株式会社飯田産業の埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 南埼玉郡
  5. 宮代町宮代
  6. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 13:19:50
 削除依頼 投稿する

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/

所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

現在の物件
センチュリー東武動物公園
センチュリー東武動物公園
 
所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)、埼玉県南埼玉郡宮代町宮代1丁目1番1号 センチュリー東武動物公園〇〇〇〇号室(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
総戸数: 70戸

センチュリー東武動物公園ってどうですか?

66: 匿名さん 
[2023-03-15 10:40:27]
自分はファミリー世帯なので4LDKのルーフバルコニーつきプランに惹かれますが、せっかくこれだけの広さなのに洗面室がリビングインになっているのが残念な点です。
むしろ狭いタイプの方が浴室は廊下側についているのが不思議・・・
67: 評判気になるさん 
[2023-03-15 13:17:11]
>>66 匿名さん
ルーフバルコニーに住戸って多分一番高い部屋ですよね。ポレスター久喜のルーフバルコニーの住戸(完売)と同じかこっちの方が高いでコスパはかなり悪いです。東武動物公園が好きなら別に良いと思います。
68: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-15 13:31:03]
>>67 評判気になるさん

4LDKのルーフバルコニー付きなんて、3LDKの中住戸と違って、物件数が極端に少ないので、立地と価格に満足なら即買いではないでしょうか。気づいたら申し込み入っちゃいますよ。
69: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 17:37:17]
>>68 口コミ知りたいさん
確かに4LDKのルーフバルコニー付きって超貴重なんですね。埼玉の新築でこれから買えそうなのは、ここ以外ではジオ北戸田、ファインシティ大宮公園あたりですかね?どちらも6000万円超えてしまいます。
70: 通りすがり 
[2023-03-15 18:12:21]
>>69 マンション掲示板さん

ルーフバルコニー付きに拘らなければ、オープンスクエア南栗橋の4LDKでバルコニー広めの部屋がありますね。東武動物公園よりさらに郊外になりますが、価格面では抑えめかと。
71: 匿名さん 
[2023-03-17 05:50:29]
1期は20戸発売するんですね。
全部で70戸のマンションですから3割弱くらい。
完成までに売れたらいいという感じなのでしょうか。
72: 買い替え検討中さん 
[2023-03-18 13:58:06]
東武線は不自由ですよ。
東武動物公園から通勤時間帯に急行に乗車してもほぼ座れません。そのうえ、9時台、10時台は、急行がたったの1本。こんな私鉄、ほかにありますか。
快速は数年前になくし、急ぐなら特急を利用しないといけない。特急料金を下げている訳でもなく、やむを得ずホームで急行乗車を決めて係員から急行券を買うと、料金200円増し。
THライナーは急行をしのぐ乗車料金。
駅員はのんびりムードで、対応悪し。
73: 匿名さん 
[2023-03-19 07:46:17]
>>72 買い替え検討中さん
ほとんどの通勤客は遅くとも9時までに乗るでしょう。
準急と急行の差にイライラするなら草加松原のスミフでも買ったほうがよろしいのでは?
あと、いまどき特急券をホームで現金買いする人いますかね。スマホでピッと買えるのに。
74: マンション検討中さん 
[2023-03-19 10:49:55]
>>72 買い替え検討中さん

一部誤った情報があります。
この駅を都内方面への通勤で利用するであろう人は大体7時台の急行を利用すると思いますが全員座れます。
春日部で空席がすべて埋まり若干立ってる人が現れるくらいです。
実際に使用してわかったことなので間違いありません。

それ以外は概ね合っています。
75: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 12:59:52]
>>73 匿名さん
草加松原のソライエ買った方が良いのはその通りだよ。
だってここも南栗橋もダメダメだもの。
久喜もね。
76: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 01:59:39]
草加松原は急行止まらないから不便だと思う。
駅まで10分前後かかるし、戸数も多過ぎて30年後とかに中古が溢れて盛大に値崩れしそう。
77: 匿名さん 
[2023-03-25 07:44:05]
1期20戸完売。抽選日から考えるとほぼ即日完売に近いでしょう。
続けて1期2次9戸を先着順で発売。
全部で70戸のマンションにしては順調な滑り出しかと。
やっぱり駅近&3000万円台は正義です(笑)
78: 匿名さん 
[2023-04-08 18:28:04]
まだまだマンション価格は高騰しているので、

3000万円台はやっぱり買いやすくて魅力はありますね。

駅に近いだけでなく、小学校や中学校も徒歩圏内。

東武動物公園も近くて子育て環境もいいですよね。
79: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 19:37:11]
大宮・さいたま新都心・浦和・池袋・新宿・渋谷方面への通勤・通学・おでかけなら
センチュリー東武動物公園からマイカーで約15分(約6.5キロ)のJR新白岡駅も利用可能
80: 匿名さん 
[2023-05-14 10:32:43]
今プランが出ている中だと、Fgタイプが面白いように思います。
庭から直接外に出られるようですし、
庭先には駐車場も完備している。
ここは2台分、置けるっていうことなのかな。

夫婦それぞれで車を持つ人にはいいのでしょうね
81: 評判気になるさん 
[2023-05-15 05:49:21]
>>80 匿名さん

気になって見てみたら、マンションで見たことのない形式でした。
専用駐車場と書かれているので、専用なのでしょうかね。
マンションに住みながら、戸建ての気分を味わえる、何とも言えない感じです。
個人的には良いと思っています。
この辺りの駅近だと、戸建てである程度広い駐車場を2台確保するのはなかなか大変でしょうし。
82: 匿名さん 
[2023-05-15 06:57:59]
>>81 評判気になるさん
私もそう思ってこの間取りを検討したのですが、外部から簡単に入り込めるのが気になりました。
マンションならではのセキュリティがなくて、使うことがないエレベーターの管理費や駐車場2台分の利用料を払うなら戸建のほうが便利かなと。
この部屋の値段を出せば立派な戸建が買えますからね。
83: 匿名さん 
[2023-05-16 09:10:41]
他の方も触れていますが、専用駐車場つきプラン、いいですね。これ、2台なのがいいです。

専用庭から外に出られて、キャンプの時など荷物を入れやすいです。
それだけじゃなくて、友人が来た時も1台停めておいて1台空きだったら停めてもらえます。
自転車とか置いてもいいのだし、いろいろと使えそうな気がします。玄関から来なくても、子どもの友達は駐車場から来てもよさそうですよね。
84: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 12:45:14]
>>83 匿名さん
1台でうちは十分なので安くして欲しかったです>_<
85: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-17 07:41:05]
>>84 さん

ここで高いって。笑。

86: マンション掲示板さん 
[2023-05-17 09:28:42]
>>85 検討板ユーザーさん
うん高いよー3500にしてくんろ
87: 評判気になるさん 
[2023-05-19 23:00:03]
いま広域検討者に話題の伊勢崎線沿線物件。東上線沿線の和光、朝霞、志木の物件に比べてコスパ最高。この物件に目をつけたあなたは先見の明あり。3LDK、夢の2000万円台から。なんでこんなにレスついてないんだろ笑
88: 匿名さん 
[2023-05-20 01:15:46]
>>87 評判気になるさん
でもここは駅近とはいえ遠方の地だからね。南クリのがマシなくらいじゃないかなあ
89: 評判気になるさん 
[2023-05-20 17:22:44]
>>88 匿名さん
南栗橋はわからないけど、東武は動物園だけじゃなく、駅前や少し歩いたところに美味しいパン屋やお店、野菜が安く買える市場みたいなのがあるよ。東口には源泉掛け流しがあるスーパー銭湯の無料送迎もあるし。
のんびりしていて子育てするにも良い環境じゃないかな。
90: 名無しさん 
[2023-05-20 19:20:45]
>>89 評判気になるさん
なかなか面白味のある土地ですね。そういうの嫌いじゃないです。
91: マンション掲示板さん 
[2023-05-22 05:52:31]
>>88 匿名さん

生活面で考えると、久喜や春日部が比較的近い東武動物公園の方がマシではないでしょうかね。
南栗橋だと、近隣にそこそこ大きな街がないので。
通勤面で考えると、電車でたった10分の差で確実&端の席も座れるため、生活と通勤のどちらに重きを置くかでしょうか。
92: 匿名さん 
[2023-05-22 06:28:13]
>>91 マンション掲示板さん
このあたりは地元スーパー以外の買物は車でショッピングモールですね。電車で行くことはありません。その点だと南栗橋のほうが選択肢が多いかも。大きな病院もしかり。
ただ学習塾だけは春日部に集中しているので南栗橋より通学が楽かも。
93: 匿名さん 
[2023-05-23 09:51:53]
専用駐車場つきのプランは外部から入り込みやすい設計になっているんですか?
ランドプランを見ると専用駐車場と専用庭には仕切り(フェンス?)が設置されているように見えますが、そのフェンスが低いのでしょうか。
94: 周辺住民さん 
[2023-05-23 23:59:28]
>>87 評判気になるさん
東武動物公園駅は昔から東武線の重要中心駅で利便性抜群、なのに周辺は混雑が少なく生活環境も良い。さらに駅の利便性に加えて、周囲の春日部市、久喜市、幸手市にはショッピングモール等が多く立地性も良く便利です。
95: 周辺住民さん 
[2023-05-24 00:13:26]
>>75 マンション掲示板
JR宇都宮線の湘南新宿ラインや上野東京ラインが利用できて、新宿駅や東京駅まで乗り換えなしの直通で1時間以内に行けるうえ、地下鉄半蔵門線の始発でしっかり座って通勤できる「久喜」とは比べものにならない。
96: 周辺住民さん 
[2023-05-24 00:35:48]
>>54 マンション比較中さん
各駅停車しか止まらない「獨協大学前駅」から徒歩12分もかかるソラシエテラスは、上野、東京などの都心東部地域ならともかく、池袋、新宿、渋谷などの都心西部地域には、何度も乗り換えて1時間以上かかるので、久喜駅の駅近マンションよりさらに不便ですよ。
また車を利用するにしても、周辺は東武動物公園駅周辺より混雑します
97: マンション比較中さん 
[2023-05-24 10:54:11]
>>96 周辺住民さん
伊勢崎線で駅力等総合的に比較した場合ですが、草加+松原>>久喜>東武動物公園>南栗橋、というのが一般的な見立てです。
草加辺りは足立区とはいえそれに隣接していてほぼ東京エリアですので、久喜辺りからすれば逆立ちしても敵わない駅と言えるでしょう。
もしコスパや電車の混雑度、利便性等を軸に物件比較されているなら、他路線ですがSR線を含めてはいかがでしょうか。
東川口や川口元郷辺りでしたら上記を大きく上回る環境を手にすることが可能です。
98: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-24 11:21:12]
>>97 マンション比較中さん

久喜、東武動物公園、南栗橋などここまで都心から離れてしまうと広域検討者の候補からも外れていまい、主なターゲットは地縁関係者、地元勤務者が中心になる。広域検討者であれば、都心の喧騒を離れた田舎暮らしに憧れを持って移住してきて、仕事はフルリモートか、あっても月一とか週一のみ出社するようなケースが多いから、通勤時間の長さも織り込み済なのでは?都心までの通勤経路や通勤時間で比較してもあまり意味はない。
99: マンション比較中さん 
[2023-05-24 11:28:34]
>>98 口コミ知りたいさん
私はあくまで96の周辺住民さんの意見、つまり交通利便性について意見したまでです。
さらに言えば、その96さんは54さんの意見、つまりこの物件に対する評価について言及されているのです。
54さんは、ここはいくら徒歩5分とはいっても都心から遠いので、もう少し安くしないとソライエテラスとの比較上売れ残ってしまうのでは、とおっしゃっておりました。
100: 匿名さん 
[2023-05-24 14:00:19]
>>96 周辺住民さん
そもそも都心西部地域に頻繁に通う想定の人が、この獨協大学駅が最寄りのマンションを検討しないと思うのですが、、
買い物なら越谷、新三郷、西新井の辺りには行けばイオン、ららぽーと、コストコ、アリオもあるし、押上までいけばソラマチもある。観光スポットやランドマークを除いて、わざわざ都心西部まで行かないとダメな理由が見当たりません。

あと、この前に東武動物公園に行きました。駅前に中規模の綺麗な無印良品と東武ストアはありましたが、それ以外は正直そこまで栄えてる印象は個人的に持ちませんでした。

獨協大学駅が都心まで遠い!って言ってる反面、さらに遠くて不便な東武動物公園をおすすめしている理由がよく分からないです。
105: 管理担当 
[2023-05-24 18:41:27]
[No.101~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
106: 周辺住民さん 
[2023-05-24 19:26:50]
>>97 マンション比較中さん
伊勢崎線の駅力等総合力では、急行も停車してJR武蔵野線と交差している「新越谷駅」がダントツです。
また、通勤だけならともかく大学や専門学校は、都内西部地域の池袋、新宿、渋谷方面が多いです。
いろいろ比較検討すると、草加駅ならまだしも各駅停車駅「獨協大学前駅」の総合力はそんなに高くないです、むしろほとんどの電車を利用できる「春日部駅」や「東武動物公園駅」のほうがポイントは高いかも?

107: 評判気になるさん 
[2023-05-24 20:45:25]
通勤地を大手町とした場合、獨協なら最速37分で着きますが、乗り換え2回かつほぼ座れないです。対して東武ですと最速でも1時間10分かかりますが、東武で座れなくても春日部でだいたい座れます。
通勤時間だけで考えるなら獨協ですが、乗り換えが面倒だったり、通勤時間を読書や勉強に充てるのであれば、駅近ですし苦ではない範囲ですね。
108: マンション検討中さん 
[2023-05-24 21:44:38]
>>107 評判気になるさん
うーん37分で着くなら座れなくてもそっちの方がいいかなあ。
倍の時間かかるのは無駄だし何日、何か月、何年も考えたらどんだけの時間差つくんだろ。天文学的だよね。もういい加減やめようよ、長距離通勤は。リモートにしよう。
109: 匿名さん 
[2023-05-24 23:24:46]
>>107 評判気になるさん

春日部で座れても北千住で乗り換えだから、30分くらいかな。千代田線でさらに15分は普通に満員電車に揺られるのことになるけど、そこは草加松原からと条件は一緒だな。
110: eマンションさん 
[2023-05-25 00:10:42]
>>109 匿名さん
あらら。やはり東武動物公園は交通の便が相当厳しそうですね。一瞬検討しようと思ったけどやめます。
111: マンション掲示板さん 
[2023-05-25 00:17:12]
>>110 eマンションさん

都心通勤者には向かない物件ですね。フルリモートもしくは週一のみ出勤とかの方なら向いてるかもしれません。
地縁のある方、地元勤務者向けの物件と割り切った方がいいでしょうね。
112: 通りがかりさん 
[2023-05-25 00:26:00]
>>111 マンション掲示板さん
そうですね。逆に言うとここに地縁がないのなら、ソライエテラス松原かベルドゥムール新田かオーベル谷塚かルピアコート蒲生のどれかを選んだ方が良さそうですよね。
113: マンション検討中さん 
[2023-05-25 00:42:13]
>>112 通りがかりさん

109です。春日部から大手町まで北千住で千代田線に乗り換えた方が早いのですが、多少時間が掛かってもいいなら、乗り換えなしで半蔵門線直通でそのまま座って大手町まで行けます。
114: 通りがかりさん 
[2023-05-25 01:20:21]
>>113 マンション検討中さん
おやおやさらに時間を無駄にするおつもりですか?
どなたか言ってましたが、この通勤を毎日、何年も続けたら天文学的時間になります。そんな時間の無駄は人生を棒に振っていることになりますよ。
115: 通りがかりさん 
[2023-05-25 02:11:32]
>>109 匿名さん
一応1時間10分の例は乗り換えなしの半蔵門線直通なので座りっぱなしではいられますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる