大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヴァンデュールシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 黒原新町
  6. ザ・ヴァンデュールシティ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2021-09-16 12:56:33
 削除依頼 投稿する

寝屋川市で「ザ・ヴァンデュールシティ」が販売されます。
低価格・多彩なメニュー・眺望が売りみたいです。
売主は、大和システム㈱、日精興産㈱、生和ホームズ㈱、㈱セイキョウホーム。


所在地:大阪府寝屋川市黒原新町88-1(地番)
交通:京阪本線「大和田」駅から徒歩22分

[スレ作成日時]2007-02-03 00:20:00

現在の物件
ザ・ヴァンデュールシティ
ザ・ヴァンデュールシティ
 
所在地:大阪府寝屋川市黒原新町88-1(地番)
交通:京阪本線大和田駅から徒歩22分
総戸数: 359戸

ザ・ヴァンデュールシティ

42: 契約済みさん 
[2008-06-22 01:04:00]
引越し前なのですが、質問です。もともと付いているネットのusen回線のスピードは、どんな感じですか。光(100)でも359件で分けて使うと恐ろしく遅くなるのかと心配です。回線スピード対策でBフレッツもしくは、関電を追加で引き込めないのか知っている方いたら教えてください。
43: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 12:39:00]
以前住んでいた所は、マンション契約でeo光ネットサービスを利用してましたが、回線スピードについてはusenも変わりないですよ。料金的にも以前より安価で利用できますし、問題は無いと思います。
44: ご近所さん 
[2008-07-06 14:21:00]
ここが気になってて、どのくらい住んでいるのかな?と先週の晩、
ずっと明かりの灯っているところを数えて見てたんですが、
3分の1も明かりが点いていないんですよね^^;
留守のところがあるにしても少なすぎるんじゃないかな・・・
住む人が少ないと管理費とかみんなで負担しないといけないって
聞いたんですが・・・
やっぱりここは見送りかな^^;
45: やっぱり… 
[2008-07-19 23:24:00]
やっぱり 購入は 見送ることにしました
あまりにも 売れ残りの部屋数が多すぎるし
そんなこんなで 今回は 購入を見送り 香里園あたりの物件を見に行きます
やっぱり 不人気なマンションには 住みたくないんで…
46: やっぱり、マンションは駅近じゃないの? 
[2008-07-20 17:38:00]
No.45さん

既にここを買ってしまった人は、どうしたらいいのでしょうか。

特に、早い段階に(値引きなし?で)、
「3,000万円以上のローン」を無理して組んで買った方・・・

柱が部屋に入っているので、実際の表記帖数分ないし、天井高も2,400mmしかないのに、下がり天井や梁が多すぎて天井は低いし。

間口も狭過ぎると思います。南向き角部屋の84㎡が6m台の間口しかない・・・。あれは東向きの価値でしか考えられません。多分、南向きの住戸数を増やすために、各住戸の間口をいじめて設計したんでしょう。せっかくの南向きなのにあれだけの間口しかないなんて・・・

とにもかくにも、不動産は立地に尽きる!と思いますよ。
香里園の駅徒歩圏であれば、OKでしょう。
47: 名無し 
[2008-07-22 11:59:00]
部屋の灯りを数えた方がぃるみたぃですね。。。

私も三月後半に入居してきたのですが、359戸ぁる割りにゎ引っ越しする人の少なさに旦那と、???ってな感じでした。私達ゎ角部屋がよかったのですが、契約済みになってて、まぁいっかって事で角から二件目を契約しました。
入居して約三ヶ月半。角部屋の契約済みだったハズの部屋ゎ空室のまま。モデルルームを見に行った時ゎ、ほとんど契約済みばかりで、担当の方にも『早めに決めた方が絶対いぃですょ!』って押され契約しました。 契約したのゎ後悔してなぃけど、何か担当の方信用しきってたのに、結局ノルマ?とか思ってしまぃました。。。同じ階のおばちゃんも同じ事思ってたみたぃ。玄関の壁の角の所の内装ゎすごい隙間があいてきてるし、台所の開きの内側の上のネジゎすごくいがんでる(見えないから手抜いたのかな。。。)し、和室の畳ゎすぐ日焼けする上、超うすっぺら。。。これにゎア然としました。
48: 住民でない人さん 
[2008-07-22 14:47:00]
>超うすっぺら。。。これにゎア然としました。

なんていうか、、、私はあなたの文章にア然としました(笑)
ゎとかぃとか、仲間内のメールだけにしておいたほうがいいんじゃないでしょうかね。
49: 名無し 
[2008-07-22 23:29:00]
あっ!すみません!

つい癖で。。。
気を付けてま〜〜す(^-^)
でも読めたんなら問題ないでしょ(笑)
でも気を付けてます☆
50: 見学済みさん 
[2008-07-23 10:28:00]
以前MRを見学したものです。別の物件を購入し、入居待ちです。
設備もオプションばかりで全体的に安っぽい物件でした。
購入までに20件位MRを見て回りましたが、ここは最低のランクに入りますね。
あのエリアは右翼の街宣車が駐車してあったりでちょっとね・・・。。
100万円キャッシュバックのチラシがメール便でしつこく届きます。
電話も毎週かかってくるので着信拒否にしています。
51: 住人A 
[2008-07-23 18:10:00]
空き部屋、確かに多いですが、住んでる人は、いい方々ばかりですよ(^-^)

内装などの痛みは確かに早いのかな。。。と思いますが、安いから仕方ないかなって思ってます。

日当たりがいいのを特に気に入ってます!

公園が意外にも小さい事にビックリしました。子供にはノビノビ遊んで欲しいのに、あの広さは、ちょっとかわいそう。

今はライフの工事で昼間はまど開けれないですが、夕方からはとっても静かでいい風も入ってきます。

50の書き込みの方も、着信拒否とかではなく、ハッキリもう他に決めました!って言った方が売り手の為にもよいのでは?!
52: 購入検討中さん 
[2008-07-23 22:05:00]
住人Aさんへ

日当たりがいいのは、郊外で上の方の階なら当然のことと思います。
人のよさも、まぁこういう下町エリアなら気さくな人ばかりだと・・・。
そこで、ここならではの良いところを是非教えてください。
53: 住人A 
[2008-07-23 22:43:00]
52購入検討中さんへ

私は、結婚する前は寝屋川市駅のすぐ近くのマンションに住んでいて、あなたと同じように、騒音に悩んでました。電車の音ではなく隣人の話声、携帯の着信音、6万近く家賃を払ってたんですが、驚く程の壁の薄さでした。 結婚してここに引っ越してきて、昼間は工事でうるさいけど、隣の物音とかもほとんどありませんよ(^-^) 管理人さんも定期的に巡回してくれてるし、昼間はお掃除のおばちゃんがチラホラいるから、何だか安心(^-^)
強いて言うならば、マンモスマンションなだけに、駐車場に行くのが遠い事と、ベランダに布団を干せない事位かな。。。後、何か聞きたい事あったら答えれる事なら答えます(^-^)

あっ!今横に一戸建ての街ができてるんですが、そこには、医療施設もできるらしいし、ドラッグストアーもできるみたいですよ☆
子供がいる方なら、医療施設は心強いでしょ!
ニトリもイオンも裏道行けばすぐですよ(^-^)
54: 見学済みさん 
[2008-07-24 10:55:00]
何度はっきり断っても、別の営業マンが入れ替わり電話してこられるんですよ。
毎回電話に出て、いちいち説明するのにウンザリなので着信拒否の処置です・・・。

ベランダに布団を干せないのは、おそらくどの分譲マンションでも同じです。

家賃6万円のマンションだと壁が薄いのは当たり前だと思いますが・・。
静かなのは住人があまり存在しないからじゃ?
55: 住人A 
[2008-07-24 14:30:00]
住人少ないから静かなのかっ(^-^)

確かにそうかもですね。。
でも、もう住んでるし、居心地いいからいいんです☆
56: 購入検討中さんB 
[2008-07-24 23:19:00]
住人Aさんへ

ご回答ありがとうございます。
ただ、N034の方とは別人です。紛らわしくてすみませんでした。

参考にさせていただきますが、それにしてもここの営業マンの方、ちょっとズレた方だったんです。
パンフレット、価格表も「いるの?」って言われました。勿論洗剤ももらっていません。
別にいらないんで催促しませんでしたが、アンケート記入した段階でこれら3点セットは渡すべきだと思いますが。「ありがとうございます。是非よろしくお願いします」って。

こういう営業姿勢も売れない要因かもしれませんね。

事業主の方、ご覧になっていますか?この掲示板。
57: 住人A 
[2008-07-24 23:55:00]
Bさんへ。 確かに粗品とかって、結局のところ、そこまで気にしませんよね。
私達が契約した後にチラシで洗剤の件見ましたよ。

載せてるんなら、それらは渡すべきでしょ?!
洗剤はともかく、価格表、パンフは、売り手側からしたら必ずしも渡すべきですよね。。。私達が行った時は、事細かに説明もあり、パンフも価格表もいただき、だいたいの計算もしていただきましたよ! 一人の営業マンがそうじゃ、全体的にもそう見られますよね。事業主は、この掲示板見てるかは不明ですね。 前の書き込みの方も違う営業マンから何度も電話があるから着信拒否してるって。。。連携プレイできてないの?って不信に思います。
58: 物件比較中さん 
[2008-07-28 19:34:00]
20件以上も見学して買う気ないんじゃないですか?
普通購入検討物件を3物件くらい見学して決めるのに不明ですね!
買う気のないマニアとでも呼びましょうか・・・
59: 通りがかり 
[2008-07-28 22:24:00]
別の物件を購入し、入居待ちです。

とありますが?
60: 名無しさん 
[2008-07-29 11:06:00]
58さんへ

やってしまいましたね・・・。
61: 物件比較中さん 
[2008-08-13 22:12:00]
ここは、本当にどうなるんですか。

週末に棟内見学している方いらっしゃるんでしょうか。

心配なのは、売れ残り住戸=事業主の所有なので、事業主が完売までに(K産業のように)つぶれたら、だれの所有物になって、誰がその部屋の管理をするのですか?

組合とかもどうなるのでしょうか。
62: 周辺住民さん 
[2008-08-14 17:29:00]
いったいどのくらい残っているのでしょうか?
そこのマンションを建築準備をする頃あたりから、周辺の方のアレルギー症状?がひどくなっていると聞いたりもしますが、関係あるのでしょうか?
63: 物件比較中さん 
[2008-09-14 10:51:00]
もともと工場の多い地域ですからねぇ〜
あきらめないとね・・・
64: 購入検討中さん 
[2008-09-15 07:26:00]
住民の方からのいろんな情報が欲しいです。
他の物件のところは色んな書き込みがあるのですが、ここは住民の方からのコメントが本当にないですね。
これだけ戸数があるのですから、書き込み好きの方いらっしゃいませんか?
65: 匿名さん 
[2008-09-16 17:05:00]
住んでいる人が少ないから反応も少ないのでしょう。。。
66: 四月から入居 
[2008-09-22 23:10:00]
入居者です。
別に良好に過ごせてますよ。
マイナス面はみなさんも知っての通りですし
書き込みもされています。
逆に何が知りたいですか?
もうじきライフも完成しますし向かいの敷島の
とこにも医療系の建物が建つらしく
もうちょっと便利になるかもと思います。
書き込みが少ないのは書くほど悔しいこと、
逆にとりたてて素晴らしい部分もあまりない・・・
みたいな感じじゃないでしょうか。
私は賃貸よりはそれはそれは快適で
まあよかったかなとは思います
67: 買い換え検討中 
[2008-10-09 21:24:00]
あとどのくらい残ってるんでしょう?
68: マンコミュファンさん 
[2008-10-10 21:21:00]
おそらく180戸くらいだと。
69: 四月から入居 
[2008-10-10 23:21:00]
ぼちぼちとうまってきてますよ。
70: ご近所さん 
[2008-10-11 09:22:00]
管理組合は活動始めてますでしょうか
71: 10月中旬から*^^* 
[2008-11-01 13:56:00]
快適に過ごしています♪
とっても気持ちのイイ、清々しい気分です♪
入居されてる、みなさん、挨拶して下さるし、
清掃の方々も、毎日、キレイにして下さっています♪
引越しして、旦那との会話も増え、幸せいっぱいです*^^*
このまま、平凡な幸せが続きますように。。。☆
72: 元周辺住民さん 
[2008-11-09 12:49:00]
公共交通機関を使った通勤の観点から(大阪市内へ向かうという条件で)。
晴れている日ばかりではないですからね。

最も近いターミナルが大日駅ですが、直接結ぶバス路線がないのは致命的ですね。
15号系統守口市駅行きに乗り、大日東町バス停にて降りて駅まで歩くのが最も近いのでしょ
うが、6〜8時台の大久保バス停発は6:44・7:38・8:42。使い物にならないわけではないです
が、心細いですね。
また、帰りはこの系統は使えません。片方向なので、大日東町に来るバスはすべて守口市駅
行きです。三番バス停まで歩くか、4号系統仁和寺方面寝屋川市駅行きに乗って金田バス停で
降りて歩いて帰る・・・どの道辛いですね。
なお十数年前には大日駅へ直接行くバスがラッシュ時間帯に数本設定されていましたが、定
時確保の困難性と利用率の低さから廃止になりました。

古川橋駅方面へは、かつて仁和寺方面から古川橋駅へ出る系統が存在していました。タウン
くるに変わったので大久保団地前が最寄のバス停になりますね。6:17・6:48・7:23・7:58・
8:33とまずまずあります。ただし、府道15号線は混むので時間が掛かる可能性が高いです。
また、京阪電車の古川橋は各駅停車及び区間急行のみ停車で、朝ラッシュは京橋に出るには
結構時間が掛かります。帰りは守口市で乗り換えれば割と早く帰れますが、最終バスは21:21
です。

大和田駅に出るバスはありません。また、将来も運転される見通しはまずありません。

守口市方面行き1号系統は通勤に使うものではありません。これに乗るぐらいなら、大日駅ま
で歩くほうが無難です。前述した15号系統守口市行きがもっとも守口市に出るには良いのです
が、途中門真市駅に寄るので守口市駅まで乗る意味がありません。

1号系統の逆方向は寝屋川市行きです。6〜8時台は8本ありますが、大阪市内へ向かうという条
件では一旦逆方向へ向かってしまうという形になります。使えないわけではありませんが、す
ぐ近くにターミナル(大日)があるのに何でわざわざ遠回りしなければならないのだという話
になります。

これからこの物件をお考えの方は、参考になさってください。
73: 物件比較中さん 
[2008-11-09 17:10:00]
公共交通機関、不便そうな場所ですねー
他より安価なので検討の候補でしたが
やはり何かが犠牲になっているのですね
当方、小中学生の子供がいるので、通学等を、
考慮しておかないと可哀想なので候補から外します。
この掲示板で参考になりました。ありがとうございます。
74: 匿名はん 
[2008-11-15 21:36:00]
まあ結局少し不便なとこにあるから値段も安いのですよ。
でも駅まで自転車で10分〜15分くらいじゃないですか。
それくらいのロケーションなら全然普通だと思うんですが。

昔寝屋川の太秦の丘の上の方に住んでいました。
近くにバス停もないし駅までかなり遠かったです。
75: 匿名さん 
[2008-11-15 22:27:00]
でも雨とか、体調の悪い日に自転車って辛いですよ。
そこに見えているのにバスがないって、酷くないですか?
76: マンコミュファンさん 
[2008-11-16 09:03:00]
<74さん

でも駅まで自転車で10分〜15分くらいじゃないですか。

 ⇒そんなに、かかるのですか???

それくらいのロケーションなら全然普通だと思うんですが。

 ⇒それが、”普通”?ですか???

昔寝屋川の太秦の丘の上の方に住んでいました。
近くにバス停もないし駅までかなり遠かったです。

 そことの、比較ですか?

 私は、車通勤ですから、良いですけど、将来の子供の事や資産価値を考えると、マンションでこの立地は、あり得ないし、パスです。
77: 物件比較中さん 
[2008-11-16 11:10:00]
資産価値を考える方がここの書き込みを見ているのがおかしいw
78: 匿名はん 
[2008-11-20 22:55:00]
今まで不便なとこに住んでたからこのマンションでも
苦にならないとゆーことです。
この安さですもの。
初めから駅まで徒歩何分とゆー条件がある人なら検討も
しないでしょう。
それでいいじゃないですか。
そーゆー物件を探すべきです。
私はチャリンコで駅まで10分〜15分なら許容範囲と
思っただけですから。
79: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 21:23:00]
横の壁は、厚いみたいなので隣の騒音は、無いのですが・・・
上の階からの足音は、腹たつぐらい聞こえます。
80: 匿名さん 
[2009-02-08 22:30:00]
大和システムはどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47606/
81: 既入居 
[2009-03-13 08:30:00]
はじめまして!私は既に入居してます。こんな掲示板あるなんて(^-^)子供がまだ小さいので公園とか行きたいんですけど横の公園はなんか汚くなってきてしまって残念です(-_-;)ライフ出来てすごく便利になりました!公的機関に行くのは車ないとかなり不便に思います。
83: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 10:25:00]
検討している人の書き込みとかあれば答えますけどねー
いつまでもノボリとか立ってるの嫌ですし。
完売は難しいんですかね。
1年経ってかなり値下げされてきてるみたいです。
毎週折り込み入ってます。
竣工前に購入したので
値下げの広告見るの毎回ちょっと悔しいです。
85: 年収620万 
[2009-05-28 13:58:00]
まぁそろそろ家買う予定だったし、
ちょっと前に2000円商品券もらいに遊びに行ったけど、場所不便すぎてフイタw

なんか頭悪そうな20代後半くらいのギャル&ギャル男夫婦(?)がスウェット姿で
エントランスをギャーギャー俳諧してたし

最近チラシ入りまくりだなぁ。
500万キャッシュバックとか・・・必死すぎて怖い。。。
86: 匿名はん 
[2009-05-28 15:07:00]
うわー そのギャル男ギャル女夫婦はイタすぎるね…
安いからそんな頭悪い奴でも買えるのかな。
87: クールマン 
[2009-05-30 01:15:00]
これからの暑い数ヶ月が一番買い時ですね
この時期を待ってたばかりの交渉が激化します

ここのマンションは多くの点で優れています

・立地は平地で駅も多彩です
 京都へも大阪市内へも伊丹空港にも徒歩&自転車で1時間以内です
 1つの駅しかない立地では電車も乗換えが必要で料金が上がり時間もかかります
 駅までの自転車&徒歩がつらい年寄りにはバスもタクシーも駅まで遠くないです

・道路も駅前と違い渋滞もなく抜け道も多く、車では阪神高速、近畿自動車道、
 ともに10分以内で入れます

・スーパーはもちろん、保育所、幼稚園も徒歩で近い距離です。

・南向きには大きな建物は皆無で見晴らし最高です。夏はたくさんの花火大会が見えます

・月の経費も駐車場代いれて割安な1万円未満です
 この辺では駐車場借りるだけでも1万数千円はします
 また、最初は好評な駅前タワー型物件も管理費が3倍以上もいたしますので
 10年後には返済に困り空き部屋が増加の見通しです

・20年後の資産価値は20年間の固定資産税、月の経費、改修費、
 販売価格の差、その他もろもろで確実に有利といえます

・残り数少ないですが最終勝負は購入客の減少する夏季になるでしょう
 好みのタイプや階層にこだわりがある方は先手必勝です
88: 賢者の考え方 
[2009-05-30 09:25:00]
>>87さんの言ってることをすべて受け入れたとしても・・・

なら、目の前で大規模分譲してる一戸建住宅を買った方がいいでしょ。

・・・Q.E.D.
89: 購入検討中さん 
[2009-05-30 23:16:00]
あの、83さんのお話が聞いてみたいんですけど。
90: クールマン 
[2009-06-02 00:01:00]
No.88さんの意見はよく根拠がわかりませんが

『目の前で大規模分譲してる一戸建住宅』

隣接した土地ですがマンションと違い残念ながら工場に囲まれています

同じ南向きでは3500万くらいからですが注文建築で実質4000万オーバーですねぇ

てことはマンション2部屋買えてしまいます

4000万オーバーの一戸建てならもっと閑静な高級住宅街も買えます

もちろん駅前のタワーも上層階が買えます

仮に長期ローンを組むと総支払額は1.5倍程度

4000万の長期ローンは6000万程度の支払いです

月額にすると15万程度のローンですが

冷静に考えるとマンション+フェラーリ買えちゃいますよ

物件としての費用対効果を考えてこの辺の土地にすむなら個人的にはマンションがおすすめ

あくまで庶民感覚の意見ですがねぇ
91: 購入経験者さん 
[2009-06-02 16:08:00]
・そもそもバス便でマンションなんてありえないでしょ。戸建なら共感できるけど。

・平坦なのは、このマンションがある寝屋川南部地域はもちろん、すぐに隣接してる守口市・門真市も当たり前に平坦なんで、このマンションだけの売りにはならないよ。

・交通利便性もこのマンション特有の話でないよ。寝屋川南部・守口・門真ならどこでも大差なし。

・管理費とか駐車場のランニングコスト~フェラーリの話は、無茶苦茶なロジックだよ。固定資産税の話も鉄筋と木造の違いなんで、比較にならない位マンションは高いしね。それに、ここの住戸スペック(天井の低さ、居室内に柱多すぎ、梁とか)知ってる?

・最後に、20年後の資産価値って言うけど、資産価値って換金できなきゃ価値ないのでは?これからますます人が減っていくのに、20年後のバス便のマンションなんて普通に考えてありえないと思いますよ。駅前のマンションもたくさんあまってるだろうから、そっちを優先して値切って買った方がいいと思イマス。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる