野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:17:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

8001: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 07:59:26]
>>7999 マンション検討中さん

是非しましょう!
オハナの名を冠するにふさわしい公園かと。
8002: 評判気になるさん 
[2024-04-04 08:06:59]
>>7993 匿名さん
公園の音は
横に広がるので
マンションが音を吸音するのか
反射するのかで
聞こえ方が変わってきそうです
8003: マンション検討中さん 
[2024-04-04 08:11:54]
>>8001 マンション掲示板さん

管理組合が一戸当たり5000円/年を徴収して市とネーミングライツ契約すればいい。
但し総会決議が必要。
8004: マンション検討中さん 
[2024-04-04 09:34:17]
公共公園に金払ってマンション名を冠する事に意味があるのか?
8005: 匿名さん 
[2024-04-04 10:01:24]
>>8003 マンション検討中さん
ひろけんのHPによれば市がネーミングライツ事業を見直すためとありますが、最後は金目で金額が折り合わなかっただけということもあり得るかもしれません。
1戸あたり月400~500円くらいなら面白いと思います。
8006: 匿名さん 
[2024-04-04 10:11:09]
>>8005 匿名さん

ひろけんは営利企業、ネーミングライツで宣伝効果がある。
マンション管理組合は非営利団体、宣伝する意味がない。
マンション竣工までにデべがネーミングライツ契約をするなら拡販効果はあるが。
8007: 匿名さん 
[2024-04-04 10:28:52]
>>8006 匿名さん
視野が狭いなぁ。資産価値向上することは住民共通の利益じゃないですか?
8008: 評判気になるさん 
[2024-04-04 10:45:28]
>>8007 匿名さん
そうは言っても、資産価値にどれだけ寄与したか測れないしなぁ……とかなんとかで反対する住民が多そう。

8009: 匿名さん 
[2024-04-04 10:50:22]
終の棲家だから資産価値なんてどうでもいい。いくら現金持てるかが重要。
8010: 匿名さん 
[2024-04-04 10:56:06]
>>8006 匿名さん

>>マンション竣工までにデべがネーミングライツ契約をするなら拡販効果はあるが。

竣工後、デべから管理組合にネーミングライツ契約を継承すればいい。以降の費負担は管理組合。
8011: 匿名さん 
[2024-04-04 13:44:34]
>>8009 匿名さん
経営思考と雇われ思考で平行線という印象。
8012: マンション検討中さん 
[2024-04-04 13:46:50]
原因は「老後3000万円」だと思う。
8013: 匿名さん 
[2024-04-04 15:19:15]
>>8012 マンション検討中さん
なにそれ

8014: マンション検討中さん 
[2024-04-04 15:30:43]
いくら資産価値の高い持ち家マンションに住んでても現金で3000万持ってないと政府想定の95歳までもたないという事だろう。
8015: 評判気になるさん 
[2024-04-04 15:58:25]
>>8014 マンション検討中さん
「売る」という選択肢がでてくるからありだと思うけどね。
8016: マンション検討中さん 
[2024-04-04 16:59:03]
>>8015 評判気になるさん

売ったら次住むとこどうすんの?5000万出してまた買うの?
8017: eマンションさん 
[2024-04-04 18:00:50]
>>8016 マンション検討中さん
賃貸とか高級老人ホーム
8018: 匿名さん 
[2024-04-04 18:01:13]
ずっと住むつもりだから資産価値イラネっていうのは思考停止ですね。
転勤とか離婚とかで想定外に売ることはあり得ますよ。というか、世の中の夫婦の3組に1組は離婚してるんだから、離婚は想定外じゃないですね。うちは大丈夫と思い込んでいる人ほど危ないものです。
それ以外にも、家族構成の変化で広いところに住み替えたい、ダウンサイズしたいというときも高く売れるに越したことはない。次の選択肢が拡がります。
終の棲家さんも、亡くなった後相続人が売ることもあり得るから、今売るつもりがなくても売る場合に金になる方がやっぱりいいことに間違いはないですね。
8019: マンション検討中さん 
[2024-04-04 18:03:21]
子孫のために美田を残さず
8020: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 18:25:56]
子孫のために田中を残さず??
8021: 通りがかりさん 
[2024-04-04 18:39:24]
>>8016 マンション検討中さん
老後でしょ? 部屋狭くして価格を抑えればいいじゃん。ちゃんと頭を使わないとだめだよ。
8022: 通りがかりさん 
[2024-04-04 21:34:49]
休日に駅前公園に行ったけど、子供たちの奇声がマンション全体を反射してかなり響いていましたよ。あれじゃ住むのにはちょっと悩ましいね。まるで幼稚園、保育園のような環境だったよ。そういう環境下で日中奇声を聞いてたら頭痛する人もいるかもね。防音窓も検討する人もいるんじゃないかな。
8023: 評判気になるさん 
[2024-04-04 21:59:11]
奇声かぁ
それはさすがにキツイかも
8024: 匿名さん 
[2024-04-05 05:54:54]
>>8022 通りがかりさん
確かに平日の夕方も子供でいっぱいだしなぁ。
子供の声が気になる(ジジババになった時に気になりそう)人は、やめた方がいいかもですね。

そう意味ではPHはオハナが壁になって音を遮ってくれる形になりますね。東向きなら眺望もいいし。

完売してますけど。
8025: 評判気になるさん 
[2024-04-05 06:37:09]
>>8024 匿名さん

安すぎるマンションはなんか怖い
8026: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 07:05:41]
>>8022 通りがかりさん

B棟低層階が人気だったみたいだけど、目の前がそういう環境だと後悔する方々もいらっしゃるかもね。
マンション選びはホント難しいですよね。駅近物件の採光、景観問題、騒音問題など。
8027: マンション検討中さん 
[2024-04-05 07:09:30]
マスクしてないの?
8028: eマンションさん 
[2024-04-05 07:59:56]
>>8010 匿名さん
デベはやりませんよ。そんなことしなくても人気で販売絶好調ですもん。
やるなら引渡後に管理組合でやりましょう。
8029: 匿名さん 
[2024-04-05 08:12:33]
>>8028 eマンションさん
「オハナ柏たなか公園」という名前にすることでマンションの敷地っぽくなり一般人が入って来なくなり騒音が軽減されるという効果があります・・・かも知れません・・・少しくらいは。
8030: マンション検討中さん 
[2024-04-05 08:30:25]
つくばみらい市から分離独立するな。
8031: 通りがかりさん 
[2024-04-05 09:14:54]
>>8026 口コミ知りたいさん

B棟低層階購入者です。
確かに子どもが独立して夫婦だけになったら声は気になるかもしれないとも考えました。
ですが今現在、子どもたちが小さいうちはやっぱり公園が真下って最高の環境なのでそれを優先しました。
人によって何を優先するかそれぞれ違うと思うので、あくまで我が家の意見ですが。
8032: 匿名さん 
[2024-04-05 09:16:23]
>>8029 匿名さん
知る限りマンションでネーミングライツを取得するなんて日本でも初めてか仮にそうでなくても極めて珍しいのではないでしょうか。
そうすると一時的にでも全国的に注目を浴びますし、この地域ではNo. 1マンションの地位をぶっちぎりかつ不動のものにするのではないでしょうか。
もちろん遊び半分くらいのつもりですが、各戸年5000円程度の投資としては非常に面白いトライだと思います。


8033: マンション住民予定さん 
[2024-04-05 10:00:52]
>>8032 匿名さん

理事長に提案書を提出してください。柏市との折衝は貴殿に委ねます。
8034: マンション住民予定さん 
[2024-04-05 12:06:20]
これは10数年前に住民が企画し、10枚1シートで住民に頒布したマンション切手の例。
日本郵便のフレーム切手で、最終的に「駅前立地の板マンション」が強調されるB案で切手化した。(当時は封書は80円切手)
これは10数年前に住民が企画し、10枚1...
8035: 匿名さん 
[2024-04-05 12:28:45]
>>8034 マンション住民予定さん
懐かしい!
センチュリーつくばみらい平の切手ですね!
今となってはレア物でプレミアが付くのではないでしょうか。
ぜひオハナでもやりましょう!
8036: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 15:06:57]
駅から見ると団地みたいに見えますね。
良い外観になりますように。
8037: 匿名さん 
[2024-04-05 15:36:19]
>>8035 匿名さん
そのマンションのことは知りませんが、なんでレアなんですか?自分で写真を切手にするサービス利用しただけとは違うんですか?
8038: 匿名さん 
[2024-04-05 16:00:59]
>>8037 匿名さん

商用販売でないからでは?
8039: マンション検討中さん 
[2024-04-05 16:04:01]
>>8036 口コミ知りたいさん

駅歩30秒で有名なマンションだよ。
8040: 通りがかりさん 
[2024-04-05 16:39:31]
マンションの切手つくるとか、なんだか浮かれすぎで恥ずかしいな
8041: 匿名さん 
[2024-04-05 16:58:24]
都内の某マンションはデべが契約者にマンションのペーパークラフトを配ってたよ。
8042: 匿名さん 
[2024-04-05 17:45:15]
足立区のマンションなんかマンションソング作ったよ。理事会で歌うのかな?
8043: マンション検討中さん 
[2024-04-05 18:19:19]
管理組合理事会で理事が「恋のフォーチュンクッキー」踊っとるぜよ。マジ?
https://www.youtube.com/watch?v=ejUDAA4BMOg
8044: 匿名さん 
[2024-04-05 18:43:26]
むしろ子ども達が目の前で元気で遊べる環境は好ましいポイントと言えるでしょう。
普通は大きな公園なんて近くにありませんからね。
8045: 匿名さん 
[2024-04-05 18:55:32]
>>8038 匿名さん
つまり誰でも作れるものなので。極端な話、あなたの落書きでも金さえ払えば切手にできますが、レアだからプレミア付くなんてわけないってことです。
8046: 周辺住民さん 
[2024-04-05 18:58:47]
すでに十数年前にマンション切手の発想が在ったとは驚き。
8047: 匿名さん 
[2024-04-05 19:23:29]
何で切手の話が急に出てきたのかと思ったら、ネーミングライツからの派生でしょうかね。
ネーミングライツは対外的なもの、切手は内輪のものなので、別々に検討すべきものだと思います。
個人的には両方とも遊び心があって面白いと思います。
8048: 周辺住民さん 
[2024-04-05 19:47:54]
>>8045 匿名さん

>>つまり誰でも作れるものなので。・・・・・

「コロンブスの卵」だね。
8049: 匿名さん 
[2024-04-05 20:01:18]
>>8048 周辺住民さん
言葉の使い方間違ってますよ笑
8050: マンション検討中さん 
[2024-04-05 21:12:36]
お隣のマンションの住民スレ見ましたが、虫すごいらしいですね。
こちらのマンションはどうなのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる