東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明と港南どちらが優れていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 有明と港南どちらが優れていますか?
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2024-05-11 00:58:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2022-11-01 17:12:40

 
注文住宅のオンライン相談

有明と港南どちらが優れていますか?

41: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 18:27:46]
>>38 匿名さん
どっちもスレ立てたのは港南の人ですよ。
42: 匿名さん 
[2022-11-04 20:41:40]
真っ茶だな~
真っ茶だな~
地下の下水は真っ茶だな~
港南の運河も真っ茶だな~
43: 匿名さん 
[2022-11-04 21:52:58]
有明周辺の海は真っ黒だよね。
こんな汚い海に入ったら赤痢になるよ。

44: 匿名さん 
[2022-11-04 22:09:05]
>どっちもスレ立てたのは港南の人ですよ

バカじゃねえの?www
港南の人まったく書き込んでねーじゃんw
45: 匿名さん 
[2022-11-04 22:46:41]
環境の良い有明と比べると港南は臭いし汚すぎるよ。
46: 匿名さん 
[2022-11-04 23:34:42]
港南はほんとにウンコ流れてるんだから仕方ないのでは?
47: マンション検討中さん 
[2022-11-06 06:53:25]
>>39 匿名さん
どっちもだめだけど、無理矢理選ぶなら城東の最果て埋立地と品川に近い埋立地なら、品川に近いほうを選ぶ。
48: 匿名さん 
[2022-11-06 09:40:55]
>>47 マンション検討中さん
投資ならどちらでも良いと思うけど、実需なら汚物が流れてない有明一択だと思うぞ。港南に住むって便所に住むっていうのとほとんど変わらないから。
49: 匿名さん 
[2022-11-06 16:44:14]
たとえば全く同じ、広さも間取りも同じマンションが港区の品川駅徒歩と
有明にあったとしてどっちかを無料であげると言われたら、1000人が1000人とも
港南を選ぶくらいの差はある。
50: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 17:09:04]
>>49 匿名さん
港南よりは有明の方が住環境良いでしょう。港南は嫌悪施設が多すぎる。
51: 名無しさん 
[2022-11-06 19:53:57]
港南はウンコがキツイ
港南はウンコがキツイ
52: 匿名さん 
[2022-11-06 20:15:44]
>>49 匿名さん
それはそうかもしれないけど、港南には住めないから貰ったのを即転売する。有明は普通に住める
53: 匿名さん 
[2022-11-06 20:22:55]
投資ならどうせ住まないし悪臭の強い港南でも良いけど、実需なら有明一択。
54: 匿名さん 
[2022-11-08 09:42:59]
しかたないです

羽田線越えたら

こうなります

しかたないです羽田線越えたらこうなります
55: マンション掲示板さん 
[2022-11-08 10:33:33]
>>54 匿名さん

ワールドシティタワーズって敷地広!敷地内にすごい広い公園、子供がいたら喜びそう。
56: 通りがかりさん 
[2022-11-08 10:35:42]
>>49 匿名さん
有明の悪い場所と、港南の悪い場所を比べるつもりは無いのでは?有明の良い場所と、港南の悪い場所を比べて、有明がいいって言ってるように思います。
57: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-08 12:02:16]
>>51
このクソ立地と住友不動産肝煎りの有明ガーデンを有する嫌悪施設なく、利便施設だらけの有明の人からしたら申し訳ないがコーナン4とか人が住める環境には見えない。



58: 匿名さん 
[2022-11-08 13:17:49]
>>57 口コミ知りたいさん

利便施設だらけのって一番大事な”交通利便性”で大差ついてるのに??
品川駅と有明の駅じゃ比較にならんでしょ。ついでにマンション徒歩圏の
再開発規模もね。で、有明の利便施設って何?
59: 匿名さん 
[2022-11-08 13:19:17]
有明と港南
公共の役割的にはほぼ同じ
地上施設で有明に相当分がある
60: 匿名さん 
[2022-11-08 13:19:51]
>>57 口コミ知りたいさん

あと、有明には有明下水処理場と有明清掃工場、マンションのすぐ横には一日中騒音をまき散らす大型車が多い6車線の首都高湾岸線があるけど?有明のは綺麗で港南のは汚いとでも言い張るのかね?
61: 匿名さん 
[2022-11-08 13:21:06]
>>59 匿名さん

なに言ってんの。地上施設で圧倒的に港南の方が上でしょ。
62: 匿名さん 
[2022-11-08 13:24:44]
>>59 匿名さん

有明の星付きホテルは何?有明には何路線乗り入れてる?有明に本社がある一部上場企業本社は?有明の徒歩圏にあるミシュラン星付きレストランは何?有明は新幹線や飛行機に乗るとき自宅から何分かかる?
63: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-08 13:45:18]
じゃあ聞き返すけど、コーナン4の星付きホテルってどこ???wwwまさか隣にある古臭い一泊4000円くらいのビジホが自慢ですか?
64: 匿名さん 
[2022-11-08 14:07:22]
>>63 口コミ知りたいさん

ザストリングスホテル東京インターコンチネンタルは4つ星

ザストリングスホテル東京インターコンチネ...
65: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-08 14:14:48]
同じ港南でも
港南2はリビング
港南4は便所
くらい違います

66: 匿名さん 
[2022-11-08 14:45:20]
羽田線越えた時点で

終るよ
67: 匿名さん 
[2022-11-08 15:20:10]
>>55 マンション掲示板さん
敷地が広いのは有明
僻地で臭いのは港南
68: 匿名さん 
[2022-11-08 16:36:03]
有明住民ってリアル馬鹿なのね。。。。呆 
69: 匿名さん 
[2022-11-08 22:10:07]
港南はウンコ臭くて嫌だ
70: 匿名さん 
[2022-11-08 23:17:16]
港南が舞台のアニメ
臭海誠「便器の子」
71: 匿名さん 
[2022-11-09 08:20:10]
有明民ってどうしてこんなに必死なの?
田舎育ちで頑張って都会で成功しようとしてるから、人一倍承認欲求が強いの?
72: 匿名さん 
[2022-11-09 09:00:12]
住宅地としての環境の良さなら有明の方が魅力的だと思うんだよね。港南は悪臭と騒音が強いエリアなので、住宅には向かない。
73: 匿名さん 
[2022-11-09 12:46:47]
港南で便器の子はワロタ。
クッサそー(笑)
74: 評判気になるさん 
[2022-11-10 10:42:51]
まともな親なら
羽田線越える前に
考えるだろ 普通
75: 匿名さん 
[2022-11-10 17:11:44]
港南くっせーもんな。(笑)
76: 匿名さん 
[2022-11-10 19:42:53]
>>74 評判気になるさん
子供が川向こうにマンションを買うって言ったら、自己責任で勝手にしろといいます。

77: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-10 19:48:06]
東京中の汚物が集まる港南よりは有明の方が良いですよ。
78: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-10 19:59:11]
臭いのはウンコが流れてるからです
臭いのはウンコが流れてるからです
79: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-10 20:10:48]
屠殺場の近くにほんとよく住めるよね…
その無神経さには到底敵わないわ。
80: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-10 20:13:25]

小石川 > 有明 > 港南

81: 匿名さん 
[2022-11-11 23:33:04]
港南は便器の子。
82: 匿名さん 
[2022-11-12 00:27:26]
てるてる坊主 てる坊主
明日天気になあれ

出る出る放流 出る放流
明日便器になあれ
83: 通りがかりさん 
[2022-11-12 05:18:26]
>>71 匿名さん

一定以上の富裕層からは、江東区自体が避けられるアドレスだというのが納得できないんでしょう。しかし、こんなスレや書き込み放置するって管理人は何をやってるのか?
84: 匿名さん 
[2022-11-12 09:35:15]
江東区に住んでる富裕層は結構いるけど、汚物エリアの港南に住んでる人はいなそう。
85: 匿名さん 
[2022-11-13 15:57:42]
>>83 通りがかりさん

ある程度お金持ってれば(港区のマンション買えるくらいのお金があれば)あえて豊洲や有明買う人はいない。江東区はまだまだ都心とは呼べない郊外で小学校で教わったゼロメートル地帯で安い土地の印象、そして豊洲市場問題で有名になった汚染された土地の印象は東京都民には刷り込まれているからね。そういうイメージの場所は不動産の資産価値としても低いし、わざわざ買わなくてもいいと普通は考える。一方で、同じ埋め立て地でも港区内で品川開発や高輪ゲートウェイ開発が至近に存在する港南は投資先としても好適。セカンドや投資先として敢えて購入する富裕層も多い。
86: 匿名さん 
[2022-11-13 18:52:08]
港区はピンキリなんだよね。芝浦とか竹芝とかは良いけど、港南は汚物の集積地だから湾岸エリアのヒエラルキー的には有明より下だよ。
87: マンコミュファンさん 
[2022-11-17 12:21:48]
管理人様

対立しか生み出さない本スレッドの削除をお願いいたします。
88: 匿名さん 
[2023-05-06 09:38:41]
臭くて不潔な港南よりは周辺環境に恵まれた有明の方が魅力的だよね。
89: 匿名さん 
[2023-05-06 09:44:17]
有明の海は限りなく透明に近いブルー
港南の海は限りなく糞便に近いブラウン
90: 匿名さん 
[2023-05-06 10:24:28]
有明民ってどうしてこんなに必死なの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる