三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 11:28:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

3751: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 10:02:01]
>>3750 検討板ユーザーさん
結局稲野なんかよ
3752: 匿名さん 
[2024-04-25 09:42:02]
場所見ました。最寄りは稲野です。でも、伊丹市なので、伊丹というのはまあ間違いではないかも。伊丹と聞いて、JRか阪急かのどちらかかなと思っている人にとっては違うじゃん案件ですね。

マンション購入、不動産投資目的なら、不動産クラファンありますよ。
1口1万円で利用できたりしますし、無理なく投資するのが一番なのかと思います。
元本割れしにくいファンドもあります。
3753: 匿名さん 
[2024-04-25 14:53:18]
>>3752 匿名さん
> 場所見ました。最寄りは稲野です
マンション名すら見てないのかよ。。。
3754: 匿名さん 
[2024-04-25 16:12:07]
特定口座で100円から投資できるJREITでいいだろ
3755: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-27 17:43:52]
今日からc.d.e案内会ですね~
3756: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 20:39:00]
静かですねー
3757: 通りがかりさん 
[2024-05-04 00:30:14]
同じくらいの価格の他物件がほぼ完売に近づいてるからかな。
3758: eマンションさん 
[2024-05-07 22:25:09]
>>3747 マンション掲示板さん
東大とかどうでもいい
そもそも高いとか安いとか市場とかエビデンスとか
投資とかこの価格で話す話でない
気にする価格でもない
3759: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 01:09:52]
HPにプラン別予定価格載せてくれてるのは分かりやすくていいね
他物件もこういうのもっとやってくれ
3760: eマンションさん 
[2024-05-11 17:58:32]
>>3759 マンション掲示板さん

価格は1期と同等くらいですね
抽選祭りになりそうですね
3761: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 22:32:02]
1期とほぼ同じ値段となると2期や3期で買われた方から文句でそうですね
3762: マンション検討中さん 
[2024-05-11 22:51:39]
C棟は3期とあまり変わらないんじゃ?DE棟は条件が違うから2期3期と比べようがないのでは。
3763: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 09:40:47]
3期で納戸部屋高値で買ったやつ涙目
3764: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 09:55:02]
C棟は3期の値段とあまり変わらないよ
条件の悪いDE棟が安いのは当たり前では?
3765: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-13 23:55:49]
納戸部屋買ったかもだが
納戸部屋納戸部屋いうやつが同じマンションとかまじきもい
どうせ大した収入もないくせにそんなこと言ってんだろうな
3766: 通りがかりさん 
[2024-05-14 00:18:09]
>>3765 検討板ユーザーさん
それな!3763のやつ毎回納戸部屋言うけど、劣等感持ってる人が買ってディスってるのかと思えるくらいだよ
3767: 匿名さん 
[2024-05-14 09:53:47]
>>3765 検討板ユーザーさん
納戸部屋を割高で買ってしまって残念でしたね!
収入マウント取るような人も住んで欲しくないですよ
まあ、納戸部屋しか買えない人の収入はたかが知れてるでしょうが
3768: 評判気になるさん 
[2024-05-14 15:45:50]
契約済みの方は住民版でやってください
3769: 匿名さん 
[2024-05-14 17:12:33]
納戸部屋は日当たりだけじゃなくゴミ捨て場が遠くて生活導線も悪いから、CDE棟を待った人が勝ち組でしたね
3770: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 01:26:29]
なんとか今回は抽選通りたい。予算上げてでも抽選倍率高くない部屋に応募すべきか悩み、モヤモヤする。。
3771: 評判気になるさん 
[2024-05-16 08:02:22]
今の市況を見ると、買えるうちに買っとかないと、本当に買えなくなりそうですよね。今後は60平米台の部屋が主流になってきそうなので、70平米以上がこの価格で買えるマンションはないんじゃないかと思ってます。
3772: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 08:32:32]
抽選会が迫ると予算上げてでもとか、買える内に買っておかなくては!みたいな投稿が毎回されてるのは既に購入されてる人など何らかの関係者の煽りなのでしょうか?
ひたすら一方向(無理してでも買う)に何も疑わずに書かれている発言に検討者らしさがあまり感じられません。
3773: マンション検討中さん 
[2024-05-16 08:39:23]
>>3772 検討板ユーザーさん
私はガチで検討してるのであまり買い煽らないで欲しいです。抽選がーとか書くと注目度上がるだけなのになぜ書くのか疑問

3774: 匿名さん 
[2024-05-16 08:46:02]
>>3771 評判気になるさん
気持ちは分るけど、ここまで出遅れたのなら開き直ってもっと待ったら?
拙者は前回バブルの大勝利組やけど、「まだ上がるかもやけどなんぼなんでも
高すぎる」と思って土地を処分したが結果はもう二度とないバカ高値になった。
損得抜きの実需買いなら何も言うこと事はないが、後に資産価値云々を言うなら
今は高値圏の踊り場状況で経済環境をみても高値買いは自殺行為やと思うよ。


3775: 匿名さん 
[2024-05-16 09:34:57]
>>3760 eマンションさん
一期より安い部屋も多いので過去最高の抽選になりそうですね。
私は3期で納戸部屋外れてラッキーでした!
3776: 名無しさん 
[2024-05-16 09:43:41]
というか、書き込んでるの契約者ばかりでしょ
事前案内から静かだったのに、HPに予定価格載せてから反応しだしたのとか分かりやすい
3777: 名無しさん 
[2024-05-16 10:13:46]
隣町の営業さんでしょー
3778: eマンションさん 
[2024-05-16 13:25:00]
>>3773 マンション検討中さん
同意見です。
無駄に煽られて参入者が増えて倍率上がったら困ります。
3779: 評判気になるさん 
[2024-05-16 14:26:11]
最近静かでしたけど、また盛り上がってきましたね!
3780: 匿名さん 
[2024-05-16 18:39:42]
ネットなので契約書でも営業マンでも誰でも書いていると思います。
私はこのマンションを見送らせていただきました。
昼間や夜の平日や土日の交通量を見た結果ですが、
今でも車の交通量は多いと感じたのに、これ以上の車交通や人が増えるのを考えるとストレスになると感じました。
(あくまでも、車を良く使う側の意見です)

つかしんのとの距離に魅力を引かれたのですが、
そこ以外に魅力を感じなかったのが正直な意見です。

お子様連れが多く楽しみも凄く膨らんだ半面、皆がお出かけしたい時間帯や出勤時間は間違いなく被ってくる事から、エレベーターなどのいざ毎日の生活を考えると私には合わないと感じました。
3781: 匿名さん 
[2024-05-16 19:05:07]
>>3780 匿名さん
ここはあなたの駄文載せる日記帳じゃないです
3782: 匿名さん 
[2024-05-16 19:12:08]
>>3781 匿名さん
大変失礼いたしました。
3783: 評判気になるさん 
[2024-05-16 21:57:00]
買わなかった理由のお気持ち表明は余計かな…
3784: eマンションさん 
[2024-05-16 23:12:51]
>>3783 評判気になるさん
検討板なので買わない理由もアリかと。むしろ購入者の絶賛発言の方が余計かな・・・
3785: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 23:35:54]
要するに
思ったより交通量が多いし大規模が合わなそうだった

でしょ?まぁ、長々と書く必要はないな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる