株式会社穴吹工務店 北陸支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス金沢広岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 広岡
  6. サーパス金沢広岡
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-28 10:34:56
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.384.co.jp/hirooka/


売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

所在地:石川県金沢市広岡2丁目904番(地番)
交通:JR北陸新幹線・北陸本線「金沢」駅まで徒歩8分(約630m)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建て
竣工時期:2023年12月中旬(予定)
入居時期:2024年2月下旬(予定)
販売時期:2023年3月中旬予定

総戸数:30戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:62.28m2~80.94m2

バルコニー面積:10.98m2~14.29m2
室外機置場面積:1.49m2・2.00m2
アルコーブ面積:3.46m2~5.48m2
ポーチ面積:4.44m2・6.95m2

駐車場:総30区画[屋内平置式:6区画(うち小型車専用2区画)、屋外平置式:24区画(うち小型車専用1区画)]
バイク置場:総2区画[平置2区画]
自転車置場:総41台[平置12台、スライドラック式29台]

用途地域:第二種住居地域
敷地面積:1,264.81m2
建築面積:647.61m2
建築延床面積:2,934.89m2
※敷地面積に記載の1,264.81m2は建築確認対象面積です。登記簿(登記記録)面積は1,263.42m2になります。

分譲後の権利形態:土地:専有面積割合による敷地権(所有権)の共有/建物:専有部分/区分所有権・共用部分/専有面積割合による共有
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成後、管理会社に委託
管理員の勤務形態:未定

建築確認番号:第ERI-22022898号(2022年8月9日)
設計:株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理:株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
販売提携[媒介]:株式会社 大京

[スレ作成日時]2022-11-05 21:08:40

現在の物件
サーパス金沢広岡
サーパス金沢広岡
 
所在地:石川県金沢市広岡2丁目904番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩8分 (約630m)
総戸数: 30戸

サーパス金沢広岡

21: 評判気になるさん 
[2023-08-08 01:18:58]
地味に売れてるようですね。
先着順販売戸数が 9戸で駐車場空き区画も 9個ということは、これが最終期なのでしょう。
近くのレーベンより竣工は少し遅いけど、全戸完売はこちらの方が先になりそうですね。
22: 坪単価比較中さん 
[2023-11-05 23:23:18]
妻側(金石街道寄り)の足場が解体され外壁が見えるようになりましたが、立面図べた塗りイラストの通り、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
良く言えば長く住んでも飽きない、率直に言えば何千万円もの借金をして35年ローンで買うのにテンションの上がらないデザインだなぁと思いました。
エントランス周りのアプローチとバルコニー側の出来に期待したいところです。
23: 通りがかりさん 
[2023-11-13 01:12:56]
バルコニー側の足場もなくなりましたね。
近くのレーベンと似た縦の二重ラインだけど、それ以外に装飾がないから地味で何だか映えない感じかな。まぁそのうち隣の駐車場にビルが建って見えなくなるのは分かり切っているから、装飾しても意味ないんだろうけど。
24: 周辺住民さん 
[2023-11-13 10:48:12]
現地に行きましたが、なんか規模も小さく賃貸マンションみたいですね
25: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 01:51:47]
>>24 周辺住民さん

だって サーパス ですからね。

公式ページを見ても外観完成予想図はほとんど載ってなくてエントランスと車両出入口が僅かに載っている程度しかない。
一般論として、デベロッパーは自信のない部分は公式ページなどには載せず隠そうとするそうです。建物全体を載せていないのは「建物全体の見た目はショボいから期待しないでくれ」ということなのかなと思っています。
26: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 22:32:14]
>>25 口コミ知りたいさん

不動産業界長いけど初めて聞いたわ。素敵なマンションだと思います
27: 匿名さん 
[2023-11-15 22:16:51]
>>26 口コミ知りたいさん

「不動産業界長い」という言い方は、対面でなら名刺交換もして箔がつくでしょうけど、顔も素性も分からない匿名掲示板では「業界長いって、販売関係者なのかな?」と勘繰られるだけなので使わない方がよいですよ。

現時点で金沢市内には7棟の新築/築浅マンションが販売されていますが、サーパス以外はすべて建物全体の外観を公式ページで公開しています。
どのマンションも最初は光柱で期待を煽っても、第1期販売の前には外観完成予想図に変わるのに、サーパスだけは竣工間近になっても頑なに見せないのは何故でしょうね。
28: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 23:19:23]
>>27 匿名さん

あなたのようなマニアがネチネチ難癖つけるからですね
29: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 01:12:09]
>>27 匿名さん
購入希望ならサーパスに電話して見せてもらえばいいのでは

30: 評判気になるさん 
[2023-11-17 22:28:49]
買えないやつの僻み
31: eマンションさん 
[2023-11-21 01:42:44]
>>27 匿名さん

廊下側もほぼ全体が見えるようになりましたが、良くも悪くも昔ながらの「サーパス」デザインですね。
色調が以前よりも明るくなったようなのと、メインエントランス周りに最近流行の装飾を少し施したのが改善点でしょうか。
とはいえ、タイル張りを強調したデザインは最近では賃貸のようにも見えてしまい、今一つな印象を受けました。

金石街道側に出れば外観全振りのレーベンがあり、50m道路側に出ればフージャース(建築予定で現在は解体中)やプレミストがある立地で、どのように評価されるのか今後も長期的に注目したいところです。
32: eマンションさん 
[2023-11-22 03:34:09]
サーパス 
4,090万円~5,790万円
/62.28m2~80.94m2

レーベン 
3,700万円台~5,200万円台
/61.21m2~81.45m2

立地も規模も専有面積もほぼ同じなのに、サーパスの方がお高い。

販売中住戸の階数による違いはあるので単純比較はできないけど、どちらも残り僅かなので販売中住戸の傾向にも大差はないはず。
しかも、
・サーパスは外観がシンプルでコストを掛けていないが、レーベンは外観が派手で機械式駐車場もある分だけ建物内部にはカネを掛けてないはず。
・サーパスは奥まった住宅地だが、レーベンは大通り沿いで土地の仕入れ値が高い分だけ建物にはカネを掛けてないはず。

ということは、サーパスは建物内部にカネを掛けており、住戸内の器具なども品質の良いものを使用している…… のかもしれない。
33: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 02:31:07]
メインエントランスの庇の鉄骨が頭をぶつけそうな(と錯覚するくらい)低くて驚いた。実際には鉄骨の周りに板が張られて更にもう少し低くなるんだし。
高さ制限 20mエリアで 6階建て(最低 18m程度必要)なんだから 1階の階高をもう少し上げるとか、2階のバルコニー手摺りの途中高さに庇を付けるとか、少しは見た目を気にしたデザインにすれば良いのに。
34: マンション検討中さん 
[2023-12-19 12:14:10]
価格的には少し高級な感じだけど、名前がサーパスってのが引っかかる。も少しカッコいいネーミング無かったのかな?
35: eマンションさん 
[2023-12-20 04:36:38]
>>34 マンション検討中さん

サーパスマンション
よいマンション
穴吹工務店♪
 ↑
という西田敏行氏のテレビCF を知っているのはかなりの世代かな?
マンションブランドとしてはかなり古い部類でしょうから、既に手垢が付いた感はあるかもしれませんね。

なお、穴吹工務店の親会社は大京で、大京の親会社はオリックスなので、
・大京(ライオンズ ブランド)は高級路線 
・穴吹工務店(サーパス ブランド)は廉価路線 
という棲み分けをしているようですね。

「価格的には少し高級な感じ」なのは、最近は建築費高騰で何処も全体的に価格上昇しているからだと思います。
36: マンション比較中さん 
[2023-12-23 20:29:02]
みなさんがおっしゃる通り、素直に言って高いですよね^^
サーパスブランドなのにこの値段?みたいに思います。
過去に販売されたサーパス等のイメージがあるためマンション名から
高級感とかは感じませんし。本当に売れるのでしょうかね?
37: マンコミュファンさん 
[2023-12-30 02:00:48]
竣工時期
完成日/2023年12月22日(検査済日)
 ↑ 
なのだそうですが、まだ資材や仮設トイレが置いてあり、年明けもエントランス周りなどの工事が少し残っているようですね。
(構造設計など建築確認に対する完成検査が完了したということなのでしょう。)

外から見た全体的な印象としては、やはり「良くも悪くもサーパス」ですかね。最近完成した近くの他マンションと比べて、よく言えば堅実,率直に言えば新生活のときめきがないかな。
38: 通りがかりさん 
[2024-01-01 00:31:56]
2階角部屋で5000万超えはさすがに高い。
39: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 14:42:24]
ここは住宅地域だから南側の月極駐車場に高層マンションは建た無いだろうけど、それでも長い目で見ると不安があるね。
40: マンション検討中さん 
[2024-01-15 21:49:09]
>>39 検討板ユーザーさん

駐車場だった土地に何かを建てるとしたら、戸建てではなく何らかのビルでしょうね。
そのうちサーパスと同じ高さの賃貸マンションが建って、最上階ですらバルコニーの前を塞がれると考えるべきでしょうね。
41: マンション検討中さん 
[2024-01-15 21:50:20]
カウントダウン 残り 3戸!
42: 評判気になるさん 
[2024-01-16 01:07:10]
>>41 マンション検討中さん
なんで売れてるんだろう…
43: マンション比較中さん 
[2024-01-16 09:44:00]
3戸を売り出しているだけで、在庫はまだまだありますよ?
44: 評判気になるさん 
[2024-01-16 19:55:04]
>>43 マンション比較中さん
ホントにもう残り3戸みたいですよ。全て2Fです。

45: 名無しさん 
[2024-01-16 19:56:44]
>>42 評判気になるさん
やっぱり立地がいいからでは?
広岡の中では貴重な第二種住居地域だしね。

46: マンション検討中さん 
[2024-01-16 20:30:11]
>>40 マンション検討中さん
それは無いみたい。ここは第二種住居地域で隣の月極駐車場の土地は建物を建てるとしても建ぺい率60%でないといけない。しかもサーパスに対して日影規制があるから、同じ高さのマンションは絶対無理。

47: 匿名さん 
[2024-01-16 20:31:24]
竣工してるから。売れ残りという見方もできるかも
48: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 20:37:36]
>>47 匿名さん
確かにそうですね。もうオプションも付けられないし。
49: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 22:38:20]
>>47 匿名さん
最近竣工したマンションで売れ残ってないモノはないんじゃないの?
50: 匿名さん 
[2024-01-20 20:10:59]
今日、前を通りかかったら階段2つと上層階の外廊下がブルーシートで覆われてたけど、何なんだろうか?
たとえは悪いけど、警察の現場検証のときみたいな感じ。(まだ入居開始前で誰も住んでないしパトカーもいないから当然違うけど。)

足場を全部いったん解体後に庇の上まで再び組み直してたのは「庇に装飾を施すために足場の位置を変えたかったのかな?」と思ったけど、ブルーシートで覆って工事するなんて新築マンションで今まで見たことない。

まさか「引渡前に地震で壊れました」なんてことはないよね。
51: 評判気になるさん 
[2024-01-30 07:44:37]
もう2Fの2LDK2戸しか売れ残ってないみたい。
52: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 04:19:30]
リーチ! 残り 1戸! 

2022年以来 2年ぶり、もしかしたら入居開始前?の全戸完売になりそうですね。
まぁ、総戸数が少ないので 2022年竣工で未だに販売中の先行 3棟との単純比較はできませんけど。
53: マンション比較中さん 
[2024-02-02 09:14:04]
戸数が少ないですから売り切れる可能性はありますね。ですが周りは戸建ても普通にありますし、高級感のあるようなエリアでは決してないので、私なら買いませんがね
54: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 23:08:57]
>>53 マンション比較中さん
広岡の住居地域はなかなか希少ですよ。
ほとんどが商業地域ですから。
周りの戸建ても結構お金持ちっぽいですし、
これから広岡は日銀が来た関係で金融機関が集まるんじゃないですかね。
55: マンション比較中さん 
[2024-02-03 18:03:44]
周りにボロアパートとかも多いですしどこが高級なのでしょうか?
この辺りはよく知ってますが、高級なイメージは全くわきませんね。
56: マンション検討中さん 
[2024-02-04 09:58:35]
>>55 マンション比較中さん

そもそも金沢に高級な場所ってありますか?
ブリリアの立地は飲み屋が多く、エントランスも薄暗く裏路地のマンションて感じですし、プラウドは道路沿いのビルと変わらない感じですし。
57: マンコミュファンさん 
[2024-02-05 21:52:27]
>>56 マンション検討中さん
確かにプラウドは何か東京界隈のプラウドと比べるとプラウドらしさが無いね。何でだろ?
58: マンション比較中さん 
[2024-02-05 23:10:58]
今回のシリーズがプラウドシティだからですよ。プラウドの廉価版にあたるので、庶民的というかどこにでもあるデザインなんです。
59: 匿名さん 
[2024-02-06 14:08:38]
>>58 マンション比較中さん

サーパスにしようと思ったらもう3LDK売れ残って無かった。
60: 名無しさん 
[2024-02-07 07:40:58]
>>59 匿名さん
安くはないですが、プラウドはまだまだありますよ。
ただ駐車場が・・・

61: eマンションさん 
[2024-02-08 04:02:50]
>>60 名無しさん

サーパスから金石街道に出たところのレーベンも。
プラウドよりも安いでしょうけど、駐車場はもう残ってないでしょうし、もし残っていても出入りに難がありますが。
62: eマンションさん 
[2024-02-09 07:35:47]
>>61 eマンションさん
サーパスは駐車場の出入りは問題無さそうだけど、どうせなら1階すべて屋内駐車場にして欲しかった。
63: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 23:57:48]
>>62 eマンションさん

メインエントランスからエントランスホール,メールコーナー,エレベーター,管理員室すら不要だということですか?
それ、分譲マンションじゃなくて高級賃貸アパートでしょ。
64: eマンションさん 
[2024-02-10 10:24:35]
>>63 マンション掲示板さん
意味不明
65: 評判気になるさん 
[2024-02-10 10:31:18]
現地見学した者です。
サーパスというブランドのイメージとは違い(失礼ですが)、エントランスからラウンジはなかなかシックで高級な雰囲気です。小規模な物件なのでパーティールームやゲストルームという派手な共用施設はありませんが、コワーキングスペースがあって実用的かと思います。立地は広岡と言っても住宅街なので静かそうですね。
66: マンコミュファンさん 
[2024-02-10 20:10:56]
>>64 eマンションさん

あぁ、そういう意味か。
> 1階すべて屋内駐車場に
とは、
「1階のすべてを屋内の駐車場に」
ではなく
「1階の駐車場をすべて屋内に」
ですね。完全に理解した。
67: 通りがかりさん 
[2024-02-10 22:05:05]
>>66 マンコミュファンさん
どっちでもいいけど、余計な共用施設があるくらいなら、駐車場をすべて屋内にしてくれた方が、車持ちの人は喜ぶでしょ。特に雪降る地域は。
68: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 11:59:00]
>>67 通りがかりさん

インターネット完備マンションのことで質問。ここならサーパスネットだけしか使えないけど、ゲームしてると繋がりにくそう。まず管理組合で合意しなければauやドコモ引込めないけど、簡単に合意して貰えるのかな?
(一応空配線用のスペースは作ってあるらしい)
69: 評判気になるさん 
[2024-02-12 13:36:51]
>>68 検討板ユーザーさん
皆が皆そこまで速い回線が必要ではないだろうから、合意は難しいだろうね。

70: eマンションさん 
[2024-02-12 13:48:06]
>>65 評判気になるさん

住宅地であり通勤時間帯の抜け道でもなさそうなのでクルマの通行量は少ないでしょうが、救急車と消防車のサイレンはかなり頻繁に聞こえると思いますよ。

一つは、駅西消防署を出た救急車がポレスター,プレミストの前を通って、そのまま北國銀行本店の裏に抜けていくのを見かけたことがあります。50m道路に出るよりも裏道を通った方が速いのでしょう。
この裏道はサーパスから1街区しか離れていませんし、もしかしたら消防車も同じ経路を通っているのかもしれません。

もう一つは、金石街道を通る消防車のサイレンが上層階なら確実に聞こえるはずです。50m道路沿いのマンションですら、金石街道を何台もの消防車が連なって走るサイレンが聞こえますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス金沢広岡

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる