大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヴァンデュールシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 黒原新町
  6. ザ・ヴァンデュールシティ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2021-09-16 12:56:33
 削除依頼 投稿する

寝屋川市で「ザ・ヴァンデュールシティ」が販売されます。
低価格・多彩なメニュー・眺望が売りみたいです。
売主は、大和システム㈱、日精興産㈱、生和ホームズ㈱、㈱セイキョウホーム。


所在地:大阪府寝屋川市黒原新町88-1(地番)
交通:京阪本線「大和田」駅から徒歩22分

[スレ作成日時]2007-02-03 00:20:00

現在の物件
ザ・ヴァンデュールシティ
ザ・ヴァンデュールシティ
 
所在地:大阪府寝屋川市黒原新町88-1(地番)
交通:京阪本線大和田駅から徒歩22分
総戸数: 359戸

ザ・ヴァンデュールシティ

22: トビトビトビトビイシテレビ 
[2008-03-04 23:54:00]
>>20さん

難しい・・・

****=****

これでも無理なのかな?
23: トビトビトビトビイシテレビ 
[2008-03-04 23:57:00]
どうやら、無理のようです。

sumai
-
surfin
.
com

これで無理なら、縁がないのでしょう。
24: ご近所さん 
[2008-03-05 14:30:00]
そんなにここを買った人を後悔させて楽しいかなぁ。
近隣に住んでますけど、別に不便さを感じたこともないし、子どもの
就職や進学も別段不便ないですよ。逆に大日近いし、ごてごてした駅近くより
住みやすいような気がしますが。ちなみに近所の噂ではライフが出来るので便利に
なった、とか、これだけ大型住宅だと(目の前に戸建の分譲地も出来るし)学校も
落ち着くから良かった〜といい噂をよく耳にしますけど。
購入された方、ご近所なのでこれからよろしくお願いします。そんなに悪い所じゃ
ないですよ〜。がんばってください!
25: 購入者の一人 
[2008-03-05 21:03:00]
私も購入者ですがいくら不安を煽られても決して後悔してません。
当然、メリット・デメリットを比較したうえで納得して購入してますから。

問題がないマンションなんて有り得ないと思います。

そこは、今後住人同士で解決していきましょう。
26: マンション仙人 
[2008-03-05 22:19:00]
「年収280万円、自己資金なし、妻妊娠中」を仮想顧客として掲げて販売している「姿勢」を見れば、「すべてを推して知るべし」だと思います。

ウィキペディアでサブプライムローンを検索して、特に、問題点のコメントをご覧下さい。先の「姿勢」と併せて考えれば、問題の本質が見えてくるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%8...

既に買った方は、納得して買ったので後悔なし。
大人なのですから・・・

不安を煽っているのではありません。

これを最後にします。
27: 購入者 
[2008-03-05 23:00:00]
全戸完売とまでは、いかなくても売れ残りの物件が
長期に亘ってある場合に>>12のようなリスクはいずれ
出てくるかもしれません。
ある程度の覚悟は必要かも。。。。。
気になるのは、現時点の売れ残り戸数ですが、
どれくらい売れ残っているのか、どなたかご存知ないですか?
28: マンコミュファンさん 
[2008-03-08 00:56:00]
内覧会終えました。
バイト代払って知り合いの1級建築士に同行してもらったのですが、
感想を聞くとなかなかよいとゆーてました。
しっかりしてると。
立会いの方の対応もよかったです。
トータルこの値段でこの作りはどうだと聞くといい買い物ではないかと
ゆーてました。
購入者の皆さん安心してください。
その日管理会社の方に新聞はどーするんかと聞くと
オートロックのマンションの性質上配達は集合ポストまでだそうです。
それは毎朝取りに行くのきついですよね。
また住人での話し合い等で決めていくそうですけど。
みんなで良い環境を作っていきましょー
29: 購入検討中さん 
[2008-03-18 00:41:00]
色々家の購入について今考えてるんですが、ぶっちゃけ本当に安いマンションですね。もとは工場地域だと聞いてますが、先日内覧して来ました。
感想としてはとても良かったです。残り戸数もあと20戸程に感じました。しかし、水ってどうなんだろうと疑問です。マンションの周辺を歩いてみたら、、、小さな工場がありその横には小さな下水道?が汚れてほとんど水が流れてない状態でした。マンションには関係ない?と思いますが、ちょうどマンションの裏手の住宅街だったので 水関係は大丈夫か?みたいに疑問に思いました。みなさんどう思いますか?気にするべきことではないかな〜
30: 購入検討中さん 
[2008-03-18 15:10:00]
数キロ離れたところに住んでいます。購入検討対象にしています。
ここは工場跡地で、建設前に土壌に問題があったらしいのですが地下数メートルの土を、
全て入替えなんて出来たのでしょうかどなたかご存知ありませんか
31: 周辺住民さん 
[2008-03-23 12:30:00]
おそらく、何を質問しても営業さんは悪くは言わないでしょうが、
土壌汚染は無ければ無いほうが良いんでしょうか!
色々気にしてたら、田舎の空気がキレイな所ってなってしまいますよねぇ〜
入れ替えはしたみたいですよ。
寝屋川市の許可が必要なので、最低限の事はしてると思います。

難しいですけど、考え方なんだと思います
私も検討してるんですが、先日モデルルームに行ったら
担当営業の接客態度が、あまりにも失礼なのでその日は
とりあえず帰りました。
営業を変えて貰って、真剣に検討中です。

悩みは、完売するかですよね?
他のマンション見に行くと、必ず安いでしょ?って
比較物件として上げられるんですが、良い意味でも、悪い意味でも
注目されてるんですね☆

万が一、売るなら売れないですよとも、言われましたが
最初から売る気なんてないし、永く住むつもりなんだけど・・・
考えとかないといけない問題なのでしょうか?
32: 購入検討中さん 
[2008-03-24 17:33:00]
こちらの物件購入した方で値引きしてもらった方いますでしょうか?またそれはいつ頃でおいくらくらい値引きしていただいたかも教えてください〜。よろしくお願いします。
33: 購入者A 
[2008-03-30 17:09:00]
無事引き渡しも終わり、とうとう自分の持ち家が出来ました。
もう既に引越しを始められておられる方々も徐々にいるようです。
これから引越しも本格化してくる事と思います。
私ももう少ししてから引越し予定です。

いろんな書き込みがあり、良い話ばかりではない様ですが、自分が好んで購入したマンションです。
私はあまり気にしていません。
これから自分達が生活していくマンションです。
購入者の皆さん全員で安全快適な住み良いマンションにしていければいいと思っています。
長いお付き合いになると思いますが、何卒よろしくお願いします。
34: 購入検討中さん 
[2008-03-31 12:24:00]
昨日前を通りかかった時に、部屋に灯りが点いてて
何かいいなぁ〜って思いました☆

実際、今住んでる賃貸なんですが、音(隣・上)に悩んでて
なかなか踏み切れずにいます
もちろん分譲と賃貸の造りは、全然違うとは思ってますが
自分がかなり音に悩まされてるので、敏感になってるので

もし入居済みの方の感想を聞けると
嬉しいなと思い書込みました。
よければ感想聞かせて下さい。
35: ご近所さん 
[2008-05-18 00:46:00]
ただいま 購入検討中です
価格が やはり 魅力で あと 和光小学校区ってのが 魅力です
今の校長先生が 女性ですが なんとも たよりがいのある方で 親としては 安心して 子供を預けられます
だから マンションの購入を 真剣に 検討中です
あと 販売を担当している営業さんへ
購入を 真剣に検討しているのに もっと 真剣に セールスして欲しいものです
はっきり言って 営業さんの印象は 最悪でした
36: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 21:53:00]
和光の校長はよいでしょうか・・・?????
私は、挨拶もろくに出来ない校長が早くかわってくれることを願ってます・・
37: 申込予定さん 
[2008-05-21 19:56:00]
先日見学して来ました。 

価格の安さとスーパー・コンビニ・ドラッグストア・メディカルモールとこれから       一つの街ができあっがっていくところに魅力を感じています。
 

土壌の入れ替え、等々色々と書き込みされている点についても
担当の方が熱心に説明してくれたので真剣に購入を考えています。

皆様一度、疑問に思われている点に関しては担当の方に聴いてみられてはいかがでしょうか?
38: 教えて欲しいです 
[2008-05-21 23:34:00]
もう すでに 住民の方々へ
内装や騒音の件が きになるので 聞かせて下さい。
39: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 12:53:00]
昼間は、スーパーが建設中のため少し騒音がありますが、夜は静かですよ。高層階の方に住んでいますが、周りに高層ビルやマンションが立地していないので、夜景がきれいです。OAPやOBPのビル郡、北摂や京都、生駒の山並みもきれいに見えます。住民の方々もだれもがみんな挨拶をしてくれます。当初は、あまり期待はしていなかったのですが、ここに住んでよかったと思えるようになりました。内装も長谷工が施工しているのでしっかりしていますよ(価格の割には!)。
40: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 15:21:00]
正直価格だけで購入しましたが、今では窓からの景色や、廊下からの景色など今では、完全にメリットがデメリットが上回ってますのですごく快適に過ごしています。
南向きで、休みのお昼なんかはリビングで家族みんなで昼寝なんかもしちゃってます。
今でも担当してくれた営業さんとも仲良くやってますし本当に感謝しっきりです。
購入考えてらっしゃる方は是非一度担当の営業さんに連絡してみてください。問題点を解決してくれると思います。
41: 匿名はん 
[2008-05-27 23:18:00]
入居者の方々の話しを聞いていると かなり快適な様子ですね
近くの賃貸に 住んでるんですが 今からでも 購入を考えてみようかな〜♪
42: 契約済みさん 
[2008-06-22 01:04:00]
引越し前なのですが、質問です。もともと付いているネットのusen回線のスピードは、どんな感じですか。光(100)でも359件で分けて使うと恐ろしく遅くなるのかと心配です。回線スピード対策でBフレッツもしくは、関電を追加で引き込めないのか知っている方いたら教えてください。
43: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 12:39:00]
以前住んでいた所は、マンション契約でeo光ネットサービスを利用してましたが、回線スピードについてはusenも変わりないですよ。料金的にも以前より安価で利用できますし、問題は無いと思います。
44: ご近所さん 
[2008-07-06 14:21:00]
ここが気になってて、どのくらい住んでいるのかな?と先週の晩、
ずっと明かりの灯っているところを数えて見てたんですが、
3分の1も明かりが点いていないんですよね^^;
留守のところがあるにしても少なすぎるんじゃないかな・・・
住む人が少ないと管理費とかみんなで負担しないといけないって
聞いたんですが・・・
やっぱりここは見送りかな^^;
45: やっぱり… 
[2008-07-19 23:24:00]
やっぱり 購入は 見送ることにしました
あまりにも 売れ残りの部屋数が多すぎるし
そんなこんなで 今回は 購入を見送り 香里園あたりの物件を見に行きます
やっぱり 不人気なマンションには 住みたくないんで…
46: やっぱり、マンションは駅近じゃないの? 
[2008-07-20 17:38:00]
No.45さん

既にここを買ってしまった人は、どうしたらいいのでしょうか。

特に、早い段階に(値引きなし?で)、
「3,000万円以上のローン」を無理して組んで買った方・・・

柱が部屋に入っているので、実際の表記帖数分ないし、天井高も2,400mmしかないのに、下がり天井や梁が多すぎて天井は低いし。

間口も狭過ぎると思います。南向き角部屋の84㎡が6m台の間口しかない・・・。あれは東向きの価値でしか考えられません。多分、南向きの住戸数を増やすために、各住戸の間口をいじめて設計したんでしょう。せっかくの南向きなのにあれだけの間口しかないなんて・・・

とにもかくにも、不動産は立地に尽きる!と思いますよ。
香里園の駅徒歩圏であれば、OKでしょう。
47: 名無し 
[2008-07-22 11:59:00]
部屋の灯りを数えた方がぃるみたぃですね。。。

私も三月後半に入居してきたのですが、359戸ぁる割りにゎ引っ越しする人の少なさに旦那と、???ってな感じでした。私達ゎ角部屋がよかったのですが、契約済みになってて、まぁいっかって事で角から二件目を契約しました。
入居して約三ヶ月半。角部屋の契約済みだったハズの部屋ゎ空室のまま。モデルルームを見に行った時ゎ、ほとんど契約済みばかりで、担当の方にも『早めに決めた方が絶対いぃですょ!』って押され契約しました。 契約したのゎ後悔してなぃけど、何か担当の方信用しきってたのに、結局ノルマ?とか思ってしまぃました。。。同じ階のおばちゃんも同じ事思ってたみたぃ。玄関の壁の角の所の内装ゎすごい隙間があいてきてるし、台所の開きの内側の上のネジゎすごくいがんでる(見えないから手抜いたのかな。。。)し、和室の畳ゎすぐ日焼けする上、超うすっぺら。。。これにゎア然としました。
48: 住民でない人さん 
[2008-07-22 14:47:00]
>超うすっぺら。。。これにゎア然としました。

なんていうか、、、私はあなたの文章にア然としました(笑)
ゎとかぃとか、仲間内のメールだけにしておいたほうがいいんじゃないでしょうかね。
49: 名無し 
[2008-07-22 23:29:00]
あっ!すみません!

つい癖で。。。
気を付けてま〜〜す(^-^)
でも読めたんなら問題ないでしょ(笑)
でも気を付けてます☆
50: 見学済みさん 
[2008-07-23 10:28:00]
以前MRを見学したものです。別の物件を購入し、入居待ちです。
設備もオプションばかりで全体的に安っぽい物件でした。
購入までに20件位MRを見て回りましたが、ここは最低のランクに入りますね。
あのエリアは右翼の街宣車が駐車してあったりでちょっとね・・・。。
100万円キャッシュバックのチラシがメール便でしつこく届きます。
電話も毎週かかってくるので着信拒否にしています。
51: 住人A 
[2008-07-23 18:10:00]
空き部屋、確かに多いですが、住んでる人は、いい方々ばかりですよ(^-^)

内装などの痛みは確かに早いのかな。。。と思いますが、安いから仕方ないかなって思ってます。

日当たりがいいのを特に気に入ってます!

公園が意外にも小さい事にビックリしました。子供にはノビノビ遊んで欲しいのに、あの広さは、ちょっとかわいそう。

今はライフの工事で昼間はまど開けれないですが、夕方からはとっても静かでいい風も入ってきます。

50の書き込みの方も、着信拒否とかではなく、ハッキリもう他に決めました!って言った方が売り手の為にもよいのでは?!
52: 購入検討中さん 
[2008-07-23 22:05:00]
住人Aさんへ

日当たりがいいのは、郊外で上の方の階なら当然のことと思います。
人のよさも、まぁこういう下町エリアなら気さくな人ばかりだと・・・。
そこで、ここならではの良いところを是非教えてください。
53: 住人A 
[2008-07-23 22:43:00]
52購入検討中さんへ

私は、結婚する前は寝屋川市駅のすぐ近くのマンションに住んでいて、あなたと同じように、騒音に悩んでました。電車の音ではなく隣人の話声、携帯の着信音、6万近く家賃を払ってたんですが、驚く程の壁の薄さでした。 結婚してここに引っ越してきて、昼間は工事でうるさいけど、隣の物音とかもほとんどありませんよ(^-^) 管理人さんも定期的に巡回してくれてるし、昼間はお掃除のおばちゃんがチラホラいるから、何だか安心(^-^)
強いて言うならば、マンモスマンションなだけに、駐車場に行くのが遠い事と、ベランダに布団を干せない事位かな。。。後、何か聞きたい事あったら答えれる事なら答えます(^-^)

あっ!今横に一戸建ての街ができてるんですが、そこには、医療施設もできるらしいし、ドラッグストアーもできるみたいですよ☆
子供がいる方なら、医療施設は心強いでしょ!
ニトリもイオンも裏道行けばすぐですよ(^-^)
54: 見学済みさん 
[2008-07-24 10:55:00]
何度はっきり断っても、別の営業マンが入れ替わり電話してこられるんですよ。
毎回電話に出て、いちいち説明するのにウンザリなので着信拒否の処置です・・・。

ベランダに布団を干せないのは、おそらくどの分譲マンションでも同じです。

家賃6万円のマンションだと壁が薄いのは当たり前だと思いますが・・。
静かなのは住人があまり存在しないからじゃ?
55: 住人A 
[2008-07-24 14:30:00]
住人少ないから静かなのかっ(^-^)

確かにそうかもですね。。
でも、もう住んでるし、居心地いいからいいんです☆
56: 購入検討中さんB 
[2008-07-24 23:19:00]
住人Aさんへ

ご回答ありがとうございます。
ただ、N034の方とは別人です。紛らわしくてすみませんでした。

参考にさせていただきますが、それにしてもここの営業マンの方、ちょっとズレた方だったんです。
パンフレット、価格表も「いるの?」って言われました。勿論洗剤ももらっていません。
別にいらないんで催促しませんでしたが、アンケート記入した段階でこれら3点セットは渡すべきだと思いますが。「ありがとうございます。是非よろしくお願いします」って。

こういう営業姿勢も売れない要因かもしれませんね。

事業主の方、ご覧になっていますか?この掲示板。
57: 住人A 
[2008-07-24 23:55:00]
Bさんへ。 確かに粗品とかって、結局のところ、そこまで気にしませんよね。
私達が契約した後にチラシで洗剤の件見ましたよ。

載せてるんなら、それらは渡すべきでしょ?!
洗剤はともかく、価格表、パンフは、売り手側からしたら必ずしも渡すべきですよね。。。私達が行った時は、事細かに説明もあり、パンフも価格表もいただき、だいたいの計算もしていただきましたよ! 一人の営業マンがそうじゃ、全体的にもそう見られますよね。事業主は、この掲示板見てるかは不明ですね。 前の書き込みの方も違う営業マンから何度も電話があるから着信拒否してるって。。。連携プレイできてないの?って不信に思います。
58: 物件比較中さん 
[2008-07-28 19:34:00]
20件以上も見学して買う気ないんじゃないですか?
普通購入検討物件を3物件くらい見学して決めるのに不明ですね!
買う気のないマニアとでも呼びましょうか・・・
59: 通りがかり 
[2008-07-28 22:24:00]
別の物件を購入し、入居待ちです。

とありますが?
60: 名無しさん 
[2008-07-29 11:06:00]
58さんへ

やってしまいましたね・・・。
61: 物件比較中さん 
[2008-08-13 22:12:00]
ここは、本当にどうなるんですか。

週末に棟内見学している方いらっしゃるんでしょうか。

心配なのは、売れ残り住戸=事業主の所有なので、事業主が完売までに(K産業のように)つぶれたら、だれの所有物になって、誰がその部屋の管理をするのですか?

組合とかもどうなるのでしょうか。
62: 周辺住民さん 
[2008-08-14 17:29:00]
いったいどのくらい残っているのでしょうか?
そこのマンションを建築準備をする頃あたりから、周辺の方のアレルギー症状?がひどくなっていると聞いたりもしますが、関係あるのでしょうか?
63: 物件比較中さん 
[2008-09-14 10:51:00]
もともと工場の多い地域ですからねぇ〜
あきらめないとね・・・
64: 購入検討中さん 
[2008-09-15 07:26:00]
住民の方からのいろんな情報が欲しいです。
他の物件のところは色んな書き込みがあるのですが、ここは住民の方からのコメントが本当にないですね。
これだけ戸数があるのですから、書き込み好きの方いらっしゃいませんか?
65: 匿名さん 
[2008-09-16 17:05:00]
住んでいる人が少ないから反応も少ないのでしょう。。。
66: 四月から入居 
[2008-09-22 23:10:00]
入居者です。
別に良好に過ごせてますよ。
マイナス面はみなさんも知っての通りですし
書き込みもされています。
逆に何が知りたいですか?
もうじきライフも完成しますし向かいの敷島の
とこにも医療系の建物が建つらしく
もうちょっと便利になるかもと思います。
書き込みが少ないのは書くほど悔しいこと、
逆にとりたてて素晴らしい部分もあまりない・・・
みたいな感じじゃないでしょうか。
私は賃貸よりはそれはそれは快適で
まあよかったかなとは思います
67: 買い換え検討中 
[2008-10-09 21:24:00]
あとどのくらい残ってるんでしょう?
68: マンコミュファンさん 
[2008-10-10 21:21:00]
おそらく180戸くらいだと。
69: 四月から入居 
[2008-10-10 23:21:00]
ぼちぼちとうまってきてますよ。
70: ご近所さん 
[2008-10-11 09:22:00]
管理組合は活動始めてますでしょうか
71: 10月中旬から*^^* 
[2008-11-01 13:56:00]
快適に過ごしています♪
とっても気持ちのイイ、清々しい気分です♪
入居されてる、みなさん、挨拶して下さるし、
清掃の方々も、毎日、キレイにして下さっています♪
引越しして、旦那との会話も増え、幸せいっぱいです*^^*
このまま、平凡な幸せが続きますように。。。☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる