株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. 三芳町
  6. ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 14:03:28
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154011

所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/

[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03

現在の物件
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他(地番)
交通:東武東上線 みずほ台駅 徒歩16分
価格:2,700万円台予定~5,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.73m2~83.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?

51: 鉄男さん 
[2022-12-27 13:54:44]
地元の方ならよくご存知かと思いますが、昔からみずほ台駅は交通の難所と呼ばれてまして...
東上線が運転見合わせになると、バスも含めて他の代替公共交通機関が全くないため、身動き全く取れなくなります。ごめん、おすすめできませんわ。
52: 匿名さん 
[2022-12-27 18:33:54]
>>51 鉄男さん
ネガも相当苦しいようですな
53: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 18:47:40]
鶴瀬駅東口徒歩2分のところに14階建の分譲マンションの建設計画があるようです。そちらの方が駅前で立地もいいですし、ららぽーと行きのバスにもすぐ乗れますね。子供の数も多くて賑わってますので小学校も潰れる心配もないですし笑  目の前の道路を大型トラックが通ることもなく静かに過ごせますね。
54: まさるさん 
[2022-12-27 22:42:28]
>>53 検討板ユーザーさん
いやはやこちらもごめんにておすすめできませんな。
55: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-28 12:35:22]
三芳町は住みやすくて最高の街ですよね。
もっと三芳町の良さをみなさんに知っていただきたいです。モデルルームが出来たら、周りを歩いて三芳町を散策して貰えば良さが伝わると思います。ところで三芳町のどこにモデルルームを作るのでしょうか?まさか住みにくい富士見市に作るなんてことはないでしょうが...。
みずほ台駅や周辺の商店街は富士見市のものですしね。
56: 匿名さん 
[2022-12-28 13:28:46]
>>55 検討板ユーザーさん
>みずほ台駅や周辺の商店街は富士見市のもの
そういえば幼稚園も冬休み。最近の幼稚園児はこういう所にも書き込みできるんですね。
57: まさるさん 
[2022-12-28 13:38:38]
>>56 匿名さん
富士見市を住みにくいと評価する輩の情報にて三芳町最高はあり得ないでしょうな。
58: 幼稚園児さん 
[2022-12-28 16:33:23]
>>56 匿名さん

みずほ台駅エリアは、東武東上線が運転見合わせになると、帰宅難民になる。まさに陸の孤島。タクシー以外の代替路は存在しない。このことは幼稚園児でも理解でき、ここに住みたいと思う気持ちはまさに理解困難。
59: まさるさん 
[2022-12-28 16:37:54]
>>58 幼稚園児さん
帰宅難民多発にてまさに陸の孤島ゆえタクシー代かさんだあげくの大破産は幼稚園児でさえ死んでもここに住みたくない気持ちは理解可能ですな。
60: ご近所さん 
[2022-12-30 17:24:07]
>>34 まさるさん
やっぱり無しですか。近所の床屋が事情通で、「無くなったという話しが無くなった他」という、お客から仕入れた情報ということだったのですが。
61: まさるさん 
[2022-12-30 22:03:47]
>>60 ご近所さん
おっしゃる通りも無くなったという話しが無くなった他自体が撤回と小耳に挟みましたな。
62: 都内から疎開三芳民の中立マン 
[2023-01-04 23:25:08]
いやいや皆さん論点が大爆笑で、楽しく拝見しています。
竹間沢小統合は時間の問題ですが、今すぐにではありませんよね?10年先の話ですよ?
ましてこのマンションの近くには唐沢小が在りますが何か問題ありますか?
富士見市の財政問題を出されてますが、住民に何か負担はありますか?
三芳でさえ地方交付税もらってますけど?
三芳vs富士見の財政状況は住む人間からすればさほど問題ではないですよ。夕張となれば別ですが。腐っても埼玉ですから。
毎日大型トラックが通る?
このマンションの前は通りませんよ?
大型トラックは手前までです。DNPや最近できた大型倉庫は254に近い方です。
歩道がない?そうなんです!150メートルぐらい歩かないと歩道がないんです!
問題ありますか?
朝霞や志木に歩道のある道なんて皆無です。
まだここの道は許容出来ますよ。
埼玉のインフラなんてこんなもんです。
ここは陸の孤島ですか。。
新河岸、上福岡、ふじみ野、鶴瀬、みずほ台、柳瀬川、志木、全部陸の孤島なのですが?
どうしましょうか?
延床面積からの戸数を考えると65平米ぐらいがメインですかね?
3500万ぐらいでしたら買いかもしれません。
ここが富士見だろうと三芳だろうとどちらでも同じ穴の狢ですよ。
金があるなら都内へどうぞ。
ただ、三芳も、富士見もどちらも住みやすいですよ。
元モーニ○ング娘 吉○ひとみ より
飲酒運転ダメ絶対。
63: 東武小江戸ラインさん 
[2023-01-05 02:19:11]
>>62 さん

>>三芳でさえ地方交付税もらってますけど?
→三芳町は、財政力指数が1以上の不交付自治体です。富士見市は貧乏なので市町村合併を冷たく断られました。

新河岸、上福岡、ふじみ野、鶴瀬、みずほ台、柳瀬川、志木、全部陸の孤島なのですが?
→上福岡は、南古谷駅へのバスが使える。志木駅は朝霞台駅まで十分歩けるし、清瀬(途中武蔵野線新座駅も経由)ひばりが丘駅からのバスのほか、本数は少ないながら所沢駅からのバスもある。柳瀬川駅は、志木駅まで十分歩ける距離。よって陸の孤島は、新河岸、ふじみ野、鶴瀬、みずほ台。
64: 疎開三芳マン 
[2023-01-05 08:51:38]
>>63 東武小江戸ラインさん

令和3年度決算
一般会計の歳入決算総額は158億8,037万2,741円
地方交付税1億1900万円
ちゃんと見てますか?

新河岸は川越まで歩ける
ふじみ野→ららぽーとまでバス→大宮までバス
鶴瀬はららぽーとから大宮までバス
みずほ台→鶴瀬までバス→ららぽ→大宮
他にも手段はあるかもしれないですね
陸の孤島だなんて失礼しました
65: まさる 
[2023-01-05 09:08:22]
いやはや疎開三芳マンと騙る営業マンが出現して正月気分も終わりましたな。
66: 密集非三芳民ウーマンさん 
[2023-01-05 09:46:20]
>>64 疎開三芳マンさん

>>新河岸は川越まで歩ける
→2.4km徒歩30分を歩けると称するのは、無理があるのではないか?

>>ふじみ野→ららぽーとまでバス→大宮までバス
鶴瀬はららぽーとから大宮までバス
みずほ台→鶴瀬までバス→ららぽ→大宮
→ららぽーと経由で大宮に行けるのはもちろん知っているが、現実的な経路じゃないのは明白でしょうが。復旧待った方が早いわwww

よって、陸の孤島なんです。屁理屈ではなく現実的にどうかを言っているのです。つまり、価格以外で勝負できるところは何一つないが、昨今の建築費高騰でそんなに安くは提供できる訳ないのは明白。なら、占有面積を削ってくるしかない。
67: 疎開三芳マン 
[2023-01-05 10:22:58]
陸の孤島云々、おすすめしないとおっしゃいますが
そもそも、東上線上下線運転見合わせになった場合ですよね?
ほとんどの場合、大宮川越経由で帰ってこれますけどね。
あまり下げるのもいかがなものだと思いますが。
68: まさる 
[2023-01-05 11:40:42]
疎開三芳マン称する営業マン、陸の孤島と言われてとても苦しい状況、心中察するに余りある。お主を応援しておるぞ、何を言われようが価格こそが大正義じゃ。価格が、シャリエ朝霞よりも1~2割くらいお安くなるなら、検討者もいると思われる。頑張れ。
69: 疎開三芳民マン笑 
[2023-01-05 13:09:06]
>>68 まさるさん

すみません。ポラスの営業じゃないのですが?
4年前に三芳民になったものです。戸建です。
あまりにもここを下げる方々が多かったのでコメントしてました。
東上線上下線止まり、タクシーに和光市から乗るのは年に何回ありますか?
4年住んで一度もないのですが?
夕方から夜にかけて渋滞の中バスでの迂回は現実的ですか?
大宮川越経由の方が圧倒的に速いのですが?
ここの町、富士見や三芳は自然も沢山あり、
大型商業施設も沢山あり、
関越圏央道のアクセスもよく、群馬や神奈川、
栃木茨城、どこでも行きやすいですよ
圏央道空いてますし。
さらには朝霞や朝霞台より間違いなく安いですから。
まあ、お金があるのなら浦和所沢道路を越える必要ないですけどね
70: まさるさん 
[2023-01-05 15:38:36]
>>69 疎開三芳民マン笑さん
いやはや埼玉の腐った陸の孤島ゆえ皆さん論点が大爆笑で、楽しく拝見していますな。
71: まさるさん 
[2023-01-05 17:19:21]
>>70 まさるさん
小生笑い者にならないように
頑張るでござる。
予算足らないで買えないは
さけたいでござるよ。
72: 疎開三芳民マン笑 
[2023-01-05 18:01:31]
鼻息荒く陸の孤島の主張笑
電車通ってるのに陸の孤島?
陸の孤島の定義たるや笑笑笑
それともリクノコトウ?で、住んで無いんでしょ?
価格しかメリット感じられない方はここに来なくていいんじゃ無いですか?
三芳は地方交付税貰ってないんじゃ!爺さん。
いるんですよ。本当に。
富士見に勝ってるとか負けてるとか。
そんなことはどうでもいいし。
どちらも住みやすいし。
竹間沢小無くなるし笑うける笑って
このマンションから5分に唐沢小ですよ。
少し先に中学校もありますよ。
住んでる三芳民、富士見民からしたら
大爆笑板ですね。
実際きたらいいですよ。この町。いいですよ。
ただ、ここより三芳の郵政宿舎跡の方が気になりますけどね。価格次第でしょうか。
73: マンション検討中さん 
[2023-01-05 18:13:43]
>>63 東武小江戸ラインさん

鶴瀬とふじみ野は
ららぽーと富士見が大宮と繋がってるぞ笑
情弱さん。
74: 密集非三芳民ウーマン笑 
[2023-01-05 18:39:43]
>>72 疎開三芳民マン笑さん

人身事故多発の路線につき、東上線が止まると身動きとれない立地は避けたいという事でしょうな。まぁお金があるのなら志木駅よりも都心側で買いますわ。北朝霞や和光で迂回できますから。それに急行通過は不便ですぞ。
よって、同じような条件のシャリエ朝霞の圧勝ですな。
75: 地元在住さん 
[2023-01-05 18:43:03]
>>73 マンション検討中さん

そんなの地元民だから知ってますよ。それって迂回路として成立するのか?ってとこでしょうが。道路も混むし途方もない時間かかるぞ。
76: まさる 
[2023-01-05 19:13:46]
いやはや、カネがあるなら志木駅までに住むとの厳しいご指摘。小生ぐうの音も出ませんな。厳しい格差社会でありますな。
77: マンション検討中さん 
[2023-01-05 21:00:44]
ここの住所は素晴らしい。
埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢になります。
めちゃくちゃ渋くてカッコいいですね。
爆笑
78: 通りすがり 
[2023-01-05 21:29:08]
>>77 マンション検討中さん

そう言ってる貴方に皆さま苦笑してますがお分かりでない?自分が幼稚だってこと
79: まさるさん 
[2023-01-06 00:48:28]
>>78 通りすがりさん
いやはや三芳村の民は入間の郡にさらに大字なるもの無理やり付けて哀愁誘うかよわき輩たちですな。
80: まさるさん 
[2023-01-06 02:28:36]
>>79 まさるさん
まさるの意見はスルー
それが一般常識でござるよ。
みずほ台は素晴らしいマンションでござる。
81: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 04:48:28]
三芳町は財政豊かな町!子育てにも力を入れてる!本もたくさん読む文化がある!

実際には小学校も中学校も統廃合を進める、子育て後進自治体。あれ?お金あるんじゃなかったの?そんな自治体で子育てしたいと思って移住する人は減っていくだろうね。
82: 匿名さん 
[2023-01-06 05:48:47]
こりゃまた年明けから強烈ネガが現れましたな。
いつ全面削除されるか楽しみに観察してますよ。
83: 匿名さん 
[2023-01-06 08:06:14]
人身事故多発の東上線の単駅。運転見合わせ時は、事実上の代替経路は無いに等しい。カネがあれば他の選択肢を普通は選択しますわ。財政は近隣と比較して悪くはないが、自ら好んで「町」に住みたいかね、しかも埼玉の。これはかなり抵抗ありますわ。
84: 疎開三芳民マン笑 
[2023-01-06 08:46:39]
>>83 匿名さん
すみませんここは金の無い人が家探しして見つけたマンションスレなんですが?笑
でも貴方も金無いんですよね?
朝霞だろうが、志木だろうが、富士見だろうが、三芳だろうが、市区町村アドレスにこだわりあるならばどうぞ都内の有名アドレスへ。
どんなアドレスだろうと埼玉ならば所詮埼玉よ。
郡アドレスレアでいいですよ笑
周りに居ないですもん郡に住んでる人。
ダメですよ、練馬、板橋、足立はアドレスが良く無い笑
85: 通りがかりさん 
[2023-01-06 09:55:15]
こうどなじょうほうせんというか痛々しい感じになってますね。
とりあえず東上線の大規模としてブリリアふじみ野、シャリエ朝霞、ルピアグランデみずほ台をまともに比較してみれば?
86: まさるさん 
[2023-01-06 12:58:30]
>>85 通りがかりさん
おっしゃる通りにて三芳村に住むくらいなら練馬、板橋、足立が約25963574159056倍ましですな。
87: 通りがかりさん 
[2023-01-06 17:48:57]
まさるさん
貴方がどこに買おうが構いませんが、検討ハズレの場所書き込みをするのはやめて下さい。
スレ民全体の方がまさるさんと同じところに住みたく無いと思いますので、購入決定後どちらに購入されたのか各スレに書き込みお願いします。切に。
88: eマンションさん 
[2023-01-06 18:36:49]
>>86 まさるさん
まさるはどの掲示板からも
煙たがられてますね
89: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 18:47:52]
ネガとかじゃなくて、純粋に疑問なんだけど
お金ある自治体なら住居表示実施して、竹間沢1丁目○番○号とかにすればいいやん。
そんなお金も用意できない自治体なのか?
90: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 23:41:45]
>>89 マンコミュファンさん

そんなんは自治体に直接きけや
金ある無いは関係なかろうがアホが
91: 通りがかりさん 
[2023-01-06 23:55:55]
マン子さん
なんかずっとアピールが弱いを言い続けてる人が張り付いてるんだけど、そう思うならよその地域にいけばいいのに。
お前もな
92: 通りがかりさん 
[2023-01-07 09:44:42]
>>90 マンコミュファンさん

いやお金関係あるだろ。
住所変わったら戸籍システムとか学区管理とか
住民システムとか全て変わるわけで。
93: 通りがかりさん 
[2023-01-09 08:50:45]
>>77 マンション検討中さん
埼玉県民的には「川口市」よりは人聞きが良いですな。
94: マンコミュファンさん 
[2023-01-09 08:53:39]
>>86 まさるさん
練馬と板橋はともかく、足立は微妙だ。
治安の悪い貧民街を抱えているからな。
95: マンション掲示板さん 
[2023-01-09 09:06:13]
これで70平米が三千万台前半で出れば良い物件だと思う。安さは正義。
立地は見てのとおり・・だが、住戸の設備は大変充実している。23区内なら六千万円台にならないと、これだけの設備は付いてこないだろう。
残念なのは、間取りだね。リビング横がウォールドアになっているタイプが限られていて一世代前のマンションを思わせるデザインになっているのと、個室は小さめの部屋が多いこと。こんな田舎の物件で、六畳未満の部屋を作ってはいけない。あとはトイレがショボいね。
96: しんくタンクさん 
[2023-01-10 00:45:45]
>>95 さん

今どきタンク式トイレなんて、用を足した後に石鹸で手を洗う事も出来ないなんて不潔極まりないわw。汚い手でドアノブ弄って不潔に思わんか。
97: 匿名さん 
[2023-01-10 06:53:07]
>>96 しんくタンクさん

すみません、仕様書を見たわけでは無いのですが。
図面をどう見ても手洗い付きのトイレなのですが。
98: しんくタンクさん 
[2023-01-10 07:42:47]
>>97 匿名さん

タンク式トイレの手洗いはね、タンクに石鹸水が入るから石鹸で手を洗えない、壊れますよ。水洗いじゃ殆ど手を濡らした程度で綺麗になってません。さては碌に手洗いしてないなw。
99: 通りがかりさん 
[2023-01-10 08:00:33]
>>98 しんくタンクさん

トイレ内に手洗い器が欲しいと言うことですね。
タンク式かどうかは関係無いですねw
100: 名無しさん 
[2023-01-10 08:43:15]
>>97 匿名さん
長谷工の施工物件はどこも同じ仕様(涙)なので、付いている設備でグレードの差が丸分かりなのですが、ワンランク上の物件だとトイレ内に手洗い場があります。タンク式ではありません。それと便器も継ぎ目の無い一体型のやつですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる