伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 天沼
  6. クレヴィア荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:01:36
 削除依頼 投稿する

クレヴィア荻窪についての情報を希望しています。
荻窪駅が最寄りなのはいいですね!
内廊下なのもいいなと思っています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/ogikubo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154505

所在地:東京都杉並区天沼2丁目73-18他(地番)
交通:JR中央線総武線各駅停車、中央本線、中央線快速、東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅北口まで徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.29㎡~102.26㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-25 16:41:59

現在の物件
所在地:東京都杉並区天沼2丁目73-18(地番)
交通:総武線 荻窪駅 徒歩4分 (北口)
価格:6,290万円~8,890万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:38.63m2~49.67m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 49戸

クレヴィア荻窪ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2023-01-23 19:05:59]
700は最上階の豪華仕様だと思うけど、普通グレードの低層階の坪単価を教えてもらえますか?
22: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-23 20:20:09]
そりゃ練馬で坪単価500というご時勢ですから、荻窪で700いっても全然おかしくない。
23: 評判気になるさん 
[2023-01-23 20:33:36]
>>21
30m2の1LDKが最下階(2F)で5000万円~
38m2の1LDKが最下階(1F)で6000万円~ くらいだと思います。
24: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 01:31:15]
物価上昇も相まってぐいぐいいくなー。この傾向は変わらないのか。
25: マンション比較中さん 
[2023-01-24 13:52:48]
2LDK+S 61.62 11,400万
3LDK 76.76 16,900万

まぁ強気ですね。仕様もそこそこではありましたが。
26: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:13:56]
プレミアム仕様以外はヴークコートくらいの坪400台スタートと思ってたけどかなり上のようですね
2LDK狙いなので、知ってたら価格帯を教えてもらえませんか?
27: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:52:42]
広めの部屋は世帯年収二千万でもとどかないくらいの層を狙ってるのかな
28: 通りがかりさん 
[2023-01-24 23:21:31]
荻窪に住んでいるんですが、そんなにいいんでしょうか?
29: マンション検討中さん 
[2023-01-25 10:22:40]
天沼ってところをどう判断するかですよね。営業さんは希少性を熱弁されてましたが、正直ピンときませんでした。
30: マンション検討中さん 
[2023-01-25 17:06:49]
そんなに悪くないところだけれども、どういう希少性なのかは興味あります。マンション少ないってことなら、戸建てが多いしねという印象。
31: 周辺住民さん 
[2023-01-28 21:39:15]
天沼自体に希少性はない。
荻窪駅には希少性があると思う。
その荻窪駅から徒歩5分という立地にも希少性はあるかも。
ただ、同じ5分なら駅の南側の方がいいかも。

明日見学会に行くけど、30㎡で5,000万円台は話にならんなあ。
30㎡なんて、1Kと変わらへんがな。
1Kに5,000万円も出せませんわ。
32: マンション検討中さん 
[2023-01-29 02:04:38]
安い方がいいですけど、まあ無理ですよね。
荻窪は出したら売れるので…。
南も北もどちらでもいいですけど、便利だから荻窪がいいかな。丸の内線使うし。

阿佐ヶ谷もいいけど、丸の内線がやっぱり捨てられない。野村の人には北は住むところじゃないと言われたけど、ただの感想でしょ?と思いました。

冷静に考えましたけど、私は荻窪にしようと思います。田園都市線も考えたけど、やっぱり丸の内線始発がいい。唯一の後悔はヴィークコート買わなかったこと。

最後に自分を納得させるために書いてみました。

結局、自分の価値観ですよね。
何を大事に思うか。

評論家の言うことは聞かない方がいい。
ヴィークコートの相談をしたことでそう痛感しました。

3LDK欲しかったけど、子供1人だから2LDKで我慢します。もう後悔したくないです笑
33: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-29 16:20:37]
>>32 マンション検討中さん

住むとこじゃないってそれは中傷でしょう。近所に長らくいますけどそんなに悪くないですよ。
34: 名無しさん 
[2023-01-29 17:10:09]
荻窪に地縁がない人にはメリットに乏しいと思います。どう考えても割高です。
マンションが安い時代は坪単価200万台、バス便はそれを切るくらいでしたし。
35: マンション比較中さん 
[2023-01-29 18:34:21]
>>34 名無しさん

おっしゃるとおり。荻窪に興味がある一定層が買えばよいという考えに基づいているように思いますね。ただマンションが安い時代を振り返ったところで時代は遡らないですもんね…。
36: 名無しさん 
[2023-01-29 18:50:36]
荻窪は北と南では全く評価が異なります。南口は古くからの高級住宅街。北口は庶民の町。荻窪は南北に分断されてて、南口の人は北口へは行くことはあまり無いと思います。逆も然り。
天沼で億ションなんて…信じがたいです。
37: 匿名さん 
[2023-01-30 04:04:00]
なるほど!駅近ザマスね!荻窪駅近億ションは当たり前ザマス!
38: 評判気になるさん 
[2023-01-30 04:06:44]
>>32 マンション検討中さん 人住むところじゃねぇってなんだよ意味わかんねーな!野村のどいつだ?電凸して説教してやる!

39: マンション検討中さん 
[2023-01-30 10:15:40]
南側が高級住宅街なのはもちろんそうだけど、駅前のルミネや西友行く時は地下か高架橋渡らないといけないのがとても不便。北側からはスッと入れるからそこは好きなところ。
国道沿いのパチンコ屋とかドンキとかは個人的になくなって欲しいけど需要はありそうなのでそのままありそう。
40: 名無しさん 
[2023-01-30 15:25:45]
>>32 マンション検討中さん
評論家からヴークコートは割高とアドバイスされたの?

ヴークコートの販売時にクレヴィアの事を知ってたが、駅徒歩の差、高級住宅街イメージの南と、木密の下町的な天沼では立地条件が違うからヴークコートより安価なクレヴィアを想定してた。
蓋を開けてみると、ヴークコートの3LDKとクレヴィアの2LDKが同じくらい。
41: 買い替え検討中さん 
[2023-01-30 19:25:27]
お金があったら、1LDKを複数所持したい。
42: 買い替え検討中さん 
[2023-01-30 19:27:06]
天沼アドレスでこの値段は高すぎ。南口の中古マンションを買った方が満足度は高い。
43: 評判気になるさん 
[2023-01-30 21:59:06]
デザインページが更新されましたが渋くてカッコイイですねぇ
44: マンション検討中さん 
[2023-01-30 22:11:28]
プレミアムプランはとりあえず豪華なもんぶち込んどけみたいな感じがして好き
45: 名無しさん 
[2023-01-30 23:08:23]
ラウンジやばいね。高級ホテル感ハンパない
46: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-01 20:50:20]
>>40 名無しさん 天沼は昔から栄えてるからねー。中野とかもそうだけど昔から栄えてる場所は家が立て込んでて下町みたいな感じですよ。

47: 匿名さん 
[2023-02-06 07:37:10]
下町っぽい天沼といってもここは駅近、標高が高い場所。46m。もう少し北に行くと標高が低くなる。
48: マンション検討中さん 
[2023-02-12 14:23:50]
プレミアの部屋いくら?
49: 周辺住民さん 
[2023-02-12 14:41:01]
昨日から第一期要望受付らしいけど、要望書出した人いるのかな?
50: マンション検討中さん 
[2023-02-12 17:43:19]
プレミアいいな
51: 匿名さん 
[2023-02-14 23:20:07]
プレミアだけいいね
52: 匿名さん 
[2023-02-15 10:43:54]
>>50 マンション検討中さん
モデルルームで見ました。トーヨーキッチンのアイランド&洗面やバスルームも高級なホテルみたいでした。
53: 匿名さん 
[2023-02-16 22:43:38]
価格出てるけど高すぎたな
54: マンション検討中さん 
[2023-02-17 11:43:55]
プレミア以外の3Lの情報ないな
55: 名無しさん 
[2023-02-28 23:41:37]
ここは昔病院でしたよ。
パパウォッシュのオフィスビルの前です。
56: 名無しさん 
[2023-03-01 00:40:55]
パパウォッシュって大西結花さんが宣伝してたパウダー洗顔のこと?
57: マンション掲示板さん 
[2023-03-01 01:18:41]
>>56 名無しさん
マンション建つ前はその会社の本社がありました
病院はその前です 昭和~平成くらいかな
58: マンション検討中さん 
[2023-03-01 12:57:05]
そうそう、少なくとも病院ではなかったよ。
59: マンション検討中さん 
[2023-03-01 15:31:36]
>>58 マンション検討中さん

>>56 名無しさん
マンション建つ前はその会社の本社がありました
病院はその前

病院ありましたよ(^_^;)
昭和50年~近所に住んでましたので。。。
その後会社になったのでなんか怖いねと家族と話していました。

今回、新築マンションを探していて地図を見たら あ、あそこだとなりました。
60: 周辺住民さん 
[2023-03-13 12:12:13]
申し込んだ人いるかな?
61: 匿名さん 
[2023-03-14 14:11:16]
荻窪2丁目のパークコートの隣地の銀行の寮が解体工事をされているんですが、新築マンションが建つんですかね?詳細を知っている方いましたら教えてください。
62: マンション検討中さん 
[2023-03-15 19:54:07]
コンパクトなマンションですねー
63: マンション検討中さん 
[2023-03-26 18:40:08]
結局いくらなの?
64: 評判気になるさん 
[2023-03-27 00:42:40]
>>63 マンション検討中さん

だいたいの価格はホームページに載ってるよ
65: 周辺住民さん 
[2023-03-27 22:41:15]
第一期要望が締切られたけど、全部屋埋まったのかな?
66: ご近所さん 
[2023-04-12 01:18:45]
ポストにチラシが入ってきました。

1LDK+S 53.28m2 で9,250万円~
2LDK+S 61.62m2 で10,000万円~
3LDK+DEN 76.76m2 で16,990万円

荻窪駅近とはいえ北側のここでこの価格だと、南側はもっと高騰しているのか……。
いずれにしろ庶民には買い時がなくなってしまいました。
67: マンション検討中さん 
[2023-04-12 21:10:45]
さすがに高すぎますよね。世帯年収三千万くらいないと広いところ買えないし。庶民は賃貸か。
68: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 16:06:03]
全然確証がないのですが、マンションの近所に住んでいるお婆さんが病院の前はお墓だったって言ってたんですがどなたかご存知の方いらっしゃいますか?履歴がないので多分記憶違いだと思うのですが。
69: 周辺住民さん 
[2023-04-18 17:20:55]
最安値が1LDKの5,060万円
しかし1LDKと言っても広さは30.29㎡
これって実質1Kだよな

1Kに5千万円はさすがに出せませんわ・・・
70: 周辺住民さん 
[2023-04-25 20:31:10]
>>69
壁付けキッチンなので、ある意味1Kよりも酷いと思います。
1Rに無理やり物置部屋を付けた様な間取りですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる