京急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムスタイル広尾です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 広尾
  6. プライムスタイル広尾です
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-09-27 16:41:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://prime-hiro.jp/


売主:ライオンズマンション広尾マンション建替組合
京急不動産株式会社
京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:株式会社京急リブコ

所在地:東京都渋谷区広尾五丁目23番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅下車徒歩6分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅下車徒歩12分
JR山手線埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅下車徒歩12分
間取り:1K~2LDK
面積:27.27㎡~62.05㎡

【物件情報を追記しました。2022/11/22 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-17 03:15:29

現在の物件
プライムスタイル広尾
プライムスタイル広尾
 
所在地:東京都渋谷区広尾五丁目52番4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 25戸

プライムスタイル広尾です

1: マンション検討中さん 
[2022-11-20 18:57:56]
ライオンズマンションの建替えなんですね。竣工後の販売とは。。。
2: マンコミュファンさん 
[2022-12-05 06:07:21]
ここ、人気なさそうだな。
3: マンション検討中さん 
[2023-01-17 20:26:40]
割高だと予想
竣工後販売は実物見せられるから、欲しくなった客に割高で売れる
4: eマンションさん 
[2023-01-17 22:18:19]
場所はめっちゃいい。シティベーカリーと児童公園の間の立地。いろんな名店が至近だし春は明治通りの桜が圧巻。
相当高いでしょうね、、、。
5: マンション検討中さん 
[2023-01-24 23:56:31]
かなり希望通りの立地なので、値段次第では真剣に検討したいが、、、なかなか価格が出ませんね。。
6: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 17:39:57]
いわゆる広尾のイメージ(=大使館があったりしてハイクラスな町)とはちょっと異なり、やや庶民的なエリアに立地しますが、それでも都市生活を満喫できるし、利便性もすごく高い。
坪単価800~900くらいと予測します。
7: マンション検討中さん 
[2023-01-26 16:21:14]
高くて坪700かと。
8: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 20:05:24]
歩いて1、2分のところに中華の名店「ジャスミン」がありますね。ランチは超お得!
9: マンコミュファンさん 
[2023-02-15 10:58:27]
かなり近くに川があるからハザードかかってる?
10: マンション検討中さん 
[2023-02-15 21:00:17]
近くのプラハテラス恵比寿、抽選落ちました。やはりこのエリアは人気で、倍率も高いようで。
こちらのマンションも良いエリアなので、強気の価格が出そうですね。
11: 名無しさん 
[2023-02-16 01:18:55]
建て替えだからちょっとたけお得に出る可能性あるかな?

資産価値は落ちない場所だと断言出来ますね。坪700台でも買いでしょう。
12: 匿名さん 
[2023-02-17 10:10:43]
老夫婦の写真があり、子供が成長した夫婦のマンションとしてもいいのかもしれません。

2LDKの間取りを見ていますが、主寝室のWICが2畳以上で大きく、リビングインの洗面なので、冬でも寒くなさそう。夫婦別室にもできるし、1つは趣味部屋にもできそうですし、なかなかいいんじゃないかと思っています。ちょっとホテルっぽい感じでしょうか。コンパクトに住めそうです。
13: マンション検討中さん 
[2023-02-25 14:49:29]
坪700いかないくらいだったけど作り込みがとにかく安っぽくてダメだ
14: 通りがかりさん 
[2023-02-27 21:30:23]
賃貸みたいなエントランスと内装だったな
下り天井とエアコンの室内ダクトカバーの記憶しかない
15: マンション検討中さん 
[2023-02-28 14:52:03]
>>9 マンコミュファンさん

激近住民だけどここ住んで50年 川の氾濫一度もないわよ~
17: eマンションさん 
[2023-03-03 16:00:03]
賃貸仕様か?坪700万で?
18: 匿名さん 
[2023-03-05 14:00:06]
ここは夫婦のみ、あるいは単身の方向けの物件でしょうか。
アクセスも悪くないので、住みやすい立地だと思うのですが
ファミリー用ではないのは残念ですね。
これだけの立地となると、ファミリー用では価格が高くなりすぎるのかな。
19: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 01:37:18]
EとDタイプの玄関近すぎだろ…
20: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 02:23:56]
>>13 マンション検討中さん 周りが高級なの多いから相対的にそう見えるだけで普通ですよ 安っぽくないです

21: 評判気になるさん 
[2023-03-14 04:47:53]
戸境壁が乾式壁かよ
タワマンじゃないんだからコンクリートにしてほしいわ

コストカットしてんなぁ…
22: 評判気になるさん 
[2023-03-14 04:50:33]
AとBタイプの玄関も近すぎるな
これ同時に開けて外出たらドアにぶつかりそう笑

設計者アホちゃう?
23: 評判気になるさん 
[2023-03-15 13:34:40]
乾式壁って嫌なんだよな
掃除機ぶつけたり、戸棚閉めたりする音はすごく聞こえる
24: 名無しさん 
[2023-03-15 13:47:50]
>>21 評判気になるさん

今どき大手デベの板マンも乾式のところ多い。
特に三菱と野村が多用してる。
25: 評判気になるさん 
[2023-03-31 12:53:15]
なんか、新築なのに外観古く見えて残念
なんで古く見えるデザインにしたの?
築年数結構経ってるように見える
26: 評判気になるさん 
[2023-03-31 23:58:43]
ベランダ幅が7mくらいあるのに、面する掃出し窓が1間しかないとか意味わかんないな…何でわざわざ塞ぐような間取りにしたんだろ。
27: マンション検討中さん 
[2023-04-01 20:12:00]
渋谷川と明治通りに挟まれていて、水害と騒音と排気ガスは気になりますね~

真横が公園なので、子供がたくさんいてうるさいかも

そして管理費はかなり高い方

28: マンション検討中さん 
[2023-04-03 13:09:56]
広尾アドレスだけど5丁目だから広尾感は全く無いですね...
交通量多すぎて住むのにいい環境とは言えないかも
その分安ければいいですが、いくらですか?
29: 通りがかりさん 
[2023-04-03 15:45:08]
資産価値を気にするのであれば、駅近大規模地域ナンバーワンマンション買うのがオススメですよ

今だとパークタワー東中野グランドエアとか鉄板です
30: 匿名さん 
[2023-04-04 19:23:04]
広尾といっても広いですから、広尾アドレスといえど、住み心地は様々でしょう。
学校もあれば、公園もあって住宅街もあって商業施設がある施設がありますから。
住宅街の方は大きな家やマンションもあって静かに住めますが、
大通り沿いは車の交通量も多いので騒音面が心配されますね。
31: 匿名さん 
[2023-04-13 07:38:20]
ローン審査しましたが、20平米台だと銀行的には資産価値評価が低いようですね…

32: eマンションさん 
[2023-04-13 10:20:18]
いいね。ここ
33: 匿名さん 
[2023-04-15 17:38:44]
交通量が多いというコメントがありますが、
音とか排気ガスとかはいかがでしょうか?
ある程度の交通量があるとちょっと気になってしまいます。
34: 匿名さん 
[2023-04-15 18:13:05]
投資でも人気でそうな立地ですね。買いたい人多そう。
35: 匿名さん 
[2023-04-17 21:10:23]
タイプによって玄関近いのは気になりますね。
例えば仲の良い隣人であったとしてもちょっと気を遣いそうですが、
物件としては全然いいですね。
36: 匿名さん 
[2023-04-24 00:02:17]
耐震等級1かあ…
不安だな
37: マンション検討中さん 
[2023-04-25 01:23:04]
お値段は坪いくら予想ですか?
33平米のタイプは7000万円弱の想定で合っていますか?
38: 匿名さん 
[2023-04-26 00:10:32]
いやいや、そんな高いわけないですよ
39: 匿名さん 
[2023-04-27 22:52:43]
玄関が近いなど気になる点がある様ですが、
基本的に住みやすいところでしょうね。
ロケーションほ全然ありだと思います。
40: 匿名さん 
[2023-04-29 00:42:41]
明治通りの排気ガスと騒音が気にならなければいいと思いますよ。
南向きは表面利回り3.5パーセント以下の割高水準でしたが。
41: 匿名さん 
[2023-05-04 09:20:48]
購入希望者少な過ぎて販売延期になりましたか?
42: 評判気になるさん 
[2023-05-05 13:41:16]
>>41 匿名さん

確かに
44: マンション検討中さん 
[2023-05-06 12:36:42]
いやいや希望者多いよ
単純に後ろにある駐車場の地主と事情があったからだけなんだ
46: 管理担当 
[2023-05-09 20:54:55]
[No.45と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
47: マンション検討中さん 
[2023-05-11 18:38:50]
耐震等級1はやばいかも
48: 匿名さん 
[2023-05-12 17:39:28]
西側お墓を見えませんか。
49: 通りがかりさん 
[2023-05-13 02:23:49]
明治通りの排気ガスヤバすぎるので、24時間換気は使えないですな

数千万円~億出して、毎日排気ガスと騒音を手に入れる日々…w
50: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 18:43:38]
熊本地震では耐震等級1の建物が沢山全壊した

20年以外に70%の確率でくる南海トラフ大地震が恐ろしいですね

やはり1億以上出すなら免震構造のマンションがいいな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる