東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. 【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:54:09
 削除依頼 投稿する

こちらは「シャリエ 朝霞 グランフィールド」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678367/


物件概要
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅へ徒歩18分、またはバス10分徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
総戸数:335戸
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2022-10-18 06:25:18

現在の物件
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.41m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド

213: 契約者さん6 
[2023-12-01 17:33:00]
>>212 契約者さん8さん
うちもグッドライフにしましたよー。この前八王子に行ってきました。東川口にあるのは確かサンクチュアリだったと思います。
214: 契約者さん1 
[2023-12-09 20:00:20]
エアコン、歳末感謝で某電気屋でまとめ買いだとかなりお安くなりました。ちなみに、◯◯パネットで本日限りルンバお安く買えるみたいですよ。
215: 契約者 
[2023-12-10 15:58:38]
みなさん引越し業者は提携会社を使いますか?
見積もりをもらったのですが、、、他社を探そうか迷ってます。
216: 契約者さん3 
[2023-12-11 14:24:30]
>>215 契約者さん
日付時間固定なのが面倒なので、諦めて提携使おうかと思ってます…
217: 入居前さん 
[2023-12-11 22:42:57]
>>215 契約者さん
日付含め同条件で相見積もりで4割ほど他社が安かったので、そっちに決めました。新築マンションの一斉入居はこれで3度目ですが、基本的に幹事会社以外を選んでも問題無いですよ。と言うか、幹事会社の方が人足らずで熟練スタッフが追いつかず、部屋や家具に傷付けられた事も過去に経験してるのでそんな信頼してません。
218: 契約者さん2 
[2023-12-14 13:29:31]
ガス会社は個別契約なんですね。
みなさんどこにする予定ですか?
219: 契約者さん7 
[2023-12-15 08:28:00]
>>218 契約者さん2さん

継続して東京ガス使いたかったけどエリア外なんですよね…
他の使えるところの口コミとか見るとマイナスな書き込みも多々あったので、ちょっと高いけど無難に大東ガスにしようか思ってます。
220: 入居前さん 
[2023-12-15 09:35:12]
>>219 契約者さん7さん
東京ガスがまさかエリア外だなんてことはないでしょう?
そんなことありえない話しですよ。
221: 契約者さん7  
[2023-12-15 09:54:26]
>>220 入居前さん
私も調べてみて気づいてほんと驚いたんですよ。
朝霞市はほぼ東京ガスは供給エリア外です。

https://www.tokyo-gas.co.jp/network/takusou/service/pdf/beppyou12.pdf
222: 入居前さん 
[2023-12-15 10:30:03]
>>221 契約者さん7 さん
見て愕然としました。
今時なぜ朝霞市だけ供給エリア外なのか、、、
和光市は全域供給してますし、新座市もほとんどが供給エリアなのに、、、
こんなことって本当にあるんですね。意味が分からない。
223: 契約者さん2 
[2024-01-09 18:35:49]
今日から内覧会でしたね。
行かれた方いらっしゃったら様子おしえてほしいです。
224: 契約者さん1 
[2024-01-09 18:43:51]
主観ですが、3ldkですがそこまで広くは感じなかったです。業者の方と一緒に行きましたが、とにかく指摘箇所多すぎました。
素人目では中々難しいかと思うので、業者の方伴った方が良いなというのが個人的な感想です。
共有スペースはワークスペース含めとても良かったです。
また、AB棟一階は結構外から見えます。植物が育てばまだマシになるのかな?
DEは時間によっては結構部屋が暗くなる感じ。
Cはやっぱり陽当たりは1番良いのかな?と感じました。Cの側の自衛隊の木は桜ですかね?
AB棟同様にお部屋から桜が見えそうですね。
225: 契約者さん1 
[2024-01-09 18:54:22]
>>224 契約者さん1さん

どんなところを指摘されたんでしょうか?
当日業者同伴ないのでよかったら参考にさせてください
226: 契約者さん2 
[2024-01-09 19:40:40]
>>225 契約者さん1さん
床傷や壁紙傷、サッシの傷、壁紙汚れです。
我が家は50近くあったので全て業者さんにお願いしてしまいました。素人目で50も確認はかなり難しいかと思いました。
227: 契約者さん2 
[2024-01-09 19:58:00]
>>226 契約者さん2さん

ありがとうございます。参考になります。
228: 住民でない人さん 
[2024-01-10 15:12:08]
>>224 契約者さん1さん
そんなに指摘箇所あったんですか!?
簡単にチェックして終わりにしてしまいました。
指摘された箇所って結構気になる部分でしたか?
229: 住民さん4 
[2024-01-10 15:59:33]
>>224 契約者さん1さん
まだスカスカしてる感じですよね。
植物が育って来れば目隠しになってくれると思います。

画像は12月下旬のB棟一階です。
A棟はもう少し高さが低かったです。
まだスカスカしてる感じですよね。植物が育...
230: 契約者さん3 
[2024-01-14 11:16:52]
>>229 住民さん4さん
40箇所ほどキズ汚れ見つかりました。 脚立を借りて入り口ドア上の部分排気口2つのうち1箇所ネジ固定してなかった。引っ張るだけで簡単に取れます。
231: 契約者さん1 
[2024-01-14 14:25:05]
レポありがとうございます。とても助かります!!そんなに指摘箇所があるものなんですね!!やっぱり頼んでおいて良かった…うちは明日です!楽しみです。
232: 契約者 
[2024-01-14 18:57:33]
同じく業者を入れて内覧会行ってきました。
指摘事項は25箇所ほどでした。
私達はザックリと大きな傷がないかと確認してたのですが、業者さんやデベの担当者も本当に細かい傷まで指摘してくれてビックリしました。
特に業者は機能的に問題があるところを2箇所指摘してくれて助かりました。
233: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:25:01]
訂正図面が届いてないのですが、皆様とどいてますか?
日にちが近づいてきたので改めて資料確認していて気付きました…
後日送付します、みたいなお手紙はきた気がするのですが肝心の訂正図面はきた記憶がなく…
自分だけでしょうか?
234: 契約者さん3 
[2024-01-15 07:39:28]
>>233 マンション検討中さん

図面は内覧会当日渡しになる旨12月26日付けでお知らせ届きました。
235: 契約者さん8 
[2024-01-15 09:37:39]
>>234 契約者さん3さん
ありがとうございます!見落としてました…!
安心しました!
236: 内覧済さん 
[2024-01-15 11:08:09]
>>232 契約者さん
私は、業者は入れず夫婦で内覧会に行きました。
指摘箇所は、汚れ・キズ・クロスの剥がれ等細かいところも含め50箇所程ありました。
機能的に問題があるところにつきまして、差し支えなければお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
237: 契約者さん2 
[2024-01-15 13:06:28]
>>236 内覧済さん
トイレのドアの鍵の不調(ドアを閉じた状態で2/5回くらいの割合で鍵が掛からない)
洗面台の伸びる蛇口の収納が正しい位置にされない

の2点でした。
ドアの鍵に関しては閉じ込められる可能性があること、洗面台の伸びる蛇口に関しては、金属ホースが正しい形で戻らないため、金属に変な癖がついて今後そこから壊れやすくなるので対応した方が良いとのこと

そこらをデベに伝えてくれたのは助かりました。
238: 内覧済 
[2024-01-15 14:57:27]
>>237 契約者さん2さん
ノブは確認しましたが、鍵までは確認していませんでした。
洗面台も同じく確認していませんでした。
ご丁寧にありがとうございました。
239: 契約者さん1 
[2024-01-18 17:43:00]
部屋思いのほか狭く感じてびっくりしました。
家具のレイアウトもう一度見直そうと思います。
エレベーターも意外と狭く家具の搬入大丈夫かな?と心配になりました。
240: 契約者さん7 
[2024-01-19 06:18:09]
>>239 契約者さん1さん
同じくです!なにもない状態で狭いかなと感じたので、物置いたら結構圧迫するのではと心配になってます…。収納は逆に予想以上に多く感じたので家具をあまり置かないのが良いのかなと悩みますね。

241: 契約者さん5 
[2024-01-19 09:21:00]
>>240 契約者さん7さん
そうですね。60.41m2なのでそこまで広く感じないですね。作戦練り直します。
242: 契約者さん1 
[2024-01-19 10:11:53]
>>240 契約者さん7さん

ダイニングチェアセットとソファ置くと圧迫感凄そうなので、ソファ諦めようかなぁと思っています。
243: 契約者さん5 
[2024-01-19 10:22:07]
>>242 契約者さん1さん
うちは逆にソファーは置たいのでダイニングテーブルはカウンタータイプにしてコンパクトにすることになりました。
244: 契約者 
[2024-01-19 10:59:00]
同じく思ったより狭く感じました。
ソファー諦めて動かしやすいポエングを置くことにしました。
245: 契約者さん3 
[2024-01-19 13:31:02]
>>244 契約者さん

我が家は1人用のソファと人をダメするクッションあたりで考えることにしました。
246: 契約者さん8 
[2024-01-19 16:58:08]
みなさん部屋は何LDKで狭く感じておりますか?
247: 契約者さん1 
[2024-01-19 17:23:05]
>>246 契約者さん8さん
3ldk70超えです。4ldkで壁取っ払えば良かったかなーと思いました。4人家族だから、余計にかもですが。でも、800万違うと言われたら考えちゃいますよね…

ちなみに、皆さんお部屋は工事されますか?
我が家は壁紙3部屋、ピクチャーレール、フロアコーティング、GLコート、ミラー、コート掛けなどなど100万以内に収まりましたが、かなり変えます!
248: 契約者さん5 
[2024-01-19 18:43:38]
>>247 契約者さん1さん
キッチンの吊り戸棚なしにしたのですが良かったです。キッチン周りはすこし開放的になりました。
これで吊り戸棚あったら更に閉塞感あったろうなと思いました。
249: 契約者さん3 
[2024-01-19 18:48:15]
>>247 契約者さん1さん
自分も3ldk70くらいです。
4LDK悩みましたが同じく予算の関係で断念しました…
この物件気に入った理由が欲しい設備が全部あって
かつ予算内に収まってたことだったので…

ミラーつける予定なのですが
玄関が狭く感じたので結構近くなるのかなと見え方が気になってます。
250: 契約者さん5 
[2024-01-19 20:29:45]
>>248 契約者さん5さん

私は期間的に選べず、最初からなしでした。
251: 入居予定者 
[2024-01-21 12:11:59]
最近家電色々見ました。
各家電屋さんに見積書出してもらって、150万ほどの家電90万円ほどで買えるようになりました。引き続きビックカメラヨドバシカメラに寄って最安値を出してもらいたいと思います
252: 契約者さん3 
[2024-01-22 11:26:18]
引越しの見積もりされた方いますか?
うちは3トン一台で12万円くらいで3月引越しで高いのは諦めていましたが皆さんどれくらいだったのかなと…
253: 契約者さん2 
[2024-01-22 12:22:07]
>>252 契約者さん3さん
我が家は道路が狭くトラック2台になり、税込18万の査定でした…
254: 契約者さん8 
[2024-01-22 12:32:47]
>>253 契約者さん2さん
回答ありがとうございます!
やっぱり結構しますね…
うちは家具家電は捨てる予定だったのでそこまで荷物ないのに割高じゃ?と感じておりましたが相場の高さを感じました…
255: 契約者さん8 
[2024-01-22 22:39:53]
>>252 契約者さん3さん
我が家はトラック何台かわかりませんが(恐らく2台?)23万でした。

ぼったくられたんですかね。。。
256: 契約者さん7 
[2024-01-22 23:48:55]
距離と日付と荷物の量と様々ですからね。
うちも皆さんのコメントの価格帯でした。
気になるようでしたら他も見積もり取ってもらったら良いと思いますよ。
ちなみにアリさんは自分の所も新築マンションの幹事があるとの事で、見積もりもお断りしているようでした。
257: 契約者さん5 
[2024-01-23 07:57:08]
どなたかb側のエレベーター乗った方いますか?
内覧会のときAとcは乗ったのですがすごく狭かった記憶があり、これ大型家具搬入きびしいのでは…と心配になりました。
258: 契約者さん3 
[2024-01-23 21:56:03]
エアコン取り外し&設置も高かったですね。2台あるので外部でお願いしようか迷ってます。
259: 契約済みさん 
[2024-01-24 17:53:36]
皆さん排ガス対策は何かされますか?
田舎出身で道路沿いに住むの初めてで少し不安になりました。
260: 入居前さん 
[2024-01-24 18:55:58]
>>257 契約者さん5さん
エレベーターの寸法と搬入予定荷物の確認は必須事項ですよ。冷蔵庫や組み立て式でないソファなんかは搬入当日になって「入らない…」が判明する筆頭家具ですので要注意。
261: 契約者さん5 
[2024-01-24 21:36:45]
>>259 契約済みさん

AかBですか?
我が家はCなんで全く気にしていませんでした。
262: 契約者さん2 
[2024-01-24 23:58:01]
>>260 入居前さん

流石に冷蔵庫は大丈夫かと思いますね。
ソファは物によっては厳しいかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる