セントラル総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ浦和辻緑道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. クレアホームズ浦和辻緑道ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-11 21:51:55
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ浦和辻緑道についての情報を希望しています。
公式URL:https://urawatsujiryokudo.clare.jp/

所在地:埼玉県さいたま市南区辻8丁目1769番1、1770番1(地番)
交通:JR埼京線「北戸田」駅徒歩6分
間取:3LDK
面積:63.39㎡~70.03㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-12 17:44:36

現在の物件
クレアホームズ浦和辻緑道
クレアホームズ浦和辻緑道
 
所在地:埼玉県さいたま市南区辻8丁目1769番1、1770番1(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩6分
総戸数: 30戸

クレアホームズ浦和辻緑道ってどうですか?

51: 通りがかりさん 
[2023-04-30 18:45:03]
しれっと5月中旬販売予定に変更してるわ、どうせ反響悪いんだろ。ちっさくて名もない会社なんだから、消費者の信頼くらいは力入れないと。
52: 坪単価比較中さん 
[2023-04-30 22:21:49]
駅徒歩6分でも北戸田駅最寄り駅で5000万スタートは高い。これに尽きる。
検討者がこの物件に求めているのは北戸田の価格、デベロッパーが設定したのはさいたま市の価格、ここのギャップが埋まらないと厳しいかと。
53: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 23:20:32]
>>52 坪単価比較中さん
ところで、なんで5000万スタートって話になってるんですか?まだ金額出てないのに。素人質問ですいません。
54: マンション比較中さん 
[2023-05-01 00:19:47]
>>53 口コミ知りたいさん
モデルルームに行けば予定価格を聞けるよ。
過去ログでも何人かモデルルームの感想を書いているでしょう。
55: マンション検討中さん 
[2023-05-01 07:43:40]
>>54 マンション比較中さん
狭いプランで63平米だけど、それが5000万からだったら確かに価格ギャップがでかすぎるな。まあ戸田公園のクレアも、結局、400万ぐらい全体を下げたしここもその前提で説明してるかもね。
56: 匿名さん 
[2023-05-07 14:00:46]
いよいよ今月から販売開始ですし
価格も出てくるのかなと思っていますが、まだ出ていませんね。
みなさんのカキコミを拝見すると5000万円以上となりそうでしょうか。
そうなると、最寄り駅まで徒歩圏内とはいえ、高めの価格設定かと。
まずは詳細を待つしかないですね。
57: 通りがかりさん 
[2023-05-07 16:43:51]
>>56 匿名さん
そうなりますと平均は5500-5800くらいでしょうか。
選択肢は豊富にありますし、まずまずの値付けではないでしょうかね。
58: 評判気になるさん 
[2023-05-07 18:07:07]
価格がそろそろ出てくるとのことですが、
皆様いくらくらいなら購入される予定ですか?
そもそも価格関係なく購入対象ではないのでしょうか?
59: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 23:23:42]
>>58 評判気になるさん
うちはそこそこ条件の良い部屋狙いなので6000万ちょいまでなら対象にしようと思ってます。
60: マンション検討中さん 
[2023-05-09 00:35:13]
北戸田で70平米で5千万後半が普通になるなんて、数年前は考えられなかったな。ガチで今後が不安になるわ
61: マンション検討中さん 
[2023-05-09 09:55:39]
>>60 マンション検討中さん
だからSR沿線がお得って上にカキコあるのでは。
現時点で通勤には不便でも延伸計画もあり将来性が高い。
と同時に今も安いからこれからリセールにも強い。
62: 匿名さん 
[2023-05-12 09:30:55]
北戸田のマンション価格もそうですが、一昔前に比べるといずれの地域も1~2千万価格が上がっている感じですよね( ;∀;)
安い時期に買った方は中古リセールでも大きな利益が出るでしょうし羨ましい限りです。
63: 匿名さん 
[2023-05-12 10:52:51]
>>62 匿名さん
それは首都圏どこでも似たような状況です。物価も上がっているので相当良いタイミングで買った方以外はトントン程度の方が多いはずです。それに仮に売ったとしても、次に買う物件も値上がっているので、結局大きな利益は出にくいと思いますよ。
64: 匿名さん 
[2023-05-15 08:16:01]
都心部のマンション価格も高くなったし、それで郊外にマンションを購入する方が増えたというのも
高くなった要因なんでしょう。都心部が上がれば流れ的にその周辺のマンションや戸建て価格も上がりますからね。
中古マンションで以前の新築くらいの価格設定なので本当に高くなりました。
埼玉も便利なところは都内とほとんど変わらない価格になっているように思います
65: 匿名さん 
[2023-05-15 08:48:30]
>>64 匿名さん
確かにおっしゃる通りですね。都心部の高騰が近郊地域まで波及してきています。特に東京に隣接するエリアはマンションも戸建ても相当高い水準です。マンション、戸建てどちらを選ぶとしてもその中からコスパ第一で絞るならかなり限られてきます。SR沿線か東武伊勢崎線沿線、武蔵野・TX線両沿線となると思います。
66: 評判気になるさん 
[2023-05-15 13:36:18]
ところで、価格はいつ発表されるの?もう5月中旬だぞ、遅すぎるよこの会社
67: 匿名さん 
[2023-05-15 15:38:15]
>>66 評判気になるさん
価格はもう出てますよ。MR行けば分かります。
68: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 17:32:52]
>>67 匿名さん

オフィシャルの価格のことでしょ、まだ価格未定じゃん
69: マンション比較中さん 
[2023-05-15 18:04:43]
>>68 口コミ知りたいさん
MR行けばオフィシャル髭価格を教えて頂けます。
70: 通りがかりさん 
[2023-05-15 18:34:28]
>>69 マンション比較中さん

そもそも本広告でてないやん
71: 評判気になるさん 
[2023-05-15 20:26:56]
>>70 通りがかりさん
広告の話しではありません。まずはMRに足を運んでごらんなさい。本気の人にだけ光は当たります。
74: 検討中さん 
[2023-05-15 21:56:26]
>>66 評判気になるさん
色々掲示版で錯綜してますが、価格でてますよ?

76: マンション検討中さん 
[2023-05-15 22:45:40]
更新されてるじゃん

受付期間

2023年5月19日(金) 10:00~15:00
抽選日

2023年5月19日(金) 15:30より
販売戸数

15戸
価格

4,648万円~5,878万円
最多価格帯

4,900万円台・5,100万円台・5,200万円台・5,300万円台・5,600万円台(各2戸)※100万円単位
間取り

3LDK
専有面積

63.39㎡~70.03㎡
77: 匿名さん 
[2023-05-15 22:55:16]
>>76 マンション検討中さん
安いね!
78: 評判気になるさん 
[2023-05-15 23:26:16]
5000万切るのは低層中住戸だから、結局5000万かあ。
苦戦してそうだから、もう少し価格調整入るかと思ったけど残念、さようなら。
79: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 23:36:21]
>>78 評判気になるさん
はい、さよならー
80: 名無しさん 
[2023-05-16 12:54:43]
プレシス戸田も価格出ましたね。戸田と北戸田は駅力でもアクセスでも戸田駅の勝ちなので、同じ広さならクレアホームズ北戸田の方が安くなってそう。
プレシスはファミリー以外も住める物件、間取りが良くも悪くも特徴的、と言うところの差があるかな。いずれにせよ、この場所、仕様にしてはめっちゃ高いですが
81: マンション掲示板さん 
[2023-05-17 15:52:34]
SUUMOにも部屋情報でた
3階で5398万って正気か?
82: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-17 16:52:16]
>>81 マンション掲示板さん
これは強気で来ましたね。都心部の高騰が近郊地域まで波及してきていますし、特に東京に隣接するエリアはマンションも戸建ても相当高い水準ですからある意味仕方ないのかもしれませんが。ただその中からコスパ第一で絞るなら、SR沿線か東武伊勢崎線沿線、武蔵野・TX線両沿線がまだまだ安いですから、ここと天秤にかける必要があります。
83: 評判気になるさん 
[2023-05-17 20:52:02]
>>77 匿名さん
安いねという感想と下の方の正気かみたいな意見に分かれてますね。


84: 周辺住民さん 
[2023-05-18 00:02:08]
安いねという感想は77の1コメしかないぞい
85: 名無しさん 
[2023-05-18 00:11:05]
>>82 検討板ユーザーさん

最近あちこちに出没してるSR廚なんなの?気持ち悪すぎる。どうせまた東川口推しのまさるの仕業か。
86: マンション掲示板さん 
[2023-05-18 00:22:50]
>>84 周辺住民さん
確かに安いと感じた人は圧倒的に少なそう。
やはり高いと感じるのが大半だろうか。
87: マンション検討中さん 
[2023-05-18 00:24:43]
>>85 名無しさん
SRとか伊勢崎線推しは一定数存在するのでは?
このご時世に明らかに安いし。
てかそもそも東川口は今新築販売無いのでは?
88: 評判気になるさん 
[2023-05-18 00:30:21]
>>87 マンション検討中さん

その沿線の物件の検討版でやってくれ。他の沿線の物件の検討版に出てきて宣伝するのは気持ち悪すぎる。特にこの1週間くらい。荒らし行為だから迷惑。
89: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-18 00:57:27]
>>88 評判気になるさん
沿線関係なくないですか?
今は広域検討者ばかりですし。
ここも浦和だか戸田だからよく分からん物件名ですし、幅広いエリアから注目されてますよ。
90: 名無しさん 
[2023-05-18 13:03:33]
戸田市を検討してる人は、SR沿線、東武伊勢崎線沿線、武蔵野・TX線両沿線のような、極端な都落ちする人はいないと思うけどな。
まあ金がなくて仕方なくそこしか選べないって人はいるかも。どっちにしろこの掲示板で何回その話題出すの?とは思うので、消えて欲しいです
91: 匿名さん 
[2023-05-18 13:55:32]
>>90 名無しさん
今は良質物件が少ないため広域検討者が増えてます。
少なくとも戸田市には良物件は皆無です。
それでなくとも県内に新築物件少ないですからね。
明らかに需要に対して供給少ないですよね。困ったことに。
92: 通りがかりさん 
[2023-05-18 15:12:03]
>>91 匿名
広域検討者のことなんてほっとけよ。なんでわざわざの他の沿線PRすんだよ。このマンションが良いか悪いかだけで他のエリアの話いらねえだろ。
93: マンション検討中さん 
[2023-05-18 15:30:11]
>>92 通りがかりさん
このマンションのことだけですとポジショントークだらけで気持ち悪いです。
時には広く浅く研究することも大事ですよ。
94: 通りがかりさん 
[2023-05-18 19:00:31]
>>93 マンション検討中さん
他の沿線ばかりPRするほうが気持ち悪いよ?なにがしたいの
95: マンション検討中さん 
[2023-05-18 21:49:20]
>>90 名無しさん
確かに他沿線は検討しないんですよね?  
実際にここを真剣に検討してる方の話を聞きたいです

96: マンション検討中さん 
[2023-05-18 21:56:33]
>>94 通りがかりさん
他の沿線をおすすめしてるのはこの路線が不甲斐ないからです。
異論あるなら少しはまともな物件名上げてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる