株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-11-16 20:08:24
 

企業連合には大京のほか東京建物、関電不動産(大阪市)、
新日鉄都市開発(東京・中央)などが参加。

大型分譲マンション(1000戸超)や戸建て住宅に加え、
ショッピングモール、公園、敷地内にある温泉の再活用など、詳細はこれから詰める。

[スレ作成日時]2006-11-30 22:12:00

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)

22: 匿名はん 
[2007-03-08 11:39:00]
千里丘はマンション供給過多ですね。
23: 購入検討中さん 
[2007-03-08 12:35:00]
そうですね.私が千里丘を躊躇する理由もそれです.インフラの整備が追いついていかないんじゃないでしょうか?
例えば,1000戸の家族に子供が一人と考えても1000人の子供が増えるわけで,学校なんかが追いつくのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2007-03-08 14:13:00]
次の吹田市長選で千里丘住民パワーを見せ付ければいいんじゃねーかな。
恐らくここほど人口増加していて無党派層も多いだろうから
わんさか候補者が来るはずでしょ。
そこで先ず、図書館、学校、行政サービス機関を人口増加状況に照らして
緊急整備するように要求しよう。
25: ご近所さん 
[2007-07-03 16:26:00]
計画は進んでるのでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
26: 匿名はん 
[2007-07-04 12:06:00]
21さん
私はガス屋ではありませんが料理好きなので、やはりオール電化はちょっとと思います。友人宅でも使ってみてそう思いました。
地元の大企業同士変な喧嘩をせずに、住民が選べるようにして欲しい。
オール電化という言葉よりは最近聞くウイズガスの方がましだと思う。
ウイズ電気で何故駄目なんでしょうか?
何となく「皆殺し」的な印象が・・・
27: 周辺住民さん 
[2008-03-03 13:03:00]
ミリかゴルフセンター横で、フェンスが設置されて工事関係車両の出入があるみたいですけど、何か情報をお持ちの方はいらっしゃらないですか。
28: 匿名さん 
[2008-03-06 18:57:00]
ゴルフセンター横の工事はMBSのものです。
中継車などの車両基地になるそうです。
マンションは千里の湯あたりに建設予定で商業施設2つと高齢者施設もできます。
現在環境アセス中などで工事は全く始まっていません。
29: 匿名さん 
[2008-04-05 08:34:00]
千里丘の景観を壊す最低最悪なことだ。
30: 匿名さん 
[2008-06-28 00:20:00]
阪急京都線の正雀ー南茨木間に建設する新駅開業に伴う駅前再開発で1000戸規模のマンションが
建設されますし、1500戸規模のMBS跡地といい千里丘周辺は凄いですね
31: 通りすがり 
[2008-06-28 02:53:00]
道路整備もせずに、マンションをポコポコポコポコ建てる。その結果は大渋滞。バスも通すことができないだろう。
朗報がひとつ。隣接して小学校を建てるみたい。まあ、当たり前といえばあたりまでだが。
32: 匿名さん 
[2008-06-28 12:21:00]
小学校を新設するのですか、まあ近隣の小学校がパンク状態という中で
更に1500戸規模の大開発ですから仕方ないですね
33: 近所をよく知る人 
[2008-07-05 09:08:00]
皆さんは現状を知らないんです
だからそんなことが言えるんです
マンションを建てるために子供たちの楽しみにしているプールがなくなったんですよ
あと毎日放送の花見もできなくなりました
今後マンションができると千里丘中学校はどうすればいいんですか?
小学校ができても中学校ができなかったら意味がありません
このようにマンション建設は悪いことばかりです
子供たちの夢を壊さないでください!
だから大人は卑怯って言われるんですよ!
34: 近所をよく知る人 
[2008-07-05 09:10:00]
オール電化のほうがいいんですよ
知らないくせにそんなこといわないでください
35: 通りすがり 
[2008-07-05 12:46:00]
現状の予想がついたから千里山を検討対象から外した.
36: 購入検討中さん 
[2008-07-14 01:13:00]
ライフラインは2系統確保したいので
オール電化はパス!
37: 匿名はん 
[2008-07-14 08:10:00]
オール電化に住んでた事あります。やはりガス、電気別々より光熱費は安かったです。
なので掃除もガスより楽だし私もオール電化希望してました。
先日、モデルルーム行った時にメリット、デメリットを教えてもらいました。その中でオール電化だともしも地震等で一時的に供給がストップした時に全て使えなくなると言われました。別々だと少し安心感がありますね。
38: いつか買いたいさん 
[2008-07-14 18:21:00]
この付近、有名な吹田操車場跡地の再開発もありますね。かなりなマンションラッシュですね。
39: ビギナーさん 
[2008-07-15 07:58:00]
朝から千里丘駅前のマンション抗議デモがうるさい。
共産党なのかな?

>>36
ガスたって電気がいるのだからオール電化+ガスコンロでも用意しておいた方が良いよ。
でもオール電化が安いのはお湯を保持しきれた場合で、暖房やお湯を躊躇なく使うならガスじゃないかなあ?
40: 匿名はん 
[2008-07-16 15:43:00]
お化けがでるぞ〜
41: 購入検討中さん 
[2008-07-19 14:23:00]
えっっっ!! ここは何かそんな噂あるんですか?
44: ご近所さん 
[2008-07-28 22:13:00]
千里丘にそんなにマンションバンバン建てて楽しいか
子供たちの気持ちを考えたことがあるのか?
ミリカプールがなくなり子供たちはさぞかしマンションの住人を恨むだろう
エキスポランドも休園中だし大人は何を考えているんだか
子供はマンションのエントランスに集中してくる
そこまでして子供たちを悲しませたいか?
外で遊べというがその公園がほとんどないんだがそこんところどうすればいいんだ
大人は何を考えているのか分からない
千里丘にそんなにマンションバンバン建てて...
45: ご近所さん 
[2008-07-29 22:00:00]
そうだ!そうだ!

温泉もなくなってしまったし。

このご時世、あの場所で1000戸超のマンションなんて売れるのでしょうか?

自然をこれ以上破壊しないでください。

最近、この近辺カラスがすごいです。
46: 匿名はん 
[2008-07-30 10:23:00]
毎日放送千里丘放送センター と言ったら
お札だらけで関係者の間では有名だぞ。
47: 購入検討中さん 
[2008-08-11 15:58:00]
ミリカプール跡地のマンションがかなり気になります。いつ頃建設予定かなどHPなど詳しくご存知の方教えてください!!
48: 周辺住民さん 
[2008-08-11 19:35:00]
マンション建設中止にならないのでしょうか?

あの場所に、1700戸ものマンション。

想像するだけで恐ろしいです。

プール、温泉、テニスコート・・残念でなりません。
49: 匿名さん 
[2008-08-11 21:42:00]
中止は無理.
千里丘から山田の一帯はマンションだらけ.
果たして,千里丘は住環境は良いの?
50: 匿名さん 
[2008-08-11 21:45:00]
ついでに,毎日放送,大もうけ
どれぐらい坪単価は上がったんだろう.5倍,10倍?
51: 匿名はん 
[2008-08-11 21:46:00]
お札って・・・・・・・・・・・・・何があるんでしょう???
52: 匿名さん 
[2008-08-12 07:20:00]
売れなくて大変だろう。
53: 匿名さん 
[2008-08-12 11:31:00]
かなり前のことですが、毎日放送で仕事していました。確かにお札は貼って有りました。
私は霊感が無かったので何も有りませんでしたが、同僚やタレントさんの中で感じやすい人はかなり見てはいけない者を見たり体験されていました。 ここでは関係無いことなので内容は控えさせて頂きます。  ただ、この土地(場所)自体が問題だったのか、それとも放送局は霊を集めやすいと聞きますがそのせいなのか分かりません。 余り気にする事は無いのでは・・・・・。
54: ルネの住人 
[2008-08-13 10:34:00]
これを業者が見てくれたらうれしいなあ
55: ご近所さん 
[2008-08-13 10:37:00]
吹田市もっとがんばって
マンション建設に反対だ
マイカル前がさらに渋滞する
56: 通りすがり 
[2008-08-13 10:40:00]
吹田操車場跡地の件もあるし,吹田市もグルじゃない?
57: 匿名さん 
[2008-08-13 12:14:00]
反対の人がみんなで買い取ればいいのではないですか?
58: 匿名さん 
[2008-08-13 12:15:00]
NO57 あんたあほか!
59: (−− 
[2008-08-13 12:17:00]
別に業者ではありませんが
1700戸のマンションが出来れば、歩道も再整備されるし環境も良くなると
考えられませんか?
60: 通りすがり 
[2008-08-13 13:49:00]
歩道はできても車道はできないな.
1700戸から一斉に自動車が出て行くと渋滞間違いなし
61: 匿名さん 
[2008-08-13 14:32:00]
買い取れないなら、他人の土地ですから文句は言えんでしょう。
近所にお住まいなら、そこも元は木が生えた自然だったわけですよね。

上でもおっしゃられていたように、いろいろと整備される部分も
あると思いますよ。
62: (== 
[2008-08-13 22:30:00]
>1700戸から一斉に自動車が出て行く

まあ、ありえませんね。車に頼らなきゃいけないほど脆弱なインフラでは
1700戸も売れないでしょう。 大阪中心部に車で通勤出来ませんしね。

それより、いま渋滞に困っているなら尚のこと
マンモス分譲マンションを誘致すれば、道路整備も同時に行うでしょう。
当然、それらもある程度織り込まれたプランですから。 投資するメリットがありますしね。

それより学校の増築が間に合うのかな〜(謎)
63: 周辺住民さん 
[2008-08-14 06:46:00]
でも、1700戸って本当でしょうか?
サンマークス大日の1.5倍、ディアヒルズの4倍ですよ。それだけの敷地が必要だということですよね。
緑豊かで落ち着いたところが取柄のこの地域ですが、緑は丸裸になり大勢の人が行き交うところになりますよね。駅から遠いこの場所にそれだけの訴求力があるのでしょうか。
(周囲のマンションは昨今の不況もあるとは思いますが、苦戦しているようですし)
学区も吹田では非常に良いところだそうですが、これだけのマンションが建つと学力も現状維持は困難でしょうね。この地域の魅力的なところが、このマンション群で台無しになり、結果このマンションも売れ残る。そして、周辺の評価額も落ちる。そんなことになりそうな気がするのですが。
64: (== 
[2008-08-14 10:27:00]
>63

そうですね、いつの間にやら1700戸になってしまってますね。
まあ1000戸としても大きいですね。
敷地が無ければ上に伸びていくってことじゃないですか?

緑が無くなるといっても人が住ということは 大抵、自然を切り開いたところですよ。
それに、200戸のマンションがあちこちに分散するより1000戸が一箇所に集中する方が
自然も守られますよ。
65: 匿名さん 
[2008-08-14 12:41:00]
一般1500戸弱+シニア200強で合計約1700戸というのが現状の計画だとデベさんから聞いています.
建物は15F〜20F
当然,敷地内には商業施設も入るようです.また,小学校用地も準備されるようです.
また,緑地帯も確保するようです.

遠目に見たら丘の上に立つ要塞といった感じではないでしょうか?
66: (== 
[2008-08-14 18:03:00]
>No.65 by 匿名さん
一般1500戸弱+シニア200強で合計約1700戸

情報ありがとうございました。
もともと標高が高いですから眺めも良さそうですね。
それに緑も多い場所ですし いい町が出来そうですね。
67: ご近所さん 
[2008-08-14 21:41:00]
建てるのだったらやっぱり近所の人たちにも開放してほしいですね
68: ご近所さん 
[2008-08-15 15:18:00]
ここの敷地は、大阪市内側ではなく、名神側の斜面なので低層階でも
眺めがいいとは言えないですよ。
眺望ならディアヒルズが格段上です。
しかし、マンション不況が危惧されている中に、これだけの規模の
完売は不可能でしょう。
これまで千里丘で乱立しているマンションと比べて明らかに駅からの
アクセス悪いです。というか車必須です。
かといって、敷地外の道路整備は市にお任せのようで、休日の渋滞は
避けれないでしょう。
戸建ならともかく、利便性も眺望も中途半端の大規模マンションが
果たして売れるのでしょうか??
戸建なら売れる気しますが。。。
以前のレスにもありましたが、これでけの広大な敷地ですから図書館・
体育館・プールなどができるとありがたいんですけどね。
ちなみにミリかプールの跡は毎日放送の倉庫になりますし、もともと
このマンション計画とミリかプールが無くなったのは無縁です。
ミリかプール存続に対する文句は、新築マンションではなく、毎日放送に
言いましょう!
69: 匿名さん 
[2008-08-15 15:59:00]
大阪府の土地ならば、いろいろ要望はいいと思いますが
毎日放送の土地であったわけですから・・・
なんでも建てていいとは言いませんが、法律にしたがって
建てるのは、仕方がないのではないですか?

どうも、他人のものに対する自分たちの要望が強いような気がします。
70: 周辺住民さん 
[2008-08-15 19:26:00]
千里丘中学校の生徒ですが日照時間が短くなるのはいけないと思います
最近の子供はただでさえ日に当たる時間が少ないんですから
冬は寒いでしょう
71: ご近所さん 
[2008-09-28 17:49:00]
千里丘はどうなるのでしょうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる