させましょう。

国立に行きたい→筑駒
私立に行きたい→開成
公立に行きたい→県立浦和
5859: 評判気になるさん 
[2023-04-15 14:44:04]
>>5858 eマンションさん
国公立に行きたい→筑駒
→そのレベルに達してないから次の候補として県立浦和ってなりそう
5860: 匿名さん 
[2023-04-15 14:47:33]
>>5856 口コミ知りたいさん
埼玉県立大学の医学部新設については議会で条例で可決されている上に鴻巣、朝霞、深谷、草加、春日部、吉川、北本からも新設についての意見書が出てるな
これ、他の自治体に取られるパターンじゃないのか?
5861: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 14:48:08]
一番現実的なのは浦高付属中なんじゃない?
医学部や埼大付属高は最高だけどハードル高すぎ。県立高校の付属中創設の動きなら全国的に広がってるんだから県や市がその気になれば出来る。
5862: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:50:50]
>>5860 匿名さん
可決はされているけど残念ながら医師会の反対で全然進んでない。
5863: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:51:51]
>>5861 マンション掲示板さん
一番現実的なのは浦高を中高一貫校にすることだろうね。
5864: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 14:58:58]
>>5860 匿名さん
残念ながら医学部新設は相当ハードル高いよ。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0309/l032.html

一方、先程もお答えしたとおり、国は現在、医学部の新設を認めておらず、医学部定員についても、今後見直しが検討されております。
また、医学部を県立大学に新設することは、医師を養成する学部教員や、必置である附属病院に勤務する医師を自前で確保しなければならず、医師が不足する本県にとっては、大変困難なことです。
5865: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 15:01:01]
>>5863 検討板ユーザーさん
県立高校の付属中なら県がやろうと思えば出来る。
公立王国の埼玉県の威信を守るために県を代表する浦高に付属中を創設しましょうってのも理にかなってる。
5866: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 15:07:39]
浦高附属中学校しか選択肢はないね
5867: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 16:06:15]
自民は埼玉を冷遇してるから医学部設立させてくれないんだろ
5868: 匿名さん 
[2023-04-15 16:07:17]
>>5861 マンション掲示板さん
浦高から離れ過ぎてるから却下
そもそも高校なんていらん
5869: 匿名さん 
[2023-04-15 16:14:38]
>>5862 検討板ユーザーさん
医師会は医者の数を増やしたくないし、既得権益を死守したいからな

5870: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 16:18:38]
>>5868 匿名さん
浦高付属中は市役所跡地とは別で進めればいい。
市役所跡地には市民の役に立ちそうで現実的な公園とかでいいでしょ。
浦高付属中は浦高の近くに新設。
5871: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 16:19:15]
しかし医者不足にあえいでる県にも認めないのは異常だ
埼玉だからってのもあるだろう
選挙でも一人あたりの議員数が最も少ない県は長らく埼玉だった
5872: 通りがかりさん 
[2023-04-15 16:26:42]
>>5870 口コミ知りたいさん
医学部と付属高の創設を主張してる政治家にメールでもしてみたら?
浦高付属中の方が現実的でしょ。
5873: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 17:34:00]
県立浦和の中高一貫化で男子校御三家!!

『筑駒、開成、県立浦和』
5874: eマンションさん 
[2023-04-15 19:01:01]
>>5802 eマンションさん
>>5802だけどなんでこれくらいで荒れるのかな
俺は常盤民だよ。常盤も学区目当てで住んでる人なんて実際にはほとんどいない
昔から住んでるとか、社宅があるとか、職場が近くで賃貸でとか
新しく中学校や高校作ったくらいで地域の人気が高まるって期待してるほうが不思議
5875: 匿名さん 
[2023-04-15 19:28:35]
>>5874 eマンションさん
医学部や有名大学のキャンパス招致なら大宮の桜木駐車場跡地の方が望ましい。学生にとっても大宮の方が遊べるところがあっていいだろう。
5876: eマンションさん 
[2023-04-15 19:36:11]
>>5875 匿名さん
何しに来たゴキブリw
5877: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 19:37:14]
さいたま新都心の三菱マテリアル跡地に大学誘致すりゃ良かったのにな…
5878: eマンションさん 
[2023-04-15 19:37:26]
>>5874 eマンションさん
何もなくてマンションが安い北浦和の数少ない誇りだからだろうなw
5879: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 19:47:33]
文教地区要素

北浦和
浦高、市浦、埼大、埼大附属小、北浦和公園、県立近代美術館、宇宙科学館

武蔵浦和
?????
5880: 匿名さん 
[2023-04-15 20:00:05]
>>5876 eマンションさん
敷地の広さ、駅距離、学生の環境満足度などを考慮しした場合
大宮(桜木駐) 10
浦和(役所跡)  1
5回コールド
5881: 通りがかりさん 
[2023-04-15 20:03:14]
>>5879 検討板ユーザーさん
教育に一切関心のないファミリーが引っ越してくる街が武蔵浦和だからね
5882: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 20:03:59]
何もない武蔵浦和にこそ駅前の再開発で進学校や大学を作るべきだな
5883: 評判気になるさん 
[2023-04-15 20:04:36]
武蔵浦和の人は中学受験だろ。
5884: 通りがかりさん 
[2023-04-15 20:06:21]
>>5874 eマンションさん
そのとおりだと思う。
学区目当てなら北浦和は広域検討者にもっと人気になってるはず。
現実は広域検討者は北浦和なんて存在すら知らない。
5885: 匿名さん 
[2023-04-15 20:11:04]
>>5880 匿名さん
埼大医学部か県大医学部を新設するなら大宮キャンパスが第一候補地で間違いないですね。
5886: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 20:14:59]
>>5883 評判気になるさん
中学受験する金なんてないだろ
5887: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 20:16:06]
何もない街に住む武蔵浦和民の唯一の生き甲斐は痴漢電車に乗ること
5888: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 20:18:40]
Youtubeで埼京線はジェネリック京浜東北線だって笑い者にされてたな。
5889: 名無しさん 
[2023-04-15 20:20:47]
>>5887 マンコミュファンさん
痴漢電車と悪名高い埼京線の中で更に何もないことで有名な街の武蔵浦和にあえて引っ越してくる奴らはそういう性癖の持ち主なんだな
5890: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 20:31:41]
荒らしてる武蔵浦和民ってみんなに武蔵浦和を褒めてもらいたいの?
褒めるにも何もないから褒めようがないんだが。
5891: 通りがかりさん 
[2023-04-15 20:58:27]
仮に浦高付属中を創設しましょうってなったとして土地はあるの?
5892: 評判気になるさん 
[2023-04-15 21:01:12]
>>5886 マンション掲示板さん
北浦和の予算では武蔵浦和にマンション買えないよ
5893: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 21:09:14]
>>5891 通りがかりさん
どこかしら土地はあるでしょ
5894: マンション検討中さん 
[2023-04-15 21:09:28]
>>5874 eマンションさん
正論ですな。
さいたま市で立地買いの対象になるのは浦和、武蔵浦和、新都心、大宮の4箇所だけ。
それ以外の駅は開発しても無駄かと。
5895: 匿名さん 
[2023-04-15 21:11:06]
これ武蔵浦和叩いてるの大宮だよ
文体でわかる
5896: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 21:15:40]
市役所跡地の活用法をめぐって教育施設の要望する声は間違いなく出るからその流れを利用して浦高附属中を必ず作るべき
5897: eマンションさん 
[2023-04-15 21:21:29]
何もない街に住んでる人って一日中ネットに張り付いて街の自慢しないといけないのか
もはや奴隷だな
5898: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 21:25:19]
武蔵浦和に住む=奴隷になる
5899: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:31:15]
文教地区的な意味でも浦和とは浦和区を指してるから武蔵浦和とか場違いな街の話は要らない
5900: 評判気になるさん 
[2023-04-15 21:34:55]
>>5895 匿名さん
北浦和=大宮だからな
5902: 評判気になるさん 
[2023-04-15 21:37:08]
浦和民にとっては大宮より行く機会も親近感も無いのが武蔵浦和
5903: マンション検討中さん 
[2023-04-15 21:40:16]
>>5900 評判気になるさん
大宮は他を叩きませんよ。必要がありません。
5904: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:40:54]
>>5901 通りがかりさん
お前こそ早く武蔵浦和スレに帰れよ
ほぼ浦和じゃないんだから
5905: 通りがかりさん 
[2023-04-15 21:50:58]
ここは民主主義ということで良いですかね?
5906: マンション検討中さん 
[2023-04-15 21:54:29]
>>5905 通りがかりさん
違いますよ。
5907: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:56:33]
なぜか大宮にも喧嘩を売る武蔵浦和民
5908: 評判気になるさん 
[2023-04-15 21:58:09]
>>5905 通りがかりさん
何言ってるか分からないけど日本だからそうでしょ
5909: マンション検討中さん 
[2023-04-15 21:59:24]
>>5908 評判気になるさん
民主主義は政治上の思想ですが、ここで政治活動をしてるわけではありません。
5910: 匿名さん 
[2023-04-15 22:03:47]
武蔵浦和の奴は「浦和」にめちゃめちゃコンプ持ってるように見える
何も誇れるようなものが無いからこそ「浦和」と名が付いてることに縋りたいんだろうな
5911: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 22:04:48]
>>5905 通りがかりさん
もちろん。
多数派の意見を尊重するべきだし尊重できないなら出入りするべきではないかと。
5912: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:07:10]
匿名掲示板にそんなルールあったっけ?
5913: 匿名さん 
[2023-04-15 22:08:34]
>>5911 口コミ知りたいさん
ソースだせよ。
5914: eマンションさん 
[2023-04-15 22:09:14]
>>5879 検討板ユーザーさん
公園とか美術館は文教地区要素とは関係ないんじゃない
附小、浦高、市浦も離れすぎてて北浦和だけに属する要素とは言えないし
埼大や宇宙科学館に至っては北浦和要素一切ない
5915: 評判気になるさん 
[2023-04-15 22:11:46]
>>5911 口コミ知りたいさん
ここは日本だからそうなるよね
何でこんな話になってるか知らないけど
5916: 評判気になるさん 
[2023-04-15 22:12:50]
>>5913 匿名さん
ここは日本だから民主主義と考えるのが自然では
5917: eマンションさん 
[2023-04-15 22:15:11]
>>5914 eマンションさん
北浦和には何もないと言いたいの?
5918: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 22:17:02]
アンケートを見ると県立浦和高校附属中学校の創設を希望する人が多そうだね
5919: eマンション さん 
[2023-04-15 22:17:03]
>>5917 eマンションさん
常盤小と常盤中
5920: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:17:28]
埼大は北浦和からバスで通ってる生徒も多いでしょ
5921: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:17:56]
附小は歴史的経緯からは明らかに北浦和じゃなくて浦和に属するな
5922: 名無しさん 
[2023-04-15 22:18:37]
>>5920 マンション検討中さん
バス停があったら北浦和のものなんだ
頭大丈夫かな?
5923: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:18:55]
武蔵浦和の場合は本当に何もないからな
5924: 評判気になるさん 
[2023-04-15 22:19:38]
日本全国を見渡しても武蔵浦和ほど何もない街を探すのは至難のワザ
5925: 名無しさん 
[2023-04-15 22:20:19]
>>5914 eマンションさん
公園と美術館が文教要素なら、上野が日本最高の文教地区になってしまうよなw
5926: 匿名さん 
[2023-04-15 22:21:29]
政治じゃないから民主主義じゃないんだよ。一つの決め方ではあるけど。ふつうになにかを決めたい場合じゃんけんでもいいし、会社の方針も社長の一声で決まることもありますよ。
5927: 名無しさん 
[2023-04-15 22:22:12]
武蔵浦和は埼大附属中と公立校入れていいなら白幡中かな
5928: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:23:39]
本当に何も無さすぎて笑えない武蔵浦和
5929: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:24:39]
武蔵浦和民が荒らしたところで武蔵浦和は何もないって正論言われて終わるだけなのになんで毎回荒らすかな
5930: 匿名さん 
[2023-04-15 22:25:03]
>>5905 通りがかりさん
そらそうよ
5931: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:25:41]
>>5927 名無しさん
武蔵浦和民って本当に他から盗むの好きだな。
埼大附属中が武蔵浦和にあるなんて思ってる人ゼロだろ。
5932: 匿名さん 
[2023-04-15 22:25:41]
>>5917 eマンションさん
そらそうよ
現実に何もない
5933: 通りがかりさん 
[2023-04-15 22:26:18]
そもそも、他県では文教地区って大学や研究施設が集積してる地域を指して言うんだけどね
有名高校があるくらいで文教地区を自称してるのって浦和くらいな気が。それとも他にある?
5934: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:27:11]
武蔵浦和民があまりにも哀れすぎるんだが
誰かお金あげて別の何かある街に引っ越す手伝いしてあげたら?
5935: 匿名さん 
[2023-04-15 22:28:01]
>>5927 名無しさん
附中は南区別所アドレス徒歩14分だからな
5936: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 22:28:39]
北浦和には何かあったっけ?
5937: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:29:03]
埼大附属中は中浦和じゃね?
5938: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 22:29:47]
このスレを見て武蔵浦和に住みたいと思う人いなくなりそう
何もない街に住むことによる弊害があまりにも多い
5939: 通りがかりさん 
[2023-04-15 22:30:35]
>>5937 マンション検討中さん
武蔵浦和民「別所沼公園と埼大附属中は武蔵浦和のもの!!」
5940: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 22:31:41]
武蔵浦和民って実は武蔵浦和アンチだったりして
どう考えても武蔵浦和がマイナスになりそうな言動を繰り返してる
5941: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:32:22]
文教要素はもともと浦和から周りに散らばっていったものだから後付けで何駅のものっていうこと自体に違和感あるわ
5942: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:32:48]
何もない街に住むとその街を嫌いになるんだろう
武蔵浦和に住んでる武蔵浦和民は何もない武蔵浦和が嫌いになり自らが武蔵浦和アンチとなった
5944: 通りがかりさん 
[2023-04-15 22:33:36]
>>5941 マンション検討中さん
と文教要素ゼロの武蔵浦和民が言っております
5945: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:36:04]
>>5936 口コミ知りたいさん
言われて見ると公園と美術館以外は北浦和かと言われると微妙
5946: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 22:36:11]
何もないを指す言葉が武蔵浦和になる日も近そう

あの街ってマジで武蔵浦和だよね~
→あの街ってマジで何もないよね~
5947: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 22:36:49]
明日の予定は武蔵浦和
→明日の予定は何もない
5948: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 22:39:31]
武蔵浦和に何もないってのが皆の共通認識だから何もないって言葉を武蔵浦和に置き換えても話が通じるし何の違和感もない
5949: 匿名さん 
[2023-04-15 22:42:37]
武蔵浦和は別所と白幡以外は文教地区って感じしないなぁと思いつつデータ調べてみたら東口タワマンエリアの沼影が浦和駅西口の町名含めても大卒率管理職率が飛び抜けて高く驚いた記憶あり
やはりタワマンには高属性の住民が集まるみたい
浦和の発展のためには北浦和と南浦和にもタワマン建てられるよう規制緩和したほうがいい
5950: eマンションさん 
[2023-04-15 22:48:11]
何もないという意味を表す四字熟語
→武蔵浦和
5951: 通りがかりさん 
[2023-04-15 22:57:20]
北浦和はタワマン建てる土地がない
南浦和は土地はあるが地主が売らない
5952: eマンションさん 
[2023-04-15 23:00:04]
>>5933 通りがかりさん
浦和については教育熱が高いことを文教地区と自称してるんだと思う
5953: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 23:15:20]
俺は特技が武蔵浦和だから自信ないんだよね
→俺は特技が何もないから自信ないんだよね
5954: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 23:18:08]
別のスレでレイプ犯が南区に引っ越してきたってスレがあったけど武蔵浦和民しかり南区には問題児しか住んでないのか?
5955: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 23:19:18]
田中は北浦和だからさ、
→田中は才能のある若者を裏山しがって誹謗中傷する老害だからさ
5956: 名無しさん 
[2023-04-15 23:19:31]
>>5954 検討板ユーザーさん
何もない街に住んでるからその反動で刺激を求めるようになるんじゃない?
5957: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 23:21:06]
>>5955 検討板ユーザーさん
センスないな
お前、周りからつまらない人間だってよく言われるだろ?
5958: 匿名さん 
[2023-04-15 23:22:36]
>>5957 マンコミュファンさん
おまえの言ったことの逆をやれって言われるだろ?
5959: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 23:22:48]
>>5954 検討板ユーザーさん
冗談抜きにあのスレなんなの?マジで怖いんだけど。
南区には近づくなってこと?
5960: 匿名さん 
[2023-04-15 23:26:05]
>>5959 検討板ユーザーさん
ぶりっ子すんなよ。きも。
5961: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 23:27:00]
まさか武蔵浦和民があのレイプ犯人??
5962: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 23:27:20]
武蔵浦和って地盤が悪くて土地の用地区分が商業地域だからどうしてもタワマンの選択肢になるんでしょ。
一方、地盤が良い高台の第一種低層住居地域は、高さ制限で戸建や5~6階までの低層マンション地域。
土地の用途が違うから単純に比べられないし好みの問題。
5965: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 23:30:18]
センスがないから武蔵浦和に住むのか?
武蔵浦和に住むからセンスがないのか?
5967: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 23:33:03]
何もない街に住むことで人としての理性や感性は失われ最終的には獣になる
5968: 匿名さん 
[2023-04-15 23:34:18]
戸田の中学襲撃した犯人も北浦和在住者だと勝手に決めつけて北浦和叩きしてたけど結局マスコミに南区民と書かれてたな
5971: 匿名さん 
[2023-04-15 23:48:25]
そもそもそのレイプ犯ってしらねえし。
5972: 匿名さん 
[2023-04-15 23:56:15]
>>5962 マンコミュファンさん
武蔵浦和も別所の高台は地盤強固な戸建エリアで駅近のタワマンエリアと棲み分けてる
北浦和と南浦和も駅近は武蔵浦和と同じでほぼ商業施設エリアなんだから高さ規制を緩めるだけでタワマンは建つよ
5973: eマンションさん 
[2023-04-15 23:59:15]
浦和の価値を高めるというのが具体的にどういうことかというと、
浦和駅周辺や武蔵浦和駅周辺の様に立地買いしてもらえるエリアを増やすということだ
現状、南浦和や北浦和の様に足を引っ張っているエリアはお荷物でしかない
5974: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 00:01:06]
>>5962 マンコミュファンさん
浦和の第一種低層住宅地域は中浦和にしかない
5976: マンション検討中さん 
[2023-04-16 00:04:13]
大宮台地からも外れて洪水リスクもある武蔵浦和のタワマン買ってしまった奴ってアホだよな
豊洲みたいに環境がいいわけでもないし
5977: マンコミュファンさん 
[2023-04-16 00:04:59]
>>5972 匿名さん
南浦和は地主の考えが変われば何でも建つが、北浦和はもう土地がない
5978: 匿名さん 
[2023-04-16 00:05:30]
>>5975 マンション検討中さん
いいおっさんが、
怖くてもう南区に立ち入れない
みたいな発言してるから言っただけだろ。
5980: eマンションさん 
[2023-04-16 00:10:23]
洪水が怖い人は別所の高台の戸建か低層マンション買うんだろうな
浦和駅と2駅使えて地盤強固なので普通の人ではなかなか買えない価格になるが
5982: eマンションさん 
[2023-04-16 00:12:55]
>>5977 マンコミュファンさん
ブリリア南浦和には失望した人が多そう
5984: 通りがかりさん 
[2023-04-16 00:15:55]
>>5979 マンション検討中さん
これ見ると浦和って本当に田舎で嫌になるな
5985: 通りがかりさん 
[2023-04-16 00:26:55]
>>5976 マンション検討中さん
あなたの言う「環境が良い」というのは具体的に何?
5988: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 00:29:31]
>>5984 通りがかりさん
浦和と武蔵浦和の商業施設は全くカウントせず公園ばかり挙げてるからそう見えるだけだろw
5990: 通りがかりさん 
[2023-04-16 00:32:13]
>>5980 eマンションさん
武蔵浦和民的な高台=別所なんだろうが、高砂、常盤、岸、仲町はみんな高台だ。別所は浦和駅にも武蔵浦和駅にも徒歩15~20分のエリアで2駅使えるといっても二の足を踏む。
5991: マンション検討中さん 
[2023-04-16 00:34:17]
公園しか「ない」駅を選ぶか駅近に何でも「ある」駅を選ぶか
後者が好まれてるから大宮エリアでは大宮、新都心、浦和エリアでは浦和と武蔵浦和が選ばれてるんだろうな
5993: 名無しさん 
[2023-04-16 00:36:15]
>>5991 マンション検討中さん
武蔵浦和を大宮、新都心、浦和と同列にするなよ。
5994: 匿名さん 
[2023-04-16 00:37:31]
武蔵浦和が浦和として認められたいなら駅前に大学キャンパスや進学校を引っ張ってこいって話だな
浦和として最低限の役割は果たさないと
5996: 通りがかりさん 
[2023-04-16 00:39:24]
>>5991 マンション検討中さん
浦和、武蔵浦和アンチのあるなし基準は公園のあるなしかw
5998: 匿名さん 
[2023-04-16 00:40:56]
>>5992 マンション掲示板さん
戸田公園に何があるんだよ?お前が戸田に住んでるだけだろ。
6000: 評判気になるさん 
[2023-04-16 00:42:39]
>>5998 匿名さん
武蔵浦和よりは何かあるだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる