株式会社日本エスコン 大阪本社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド金山グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. レ・ジェイド金山グランデってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 18:14:23
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド金山グランデについての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/iseyama87/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154014

所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩6分
東海道本線 「金山」駅 徒歩8分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩8分
名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:40.81平米~76.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】業界の闇に迫る!!レ・ジェイド金山グランデの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89617/

[スレ作成日時]2022-12-19 17:09:19

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 金山駅 徒歩6分
価格:2,290万円~1億5,000万円
間取:1K~4LDK
専有面積:27.25m2~136.29m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 87戸

レ・ジェイド金山グランデってどうですか?

206: 評判気になるさん 
[2024-02-02 15:07:17]
この前にちょうど通りかかりました。
今で10階相当だからもう少し高くなるのか(^_^) 完成が楽しみだな~
この前にちょうど通りかかりました。今で1...
207: 匿名さん 
[2024-02-02 15:22:49]
>>204 匿名さん
関心ある人いるみたいなので一応
平米辺りの管理費は300円が標準的、400円だと高めだと言われる中でここは約100円。
修繕積立はそれこそ当スレの物件概要の中に関連記事として紹介されてるスムラボ記事に詳しく書いてますのでそちらをどうぞ。管理費と同様の激安設定です。

気にならない人は気にしなければいいし、このことを認識する必要があると思う人は調べたり確認すればいいと思いますね。
208: 匿名さん 
[2024-02-02 15:44:23]
単順にここは土地面積に対して戸数が多いんだわ。
坪単価や部屋の平米あたりで管理費について考えても意味ないよ。敷地権の持ち分で考えないと。
209: 匿名さん 
[2024-02-02 16:25:47]
>>208 匿名さん
いやいやそれはマンションとして当然の前提だから。広く用いられてるよ当然のように。国土交通省なんかが示す数値も同様。
210: 匿名さん 
[2024-02-02 17:28:48]
ここってやたらちゃんとした根拠もなくマイナス要素の火消ししようとする人がいて怖いですね。デベの営業だったりするんですかね。
相場から遥かに安い管理費修繕とか北側区画に無理やりの全戸南向きのプランなど、売りやすさ優先で居住者への愛が薄そうなので色んな要素を入念に検討した方がいいですよ。ゴミ置き場って24時間出せる管理がちゃんと維持されるのかとか、住戸からの動線、広さとかも。
211: 通りがかりさん 
[2024-02-03 03:56:19]
エスコンか、販売会社か知らんけれど、怪しい買い煽り活動してる?
212: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 08:44:00]
>>210 匿名さん
居住者への愛wwwww
寝言は寝て言いなさいwwww
213: 匿名さん 
[2024-02-03 22:52:44]
>>211 通りがかりさん
怪しいというか、ネガティブな内容に対してやたら過剰に否定する書き込みはよく見ます。だいたいがちゃんとした根拠とかないことが多いです。
214: 匿名さん 
[2024-02-03 23:04:00]
ゴミ捨て場って建物内側からいけますか?
215: 通りがかりさん 
[2024-02-04 12:00:05]
>>214 匿名さん

いけるで
216: マンション検討中さん 
[2024-02-04 15:39:23]
>>213 匿名さん
その逆もよく見かける気がしますね。
217: 匿名さん 
[2024-02-04 19:52:59]
>>214 匿名さん
建物からは一度、出ないといけないんじゃない
屋根で雨に濡れない様にはなってるっぽいけど
218: 匿名さん 
[2024-02-04 21:29:36]
>>217 匿名さん
資料の図面見る限りそんな気がしたんですがやっぱそうですよね
一旦外に出て、さらに屋外むき出しのドアさわってとか煩わしすぎじゃないですか、なんで中からそのまま捨てれるようにしなかったんでしょう、、せっかくの分譲マンションなのに。
219: 名無しさん 
[2024-02-06 07:26:05]
>>218 匿名さん
いや中からいけるで確認済み
220: 匿名さん 
[2024-02-06 17:47:05]
内廊下じゃないから、建物から直でも、一瞬、出てからでも実際の使い勝手は変わらん気がするけど、何を重視するかは人それぞれだわね
配置上、建物から直用の内扉を付けたりするのは無理じゃない? 引き渡しの時、そうなってたら感心するわ
221: 匿名さん 
[2024-02-06 21:13:43]
再来週モデルルームに行こうと思っていますが、もう駐車場の空きは無い感じでしょうか?
222: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 00:23:56]
>>221 匿名さん
ないで完売

223: マンション検討中さん 
[2024-02-07 10:41:26]
>>222 マンション掲示板さん
ありがとうございます。無ければ仕方ありません。他の物件をあたってみます。
224: 名無しさん 
[2024-02-07 20:54:16]
ゴミ捨て場に関しては図面を見て担当にも確認したけど、屋根はあるけど一度外に出ないと捨てられないとの事でした。内側にして室内に臭いが漏れても嫌なので致し方ないかなと思ってるところです。
225: 匿名さん 
[2024-02-07 21:28:35]
>>224 名無しさん
やっぱそうなんですね。。ありがとうございます。
226: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 22:47:31]
駐車場の抽選って1回目が年末にあったけど、もう2回目あったんですね
(1回目で当たったから2回目やってるか分からず)
227: 評判気になるさん 
[2024-02-07 23:03:11]
>>226 マンコミュファンさん
当選おめでとうございます。ちなみに抽選倍率的なものはどんな感じでしたか?どんな感じの抽選方法なのでしょうか?現在購入を検討しており気になってます。

228: マンション検討中さん 
[2024-02-07 23:20:45]
>>227 評判気になるさん
上のフロアから順に選んでいって終わり
229: 通りがかりさん 
[2024-02-08 18:33:41]
>>227 評判気になるさん

現地での抽選会に不参加だったため
抽選倍率は分かりません…

年末が全3回のうちの1回目だったみたいです
倍率や抽選状況はマンションギャラリーで聞いてみてください
(一応マンション内の駐車場以外にも近隣の駐車場は確保しているようです、若干不便そうですが…)



230: 匿名さん 
[2024-02-11 07:17:05]
>>229 通りがかりさん
答えてる人もいるけど、上層階から順に決まっていくタイプだよ
確保されてて下層階は離れたところになる
231: 匿名さん 
[2024-02-11 12:24:59]
離れてるのも気になりますが、そもそもその土地はエスコンが持ってるなどして今後ずっと駐車場としての使用を保証されてるんですかね?
ただ単に月極駐車場を抑えてるってだけなら、月極駐車場は賃貸住宅のような借主保護の適応にならないので、いつでも閉鎖して開発できてしまいます
そうするとただ単に入居時に契約できる近隣の月極駐車場があるってだけですよね
このプランのマンションでは駐車場少ないと売れないので、確保されてる感を装ってるだけでは。。
232: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 00:47:36]
>>231 匿名さん
そうだよ月極かもねあー、おわったわここ
233: 評判気になるさん 
[2024-02-12 01:29:24]
近隣の駐車場を確保しているという話は事前に聞いていなかったのですが、抽選会等でそう言った話が出てたのでしょうか?月極なのか、エスコンが所有してる駐車場なのか知りたいですね。
234: 匿名さん 
[2024-02-12 09:04:23]
レ・ジェイド名古屋にはインテリアオプションの契約者用のページがあるけど
こっちにはなくて、これは何の違いの結果なんかな
床張り替えと棚設置したいけど、だいたいの値段もわからんから検討が進まんくてモヤモヤする
235: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 09:36:43]
>>234 匿名さん
なんでなんでしょうね。レジェイド名古屋も上層階の方はインテリアオプション契約者ページから申し込みが出来るようですが、それでも7月ぐらいが申し込み受付期限のようです。もしかしたらこちらの物件は竣工まで6ヵ月余りとなっており、申し込みが終わっているから?詳しくはマンションギャラリーで聞かれた方が良いと思います。


236: 匿名さん 
[2024-02-12 13:00:14]
>>233 評判気になるさん
もし月極めを確保してるだけならそれは中古物件として考えたら、マンションに駐車場は無いけど今の所有者さんは近くの月極借りてるみたいですよ、ってなる条件とうことですよね。。だとしたらそれだけで検討外にされそう。。
237: 名無しさん 
[2024-02-17 01:43:49]
インテリアオプションって何月から選択できるんでしたっけ?案内受けた方いますか?
238: 通りがかりさん 
[2024-02-17 17:01:27]
>>237 名無しさん
低層階の場合、インテリアオプションは昨年9~10月ごろには決定だった様に思います。高層階についてはマンションギャラリーへ直接確認してみた方が良いかもしれません。
239: マンション検討中さん 
[2024-02-17 22:46:05]
>>238 通りがかりさん

ありがとうございます!
間取り、カラー選択ではない方の注文カーテンやフロアコーティング、カップボードなどのオプションについてでした! これからという認識だったので係の人にきいてみます!
240: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-28 08:12:05]
>>239 マンション検討中さん

インテリアオプションの件、どうでしたか?
241: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 08:26:35]
136平米の部屋はまだ売れ残ってるんです?
242: 匿名さん 
[2024-03-13 01:25:07]
>>241 口コミ知りたいさん

まだ売れ残っていそうですねー
243: 買い替え検討中さん 
[2024-03-15 14:54:44]
先週見学に行き、実際の建設地にも行きました。7件ほど中区中心に見学しました、価格や周りの環境が合わずもう自分には新築マンションは縁がないのかなと思っていましたが、実際に行くと値段、間取りが私には合っていたので思い切って申し込みしました。駅が近く、金山ではありますが想像よりも静かな場所で良かったです。近所に昔から住む友人に聞いてもあの場所なら間違いないと言われ思い切って良かったなと思っております。
244: マンション検討中さん 
[2024-03-16 09:22:57]
今後の再開発の恩恵も期待できそうですしあの場所なら間違いないですね。
今週見学に行ってみようかな。
245: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 16:40:46]
本日第2回の駐車場抽選会の案内が来てました。
今回は機械式4台、平面4台の8台分が対象だそうです。
246: 匿名さん 
[2024-03-17 15:11:50]
昨日、また見学に行きました。南側に何か立つのかなと気になり、営業の方にいろいろ聞いてきました。南側の土地にまで企業としてしっかり対策されていて、かなり驚きました。安心はできましたが金額が希望よりも高いので悩ましいです。南側の対策された分、マンションお値段に上乗せされてるのでしょうか?
247: 匿名さん 
[2024-03-17 17:36:39]
>>246 匿名さん
私も予算を超えたので購入を控えていましたが、支払いの目処がついたので購入を決めました。南側の土地の対策について、具体的にどんな対策をされてるのか教えてもらえないですか?

248: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 11:28:39]
ん~、やっぱり南側の土地対策はガセなのか。
249: 匿名さん 
[2024-03-18 22:04:40]
レ・ジェイド金山グランデ購入者です。
契約時の説明で南側の土地の対策されております。
もし、気になる方がいらっしゃればマンションギャラリーへ行かれてはいかがでしょうか。
しっかり説明して下さると思います。

引越しまであと半年ちょっと。
今後、インテリアの相談会、住宅ローン相談会、入居説明会、内覧会と忙しくなりそうです。
近くに住んでいるので毎日建設現場通ってますが、完成まで楽しみで仕方ありません。

一緒に入居されるご購入者さんとこちらでやりとりができると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
250: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 19:30:47]
ん~やっぱりね~
251: 匿名さん 
[2024-03-20 12:26:06]
昨年契約しました。仮に南側に建物が建っても立地が良いので私は良いと思ってます。今から将来のことを不安視しても仕方ないと思っております。以前関東でマンションを購入しておりましたが、前に建物があるのは当たり前でした。今時便利な場所ですべて望み通りというのは難しいのでは。
252: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 17:50:21]
>>249 匿名さん
なんで南側の対策について内容の言及はできないのでしょうか、、
誰も困りませんし、なんならエスコンから感謝すらされると思うのですが。
253: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 22:40:45]
>>251 匿名さん
購入おめでとうございます。南側の土地対策がされているのであれば心配する必要はないんじゃないですか。

254: 匿名さん 
[2024-03-21 11:03:15]
70邸突破のようですね。
70邸突破のようですね。
255: 匿名さん 
[2024-03-21 18:49:40]
インテリア相談会の案内が届きましたね。せっかくなので見に行こうと思っていますが、何となく指定のインテリアはどれも割高に値段設定されているのではと思ってます。
他の契約者の方々は、インテリアオプション会以外にも他の業者等で相見積もりとったりするのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる