東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 荒川
  6. ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:10:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://mikawashima.brillia.com/

JR常磐線三河島駅が徒歩1分。常磐線日暮里駅にも徒歩圏。
再開発が進むエリアに新しいブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要
所在地 東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交 通 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅徒歩14分

敷地面積 737.22m2
建築面積 386.33m2
建築延床面積 4,139.12m2
総戸数 56戸 (販売戸数53戸、地権者住戸3戸)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建て
駐車場 9台(機械式8台、平置き(身障者用)1台)
駐輪場 112台(2段式スライドラック:100台、平置き:12台)
バイク置場 1台(地権者用)

売主 東京建物株式会社 フジ都市開発株式会社
設計 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工 木内建設株式会社
管理 株式会社東京建物アメニティサポート

竣工予定 2024年8月下旬
入居予定 2024年10月下旬
 
[スムラボ 関連記事]
【ブリリア三河島ステーションフロント】駅1分×再開発隣接×東京駅直通の価値は?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75533/

[スレ作成日時]2022-12-09 06:17:15

現在の物件
Brillia(ブリリア)三河島 Station Front
Brillia(ブリリア)三河島
 
所在地:東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?

642: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 12:38:16]
>>641 口コミ知りたいさん
駅前の再開発で駅前綺麗になれば、雰囲気良くなるんじゃない?
最近立地の割に価格が比較的安いからか、日暮里近辺に若めのファミリー層が増えてきた印象。
まあ今の雰囲気もザ下町って感じで嫌いじゃないけど。

643: 名無しさん 
[2024-05-12 16:22:19]
再開発でどんな店が入るか。かなり重要ですね。

特に西日暮里の再開発は、東急が入ってるとのことで、完成図を見る限りかなり期待できます。西日暮里が地味なイメージから脱却してお洒落な場所になればいいな。
644: 匿名さん 
[2024-05-18 11:15:57]
近場のアルファグランデのキャンセル住戸が400万弱値上げして再販されてますね、ここ含め相場は1年で上昇してるようですね
645: 評判気になるさん 
[2024-05-18 14:08:46]
キャンセル住戸でたんですね!!
646: 匿名さん 
[2024-05-18 15:51:52]
キャンセルの物件いくらくらい上がってるんですか?
647: マンション検討中さん 
[2024-05-21 17:40:02]
こちらの物件でキャンセル住戸待ちです…
648: マンション検討中さん 
[2024-05-21 23:20:06]
>>647 マンション検討中さん
金利上がったらキャンセル出るかもですね

649: マンション検討中さん 
[2024-05-22 15:17:03]
>>647 マンション検討中さん
ちなみに購入希望されているのは何階とか、タイプA~Dのどの間取りとか決まってるんでしょうか?
どの間取りが人気なのかなって気になりまして。
650: eマンションさん 
[2024-05-23 10:47:06]
>>649 マンション検討中さん
希望は3LDKの間取りです
651: 評判気になるさん 
[2024-05-23 13:27:26]
>>650 eマンションさん
この価格、立地で3L新築は他なかなかみないから、キャンセル厳しいかもね。
652: 評判気になるさん 
[2024-05-24 07:34:21]
キャンセルするなら、即転売のほうが利益もちょっとは出そうですしね。
653: 評判気になるさん 
[2024-05-24 09:17:41]
数年先のマンション価格は分かりませんが、ここは再開発も控えてますし、即転売はせず持ち続ける人が多そうですね。
住み続けながら税控除受けて、再開発完了まで値動きを見てから判断する感じになるかと。値下がりリスクは低そうだし(寧ろ上がる?)、買った値段で売れれば、住んでた期間は丸々家賃タダ、かつ、税控除分は丸儲けですし。
キャンセルも転売も、再開発で何の店が入るか分かるくらいまでは出なさそうな気がします。
654: 評判気になるさん 
[2024-05-25 10:11:06]
キャンセル出た場合皆さんは当初価格プラス何万くらいなら買われます?その場合値上げされるものなんですかね
655: 匿名さん 
[2024-05-25 10:55:33]
キャンセルが出るとしたらローン審査落ちだろうな。
上昇相場が続いてるから多少値上げするだろうが、おそらくキャンセル待ちの人は複数いる(もしかすると多数)可能性が高いのでそれでも売れてしまうだろう。
656: 名無しさん 
[2024-05-25 11:19:52]
購入できた方羨ましいです
657: 匿名さん 
[2024-05-25 12:28:41]
大規模じゃないから資産価値ちょっと不安ですよね。

658: 匿名さん 
[2024-05-25 22:57:08]
>>657 匿名さん
資産価値気にするなら駅南の中古タワー一択です。
659: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 17:26:38]
ここ買って北の再開発に住みかえられたらベストかもですね。
660: 評判気になるさん 
[2024-05-28 23:34:37]
>>659 マンコミュファンさん

ここの中古のほうが、新築の北口再開発タワーより高く売れるってことですか?
661: 匿名さん 
[2024-05-29 08:11:43]
>>660 評判気になるさん

面白い発想だね。
ここを買えばそれなりに値上がりして売却できる。それを元手に再開発タワーにステップアップ、という話じゃないの?
湾岸スゴロクとかみんなそうやってステップアップしてきたんだよね。最後は都心内陸。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる