株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン長町南 THE CROWNEDってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. レーベン長町南 THE CROWNEDってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-28 13:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-nagamachiminami/index.html

レーベン長町南 THE CROWNEDについて語りましょう。

場所:仙台市太白区鹿野3丁目225-1
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅 徒歩4分
分譲戸数:43戸
敷地面積:1602m2
建築面積:533m2
延べ面積:3575m2
構造:鉄筋コンクリート造 地上11階
駐車台数:43台(平面自走式)
着工:2022年11月
完了:2024年2月

売主:タカラレーベン東北
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2022-10-29 22:35:59

現在の物件
レーベン長町南 THE CROWNED
レーベン長町南
 
所在地:宮城県仙台市太白区鹿野三丁目225-1、225-6の一部(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

レーベン長町南 THE CROWNEDってどうですか?

42: 通りがかりさん 
[2023-02-13 12:42:12]
>>39 名無しさん
でも富沢のデュオヒルズが坪219万だと考えると長町南でこれは妥当な気はする。
安くはないけど。
43: 匿名さん 
[2023-02-13 16:56:29]
>>42 通りがかりさん
仕方ないとはいえ高いよね。長町周辺に強くこだわらなければもはや仙台駅の近くも買えちゃうよ。
44: eマンションさん 
[2023-02-13 18:51:53]
>>43 匿名さん
仙台駅周辺は坪300超えじゃない?
中古と比較してるかもだけどそれはまた土俵が違う気がする
45: 匿名さん 
[2023-02-19 22:42:06]
相場的にはこんなもんでない?
個人的にはレーベンじゃなければ良かった。
46: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 23:43:47]
>>45 匿名さん
突然出てきて建てまくってますからね。嫌われても仕方ないね。でも悪くはないよ。タカラの水いらんけど。
47: マンション検討中さん 
[2023-02-20 16:10:53]
小学校近いけど中学は遠い?
48: ご近所さん 
[2023-02-24 13:08:45]
冷やかしで、モデルルーム見に行きました。数年前に別の近所のマンションを購入した者ですが、高すぎます。買い替えなんて出来ません。無理です。何でしたら、うちのマンションの方がグレードが良い位です。買わない。
49: ご近所さん 
[2023-02-24 13:28:29]
>>36 マンション検討中さん
高すぎる…。マンションは建て過ぎで、供給過剰なのに、高いんですね。
50: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:03:52]
>>49 ご近所さん

供給過剰だとは思えませんね。共働き世帯も増えてますのですぐに売り切れますよ
51: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:52:39]
>>50 マンション検討中さん
その通り竣工前に完売すると思う。儲かってる人沢山いますから。
52: 匿名さん 
[2023-02-26 05:36:37]
>>46 マンション掲示板さん
確かに水は笑
拘りがないなら一緒ですね。
価格は高いけど全体的な話なので仕方がないかなと。
ただ、余程資金に余裕がないと今後の金利上昇が怖いです。
53: 匿名さん 
[2023-02-26 09:56:01]
タカラレーベンは外観とかキラキラさせて夢見させてるだけで、躯体は建築基準法ギリギリで建ててるからなんとか工事費の帳尻合わせてる。
HP見ても構造の事は一切触れていないのはレーベンくらい。
つまり賃貸マンションと大して変わらない構造躯体、しかもこのエリアで耐震設計。
熊本の震災では倒壊した分譲マンションもあったくらいですので。。。
大丈夫?
54: 匿名さん 
[2023-02-26 12:27:13]
東日本大震災でもたいした被害出てないので耐震でじゅうぶんです。嫌がらせの投稿が続いていますが無視しましょう。
55: 匿名さん 
[2023-02-26 12:28:43]
レーベン営業さん反論がんばれ!
56: 匿名さん 
[2023-02-26 12:37:39]
ほんとだ、HP見ても構造の事は一切触れていない。。
構造躯体ではなく見栄えがうりの一つなのですね。
外観は好き好みはっきりしますよね。
見た目重視で他をコストカットすんるのは新興のデベロッパーではよくある手法ですよねー

57: 匿名さん 
[2023-02-26 12:52:56]
>>56 匿名さん
いいんです。構造は建築基準法さえクリアすれば。
見栄えだけを良くして、駐車場安くして、耐震だか免震だかマンションの事よく分からない一次取得層をターゲットにしているので、これはこれで立派なビジネスモデルなのです。
58: 評判気になるさん 
[2023-02-26 12:53:17]
>>55 匿名さん

ということは嫌がらせレスしてるのは売れてないデベロッパーですか。レーベンが東北で一番売れているから嫉妬しているのかな。そんなわけないよね
59: 評判気になるさん 
[2023-02-26 12:55:56]
>>56 匿名さん

そんなとこホームページで見てるのマンションマニアくらいですよ。気になるひとはちゃんと直接聞いて確認してますよ。
60: 匿名さん 
[2023-02-26 13:13:29]
マンションマニアはネットの情報が全てですから。マンション価格、構造等がホームページで確認出来ないレーベンは嫌いなんでしょう。
61: 匿名さん 
[2023-02-26 13:49:13]
気になる人はイマドキWebで調べない人いないでしょ。知識がない情弱はいいカモですからね。
62: 匿名さん 
[2023-02-26 13:50:32]
実際、レーベンの郡山神明町は引渡し前に地震でボロボロ。
突貫工事で修復して引渡しもずれたからね。
63: 匿名さん 
[2023-02-26 13:59:31]
それにしてもマンションマニア氏のネガキャンみたいになってて草。
64: 匿名さん 
[2023-02-26 22:27:58]
嘘はよくないねぇ。そんなにレーベン嫌いなら他に行けばいいのになぁ
65: マンション検討中さん 
[2023-02-27 15:55:21]
3LDK80㎡は理想すぎます!でもいくらなんだろうさすがに高そうですよね;
66: 通りがかりさん 
[2023-03-04 21:35:34]
安くて4800万円台からとは。ホント買っといた人は勝ち組だね。
67: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 22:33:01]
今は郊外も一段回高いのね
長町でこんなに
68: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 23:01:00]
会社の規模で値上げの波が早いんじゃないかしら。
財閥は今年の物件も価格を持ちこたえてた。
レーベンは次世代の価格にしないと存続が難しい、やっぱり中規模は体力ないからしゃあないわ。
69: 匿名さん 
[2023-03-05 00:21:35]
>>68 検討板ユーザーさん
ここが高いと思わない。レーベンの自己資本比率も高いですよ。嫌がらせはやめましょう
70: 評判気になるさん 
[2023-03-05 00:26:14]
>>69 匿名さん
どこも嫌がらせしてないでしょ笑
71: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 01:07:17]
>>69 匿名さん
パンダ部屋載せてないのか元々ないのか
確かに上限は低い方かもしれない
72: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 07:12:09]
>>71 口コミ知りたいさん
40戸程度ですからパンダ部屋はないでしょうね。泉中央と同じく管理費がちょっと高い気もする。その分駐車場安いが。
73: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 10:04:48]
値上げが早いのは褒められる話ではない。
レーベンは新田等の郊外もどこも割高になったから会社によると思うわ。
74: 匿名さん 
[2023-03-06 01:20:20]
>>73 口コミ知りたいさん
値上げはどこの会社もしてますよ。営利企業ですから
75: 評判気になるさん 
[2023-03-06 01:40:37]
>>74 匿名さん
おっしゃるとおりですが、レーベンさんは値上率もスピードも他社の追随を許さない勢いですよね
76: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 10:31:13]
あとレーベンがという訳では無いけど立て続けに新築建てているのは経営的にはあまりいい状況ではない
極端な値上げや価格の提示の仕方に誠実さを感じない
大体途中から値上げするなんて既に資材揃ってる大手ならあまりないケース
77: 匿名さん 
[2023-03-06 14:34:26]
長町南でも上杉と同レベルの値付けなんですね。買う気はないけど八乙女の値付けが楽しみだな。
78: 匿名さん 
[2023-03-06 16:21:36]
なんだかんだ言って、マンション建てなきゃ売り上げが出ない、会社やっていけない、だから、建て続けなきゃいけない宿命。そこで一旦歯車が噛み合わないと穴吹みたいになっちゃうイメージ。
79: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 17:09:46]
>>77 匿名さん
企業の体力次第なのに値上げの早さをステイタスに感じてる人はいないでしょうに。
80: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 17:15:40]
>>77 匿名さん
なら上杉買うわ
鉄道、車と中心部より不便な場所を選ぶ必要なんてない
81: 通りがかりさん 
[2023-03-07 07:59:29]
駐車場500円って車持ってない人は損にならない?駐車場代安い代わりに他で取られてそうですよね。
82: 匿名さん 
[2023-03-07 10:49:48]
残り15戸って1期で28戸も売れたの すごい勢い
83: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 12:19:48]
>>82 匿名さん
こうも人気だとマンションの価格は下がりそうにないですね。
84: 通りがかりさん 
[2023-03-10 20:23:01]
長町南は住宅街だし、モールや学区で根強い人気ありますね
85: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 00:51:00]
モラハラ嫌がらせの長町さんが住んでるんでしょw 絶対近づきたくないマンコミュ民は多いと思うわ
86: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 01:20:48]
長町のスレだけはネガティブコメント禁止のようです。
卸町スレを散々荒らした方曰く、?
87: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 02:06:13]
>>86 マンコミュファンさん
全て長町さんなのに相変わらず白々しい
レーベンの値上げも建て過ぎも警戒して当然
話題にならない方が不思議でしょうに
88: マンション検討中さん 
[2023-03-11 19:27:53]
>>87 マンション掲示板さん

値上げはどこの会社も一緒だし、人気あるから売れているんですよ
89: 匿名さん 
[2023-04-15 20:22:56]
>>77 匿名さん
モデルルーム行った方、5000万円~って感じですか?
90: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 20:30:13]
>>89 匿名さん
そだねー
91: 匿名さん 
[2023-04-16 23:13:46]
>>90 マンコミュファンさん
最低いくらでしたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる