大阪の新築分譲マンション掲示板「速い契約は大損?新築マンションの価格どこま下がる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 速い契約は大損?新築マンションの価格どこま下がる?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-18 21:43:25
 削除依頼 投稿する

先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

速い契約は大損?新築マンションの価格どこま下がる?

2: 物件比較中さん 
[2008-06-24 00:45:00]
待てば待つほど下がるんじゃないの。

だって少子高齢化の世間
人口減少、世帯数減少でいずれ需要と供給のバランスがくずれるのは明白。
3: 匿名さん 
[2008-06-24 13:04:00]
値引きするデペとしないデペとで分かれるんじゃないかな。

参考までに、最近こんな記事を見ました。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
4: 匿名はん 
[2008-06-24 14:05:00]
ガイアの夜明けで値下げしてたマンションは、
都心じゃなくて郊外の小さな駅のマンションだよ。
小さなデべのね。
大京も都心のマンションは最近作ってない。
5: 匿名さん 
[2008-06-24 15:13:00]
都心につくってます。
大きな組織。つくり続けないと経営できません。
6: 匿名さん 
[2008-06-24 17:54:00]
中古になったらもっとやすくなるよ〜〜〜!!
7: 匿名さん 
[2008-06-24 21:48:00]
>大きな組織。つくり続けないと経営できません。
同意。
おそらく売れないマンションの現金化を図って当面しのいでいくことでしょう。
まずは売れてない地方の物件から。
あと人気出そうな物件は高値をつけてそれでバランスを取る。
都心は最終売れなくても賃貸部門あるから今後積極展開を図る。
8: 匿名さん 
[2008-06-25 19:01:00]
希望の階の希望の部屋を購入する為に定価?で買う。
いくら安くなったって、売れ残りはやっぱりなにか理由があるものだし、
値下げされても高い買い物なんだから妥協はしたくない。
9: 契約済みさん 
[2008-06-25 19:44:00]
> いくら安くなったって、売れ残りはやっぱりなにか理由があるものだし、
> 値下げされても高い買い物なんだから妥協はしたくない。

それはそうですが。。。
売れ残った場合,その部屋に問題があるというよりは,そのマンションに問題がある場合が多いですよね。 
そういうマンションを定価?で買ってしまったら悲しくないですか?
10: 物件比較中さん 
[2008-06-25 20:19:00]
>>09さん
現金一括、借金なしで購入。
マンションなんて、車と一緒で減価償却と考えれば全然OKです。
このごろは車でも高級車ならマンションくらいするし〜!!
欲しい部屋を妥協せずに購入がリッチでいいと思います!!
11: 契約済みさん 
[2008-06-25 21:30:00]
> 現金一括、借金なしで購入。
> マンションなんて、車と一緒で減価償却と考えれば全然OKです。

もちろん私もそう思っていますし,そうしました。
ただ,売る場合もかなり違いますよ。 売れ残り物件は高くは売れません。
12: 匿名さん8 
[2008-06-26 21:55:00]
>>9
自分とこはこのご時世に幸い人気物件でいられたようで、隣の敷地のうっそうとした木が邪魔な数部屋以外は
売れちゃいました。
なのでそういう特に問題がある売れ残り部屋を思い浮かべてた。ごめん。
でも売れ残りとか不人気マンションでも、自分の価値観と照らし合わせて自分が良いと思って買うのだから、
他人がどう思おうが気にしない。自分の判断に自信をもってればいいんだよ。
まぁ、売り主倒産とかされたら困るけど(笑)
まあ売る事になった時、高値は無理かもしれないけど、自分が満足して住んだあとなら後悔しないと思う。
13: 匿名さん 
[2008-07-02 22:16:00]
>>3さん、GJ!!
大京など不動産大手、マンション在庫値下げ 最大1割安
 マンション分譲大手の大京、ダイア建設は完成在庫物件の値下げ販売を始める方針を明らかにした。下げ幅は物件により異なるが、最大10%となる見込みだ。マンション需要の冷え込みに対応。地価や資材価格の上昇により建設コストが拡大する中での異例の値下げで、膨らむ在庫の早期処分をめざす。

 一部の売れ残り物件を個別交渉で値引きする例はこれまでもあったが、完成在庫をほぼ一斉に値下げするのは珍しい。(22日 07:00)
14: 入居予定さん 
[2008-07-02 22:19:00]
なぜか大京の物件に魅力を感じない。
15: 購入経験者さん 
[2008-07-07 11:10:00]
決算月の値引きは半端じゃない。特に、藤和不動産の売り方は、えげつない。客が物件を値踏みする前に、向こうが客を値踏みし、個人に応じて値付けを変えるやり方。絶対購入すると、後で後悔すること間違いなし。
16: 匿名はん 
[2008-07-07 11:31:00]
>>5
>>7

都心は都心でも、東京の都心。大京は東京の都心に新築マンションは造っていません。
東京でも大京はあまり魅力を感じない人が多い。
17: 購入経験者 
[2008-07-07 15:20:00]
損をするしないでマンションを見るのは一部の投資家であって一般の人はあまり気にしないでいいと思います。
自分が住み、生活をする中でそのマンションが自分のライフスタイルにあってるかどうかが重要になるのでは?
いざマンションを探そうと思っても希望する立地で自分の条件に合ったものはなかなか無いものです。
予算より高かったり、物が悪かったり、立地が悪かったり、狭かったり、デペの信頼性が薄かったり・・

金儲けでは無く20年、30年と自分が住むマンションはタイミングが合えば買いだと思います。
自分がマンションを買おうと思ったときに自分の希望する立地、予算で物があるかどうか・・
それが一番重要なのでは?

先のことは誰にも解りません。まして20年30年後のことなど考えていたら一生マンションなんて買えないと思います。

自分の気に入った立地で無理の無い支払いをし、20年30年安泰して住めるのが「損をしたと思わない」マンション購入だと思います。
18: 後悔してません 
[2008-07-07 16:15:00]
>>17
いいご意見ですね。
私も6年前に悩み悩んでマンションを購入しました。
この6年の間に、私のマンションの周りにも幾つかの新築が建ちましたが
安いものは安いなりに、高いものは高いなりに、立地・価格・間取が自分には合わないと感じました。
今から思えばBESTな買物が出来たと思います。


セカンドや投資で買われる方は別として、自分達の住まいで考えるなら条件に合った物がある時が買い時だと思います。
私も6年前に買っていなければ今も買えていないか、条件の悪いものを買うはめになっていたかも知れません。
株や先物を買うのでは無いですから、「損得」では無く「合っている合っていない」で見たほうがいいと思います。
19: 業界のお節介さん 
[2008-07-07 18:45:00]
広告等で「価格を下げます。」と載せた場合の多くは価格改定です。
値引きと価格改定には大きな違いがあります。
価格改定した場合は契約済みの住戸も改定後の価格に換算して差額は返金する措置をとるのが一般的です。
ただ、内々で値引きをした場合はそういう措置はとられないのがほとんどでしょう。
一般的に価格改定は竣工前、値引きは竣工後。
資本力が乏しいデペは完成前に内々で値引きをして叩き売るとこも多いでしょう。
大京・藤和・東急・近鉄・さくら・コスモス等です。

一方資本力のある大手は値引きをしないとこが多いので早く買っても安心感はあります。
三井・住友・三菱地所等々・・
特に住友は値引きをしないデペとして業界では有名です。
シティタワー西梅田などは築1年半でも値引きどころか値上げした価格で売っていますからね。

損をしないマンションの選びのポイントはおおまかに分けると
1.立地は気に入っているか?(大前提です。)
2.予算は合っているか?(月々の負担が大きいと後々しんどいですよ。)
3.間取りは気に入っているか?(マンションはワンパターンが多いですが・・)
4.売主は信頼できるか?(後々の保証とかも関係してきます。)
5.管理会社は信頼できるか?(住みだしてからは管理が大切です。)
6.施工会社は信頼できるか?(安心感ですね。)
と思います。
以上の点をチェックしてみて自分に合ったマンションを選べば「損した」などと思うことは少ないと思います。
20: 契約済みさん 
[2008-07-07 22:49:00]
スレッドのお題とは離れてるような気がしますが上の方々の意見は一般消費者にとっては参考になるでしょう。
服や時計などを例にとって言うと自分にピッタリと合った服を買ったとしましょう。
違う店でよく似た服が安く売られていました。でもデザインが少し違うので気にいりません。
別の店の良く似た服は素材が違うので気に入りません。

ブランド物の時計が欲しいけど高くて買えません。
そっくりなコピー商品が安くであったので買いました。
でもすぐ潰れました。てな具合です。

ようするに自分に合った物をあった価格で買うのが一番なのです。

またマンションは服や時計のように全く同じ立地で全く同じものは二つと無いです。
自分に合ったマンションが見つかるだけでもLUCKYなことです。
買い時って言うのはそういうことじゃないでしょうか?
21: 購入検討中さん 
[2008-07-08 19:55:00]
購入検討中です。
いろんな情報が飛び交う中、今買うべきどうかで主人ともども悩んでいたところです。
17〜20さんのスレを見て気持ちの靄が取れたような気がします。
前から見てた物件が立地、価格ともに気に入るものでしたが、安くなるかな、他にいいの出るかなとなかなか踏ん切りがつかなかったので。
もう一度営業の方に話を聞いて、自分たちにあっていると確信したら購入検討します。
参考になりました。m(_ _)m
22: 準投資家 
[2008-07-08 23:28:00]
投資家の目で見ますと不動産は暗礁に乗り上げたとこでしょう。
関東はそろそろ頭打ちしてるところも出てきています。
都心と郊外の格差が今からドンドンついて行くでしょう。
関西も例外では無いと思います。
市内の北区周辺はまだ値崩れしないでしょうが郊外・阪神間はかなり厳しい状況です。
ここ数年で地価が高騰した北摂、神戸灘区、東灘区はすでにその兆候が現れています。
大阪市内より高くなり一般購入者も投資家も手を出さなくなってしまい在庫が山と残ってるようです。
一部地域は価格改定、値引合戦で在庫を売り払おうとし結果相場の値崩れを起こしているのが現状です。
新聞紙面を賑わせているのもこういった地域が取り上げられているのです。
郊外の物件を購入するなら「ちょっと待った」と言わざるをえません。
都心の物件であれば「気に入ったら買い」と言えるでしょう。

私も投資で幾つかマンションを所有していますが通常は利回り、将来性を計算し考えて購入します。しかし自分が気に入ったマンションは例外です。少々高くで買っても気に入ってるだけに損をしたとは決して思わないからです。

郊外より都心。高くても気に入ったものを買うのが損しない買い方だと思います。
23: 物件比較中さん 
[2008-07-09 00:52:00]
マンションデベはマンションを売ることが仕事ですので
コストが上がっても、売れなくてもマンションを作り続け
ないといけない。食洗、床暖、乾燥機なしで60平の3LDKとか
70平の4LDKとかコストをギリギリまで下げた面白い物件が
出てきますよ。作っても売り切れないのが分かりつつ、
作らなくてはならないデベは今から淘汰の時代です。
私も先日、竣工後の物件で3580万を3000万でいかがですか
という電話を受けましたが、入居している人が聞いたら
ショックでしょうね。
私は一年以内に購入予定です。
24: 購入検討中さん 
[2008-07-11 19:02:00]
先日のTVのガイアの・・・での放送取材では、第三次オイルショック突入を感じましたね!今回はじんわりとむしばんで来ているようですね、本当のデベの値下げはこれから、どんどん値下げするでしょうね、2−3年は続きそうでしょうね、底値はゼネコンしだい?
25: 住まいに詳しい人 
[2008-07-12 23:09:00]
第三次オイルショックの影響と最近の用地高騰を考えるとこれから販売されるマンションは下がるのでは無く割高になると思います。
専有面積は狭くなり、オプション対応が増えるでしょう。
また部材や建具、食洗機やトイレの設備仕様もチープな物が使われる様になると思います。
すでに2〜3年前の仕様よりかなり落ちている感は隠せません。
これが後5年〜7年以上は続くと思います。
マンション価格が下がるのは一部の高値を追求した物件と郊外の上がり過ぎた物件で
適正な価格を出している市内物件は下がらないと思います。

高い土地の上に高い建築費で建てた物を価格下げて売るわけにはいかないので、現状の価格を維持し、専有面積や設備仕様で価格を調整してくると思います。
マンションの未来は暗いのです。
暗いゆえに購入を先延ばしにするといい物が買えなくなると思いますよ。
26: 購入検討中さん 
[2008-07-14 00:17:00]
自分の相場はさておき

世間の相場は、上がる要因より下がる要因の方が多いということでしょうか。
27: 匿名はん 
[2008-07-14 21:52:00]
地価は下がるでしょうね。特に郊外や阪神間は。
マンションは下げたくても下げれないから物が悪くなって狭小な部屋が増えるんじゃ無いかな?
単純に考えればね。
こんな状態がまだまだ続くでしょう。
今買わない人は6〜7年様子見たほうがいいんじゃないかな〜
28: 業界さん 
[2008-07-14 22:55:00]
このスレの題目→「大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?」ってあるけどこれは価格改定なので早く買っても損しません。
こんな価格改定が出来るのは元値が高過ぎたってこと。
古江台を始め北千里も利益を乗せすぎた結果、売れずに価格改定せざる得ない状態になってるし神戸の灘区や東灘区もこれから値引き合戦が始まるでしょ。
要するに土地高騰の中、便乗で我も我もと高値を付けたとこだけが価格改定や値引きしてるだけで
今から販売するマンションは価格据え置き、品質劣化でもっと厳しくなるだろうな。
29: 匿名さん 
[2008-07-19 14:38:00]
>>27、28
ってことは、郊外ならむしろ今買わんとやばいってことかいな?
30: 匿名さん 
[2008-07-19 16:52:00]
米国発の世界恐慌にでもなればもっと下がりますが。
逆に、そろそろ底打ちと見れば、資材インフレもあり、来年あたりから上昇するかも。

投資家はキャッシュで持ち様子見なのか、原油や穀物なのか。空売り規制で慌てて、さてその後のダウは?明日のことは誰も分かりません。運次第。でも、宝くじは買う気にならない。運のみで面白みがまったくない。
31: 購入経験者さん 
[2008-07-21 17:37:00]
人間って基本臆病なので、世間が「様子見」って言い出したら買わない自分を正当化できるもんだから「今買うヤツはアホや!そのうちもっと下がるで!」と言い出す始末。
でもこんな時だからこそ、適正価格の本当にいいマンションを見極められる者が勝利するんですよ。
ヒントを言うならば、都心一等地の一流デベ完成物件なんかに、いいのが隠れてるんですよ。
完成物件なので土地の仕込みを安くできてるはずだし、総じて仕様もいい。そんな物件なら、竣工済ってのを強調して何かとサービスしてもらえさえすれば、もう待つ必要なんてないよ。
でも、あたりまえですが、二流デベ完成物件は都心の一等地にあるわけないので不可。
郊外型マンションなんてもう論外ですな。
32: 住まいに詳しい人 
[2008-07-21 18:56:00]
↑結果がすべて
売れているマンションは一流 お買い得 資産性あり。
売れていないマンションは自己満足のために買うべきであり、資産性は期待しないこと。
33: 購入検討中さん 
[2008-07-21 23:57:00]
要するに今必要な人だけ購入すればいいわけで
待てる人は待てばいい。

価格面では、現在でも粗利率40〜50%ざらだから不景気による価格低下でも孫受け事業の見直しやマーケティングの見直しで耐えられるだろうし。
設備面では、10年前にはオプションだったのが今では標準化されてるし、特に水周りに関しては進化の一途。
また金利面でも、上がったとしてもそれまでに頭金を貯めたほうが総額抑えられる。

よって、今が買い時という営業は要注意。
34: マンション 
[2008-07-23 02:48:00]
上に同じ
35: 匿名さん 
[2008-07-24 13:00:00]
>金利面でも、上がったとしてもそれまでに頭金を貯めたほうが総額抑えられる

あんたちゃんと計算したこともない脳内クンだねw

3500万円・35年・金利3% → 総支払額5657万円
3500万円・35年・金利3.5%→ 総支払額6075万円 差額は、418万円!

ちなみに三菱東京UFJの買取型フラット35金利は、ここ半年で0.35%ほど上昇w

あんた1年でどんだけ頭金貯めれんの?
36: 匿名さん 
[2008-07-26 05:09:00]
ニュースアンカーでこの前のガイアの夜明け的な特集やってたけど、
関西のMSの平均価格が2008年1月に比べて、すでに600万上がってるって。
(3100万 → 3700万)
うんざり。

値下げ合戦とは言うものの、人気物件は結局値下げの必要なんてないから(それどころか値上げ?)、
No.35さん書いてるように待ったところで頭金たまる前に、値上がりや金利上昇によるダメージの方が大きそう。1年で400万位ためれるくらいの所得の人は、景気や相場に影響されずに、ほしい時に買えるんだろうね、うらやましいわ。
37: 匿名さん 
[2008-07-26 12:18:00]
そう考えるとNo.31の言うことがやはり正解かな。

No.32が言うところの
売れているマンション ⇒ 一流 ⇒ お買い得 ⇒ 資産性あり
ってのは何の論理的根拠があるんだ?
「お買い得だー」って客が群がって買ったヒューザーはどうなんだ?
一流の会社だったか? 本当にお買い得だったか? 資産性ありか?
説明してもらいたいもんだ。

No.33は
孫受け事業の見直しやマーケティングの見直しで耐えられるだろう
って言うけど、
現実に今、デベ・販売会社・ゼネコンがばたばた倒産してる訳だが
みんな耐えられてないじゃん。
説明してよね。

No.32やNo.33のは、つまるところ現実を見てない、もしくは見ようとしないんだろね。
他人のものさしに合わせて物事を考えずに、勇気を出して自分で判断すればいいのに。
38: 匿名さん 
[2008-07-26 13:05:00]
いやいや。
今の完成物件の多くは,仕込みもすでに高ったし,資材も上昇してきたころで。高いのは,「便乗値上げ」ともいえない。掘り出し物が全くないとはいえないが,素人さん所有の築浅中古からさがしたほうが少し確率高い様な気もする。

仕込みが安く,資材もいまより安くなかなか豪華そうに見えるなのはせいぜい昨年までではないか(というと,すぐ住友の夕陽丘の未入居中古の「新品」などはどうなんだ?とつっこまれそうだが)。
39: 不動産購入勉強中さん 
[2008-08-02 01:31:00]
>金利面でも、上がったとしてもそれまでに頭金を貯めたほうが総額抑えられる


頭金を貯める話なら

1年間で150万貯めて3年間で450万
3050万円・32年・金利3.7% → 総支払額5,208万円 
3050万円・32年・金利4.0% → 総支払額5,412万円 

という計算も考えられるが如何だろうか?

*住宅金融支援機構ローンシュミレーションより
40: 購入検討中さん 
[2008-08-04 00:42:00]
No33です。

待つというのは、1年やそこらの話ではない。
頭金が多いほうが良いと言うのは基本中の基本。

購入検討中がいうのもなんだが
賃貸で何年待ってもそれほどデメリットはないわけで
(分かりやすくいうと12万の家賃に35年住むと5000万ちょっと
35年住んだマンションに600万の価値があるかどうか、また税金も修繕積み立てもない。)

だから業者の買い時より自身の買い時を
と言ったまで。

また
>現実に今、デベ・販売会社・ゼネコンがばたばた倒産してる訳

実際超大手系は倒産しているのだろうか?
また倒産した会社の住宅関連業務は果たして売り上げの何%?公共関連の方が多いような。
専門外に手を出して失敗したところも結構多い。
調べた??

これから価格の見直しはあると、マージンがかかる下請け体質に見直しが入り
中間業者の倒産が増えるかもしれないが。


>他人のものさしに合わせて物事を考えずに、勇気を出して自分で判断すればいいのに。

よって別に勇気を出したわけではないが、実際購入を検討している者が自分で判断している訳。
41: 匿名さん 
[2008-08-07 11:08:00]
(一般に,いいコメントは表現もいい。
表記の仕方が劣悪で乱暴で自分勝手で品性のかけらもないものほど,内容もない。)


今は1割程度じゃ値引きとはいえない,なんて声が新聞記事に載るとき。
踊り場から景気後退へ。この業界はその象徴的存在。儲かる時もあればそうでない時もあるのがビジネス。淘汰の時期だ。当たり前のことが進行しているだけ。

建築資材の値上げも,原油や穀物同様一方調子のはずがない。基本的には需給の関係で価格は決まる。高くなっても買うという層は限られている。ゆっくりと(何しろ,低下してゆく見通しなのだから)築浅中古も視野に入れて,業界人を観察してみるのも興味深い。

ただ,そんな暇があれば,別のことをやったほうが(昼寝とか)...。
42: 匿名さん 
[2008-08-07 11:17:00]
【訂正】
一方調子→一本調子
43: 匿名はん 
[2008-08-08 06:51:00]
↑あなたも内容のない話をしている気が・・・
44: ビギナーさん 
[2008-11-03 09:43:00]
これからまだ価格は下がりますか?
45: 物件比較中さん 
[2008-11-03 10:27:00]
買うタイミングだと思います。売れなければ価格を下げてくるでしょう。販売するための広告、宣伝費も高額です。チラシひとつ配るだけでも数百万はかかるとききます。まして新聞広告はさらに高い。そのマンションが気に入ればタイミングでかなりの交渉は可能と思います。ただ売るほうも買うほうもWINWINになる交渉がうまくいく秘訣かと思います。
46: 匿名はん 
[2008-11-03 11:11:00]
しかし、決まるか決まらないか分からない「大型」住宅ローン減税のため、当分は猛烈な買い控えが起こりそうですな。そうこうしてる間にも不動産業界は倒産がバタバタ。麻生はやっぱ所詮3流大卒のくそボンボンですな…。
47: 匿名さん 
[2008-11-03 11:35:00]
そうですね(>_<)
いくら、選挙がらみとしても、業界の実態なんて解ろうともしていないでしょうね。

それなら、今年も遡り適用とか、言えばいいのに・・・

やっぱり、ボンボンでしょ?
48: デベにお勤めさん 
[2008-11-03 12:34:00]
住宅ローン減税は実施されるので問題はないです。
実施がずれても、さかのぼるので問題はありません。
深刻なのは金融不況なのだから、不動産業者や銀行に対して支援策考えないと全体の効果は薄い。
大手は喜ぶが中小はまだ厳しい状況は続きますね
49: 匿名さん 
[2008-11-03 12:36:00]
住宅ローン減税より、必ず実施される消費税の方がこれから大変だと思う。
現在、不動産は不況で、数年後、立ち直った時に消費税。
そうなると買い控えがさらに長引く。
5%なんて上がったら、不動産はきついと思うぞ。
50: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-03 12:50:00]
消費税は一律10%はきついですね。他の国みたいに日用品は税金なしとか不動産は5%にするとかしてほしいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる