野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 10:44:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,968万円~5,598万円
間取:3LDK
専有面積:70.56m2~71.75m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

8733: マンション検討中さん 
[2024-05-22 21:44:50]
>>8730 評判気になるさん

PHは元々安い部屋はかなり安かったから、賃貸収入目当てで将来オハナとの差額が中古で少なくなった時に売る目的の投資で買う人は居たかもしれないですね。
8734: 評判気になるさん 
[2024-05-23 06:01:37]
PH買った人は幸運だったね。
8735: マンション検討中さん 
[2024-05-23 07:42:58]
そうとも。
8736: 坪単価比較中さん 
[2024-05-23 12:20:26]
今後PHのような物件は出ないだろう。
8737: 坪単価比較中さん 
[2024-05-24 05:19:28]
そうとも。
8738: マンション比較中さん 
[2024-05-24 08:10:34]
オハナ高尾があるよ。
8739: 匿名さん 
[2024-05-24 09:23:39]
あちらによればPH買った方は勝ち組とのこと。どこであっても自分のところが一番という受け止めをできることは悪い事じゃないと思う。
8740: オハナ検討中 
[2024-05-24 13:50:45]
少し気になったんですが、ハザードマップで地震で「やや揺れやすい」でしたが、大丈夫ですよね?!
他は問題なかったんですが。
8741: 坪単価比較中さん 
[2024-05-24 15:00:25]
利根川の氾濫が怖い
https://www.youtube.com/watch?v=O6IQPPvh2SI
8742: マンション検討中さん 
[2024-05-24 16:53:07]
近年の災害はコワイですよね。
万が一利根川堤防が崩壊することもゼロではないことも考えないといけないでしょうね。
8743: マンション検討中さん 
[2024-05-24 17:03:02]
柏たなか駅が3階なのは利根川氾濫と関係あるの?
8744: 通りがかりさん 
[2024-05-24 17:07:57]
>>8736 坪単価比較中さん

お隣りさんの掲示板によると内見の際、一級建築士と同伴で行かれたようですが、一級建築士の感想は「PH柏たなかはこの時代にこの価格で購入できるなんて有り得ない」とのことだったようです。住民の皆様はコスパが良く神物件という方が多いみたいですね。
ただ一部民度の低い方がいらっしゃるようです。
ちなみにオハナは一級建築士から見て適正価格だったようです。
8745: 匿名さん 
[2024-05-24 17:37:30]
建築士?不動産鑑定士の間違いじゃ無くて?
8746: 通りがかりさん 
[2024-05-24 18:15:26]
>>8745 匿名さん

一級建築士と書いてありました。
もし時間が許すならば確認してみてはいかがでしょうか。
8747: 坪単価比較中さん 
[2024-05-24 19:10:25]
内見に不動産鑑定士は同行しないだろう。
8748: 匿名さん 
[2024-05-24 19:41:22]
>>8746 通りがかりさん
そうじゃなくて、建築士は価格を見る能力はないから元ネタが不動産鑑定士とごっちゃになってるんじゃないかなって。
8749: 名無しさん 
[2024-05-24 21:13:36]
ネタなんだから真にうけなくてもw
8750: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 01:38:09]
>>8741 坪単価比較中さん
大絶賛されてるPHが守ってくれるさ
8751: 名無しさん 
[2024-05-25 09:35:25]
>>8748 匿名さん
建築士ならある程度不動産の知識はありますよ
積算やるし、宅建士両方持ってる人も多い
8752: 通りがかりさん 
[2024-05-25 09:52:14]
>>8743 マンション検討中さん

無い
踏切を無くして速度を上げるというtxの仕様

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる